X



MacBook Air 255枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/04/13(金) 11:27:06.92ID:CXCe5QiP0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 254枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1520671357/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
0795名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 13:04:39.52ID:8NJ+MnlD0
俺自身も 2年前からろくにアップデートされてないから無問題
0796名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 13:24:39.23ID:hHYC+8/v0
Airディスコンになったら、マックますます売れんやろ?やはり裾野を広げるのは大事やと思うけどな。

こないだのWWDC見てたら、MacOSもiOSもたいした進化しとらんし、Air以上に売れるプロダクト開発なんて無理やろ?
0797769
垢版 |
2018/06/08(金) 15:08:34.60ID:n/tUuM7Q0
>>786じゃないですが
>>788>>789
最新でも重くないなら問題ないかな

>ファーム上がってなければ
こういうことができるのですね!一度戻す作業もトライしてみます
先日iMac2013のHDD潰れたので新しいの装填して初期化ネットからDL処理も終了して
インスト終わったらMavericksだったからなんで元のOSわかったの?と思ってたら
そういうことだったのね
FHDじゃないのだけが欠点ですが注文します
ありがとうです
0798名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 15:11:27.84ID:n/tUuM7Q0
>>787
購入スレで聞くと
絶対Airなんてありえない問題外って一掃されるんだよねw
0799名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 15:27:12.25ID:dp6s5+gP0
ショップで一番売れている実績があるのはAirなんだよな
全メーカ、全機種を網羅する統計データでも歴然としている
0800名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 18:33:58.15ID:bDLWL46g0
air出んかったんじゃね。期待してたのに...夏か秋には出るんかのぉ〜
0801名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 20:38:18.11ID:xCbf00na0
Airの後継のretina積んだ13インチのMacBook
6月に出るのを楽しみにしてたの出なかった
0802名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:30.79ID:Fl2X3XOh0
なんか事情で出荷時期が遅くなるって情報が流れて無かったか
0803名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:13.19ID:EYgHUY+Y0
Intelのcpuが遅れてるとか?
0804名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 21:46:36.05ID:iy3Qqlx10
対策CPUは2018Q4だから一体何が遅れたと言うのか
0805名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 23:57:28.63ID:GF3tdAVO0
みんな元気にしてるかな

607 名称未設定 2018/03/29 14:53:45
2ヶ月迷えるのに今買ってしまうのか…(困惑)
ID:a5ck0TNU0(2/2)

608 名称未設定 2018/03/29 16:00:13
俺はあと2ヶ月迷っとこう
ID:99u7KOTa

620 名称未設定 2018/03/30 04:06:05
このタイミングで買うの全く理解できないんだけど
ID:ndAcpH4P0(1/2)

758 名称未設定 2018/04/05 12:01:55
>>757
今は買うな。時期が悪い。
ID:BSCz1pAl0
0806名称未設定
垢版 |
2018/06/08(金) 23:59:14.62ID:Sp4A9mCA0
別に時期が悪いのは間違いではない。ずっと悪い。
0807名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 00:06:18.92ID:JTw/HboQ0
758本人乙
元気だったんだね
0809名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 00:17:03.53ID:xOX5OTsH0
故障して電源つかなくなってしまったんですが、どうしても中のデータが必要で困ってます。
同じモデルの友人のmacbook airに私の方のssd刺したらそのまま起動しますか?
0810名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:39.42ID:u2Px9zBt0
本体との紐付きに問題でそうだけど
0811名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 01:11:36.10ID:TW6TX7ei0
内蔵SSDを取り出して入れる外付けケースを検討してみては?
世代にもよるけどケース自体は3000円も出せばあるかと
0812609
垢版 |
2018/06/09(土) 01:31:14.94ID:5JCcdM0j0
pcieのssdさせるケース見つからないんですよね、安いのだと
2015年モデルです
0813sage
垢版 |
2018/06/09(土) 01:48:47.81ID:I6AK0PcC0
未だiMacのLate2006を特に不満なく使っていたが
いきなり思い立って衝動買いして今アップデートダウンロード中
ノートは初めてだがまずキーが光っている事に軽く興奮した
0814名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 03:15:46.84ID:L40gaQYG0
買うかなー
とりあえず欲しい
0816名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:32.21ID:u2Px9zBt0
そんな近づいて見ないけどわかる。
0817名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 06:15:45.62ID:1RjasJyG0
もはや非Retinaはドザらしささえ感じる
スペックもりもりなゲーミングノート()でさえFullHDとかザラだしな
0818名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 06:29:37.93ID:aSdDsCaO0
MacBookのキーボードが糞だから仕方ない
資料作りやプログラミングくらいにしか使わないからAir最強だわ
0819名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 07:56:38.09ID:Y27WofGz0
それくらいしかAirには用途がないのが現状よな
ポメラみたいな感じ
0820名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:35.82ID:5H9vy26Y0
俺のAirは、2日間深センで寝ている。いつステータスが変わるんだ!早く来い。
0822名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:31.97ID:OSWH7WhI0
mid2011 のSSDを外付けとして再利用したいんですけど、手頃な値段のケースってありませんか?
0823646
垢版 |
2018/06/09(土) 08:48:31.40ID:dJL1a8NY0
いっぱい売ってるべ
0824名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 10:04:12.00ID:OSWH7WhI0
owcのケース以外にご存知でしたら教えてください。あれ高くて手が出ないので。
0826名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 11:53:42.81ID:OSWH7WhI0
みんな使わなくなったairどうしてんの?
0827名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 12:24:07.20ID:iVyJKhj/0
11インチ出ないのかな
MacBookではちょっと困るのよ
なんとかなりませんかね
0828名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 12:25:02.42ID:3Z5/Rd0n0
使わなくなったAirって、そういうのまだ無いなあ
0829名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 12:41:48.49ID:ZdyqpJyU0
>>819
ノートでいちばん大事なのはキーボードだからな
キーボード要らんならiPadでええし

逆に言うとMacBookの無印とプロがいかにゴミかよくわかる
0830名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 15:23:46.64ID:JXwGxi0B0
でた〜 過度の一般化奴〜
0831名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 15:49:13.00ID:QEQz2TzH0
そこまでキーボードに拘るんならもうMacなんてやめてドザ機にでもしたら
ふにゃふにゃのAirキーボードも褒められたもんじゃないしな
挙げ句の果てに他機種にゴミとか救えねえやつ
0832名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 15:50:27.24ID:OUgSYnzu0
Airのキーボードがフニャフニャ?
ThinkPadも併用してるけど特に劣ってると思ったことないわ
0833名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 16:00:39.99ID:pAdVbqsQ0
自分のチンポ握ってたんじゃね
0834名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:23.74ID:BK9VKIq30
俺にはチンコパッドのキーボードは深すぎるな
0835名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 07:33:12.36ID:7VfxFdwp0
シンクパッドも今や大して良くないね。
airのキーボードはフニャいというか、クリック感が弱いところはあるけど筐体側が撓まず安定して打てるのが気に入ってる。
ウインドウズ機は総じてキーボードが全体的に撓んで不快。
0836名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 11:28:16.28ID:kn8DJ32i0
20年位前のThinkPadは打ちやすいキーボードだったと思うが
今のはいかにも安物のヘコヘコキーボードなんだよな
0837名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 11:58:47.90ID:ugDZPLUO0
surface laptopがワイドアスペクト比じゃなくて良いわ。
hp spectre 360の最上位機種も4k, SSD1TB, メモリ16GB, 8世代i7搭載にしては
破格の安さで良いわ。
0838名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 12:04:39.15ID:BKvo4RiI0
>>836
昔よりは安っぽくなってるけどThinkPad自体はそこまで卑下する程でもない
0839名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:24.40ID:7db694ap0
会社支給のシンクパッドがなんかMacのトラックパッドとほぼ変わらない操作ができるようになってて驚いた
あくまで操作そのものであって、操作の快適性はクソなんだがな
xpくらいの頃と比べるとすげーよくなってる
0840名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:16.74ID:d6PsrG0J0
現行買ったお
整備品で税込10マンしないってやっす
0843名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 22:45:01.75ID:kn8DJ32i0
Airは今年、更新あるんだよね
0844名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 23:11:02.30ID:Xh/IRBAw0
次期AirはMacBookの13.3インチに置き換えられるだけな気がする
0845名称未設定
垢版 |
2018/06/10(日) 23:18:19.08ID:kn8DJ32i0
キーボードが今のAirのを使って、あとUSBがAなら
名前にはこだわらない
0846名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 02:29:02.87ID:AqDKsX+y0
>>845
ほんとこれなんだけど、Macbookになってしまうならキーボードはあれでしょうな…
0847名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 09:14:53.83ID:pHtCkG1C0
現行でメモリ16GB選べるようにしてくれ
0848名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 12:37:45.22ID:mhWrkoKe0
airは廉価版
無印は軽量版
として併売していくと思うんやけどな。

11インチでないなら、無印をひと回りでもふた回りでも小さいのを出して欲しいけどな。出ないやろな。
0849名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:31.90ID:wRoFN5tZ0
おまえらMacBook Airで出来るおすすめゲーム教えろください
0850名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:57.87ID:+DA3Yx6E0
ぼくのオススメは艦これですね。
0851名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 18:39:59.09ID:zQGxdKzM0
でmid2011 のSSDの外付けケースどこで買えるの?
0853名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 21:28:47.27ID:AQSlN4Ws0
>>826
それが難しい…ついつい使っちゃう、持ち出しちゃうのよ…
0854名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 21:30:15.23ID:AQSlN4Ws0
>>824
OWCが一番安いよ…
動作確認がいらないなら怪しい逆アダプタ買って、それを普通のM2用ケースに収めるのもいいかも。
0855名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:44.59ID:AQSlN4Ws0
>>827
11は松が5,6台ほど余ってるけど「古いマシンだし安く譲れ」というのなら断る。
0856名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:01.01ID:AQSlN4Ws0
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YP0NSVO/

SATA変換という手もあるようだ。
MacbookAir Mid2012用で、Mid2010/2011用じゃないけど・・・
0858名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 03:17:02.43ID:HbuiOuSS0
>>849
ゲームはスマホでやるから別にいいわ
それよりも余程重たい作業じゃなければさくさく気持ちよく、人間の邪魔をしないMacbook airであって欲しいこれからも
無印とかプロはもうだめだわあれ
0860名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 07:07:30.68ID:nFnAUY/X0
Airの新型もバタフライキーボードだったらMac卒業だわ
0861名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 10:34:35.72ID:6vO8TCWf0
HHKBビルトインのが欲しい
0862名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 11:04:35.91ID:78kxIf5T0
キーボードもオプション選択できると良いね
0863名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 11:41:09.35ID:uDLib7CY0
整備品なんかめちゃくちゃ出てるけど新型発表フラグある?
0864名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 19:06:14.56ID:IyYs0MZj0
>>863
イベントの後に整備品よく出るけど
新型発表のフラグではない
時期が7月にずれても、
発表できるならWWDCでしてるだろ
10月のイベントで全部発表じゃないか?
0865名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 19:50:25.10ID:CpKYR4wd0
新型が出るまで待った方がええのか?
とりあえずiPadとペンシルは買うんだけどAirは保留か
0867名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 21:26:53.10ID:mNeo6FZ30
そう考えるとコスパめちゃくちゃいいなiMac
0868名称未設定
垢版 |
2018/06/12(火) 23:28:12.08ID:fNox37bj0
>>867
持ち運び出来ないけどiMacの一番安いやつで手を打とうかな…
0871名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 00:24:01.43ID:sc+rTHiM0
100V給電出来るモバイルバッテリー使おう
0872名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 03:11:24.79ID:bdCeJxDC0
いやーマジで買うか迷う
0873名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 06:30:08.59ID:qoTOKcGm0
>>869
SSDにすればいいんじゃね?
そうするとコスパ悪い?
0874名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:36.69ID:97eLh+Dn0
iMac2011をSSDに換装してぇ
でもめんどくせぇ
失敗して壊しそう
0875名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:24.17ID:+IFgqdw30
>>874
SSDの構成にすると基板直付だけど、HDDだったらあとで換装できるんじゃないの?
それともHDDも基板直付にできるものなの?
0876名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 23:04:00.51ID:+IFgqdw30
てか、2011なら簡単に換装できるじゃん…
0877名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:34.41ID:1GmjKU8A0
いまだにLate 2010使ってるのはオレぐらいだろうフフフ・・・
0879名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 07:28:53.53ID:eF1M+KuV0
iMac Early2009ならSSD512GBにして実家で使ってるよ
0880名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 08:02:26.32ID:S97JChk20
元砲丸投げ選手設定の たかなみ花蓮 はデブ度高いが顔はめっちゃかわいいな
0881名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 08:31:31.61ID:AmZb/PZJ0
天板がアルミ以降でないと性能的に厳しいよ。
0883名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 09:24:47.37ID:gpQ9RaGV0
>>877
使ってるぜ
1.4GHz/4GB/128GB/11インチ

つーかいい加減128GBが苦しくなってきたんで、昨晩WDM2BL512GB+下駄に交換して再インストール終わったところ
0886名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 15:33:55.63ID:vBCQ6yP40
これはこれでカッコいいじゃん
0887名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 15:36:15.59ID:zhx7N0EY0
売れない芸人のセンス
0888名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:33:38.07ID:IgLzy4DB0
>>885
ああ、それ自分もやったことある…
というか、今もデリケートゾーン専用洗剤の(見る人が見たら結構恥ずかしい)シール貼ってるw
0889名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:39:11.87ID:IgLzy4DB0
>>883
2GBだと苦しいけど、4GBなら何とか…って感じだね。

自分のメインはMid2012梅だけど、SSDは1050GB(64→240→1050)、余り400GB。いったい何が入ってるんだよ?
サブ機はAir11インチ限定だとMid2012のi5/8GB/64Gが1台、i7/8GB機が3台(彼らにも1TBSSD交換の刑が執行された)、Mid2013のi7/8G/512Gが2台、Early2015のi7/8G/512Gとi5/8GB/128G。
0890名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:41:30.80ID:IgLzy4DB0
サブ機の方が性能が良いが、どんなアニメでも主役のパフォーマンスが一番低いよな?
忘れちゃいけないのは、うちの11インチ達の中でSSDが一番の大きいのはあくまでメイン機なんだよ!
2013、256GBのも1台あったわ…512GBよりは重要な脇役として活躍している。
0891名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:42:35.86ID:IgLzy4DB0
>どんなアニメでも主役のパフォーマンスが一番低いよな?

セーラームーンで一番のおばかは月野うさぎ
まどか☆マギカで一番のヘタレは鹿目まどか
0892名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:44:09.55ID:IgLzy4DB0
放課後のプレアデスで一番のヘタレはすばる

優秀なサブ機はいつきな

レガシィ3.0RとフィレスターSTIを所有する俺様
もうすぐS208納車だが
0893名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 16:44:45.46ID:IgLzy4DB0
15年落ちと10年落ちを自慢するバカ

もうすぐ0年落ちが納車されるが
0894名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 19:53:20.79ID:rT08eEue0
贅沢言わないからRetina/8世代i5/16GB/256GB SSDの10万円で出して
0895名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:37.31ID:qw1AJzei0
ちょいとやったことがある人がいたら聞きたいんだけど、
JetDiveって、そこいらのM.2に変換かまして刺しても、使えないの?
Crucialの1TBのM.2があって、アマゾンで変換買ってかましてみたんだけど、認識しないんだ。
Thunderboltの外付けとして使えたらいいと思ったんだけどさ。
普通に使えないもんなのか、変換が不良品なのかの判断ができなくて。
使ってる人いたら、教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況