X



Mac mini Part216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (無能) (バットンキン MMed-D2Nd [114.157.129.143])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:01:36.16ID:jyB0cKKiM
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part215
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1520625293/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名称未設定 (オッペケ Sr13-w85N [126.229.88.203])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:20:35.21ID:BaAnQr8Xr
mac miniでゲームしたい
0003名称未設定 (ワッチョイW 2aef-2zS+ [125.2.78.224])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:29:28.70ID:sfp+66lu0
limboとかトゥームレイダーアニバーサリーとか年末の安売りで買ってやってたで。
トゥームレイダー(新)はおま国だしInsideとかiOS出てるなら移植できるだろと思ったら
iOSでまともに開発してるんじゃなくてUNITYで作ってターゲット変えてるだけだからMacじゃ出せないんだなあれw
普通に開発してりゃiOS<>Macはわりと簡単なのに。
0004名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:01.02ID:9gx1vLyw0
0005名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:31.80ID:9gx1vLyw0
0006名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:51:34.18ID:9gx1vLyw0
0007名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:51:51.33ID:9gx1vLyw0
とてつもない
0008名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:52:08.14ID:9gx1vLyw0
mini
0009名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:52:26.10ID:9gx1vLyw0
どす
0010名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:53:00.56ID:9gx1vLyw0
��

0025名称未設定 (アウアウウー Sa7f-2WvV [106.180.12.139])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:01:38.09ID:LUMoUoxOa
以下先週を待つスレ
0028名称未設定 (ワッチョイ 2653-Ga+8 [183.176.75.243])
垢版 |
2018/04/03(火) 06:48:49.17ID:5ad04gFu0
今年中に新しいの出ると聞いたがデマだったの?
0029名称未設定 (ワッチョイW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/03(火) 09:53:27.88ID:FyMtuOl30
>>27
まじか困るわ
0032名称未設定 (オイコラミネオ MM76-Kcxf [61.205.9.223])
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:56.32ID:AYhsVshEM
いやサンダーボルト使えないのやばいだろ
0043名称未設定 (ワッチョイ 2653-Ga+8 [183.176.61.151])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:35:54.93ID:0P64FeAq0
>>27
英語読めないから分からないけどウィンドウズがもう起動できなくなるってこと?
0046名称未設定 (ワッチョイ 5ae0-kUw7 [101.128.140.246])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:16.44ID:HOx+0Skc0
久しぶりに引っ張り出してきたmac mini 2012に
そこら辺に転がってたHDD刺して起動さしたら
問題なくwin10が起動してきてびびったわw
結局OSX入ったHDDが見当たらなくてネット経由インストロールした
でも2012は4Kモニタに対応してないから早く来週出るヤツにのりかえてーんだよぉ!
0050名称未設定 (アンパン 6b0a-V3UY [118.108.229.149])
垢版 |
2018/04/04(水) 09:31:33.89ID:sOzxhSiM00404
CoffeeLake 4-core Iris Plus SSD128GB
0052名称未設定 (アンパンW aa67-Kcxf [27.95.38.240])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:10:48.61ID:vlnkR7yf00404
>>35
すまん仕事で使ってるわ
0053名称未設定 (アンパン e6c2-p1Or [111.87.212.134])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:41:22.81ID:pLQCzyjS00404
>>51
組み込み用だから元から無いよ
CR2032でも一応代用可能
ただし高温での動作が保障されないので事故責任で。
0055名称未設定 (アンパンW 6bec-qwwq [118.1.113.85])
垢版 |
2018/04/04(水) 15:39:42.08ID:KTrsQFXs00404
明石いきまぁす!
0057名称未設定 (アンパンW 1bcb-X//I [60.237.169.58])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:01.22ID:ZmvmIBK200404
>>35
すんません、モニターと外付SSDで使ってます
0058名称未設定 (アンパン 8a53-Ga+8 [115.31.10.219])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:23:03.59ID:rzvRrYr100404
サンダーボルトってiPhoneの充電するところのポート?
0066名称未設定 (ワッチョイW 03cb-nQ+l [60.237.169.58])
垢版 |
2018/04/05(木) 02:32:02.07ID:O4dCLmSp0
サンダーボルトと言えばアヴェンジャー
0071名称未設定 (ワッチョイ 633e-Erc6 [14.12.5.192])
垢版 |
2018/04/06(金) 02:18:16.76ID:Jch3BP/q0
サンダーボルトファンタジーが出てこないなんて
0075名称未設定 (アウアウウー Sa47-mYM4 [106.154.118.162])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:05:41.72ID:Wbqag4AVa
2012用のモニタの新調考えてるんで4k対応調べてみたけど
正式には対応してなくて裏技でどうにかなるレベルっぽいんだが
いまのOSでは正式対応してる、繋げるだけで使えるというならソースプリーズ
マジで
0077名称未設定 (ワッチョイ ff53-iub2 [115.31.15.157])
垢版 |
2018/04/06(金) 20:54:33.99ID:Eb4ieTdj0
>>74
年内には来週がくるという噂です
0093名称未設定 (ワッチョイ 8353-iub2 [220.208.6.19])
垢版 |
2018/04/07(土) 13:40:44.24ID:Z3m+nMvC0
>>92
なにが壊れたか分かる?
HDDとかかな?
俺も来週来るまで保つか心配
0094名称未設定 (ワッチョイ 8353-iub2 [220.208.6.19])
垢版 |
2018/04/07(土) 13:41:39.45ID:Z3m+nMvC0
うまい具合に誤爆しとる スマソ
0095名称未設定 (ワッチョイW cfbf-+fWR [153.187.204.236])
垢版 |
2018/04/07(土) 14:03:34.90ID:S3gXqAoZ0
>>93
勝手に電源が落ちるようになり
分解して掃除するも効果なし

とうとう起動時すぐにグレーの画面で固まり
どうにもならなくなりました
電源ボタン長押しで電源を切り、
セーフモード起動など試したけど全くダメ

来週()が心配だけど腹くくりました
自分の用途ではまだまだいけてたのに、、、
0097名称未設定 (アウアウカー Sa27-VJ/T [182.251.143.73])
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:28.97ID:3HFlwe5ta
>>95
おれも同じようなことあった。

2011やねんけど、
SSDのフラットケーブルが若干浮いてて
それを押したら、大丈夫になったわ。

SSDそのものは死んでない可能性あるから
セルフ換装できる技術あるなら、一度取り出してみたら?

なんとか、立ち上がったら新しくOS入れ直すといいかも…
って、もう買ってしまったのかな
0098名称未設定 (ワッチョイ 8353-iub2 [220.208.6.19])
垢版 |
2018/04/07(土) 15:33:29.22ID:Z3m+nMvC0
>>95
すまそ
勝手に電源が落ちるのは内蔵電池かな?
けどまあもう新しいの買い替えたならいいよね
0099名称未設定 (ワッチョイ 03bf-dWMs [124.98.240.47])
垢版 |
2018/04/07(土) 19:01:18.43ID:NTOG334c0
くっそー、2014竹が逝ってもた。
電源ボタンを押してもLEDも点かない。何やってもファンが時々回るだけ。
来週くれば買う気満々だったのに。2014梅か中古で繋ぐか、、、
0104名称未設定 (アウアウカー Sa27-VJ/T [182.251.143.73])
垢版 |
2018/04/07(土) 21:39:34.22ID:3HFlwe5ta
>>101
2009が現役なのすごいです!

2011さん、少しトラブルっぽかったけど
CPUの温度下げたり、
HD入れ替えたりしたらよくなった。

アルミ筐体のMac miniは個人的にですが
排熱が追いついてなくてCPUのトラブルな気がします。
0107名称未設定 (ワッチョイ 53f7-3sH/ [122.24.81.49])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:50:46.66ID:GNHsG6ct0
外付HDDにタイムマシンのバックアップだけで、他の機種に取り替えた時に
完全に復旧ってできるもんですか?

2011 mini ユーザー 故障が非常に心配
0108名称未設定 (ワッチョイW 7fef-sK0F [125.2.78.224])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:30:43.94ID:2ybSGofP0
動かないアプリは起動不可マークついて立ち上がらんが
うちの環境はそれこそIBookG4(2004)からずーっと転送転送で来てるな。
IBook(G4/2004)> mini(coreduo/2007)> mini(i5/2012)かな?
0109名称未設定 (アウアウエー Sa5f-pMaH [111.239.252.231])
垢版 |
2018/04/08(日) 01:54:13.99ID:8wTXd1dja
整備品i7 SSD512GBが11万だったから
ポチろうと詳細みたら256GBだった…
表示ミスとか勘弁
0110名称未設定 (ワッチョイ 6f53-6Vn5 [183.176.248.17])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:01:56.92ID:s+afKBVU0
マクミニにも掘ってもらおかな計画
矢野テック参照して練っててんじゃが
GUP交換時のゴタゴタで止めてウォル
0117名称未設定 (アウアウウー Sa47-pMaH [106.180.15.130])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:12.38ID:7qK+YvxEa
>>112
いや、拡張性は普通だろ
むしろ拡張させた後が見窄らしい
0122 (地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:49:35.71
そう思ってるヤツが少ないから
ここ過疎ってんだろ しかもご丁寧にIPまで付けて
いいかげん気づけよw
0127名称未設定 (ワッチョイ 7f53-9dU5 [211.132.64.248])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:26:08.32ID:mMB2/24C0
>>125-126
!?
0132名称未設定 (ワッチョイWW 636c-ZuIc [150.249.121.55])
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:20.73ID:HigZEqJ40
コレのことか?過去ログに有るぞ

>0865 iOS 2018/04/10 16:54:29
https://i.imgur.com/ESfN6wI.png

アカウントに画像を設定したら消せなくなってしまいました
どうやれば消せるのか誰かおしえてください( ;∀;)

1 ID:Nd6RVZ+t(1/2)

>0866 iOS 2018/04/10 16:55:31
https://i.imgur.com/VFy0vyR.png

アカウントに画像を設定したら消せなくなってしまいました
どうやれば消せるのか誰かおしえてください( ;∀;)

返信 3 ID:Nd6RVZ+t(2/2)
0133名称未設定 (ワッチョイWW 52d0-rrEX [219.106.111.72])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:41.35ID:wP3Q9Qka0
スレ違ですまん。
miniなかなか新しいのでないので白金トッシュ考えてて。
別々のssdにmacOSとWin10入れる予定。
データ用の内臓HDDってなにか手を入れないとそれぞれのOSから見ることかなわない?
0143名称未設定 (ワッチョイWW 0ec2-h+tF [119.47.130.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:34.53ID:WYUVuVe40
OSXがタッチパネルに対応したら
2in1のMacBookが出るだろうし
iMacも大きく形を変えることになるね

でタッチパネル対応の単独モニタは作りそうにないから
Mac miniはますます立場がなくなってしまう
0144名称未設定 (ワッチョイ 2284-nuCf [219.98.88.66])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:03:28.20ID:KKX3in0d0
そうね
OSXがうんこになったら
2in1の便器が出るだろうし
ウォシュレットも大きく形を変えることになるね

でウォシュレット対応の単独モニタは作りそうにないから
Mac miniはますます立場がなくなってしまう
0153名称未設定 (ワッチョイ 6253-o04W [101.1.155.165])
垢版 |
2018/05/04(金) 09:33:50.97ID:SaDkTkiP0
待つ者に来週は永遠にやってくる
0161名称未設定 (ワッチョイ 9d7c-n/x0 [60.43.80.105])
垢版 |
2018/05/12(土) 10:16:17.45ID:NhcZjEnn0
先日祖父がminiの新型を待ちながら
永遠の眠りにつきました
0163名称未設定 (ワッチョイ 8d0a-g2kB [118.108.229.149])
垢版 |
2018/05/12(土) 11:15:53.91ID:cahe04Ox0
ご冥福をお祈りいたします。
0167名称未設定 (ワッチョイW 6aec-pZ5I [221.187.8.221])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:55:18.34ID:Kcwflpk00
NHKでホワイトハッカーの話やってたんだけど
壁にかけた大きなモニターをMacBookのディスプレイなしのような本体で操作してた
ディスプレイと本体が切り離せて外部モニターに接続出来るMacBookが発売されれば
Macminiの代用になるのにねえ
0175名称未設定 (ワッチョイW 6aec-pZ5I [221.187.108.175])
垢版 |
2018/05/14(月) 15:47:15.19ID:sKmMrEdU0
だからキーボード一体型とかディスプレイ一体型はダメなんだよ
どこかに不具合が起きると修理が大変
Macminiのように各パーツが独立してるとキーボード交換だけですむからな便利だわな
やっぱり時代はMacminiだわ
0177名称未設定 (ワンミングク MMba-27Jw [153.249.116.216])
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:05.38ID:ab3joREeM
昨日初期設定したんだが、何度やってもワイヤレスキーボード認識しなくて、仕方なく有線のを引っ張り出して来て設定した
で、落ちついてみたら、隣の部屋のmini につながってやがった
なんてこったい
0180名称未設定 (アウアウエーT Sa92-7s4C [111.239.139.68])
垢版 |
2018/05/14(月) 22:36:55.01ID:2iETEagAa
>>167
Apple IIの現代版
欲しいなー
0181名称未設定 (ワッチョイ 2a67-ETZo [27.94.151.69])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:34.58ID:X5Pme4Lw0
>>170
アリスの歌だっけ?
0184名称未設定 (ワッチョイ 7a03-k37M [133.130.208.127])
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:08.23ID:F6BpMhpF0
>>174
> 問題となっているのは、キーボードの修理費用の高さだ。保証期間外の修理は700ドルもかかる。
やっぱりMac miniがいいわな
経済合理性の問題だ
0189名称未設定 (ワッチョイ b1ec-Iyo3 [114.159.67.176])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:59:00.58ID:SjVAHAUm0
ただ、背後からそっと出て行きなさい、ジャック
新しいプランを立てなさい、スタン
恥ずかしがる必要はないわ、ロイ
ただ、自分の自由を手に入れなさい
バスに飛び乗りなさい、ガス
たくさんの議論をする必要なんてない
ただ、miniを捨てなさい、リー

そして自分の自由を手に入れなさい
0192名称未設定 (ワッチョイ 6303-5C5p [157.65.121.4])
垢版 |
2018/05/18(金) 07:12:08.78ID:FgmnDY350
Linux だとデフォでファン動かないのな
動画垂れ流し始めたらカクカクになってこれダメかと思って原因探ってたら
CPUが92℃とかになってて、しかもファン動いてなかったわ
ファンコンデーモン入れたら macOS と同じレベルになった

我がminiはまだまだ行ける
0198名称未設定 (ワッチョイ abec-HRP5 [153.202.40.132])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:37:52.34ID:j3uj8gBP0
YouはShock!!
iで髪が落ちてくる
YouはShock!!
俺の肩に落ちてくる

薄いとこーろ クスリでつないでも
今は無駄だよ
死んでる髪は 指先ひーとーつでー ダウンさー
0201名称未設定 (ワッチョイWW abf7-VL8W [153.160.25.113])
垢版 |
2018/05/20(日) 01:38:27.52ID:EFHEUBOd0
白ならまだしも日本人でもそんな連想希少レベル
骨壷を丸出しで見かける事なんて火葬場か墓に入れる時しか見ないからその年齢層なんじゃねぇか
新型miniの発売が先か、己の逝くのが先か
0214名称未設定 (ブーイモ MM41-cIp0 [210.138.208.212])
垢版 |
2018/05/23(水) 07:20:24.24ID:m3HnU6nJM
知ってた。
0215名称未設定 (ワッチョイ e3c6-gIjG [61.210.224.142])
垢版 |
2018/05/23(水) 11:38:29.64ID:ugei3szn0
mini出なさ過ぎてmacbook air買おうと思ったら光デジタル出力廃止されてたのかよ…
てか全モデルから光デジタル出力消えてんのか
0217名称未設定 (アウアウエーT Sa93-8o29 [111.239.150.95])
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:40.62ID:DhQjvEMFa
そう今の時代、外はiPhoneで十分な場合が多いからな
0221名称未設定 (ワッチョイ dfec-OlV2 [180.23.124.96])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:36:26.02ID:eNXdRTao0
mini 2012、ここ一月ほど、とくにCPU負荷がないのに、
ずっとファンが大きな音で回り続けてて、
うるさくてしょうがなかったので掃除した。

蓋開けて、円盤の周りきれいにして、コネクタ類にエアダスターかけて、
メモリ、wi-fiアンテナメッシュ、ファン、CPUカバー?外して掃除。
見た目、目立たなくても、アルコール浸けて拭くとけっこう黒い。

ファンは、羽にびっしりの埃が取れないんで、
ばらして回転部だけを、キッチンマジックリンに浸けて、
綺麗にしたら、あらびっくり、ほとんど無音に戻った。

風を切る音もそうだけど、空気出入り口の確保って大事なんだな。
やってよかったわ。
0225名称未設定 (ワッチョイ 0267-mdrn [27.94.151.69])
垢版 |
2018/05/25(金) 02:46:13.23ID:gwyAKQtC0
>>221
mini 2014 松吊るし。

買ってから殆どスリープせず運用続けて早四年。そろそろ開けたほうが良いかな?
0228名称未設定 (ワッチョイW c2d9-MDbU [221.244.175.250])
垢版 |
2018/05/25(金) 05:51:26.78ID:MpVhCgX20
miniの底蓋なあ
ツルツル滑りやすくて机の上で落ち着かないもんだから耐震ゲル貼って滑り止めにしたんだが
今度はちょっと動かそうとしただけでパカっと底蓋が外れたわ
ゲルやめて粒ゴムにしたらちょうどよくなった
0239名称未設定 (ワッチョイ e76a-9Q5S [220.144.233.74])
垢版 |
2018/05/26(土) 10:53:12.34ID:ClwoiwoV0
siriに、
新しいMac miniってWWDC 2018でどんな発表をするんだろう、楽しみだなあ。
と言い続けておけば、中の人が不憫に思って
せめて開発情報くらいは公表してくれないだろうか。
0244名称未設定 (ワッチョイ 0267-OlV2 [27.83.11.31])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:20:01.84ID:wQ/l43GG0
あと、Siriは「おSiriちゃん」って呼ぶと「今のは聞かなかったことにします」とか言って、
おSiriがいやらしい言葉だと思ってるのを改善してほしい
丁寧語なのに
0249名称未設定 (ワッチョイW 9667-JYiI [113.144.183.68])
垢版 |
2018/05/29(火) 06:18:25.72ID:QIwK4Qj40
siriという名前はAppleの失敗。
近くに他人がいる前で「アレクサ」にたずねることはできても、「siri(尻)」にたずねるのは勇気が要る。
これだけで、siriの使用頻度は格段に減る。

…思えば、Mac miniは性能だけでなく、名前も時代遅れかねぇ。
0267名称未設定 (ワッチョイ bf53-sZ2J [183.176.151.42])
垢版 |
2018/06/05(火) 08:10:11.22ID:SgPEzOvO0
紹介文

ええと僕ちんはねえ
OS9のときはね。これってDVDリップも
AV編算もでけへんで買ってなんぞ意味
あんのー?ばかあ?ってもっぱら
雑誌立ち読みで変なやっちゃなあとかあ
でミニもんはこだわりあっから。そらあ
ケツガンなってでも金かき集めてでも
んん。よく買ってましたねえ。つまんね
0274名称未設定 (ワッチョイW a287-d7EC [219.1.162.148])
垢版 |
2018/06/10(日) 15:05:14.94ID:fgkIZ7th0
>>272
差だね
0275名称未設定 (ワッチョイW a287-d7EC [219.1.162.148])
垢版 |
2018/06/10(日) 15:07:30.52ID:fgkIZ7th0
>>269
ブーキャンで使ってるWindows7が来年一杯までしかサポートされないから、2019こそはmini必須。
0277名称未設定 (ワッチョイW a287-d7EC [219.1.162.148])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:35.76ID:a0kAna680
>>276
嫁がWindowsしか使えないので仕方ないのです。
0279名称未設定 (ワッチョイ 0f5d-gOCs [180.44.251.39])
垢版 |
2018/06/11(月) 23:19:30.89ID:1E+18alp0
そろそろMiniにも情報ほしいところ
メモリ増設不能になって最新機種は微妙に人気さがったっぽいけど
CPUはいいの積まないとやはりコンピューターとしては…
またメモリ増設可能になるとは思わんけど、8MB標準にしてくれたら文句は言わん
0281名称未設定 (ワッチョイW 7f87-yBbK [126.79.248.4])
垢版 |
2018/06/12(火) 02:24:58.08ID:LmCr2WyK0
>>275
苦難の道を選ぶ時が来たのじゃ。
窓10にアップデートを目指すのじゃ。
辿り着くには茨の道を通り、着いた先へは茨を纏って進むのじゃ。
半年毎の定例祭で何かしら高レベルなイベントが発生する。
あそこの品質管理はおかしい。
0288名称未設定 (ワッチョイ 7f87-v0Zc [126.159.239.132])
垢版 |
2018/06/12(火) 10:41:18.14ID:W/xVzfO+0
CP/Mの初期のバージョンは16KBで動かせた。
まぁ、あえてコメントを残すならば、30年ほど前は猫の額ほど
狭いメモリー空間しか使えなかったのに、今はその
1000倍の領域が自由になる、全く良い時代ですな。と
言うことかな。
0292名称未設定 (ワッチョイW db5d-WOSv [58.92.192.201])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:04:36.10ID:veHI74km0
最近はOS快適に動かすだけでも4GB程度の搭載メモリは当然…みたいになってるけど、
それでユーザーが得られるOSの機能やエクスペリエンスなんかは、256MBや512MBで動かしてた時代からあんまり変わらないよね。
今のOSのどこに以前の10倍や20倍ものメモリが必要なのか正直疑問だわ。
画面解像度の向上による描画や画像リソースの増加だけではそんなにならんだろう?
メモリは沢山要求するけどユーザーに恩恵ない(体感できない)とか意味なくない?
…みたいな事を、kernel_taskが1GB超占有してたりするの見るたびに思う。

いや、実際は細かく挙げたら色々あるんだろうけどねー。


あくまでOSの話ね。
上にのせるアプリ等を言い始めるとキリがない。
0293名称未設定 (ワッチョイ 0f5d-gOCs [180.44.251.39])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:27:46.03ID:kkdQRcdy0
256MBとか512MBで動かしてた時代って、98SEとかの時代だよね
Macでいえば漢字Talkの時代か
カーネル自体がでかくなってるってのもあるけれど、マルチタスクのヒープ領域とか
接続機器の管理領域、ディスクバッファとか、大容量じゃないと困るメモリ領域
が増えたってのはあるんじゃないかね?
マルチタスクをスムーズに行うための仕組みや、今やネット接続するのは常識だから
その制御とバッファ、メモリを使う要因は昔に比べたら遥かに多いから、実際に起動してる
プロブラムは小さくても、システム管理領域は多くなってしまってると
なお、miniの場合は画面メモリはメインメモリから確保してるから、その分システム管理
領域はでかくなってる、他のPCみたいにグラボ積んでればそういうことないけどね
0295名称未設定 (ワッチョイW db5d-WOSv [58.92.192.201])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:29.64ID:veHI74km0
>>293
256や512で動かしてたのは、個人的にはXPのイメージかなぁ。
98時代は64MBでも十分だったと思う。
どちらも、OSを快適に動かすだけ…ならね。

MacはLionから入ったのでその時代の事は全くわからない。
0296名称未設定 (ワッチョイ 0f5d-gOCs [180.44.251.39])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:05.31ID:kkdQRcdy0
>>294
画面の話じゃないよ、K(1024)、M(1024×1024)とかの補助単位の話
メモリはちゃんと1024なんだけど、ハードディスクは未だに1000だから、大容量になると
システムは1024で認識するから、下手すると2割ぐらい容量減っちゃうんだよなあ
訴訟になったはずだけど、結局負けたんかなあ
0298名称未設定 (ワッチョイ 9bf7-1oq2 [122.24.81.49])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:41.86ID:N25E7w450
Mac Mini 2011midを愛用している者として、
次のOSからサポートされなくなるのは寂しい限り。
0304名称未設定 (スッップ Sdc2-yBbK [49.98.156.6])
垢版 |
2018/06/13(水) 06:42:55.98ID:Dx+qd0exd
>>303
うちでもmini2011の他に2010年に買った第1世代Core i5の窓ノートが今でも現役だわ
メモリ8GBにしてPCIEの802.11ac、1TB SSHDに換装したが普段使いで困る性能不足は感じない
0305名称未設定 (ブーイモ MM33-OBQE [210.149.255.118])
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:16.21ID:JoE3jVneM
HDDの価格相場が1MB一万円だったな。
アップル純正40MBとかは、そもそも大容量が扱えないDOSから見たら雲の上の存在だった。

ビルゲイツが、640KB以上のメモリなんて誰が使うんだとか言ったとか。
個人的には最初に買ったMac LC575で20MBのメモリを積んだので、ビルゲイツはアホだなと思っていたけど。
0307名称未設定 (ドコグロ MMcb-KvsW [122.130.227.255])
垢版 |
2018/06/13(水) 08:05:07.09ID:hgD10CZJM
クラウドで完結して先祖返りしているかも
0312名称未設定 (ワッチョイ 0f5d-gOCs [180.44.251.39])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:56.43ID:eKI6ok3b0
あと数倍高速&帯域倍になれば、クラウド処理にぶん投げるっていうのが主流に
なるんだろうけど、通信系の発展は時間がかかるから、しばらくはメモリ多め搭載
になるんだろうけどね
0316名称未設定 (ワッチョイWW 8e84-emmm [119.24.38.31])
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:55.21ID:IkimtSN20
>>306
めちゃくちゃすごい圧縮技術なんてのが出来て今の1GBの容量が1MBとかになるなんてことがあるかもしれない

なので昔はバカみたいにメモリ増やしてたよなあ、16GBとか言っても今の16MB以下なんだぜ
とか言ってるなんてこともあり得る
0319名称未設定 (ワッチョイ ef3e-IhhP [14.12.5.192])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:33:29.17ID:4XpGQtm90
Gigabit EthernetをMacが載せたのはいつだったかな。
メモリやHDDの容量増加と比べるとネットワークは遅々として進まんね。
いや、無線は速くなったけどさ。
0320名称未設定 (ワッチョイ 0f5d-gOCs [180.44.251.39])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:27:17.83ID:eKI6ok3b0
メタル線(有線)の伝搬速度は変わらんけど、そこにどれだけ信号をぶっこめて
分解できるかっていう話だからなあ
今1GBイーサは非圧縮データでの伝送だから、圧縮すれば飛躍的に上がると思うけど
圧縮規格や圧縮・展開時間、チップコストとか色々クリアせねばならん山がありすぎ

無線は最近になって高速信号伝達技術が飛躍的に向上したので爆速で通信速度向上
してるけど、これもそろそろ壁が見えつつあるしなあ
0332名称未設定 (ドコグロ MM3f-C9fW [119.240.140.47])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:13:40.97ID:KuL9eMz6M
そばにあるだけ、見ているだけで幸せな気持ちになればそれでいい
0336名称未設定 (ブーイモ MM8f-ioLt [210.138.208.67])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:18:07.00ID:JV9+5IFiM
2012ですが、Safariの証明書のエラー表示が頻発するので、Mavericksからアップデートしようと思います。
El Capitanにしようかと思ったのですが、Sierraの方が安定しているようなのでSierraのにしようかと思います。
問題ないですよね?
0344名称未設定 (ワッチョイ 457a-0J+J [110.92.47.226])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:04:51.32ID:uYeZA1qk0
>>336
ここ最近ではHigh Sierraが飛び抜けて問題児なだけで、最終バージョンではどれも安定してるよ。
使いたいアプリやサービスの対応状況が最後の判断の決め手になるんじゃないかな。
ただし相性問題については一概に言えないからそこは人に聞くな自分でググれとしか言えないけれど。
0346名称未設定 (ワッチョイ 9d7c-4llO [60.43.80.105])
垢版 |
2018/06/30(土) 16:07:41.09ID:r2YDNzmY0
エロ動画の再生が重すぎる
もう現行miniじゃ限界だろ
0349名称未設定 (ワッチョイ e367-9u7U [27.94.151.69])
垢版 |
2018/07/01(日) 06:14:10.48ID:hQ7sx+7d0
>>346
どんだけの動画見てるのか知らんが、フルHDの再生でも全然平気だが?@2014松
0355名称未設定 (ワッチョイW a55d-0u8h [58.92.192.201])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:13.25ID:9l2NRGJv0
>>352
所謂MMD動画なんだけど
そこそこ高いビットレートだとFullHD解像度でも1曲200〜300MBは普通だぞ。
だからピクセル数4倍の4K解像度なら1曲1GBも割と普通だ。
当該ファイルをiMac5Kとかで再生すればちゃんと高画質なのを確認できる。
0356名称未設定 (ワッチョイW a55d-0u8h [58.92.192.201])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:21:41.69ID:9l2NRGJv0
ふと思ったが重い(カクカクする)ってのは
動画サイトのプレーヤーの事だったりするのか?
そこがもし今だにFlash使ってる様なとこだとキツイかもしれんな、とは思った。
実際のところは知らんが。
0361名称未設定 (アウアウオー Sa93-47D7 [119.104.157.177])
垢版 |
2018/07/02(月) 23:45:43.93ID:vQ1T9i0qa
新型デスクトップが出るまでの繋ぎとして自作Hackintoshでしのいでいたらあまりに快適で来週のことはどうでもよくなった。ただ本家がサポートしてくれないと色々面倒だから現行世代のCPU/GPU/chip set搭載デスクトップは一刻も早く出して欲しい
0362名称未設定 (アウアウオー Sa93-47D7 [119.104.157.177])
垢版 |
2018/07/02(月) 23:45:49.71ID:vQ1T9i0qa
新型デスクトップが出るまでの繋ぎとして自作Hackintoshでしのいでいたらあまりに快適で来週のことはどうでもよくなった。ただ本家がサポートしてくれないと色々面倒だから現行世代のCPU/GPU/chip set搭載デスクトップは一刻も早く出して欲しい
0365名称未設定 (ワッチョイ 9d7c-4llO [60.33.5.147])
垢版 |
2018/07/03(火) 00:53:28.81ID:NeXUt+9p0
ハッコンティッシュって言いたかっただけだと思う
0376名称未設定 (ワッチョイ 7b83-uhZx [119.224.220.16])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:32.49ID:DSN94LQp0
もうCore soloでいいから新型出せや
0377名称未設定 (ワンミングク MMd3-73qI [153.235.82.32])
垢版 |
2018/07/12(木) 19:14:59.26ID:hSU/ruIUM
いよいよか
0385名称未設定 (ワッチョイ c169-kSJe [114.161.152.28])
垢版 |
2018/07/13(金) 17:55:29.02ID:ZRV2MwzV0
>>382
豆乳を毎日飲むようにしてみろ
毛根が生きてて毛穴が塞がっていないなら生えてくるぞ

自分は薄毛に気づいてから豆乳を飲むようにしてたら、毛穴から太い毛が生えてきた(ばんざい!!)
0387名称未設定 (ワッチョイ 69ec-YxhK [180.23.124.96])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:40.43ID:THmkm07K0
エクオール(女性ホルモン様物質)を取り込めるかどうかは、
個人差があるので、ソイチェックとかすると無駄にならなくていい。

豆乳は別の意味でも、いい栄養だと思うから、
無駄にはならないと思うけど。
0388名称未設定 (ワッチョイ 7b53-eziA [183.176.54.233])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:33.37ID:LNBBuPSK0
おい 関係ない話すんなし
0399名称未設定 (アウーイモ MM9d-GNIU [106.139.8.11])
垢版 |
2018/07/14(土) 01:50:55.73ID:PbJeZ+VkM
Touch BarなしのMacBook Proも発売間近?製品情報がEECのデータベースに登録
ttps://iphone-mania.jp/news-218696/

7月4日に登録された5モデルの次世代Macの製品番号は「A1931」「A1932」「A1988」「A1989」「A1990」で、いずれもmacOS10.13がインストールされると記載がありました。

このうち、「A1989」「A1990」は、2018年モデルのMacBook Pro(Touch Bar搭載、13インチと15インチ)として発売されたばかりです。

ConsoMacは、登録されて未発売の3モデルのうち、「A1988」はTouch BarなしのMacBook Proで間もなく発売され、残る「A1931」「A1932」の2つはエントリーモデルのMacではないか、と推測しています。

エントリーモデル…
0408名称未設定 (ワッチョイW f9b3-CTbz [118.241.250.221])
垢版 |
2018/07/15(日) 10:35:04.70ID:S5W05mBn0
Mac miniはエントリー機だろ
miniでなにしようとしてるの?
0409名称未設定 (ワッチョイ 695d-ZmNX [180.44.251.39])
垢版 |
2018/07/15(日) 10:42:31.31ID:xKUT3WS20
夏だなあ、っていう書き込みが時たまあるけど、こんなところまで来なくても
Mac miniはエントリー機かなあ、扱い的には
Win機からの乗り換え、とりあえず安いMacっていう人がターゲットだけど
能力的にみれば、Macのラインナップでは下の方だから、エントリー機に
なるのかね
0412名称未設定 (ワッチョイ 1367-hGlU [27.94.151.69])
垢版 |
2018/07/15(日) 13:56:43.30ID:0PgCHSBm0
>>410
でも、それでそれで失敗した昔があるから、あんま宣伝しない、みたいな。
0413名称未設定 (ワッチョイ 695d-ZmNX [180.44.251.39])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:55:24.79ID:xKUT3WS20
miniは「デスクトップの形してるけど、中身はノート」だから、あんまり
売りたくないんじゃないかな、あくまでニッチ向けということで
ただ、Appleがミドルクラスのminiっぽいやつ出してくれたらそっち買うけどな!
出してくれそうにないし、もろiMacとかぶるから無理すぎる
ディスプレイいらない(選びたい)人もいるのに
0414名称未設定 (ワッチョイWW fbc2-gX6E [175.28.156.10])
垢版 |
2018/07/15(日) 15:06:25.00ID:kfsRiSS90
もともとMacはセレロンなんかが存在しないミドルロー以上が当たり前の世界
miniが4コアになっちゃうとその時点で世の9割以上のパソコン使用者が必要とするスペックを満たしてしまう
エントリーだけどミドルクラスつっても問題ない

現行は時代遅れのゴミ機だけどね
0415名称未設定 (ワッチョイW a971-4qPP [14.3.227.220])
垢版 |
2018/07/15(日) 17:16:54.61ID:qkiKTa6T0
MacMiniは昔からiMacよりも下の層のためのMacだよ
iMac4K梅を上回るもんはまず出ないと思った方がいい
iMac4Kが売れなくなるようなことは絶対にしない
0417名称未設定 (ワッチョイ 69d5-Y8gp [180.49.239.132])
垢版 |
2018/07/16(月) 00:14:36.78ID:uaJWM4GU0
iMacより上のは、Proでええでしょ
miniは初心者向きで、一体型を使いたくない人用。
もしくは、Windows持っていて、画面・キーボード・マウスは買わない人用。
でしょ?最近は考え方変わっているのかな?
0418名称未設定 (ワッチョイ 1367-hGlU [27.94.151.69])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:52:02.49ID:/JKds1eH0
>>417
で、miniの上位機種は「中々速いぞ」的な通向けみたいなラインナップがいいなー
0419名称未設定 (ワイモマー MM33-i2kQ [49.135.12.172])
垢版 |
2018/07/16(月) 04:14:35.74ID:yWnL9v5TM
>>417
初心者は第4世代coreでデュアルコアがどうとか4k60Hzガーなんて
どうせ分からないんだから現行mini 2014で十分でしょ。
つうか初心者は大人しく一体型買っておいた方が安心でしょ。
0420名称未設定 (ワッチョイ c169-kSJe [114.161.154.27])
垢版 |
2018/07/16(月) 06:17:13.79ID:ZzaFsac40
なんだよ、もう忘れてんの?
Mac miniはWindowsユーザのMacへの乗り換えを促進するための機種だよ
だから外付けのモニタやキーボードやマウスはすでにあることが前提になっているだろ
0429名称未設定 (ワッチョイW 1337-i2kQ [61.125.230.153])
垢版 |
2018/07/16(月) 21:50:21.49ID:c+F6ZskH0
>>427
ノート用のクロックダウンしたチップならともかく、例えLPでもデスクトップ用グラボの
排熱考えたらキツいし、そんなローエンドのグラボ無理して載せるぐらいならMBP選んだ方がマシかも
0431名称未設定 (ワッチョイ a93e-S+eL [14.12.5.192])
垢版 |
2018/07/16(月) 22:00:20.79ID:HUSHZgH+0
>>426
Cubeといえばモールドラインでつまらんケチをつけられて
ハゲが落胆したんだろうなと思う。CPUクロックダウン事件もあったし。
あのセグメントは封印されたままだよね。
0437名称未設定 (ササクッテロル Spc5-JUnm [126.233.90.91])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:04:45.95ID:DDcyGKZWp
INTEL NUCってwifiやbluetoothはbroadcomじゃなくてintel謹製だからLan接続やカードなんかが必要になるね。H370からCNViでintelのwifi,bluetoothカードがつくようになってるんで、次期iMacあたりでintel製のCNViカードがサポートされるとHackintosh界隈は嬉しいな。
0444名称未設定 (オッペケ Sre1-NDbK [126.204.193.43])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:10:48.44ID:cYmsPympr
>>443
じゃなくて、Mac mini serverつって、サーバーグレードのパーツ使ったバージョン売ってたじゃない

その後、Server.appが出たからハードウェアとしてのサーバーモデルがなくなったけど。

ファイルメーカーサーバーをオンプレミスで稼働するにはMac Proなんかもったいない
0448名称未設定 (ワッチョイW e387-ghV0 [218.134.154.51])
垢版 |
2018/08/07(火) 06:15:33.12ID:aGVjpcqC0
9月の新製品発表迄買い替え待ってたのに現役Macが息を引き取ったぽい
取り敢えず繋ぎに現行miniでも買うざる得なくなりそうとも思ったが、レンタルで凌ぐ手もあるのか
0458名称未設定 (ワッチョイ 1325-l40P [182.166.231.210])
垢版 |
2018/08/07(火) 23:04:31.73ID:XZovxX2y0
新型ずーっと待ってたけどpro買ってしまった。
0464 (地震なし)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:27:11.88
この秋に発売される気配が微塵も感じられない
0466名称未設定 (アウーイモ MMb7-xQ6l [106.139.12.112])
垢版 |
2018/08/13(月) 08:55:51.63ID:p4e2LA09M
出すなら10月と言わずiOS群と同じタイミングの9月に出してくれんかな
もう一々発表会とかしなくていいからさ
この間のMBPみたいにしれっと出してくれたらそれでいいわ
0468名称未設定 (ワッチョイ 1653-irNJ [183.176.74.87])
垢版 |
2018/08/14(火) 08:54:11.33ID:EHm7z8w40
なんか新型が出るということになったらスレの勢いが止まった!?
0471名称未設定 (ワッチョイ 7fe0-couo [113.197.155.185])
垢版 |
2018/08/16(木) 10:57:04.55ID:2ILWSXkG0
>>465
>ぶっちゃけ2014miniで何の不満もないけど気分的にそろそろ買い換えたいな

おいらも特に不満はない
サポートがいつ終わるか不安なだけ
0474名称未設定 (ワッチョイ 17cb-FqRn [60.237.169.58])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:19:29.67ID:KEck8Muv0
>>471
2014ならあと5年は間違いなくサポートされるでしょ
0477名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/17(金) 02:36:21.83ID:ipr/zHrH0
実際のとこ、三年というか四年も経てば、PCハードとしてみれば、結構な
年代物になるよね
五年越えると骨董品に足突っ込みかけるから、ラインナップとして残すなら
そろそろ出てもいいんだけどなあ
0482名称未設定 (ブーイモ MMcf-yySS [163.49.215.167])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:51:47.29ID:JrksQUBTM
>>477
ウチでは3年前に買ったsurface pro4がモバイル用としてまだ現役で使えてるわ
3年前とはいえ一応第6世代Core載せてんだよな。メインのmini2011で特に困りはしないけど
サブのデスクトップi5 8500、GTX1080、WD Black NVMe SSDと比べたら若干見劣りする時もある
0483名称未設定 (ワッチョイ 177c-B4WM [60.33.5.147])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:30:07.11ID:pG9zBEmJ0
mini以外にほしいmacが無い
0485名称未設定 (ワッチョイ 77f7-couo [122.30.170.124])
垢版 |
2018/08/18(土) 09:20:39.09ID:xGu8xcOU0
mac mini 2011を使っておりますが、サポートが切れるそうで悲しいです。

筐体が熱くなるので、濡らした布巾を天板において、水分の気化熱で冷やして
います。

格好わるいです。
0486名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:47.92ID:ErDfREEq0
>>485
まさか、水が滴るようなことはしてませんよね??
ゲル系の冷却材を置くのがいいと思いますよ、流石に濡れた布だと水が危ない
下に隙間開けて、USB扇風機で風当てたら結構よさげだけどどうなのだろう?
0491名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/18(土) 17:27:33.80ID:ErDfREEq0
そうか、結露するか
ハンドタオルまくのはいいかもね、さらにそれをビニール袋に包めば大丈夫?

ノートPC用にうってある、下に敷くタイプの送風機がサイズ的に合えばいいかも
0492名称未設定 (ワッチョイ f77d-MUzh [42.124.177.105])
垢版 |
2018/08/18(土) 17:46:00.16ID:odcKzx720
>>491
そうじゃない、保冷剤でアルミが冷たくなるでしょ、そうすると内部に結露する。保冷剤に付いた露が内部に染み込むわけじゃない。
びしゃびしゃに水をかけたらアップルマークの隙間から内部に染み込むかもしれないが、それは大したことないと思う。
0494名称未設定 (ワッチョイW 9f6c-OHFK [61.26.52.153])
垢版 |
2018/08/18(土) 23:06:47.47ID:foK+a/bK0
個体が外気より温度が低いと結露する可能性がある。
外気をファンとかでヒートシンクとかに当てて冷やす分には、外気以下の温度には絶対ならないので結露は発生しないが、保冷剤とかで外気以下にアクティブに冷やすと結露する。
0499名称未設定 (ワッチョイW 7756-Iyqh [122.27.77.201])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:00:24.27ID:FRdCE0wF0
miniをラインナップから消したいんじゃねえか
0501名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:23:06.39ID:woiz4hlO0
MacはiPhoneの母艦にする予定だから残るだろうけども、miniはラインナップ的に
微妙なのかもしれん、アップルとしては
とはいえ、Win乗り換えorサブ機としては、小さくて使い勝っていいほうだろうから
需要はあるので、そこをどう考えるかってだけだろうね
0504名称未設定 (ワッチョイW 9f87-iEkb [219.1.162.148])
垢版 |
2018/08/19(日) 06:01:09.58ID:3ZqpeYhG0
>>502
iMacと同じ値段にすれば良いんだよね。
ディスプレイが無い分、CPUと排熱を強化してくれればOK。

Mac Proに統合されそうだな。
0506名称未設定 (ワッチョイ 9f6c-couo [27.142.214.252])
垢版 |
2018/08/19(日) 08:21:44.24ID:AJecXn+U0
この時期、クルマの運転してる奴なら分かると思うけど、
暑くて湿気が多くて車内が冷え冷えのときに結露するのは外側だよな?
つまり結露を気にするなら、内側が外側より冷えていなきゃならんわけで、
外側から何を冷やそうが全く意味の無いことだと思うんだが…
0510名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:04.93ID:woiz4hlO0
>>509
iCloudのバックアップはアプリ自体は含まれない
iPhoneでバックアップから復元すると、アプリはストアからダウンロードになるから
今ストアにないと復帰不能じゃないかな?
iTunesからのフルバックアップからだと行けそうだけど
0513名称未設定 (ワッチョイW 7756-Iyqh [122.27.77.201])
垢版 |
2018/08/20(月) 00:11:06.03ID:TNLevKj90
>>505
iCloud無料は5Gまでだから足らない。
課金するくらいならハードでバックアップしたい
0516名称未設定 (ワッチョイ 3763-AEjM [114.183.245.74])
垢版 |
2018/08/20(月) 12:58:17.50ID:riOMX+FS0
今年は、タオルを一重あるいは二重にまいたアイスノンを上に載せてしのいだ。
電源が入っているときは、露結するまで冷えるようなことは無いが
まちがって、電源切ってそのままにすると、露結しちゃうと思う。

アイスノン型電気冷却器(USB充電用)が出れば、万全だな。
0521名称未設定 (ササクッテロラ Sp4b-BBqV [126.199.153.101])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:15:51.97ID:D+MD89abp
2011使ってるけどMacBookとWindowsマシンの
バックアップ先としてしか使ってない。
すっかりNASですな。
0541名称未設定 (ワントンキン MM7f-IWuJ [153.147.114.7])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:37:48.12ID:qCu/I/SJM
>>537
俺もそれを望むが、今のappleがそんなことすると思う?
0543名称未設定 (ワッチョイ 97ab-D20T [150.246.86.11])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:02:35.80ID:EBYBkJEP0
やっと新しいのでるのか

mac mini2014さん 4年間クソお世話になりましたー!!!
0547名称未設定 (ワッチョイ d787-couo [126.115.77.63])
垢版 |
2018/08/21(火) 13:13:39.45ID:gCnINQ090
ぴょまいらー!!!
来週来とるやんけぇ!!
やっとimacから卒業の日が来たか
0549名称未設定 (ササクッテロル Sp4b-XOPr [126.233.134.171])
垢版 |
2018/08/21(火) 13:20:21.57ID:5jMHHjagp
やっとmini 2012松から卒業… と思ったけど、いまのところ2012でもそれほど困っていないんだよな
RAW現像とかフォトショでレタッチの時はもう少しパワーが、と思わなくもないけど、毎日やってるわけでもないし
そんな感じですぐには買い換えない人も意外と多そうだ
0558名称未設定 (ササクッテロル Sp4b-XOPr [126.233.13.218])
垢版 |
2018/08/21(火) 14:33:42.88ID:c6ph87xtp
>>552
miniでなにをやっているかにもよるけどUSB2.0は確かにきついね
自分は写真をNASに保存
バックアップはUSB接続だから遅さにキレそうだ…
Type-Cだけってのはほぼ間違いないかと…
0567名称未設定 (ワッチョイ 175d-UtRX [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/21(火) 18:27:13.41ID:MACYG0pI0
>>564
確かに使ったことないけど、Type-Cのハードメーカーでの対応とかを耳にすると
規格に準拠した端子になってないっていう感想しかないので、今の所
規格守ってない安売りメーカーの所為なんだろうけど、無理に積むことはないだろうと思う
0572名称未設定 (ワッチョイW 1787-XOPr [220.10.26.90])
垢版 |
2018/08/21(火) 19:39:23.55ID:2lhXRmcD0
どんなのになるかはわからんけど、とりあえずは消滅しなくてよかった
0574名称未設定 (ワッチョイ bf83-IWHs [119.224.220.16])
垢版 |
2018/08/21(火) 21:00:23.77ID:BiMRQL2V0
新型iPhone発表イベの冒頭で紹介されるのかな
0577名称未設定 (ワッチョイ 177c-B4WM [60.33.5.147])
垢版 |
2018/08/21(火) 23:49:36.62ID:f057ukTz0
本当にそうなのか?
俺たちは今までも今回こそ来週だと思い
そして裏切られて来た
0579名称未設定 (ワッチョイW bf03-8qbh [119.245.57.44])
垢版 |
2018/08/22(水) 00:48:47.43ID:S2qzOxoH0
USB-Cを知れば知るほど、そっちの方が良いと思えるよな
刺す時向きをいちいち気にしなきゃいけないAやMicroUSBは早く絶滅して欲しい
プロ向けなら全部TB3にしてくれ
0587名称未設定 (ワッチョイ d787-couo [126.115.77.63])
垢版 |
2018/08/22(水) 13:51:26.12ID:cWCpNRnZ0
オーディオ機能強化してくれてるかなぁ
0591名称未設定 (ワントンキン MM7f-IWuJ [153.147.114.7])
垢版 |
2018/08/22(水) 17:27:20.27ID:drbSnmpbM
プロ版とかいらんから安いの出して
0593 (地震なし)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:31:19.18
Mac miniを仕事道具として選ぶプロってどんなプロ?
0602名称未設定 (ワッチョイ 9f56-IWHs [219.162.82.223])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:22:06.01ID:MP/gWYH70
一部で話も出てる Xeon で Mac mini Server 復活なら
「プロ向け」って表現でも合点が行くわ

・第8世代 Coffee Lake 搭載で エントリー向け Mac mini
・VRも対応する Kaby Lake-G 搭載で Mac mini 上位モデル
・サーバー向け多数コア Xeon 搭載で Mac mini Server

の3種で展開とか胸熱な来週が来ないかな
0603名称未設定 (ワッチョイ 177c-B4WM [60.33.5.147])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:37:27.48ID:awN1jX7F0
おまえら素直に信じてるのか?
俺はハイスペック路線って辺りが微妙に嘘っぽくて
まだ信じるに至らない
0605名称未設定 (ワッチョイ 5705-/kzs [180.47.208.98])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:34:23.44ID:Du8lLOCz0
>>1
来月 プロ仕様が発売されるの?

まだ仕様の詳細わからないの?
0606名称未設定 (ワッチョイ 7790-couo [122.22.18.14])
垢版 |
2018/08/22(水) 22:03:41.82ID:SfoX7iUl0
Xeon MacMini 筐体に外付けグラフィックやらサンボルraidやら
10G Ether 足すとかワクワクが止まらんなw
筐体は現行イコールかより小型化なら何の問題もないで!
形態は随分異なるが、Win10で冷めた自作熱に違う形で火が付きそうだw
0612名称未設定 (ワッチョイW 6f03-oOw2 [119.245.57.44])
垢版 |
2018/08/23(木) 00:32:38.47ID:w8eUuTUE0
>>606
そーゆーのは来年に出るMacProの役目だから

T2チップ載せるだろうけど、認証はどうするんだろうね
TouchID付きお触りバーキーボード3万か
FaceID付きTB3ディスプレイ15万を買えってか
0616名称未設定 (オイコラミネオ MMff-NEv7 [150.66.96.105])
垢版 |
2018/08/23(木) 01:18:42.88ID:IcIpePv0M
Mac PRO mini
0634名称未設定 (ワッチョイ bb7c-oZ7r [60.33.5.147])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:20.39ID:YKkS9eEo0
今のminiの良さは低騒音なんだから
m2とか絶対やめてほしい
0635 (地震なし)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:54:39.56
proもいいけど
普通のmini新製品もオナシャス
0636名称未設定 (ワッチョイ df22-BwSf [59.146.20.201])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:56:57.37ID:rFFK/Hbl0
>>634
m2と低騒音と関係あるの?
0640名称未設定 (ワッチョイW df87-0AG8 [219.1.162.148])
垢版 |
2018/08/24(金) 02:46:39.62ID:OhB83yIc0
>>543
でもPro仕様で10万スタートになるから、2018が発表された瞬間に現行2014に買いが殺到するところまで見える。
0641名称未設定 (ワッチョイ df67-arNO [27.94.151.69])
垢版 |
2018/08/24(金) 03:03:16.59ID:gjjZLHVx0
>>640
10万スタートの松で15万くらいにして欲しいなぁ。スペックそこそこでいいんで。

あー、でも今度こそminiもストレージも全部直付けSSDになりそうな予感。
0654名称未設定 (ワッチョイ 3b53-Kyiw [220.208.14.107])
垢版 |
2018/08/25(土) 06:01:12.30ID:hRFRDRtk0
新しいminiはプロ仕様のみなの?
0656名称未設定 (ワッチョイ df67-arNO [27.94.151.69])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:05:36.22ID:QKEtCDGX0
話ぶったぎりごめん。

2014買って以来、ずーっと回しっぱなしなんだが、OSのせいかちょっとしたことで
直ぐ温度が上がる気がする。

裏蓋開けてファンにエアーダスターするくらいでも結構冷えるようになるもんなん?
0659名称未設定 (ワッチョイ bb5d-1IS0 [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:32:09.02ID:rEo+Agny0
>>656
miniって分解はさほど難しくないので、いっそのこと分解掃除してもいいかも
探せば分解の仕方は載っているし
ただ、ファンコネクタが壊れやすいというネックはあるので、手先に不安があるなら
エアダスターぶっぱが無難かも
0660名称未設定 (ワッチョイ df67-arNO [27.94.151.69])
垢版 |
2018/08/25(土) 13:31:20.92ID:QKEtCDGX0
>>658
だよね、やってみる!

>>659
あのコネクタ抜き方が「上」なんだよね。見た感じ「横」て見えるけど。

最近歳のせいか近いところが見えにくい(笑)んで、慎重にやてみる!

https://sekinesan.jp/blog/2018/01/21/18969
0661名称未設定 (ワッチョイ db05-1sEY [180.47.208.98])
垢版 |
2018/08/25(土) 16:13:24.35ID:S5x4KHs90
>>656
グンマー?
サイタマー・
0663名称未設定 (ワッチョイ 6b91-Kyiw [218.223.148.72])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:45:02.35ID:I2xqfCh60
結局、
プロ用って言ってるのが「松」で
その下位の「竹」「梅」って
いつものパターンでしょ

プロ用なら
メモリ、HDの交換し易さなきゃ駄目なんだけどね。

他社であるけど純正で
Thunderbolt関係の「重箱」とか出るかな。
0669名称未設定 (ワッチョイ db05-1sEY [180.47.208.98])
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:30.85ID:mVkDDrPl0
>>656
グンマー?
サイタマー・
0671名称未設定 (ワッチョイWW df6c-qNuE [27.142.43.40])
垢版 |
2018/08/27(月) 14:10:40.49ID:m239nRDW0
mini はこの上をいく価格だろうな。

サイズが197.5×196.3×61.9mm。第8世代のIntel Coreシリーズを搭載。
DisplayPort、HDMI、VGAで最大3つのディスプレイと接続する。
ほかUSB 3.1 Gen2とUSB 3.1 Gen1がそれぞれ3つついている。

上位モデル「VC65-C1G7010ZN」はCore i7-8700T CPU、16GBメモリ―、UHD Blu-ray ドライブを搭載、
下位モデル「VC65-C1G5011ZN」はCore i5-8400T CPU、8GBメモリー、DVDスーパーマルチドライブを搭載する。
ストレージはともに128GB SSDと500GB HDD。
前者が16万5,024円(税込、以下同じ)、後者が11万3,184円。
0672名称未設定 (ワッチョイ bb5d-1IS0 [124.97.6.231])
垢版 |
2018/08/27(月) 14:48:47.49ID:MfbDPgAh0
>>671
こんなのあるんだな、そりゃもともとminiPCはWindowsの十八番だもんな
i5は積んでほしいねえ、ただMacは光学ドライブ積まなくなってるから
その分は値段を頑張ってほしい
今みたいに高くて6万とかででてくれるとありがたい
0673 (地震なし)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:56:29.34
今さらMacにディスクドライブつけるとは思えない
0674名称未設定 (スップ Sdff-N975 [1.66.104.200])
垢版 |
2018/08/27(月) 15:18:34.21ID:pHWt5l8rd
>>671
レガシーのVGAポートと今更光学ドライブ載せてくるのはないだろ普通
それにminiの位置付け考えたら、第8世代Core iを載せてくる可能性もほぼないわ
iMacとMBPが第9世代に移行した後なら多少可能性もあるかもしれんがな
0679名称未設定 (ワッチョイ 6f53-Kyiw [183.176.61.126])
垢版 |
2018/08/27(月) 20:10:47.49ID:VQIJ5p6i0
このタイミングで整備品買うのは情弱だろ
0686名称未設定 (ワッチョイ df67-arNO [27.94.151.69])
垢版 |
2018/08/28(火) 04:27:48.57ID:2OPuS9tt0
>>680
それな!!!! まだ4Kモニタ買ってないけど(笑)

あ、ねぇねぇ、iMac5Kとか4Kみたいな「見え方」になるんかな?4k60Hzなら。
0691 (地震なし)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:39:58.96
mini proに4Kサクサクとか望んでないよね
そういうのがお望みならMac proがあるし
0694名称未設定 (ワッチョイ 1f03-EM0A [133.232.213.19])
垢版 |
2018/08/28(火) 16:27:38.09ID:cR0T0h8N0
>>677
隙間商売で定価が高いだけだよ。
大きさに拘らない普通のデスクトップならminiなんて比較にすらならないほど安いよ
Skylekeのi5マシン程度だらもう中古で1万円台の時代
Macにこだわると本当に苦労するね
0695名称未設定 (ワッチョイ 1f03-EM0A [133.232.213.19])
垢版 |
2018/08/28(火) 16:30:13.26ID:cR0T0h8N0
>>689
逆に言うと、GPUの交換さえできればベースが少々古くても大抵のことはできるんだよね
旧MacProのような普通のデスクトップをもう一度だしてくれればいいのに
0702名称未設定 (ワッチョイ df67-arNO [27.94.151.69])
垢版 |
2018/08/28(火) 19:26:57.17ID:2OPuS9tt0
>>692
お!そうだよね、TB3は確実だよね。
0705名称未設定 (ワッチョイ 0ff2-c68X [121.93.5.70])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:46:51.29ID:+parAmt20
汎用デスクトップと安くてコンパクトで余分なもの抜きでそこそこの性能をコンセプトにしているマシンをゴッチャにされてもな
コンセプトを維持しつつアップデートしてくれたらそれで十分
0752名称未設定 (ワッチョイW 7a87-lwJI [219.1.162.148])
垢版 |
2018/09/01(土) 07:22:51.45ID:TwwmTPlW0
フィストフ○ック
0755名称未設定 (ワッチョイ d57f-WTOw [118.109.116.70])
垢版 |
2018/09/01(土) 16:45:01.45ID:TeZbRtoD0
お前らwktkしてるけど、ここ最近のMacBook Proのリリースを見て多分これだけは確実
*性能、ほぼお前らの思うminiを踏まえる、だがしかし、
*メモリ、ストレージ、個人で換装実質不可
*金額はお前らの希望の倍以上
0757名称未設定 (ワッチョイ 255d-EhMY [124.97.6.231])
垢版 |
2018/09/01(土) 17:31:52.92ID:toZuEq3W0
今メモリは4GBが最低限、8GBあればいいっていう感じになりつつあるから、
本体直付けだと微妙だから、スロットに戻してほしいな
ストレージは今まで通りでいいので
0763名称未設定 (ワッチョイW 7a87-lwJI [219.1.162.148])
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:29.42ID:TwwmTPlW0
>>756
このスレの住民の為替レートはドル円80円だからな。
0768名称未設定 (ワッチョイWW 252b-y1Ei [124.26.180.245])
垢版 |
2018/09/02(日) 02:13:05.02ID:xtnpB/KK0
現状で120〜130円のレート付けるようなメーカーの製品は買いたくないわw
一度付けた価格を絶対に変えないポリシーならともかく、アップルは為替相場の変動を理由に価格改定するしな

元々はこのスレの住人の一部が夢見すぎって話だったのでは
0775名称未設定 (ワッチョイW d5a2-mbAl [118.241.249.142])
垢版 |
2018/09/02(日) 18:44:54.57ID:+zaCKIC90
頭悪いな
100ドルの物が日本でも同じ値段で買えると思っちゃうの?
関税とかその他諸経費は無視なの?それ含めての値段なのに
それを単純に為替レートってしちゃう奴がこのスレにいるわけないよな?
0776名称未設定 (ワッチョイW 7a6c-cPFV [61.26.52.153])
垢版 |
2018/09/02(日) 19:57:24.76ID:tCvrm0vc0
欧州だろうが、米国だろうが、日本だろうが、製造国の中国から出荷だから関税はそんなに変わらん。今ならトランプのおかげで米国の方が不利かな?
輸送費に関しては日本mでの方が圧倒的に安い。
0778名称未設定 (ワッチョイ cd05-R2r5 [180.47.208.98])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:32:42.35ID:FMMVsD5V0
>>777
ぐぐればいんじゃね
0780名称未設定 (オッペケ Sr05-794e [126.204.198.173])
垢版 |
2018/09/03(月) 09:07:23.49ID:8+EoR7V2r
色々変動要因を含めた上で、面倒臭いから為替レートで便宜的に話してんじゃないの... そう思って見てたけど

そもそも各国価格見ると価格差は経費に連動してるとは思えないけど
0782名称未設定 (ワッチョイ 0ae0-4YxK [101.128.202.55])
垢版 |
2018/09/03(月) 16:35:41.64ID:cr8EdXaf0
>>755
>*メモリ、ストレージ、個人で換装実質不可
これは構わん。メモリなんかどうせ買うときしか変えないし、メインは外付けHDDにあるiTunesライブラリフォルダだから

>*性能、ほぼお前らの思うminiを踏まえる
自宅鯖用だから1Ghzくらいでも構わん。

>*金額はお前らの希望の倍以上
今みたいに1.4Ghz/48,800円みたいな安いモデルも出してくれ
Xeonモデルがあるとしてそっちが高いのはそれでもいい
0785782 (ワッチョイ 0ae0-4YxK [101.128.202.55])
垢版 |
2018/09/03(月) 18:58:43.17ID:cr8EdXaf0
>>784
>>>782
>買い換える必要ある?

2014Lateだが、サポートが続けば買い換える必要なし、と思ってる
今のままで変更なしでもいいから、2018年モデルとして売ってくれ、とも思ってる
0787名称未設定 (スッップ Sd9a-eeey [49.98.164.29])
垢版 |
2018/09/03(月) 19:31:30.83ID:yNgjEsGKd
さすがにないない
0791名称未設定 (ワッチョイ cd05-R2r5 [180.47.208.98])
垢版 |
2018/09/03(月) 21:15:38.21ID:ebdQ3Mry0
まだ詳細仕様のリーク無いの?
0792名称未設定 (ワッチョイ 1a53-djIM [115.31.12.237])
垢版 |
2018/09/03(月) 21:21:33.53ID:D+Ymzrve0
プロ仕様のみかな?
まあ飼うけど
0808名称未設定 (ワッチョイ 1a53-djIM [115.31.21.157])
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:32.47ID:/9q5HUDM0
豪華版でも思い切って買おうと思ってる
0811名称未設定 (ワッチョイ cd7c-znuC [180.22.114.149])
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:54.36ID:jAjfKGNj0
ようやく来週が来たと思ったら
あれ?これPROじゃね?
ってオチなのか?
0815名称未設定 (スッップ Sdf2-uI1e [49.98.196.180])
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:59.90ID:C6gONOQfd
40万代ならギリ出す
0834名称未設定 (ワッチョイ 526c-bLrU [59.166.145.104])
垢版 |
2018/09/07(金) 00:02:13.75ID:z/uT8IfR0
>>827

お気づきではないのですか?
MacOSは、UNIX系統OSですよ?
0846名称未設定 (ワッチョイ 83f7-ydPo [122.30.170.124])
垢版 |
2018/09/08(土) 12:32:16.02ID:7yXsrZQh0
2011と2014のmac mini使っているけど、最近はスペック的に進化
してないんだよね。次で一気に突き抜けて欲しいですよ。

まぁヘビーユーザー以外は2014のスペックで十分なんだろうけどね。
メール・インターネット・iPhoneの管理なんかだけだと、2014の
最低スペックで十分だもんね。
0849名称未設定 (ワッチョイWW 17c2-iOZH [116.94.72.149])
垢版 |
2018/09/08(土) 17:51:44.38ID:9GvvpCxA0
でもまあ本体買って2年後にCPUやグラボアップデートできてもそこまでって感じだったよ
当時はスペックはいつも足りなかった代わり
年ごとの性能の伸びも大きかったし買い替えサイクルも短かったけど
今だと4年置きに本体ごと買い替えで十分だと思うのね
0854名称未設定 (ワッチョイ 5e53-j4ym [183.176.43.238])
垢版 |
2018/09/08(土) 19:58:21.19ID:8eRmGA230
>>848
G3カードのあのときの感動はなかったなあ
0855名称未設定 (スップ Sd12-Wta3 [1.75.0.244])
垢版 |
2018/09/08(土) 20:23:22.29ID:/dQ9lzzrd
俺は PoweMac 7600/132 を1996年に買って、
G4カードに変えたりして10年使った、
そして2009early miniを買った。

それから10年,.やっと来週が来る。
0856名称未設定 (ワッチョイ 5e53-j4ym [183.176.43.238])
垢版 |
2018/09/08(土) 20:59:56.84ID:8eRmGA230
>>855
お前物持ちいいなあ
0858名称未設定 (ワッチョイ 9fc6-fTNn [220.147.66.106])
垢版 |
2018/09/08(土) 21:17:55.75ID:v4BnrBQI0
>>857
proはもともとそれなりのパーツが入っていて、おそろしく高い。
win機だったら白箱の最低スペック買って徐々にグレードアップさせていく感じ。
RyzenMac出たら歓喜だわ。2200Gから始めて3000シリーズまで使う。
proはthreadripperで。
0864名称未設定 (キュッキュ 577c-2NbL [180.22.114.149])
垢版 |
2018/09/09(日) 14:00:58.58ID:0dLB8sLq00909
新miniにはmojaveが入ってるんだろうか
0871名称未設定 (キュッキュ MM63-zgsb [106.139.12.143])
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:20.66ID:tVsEWDMJM0909
mac mini は来ないよ
来るのはMac nano air
0874名称未設定 (ワッチョイW d287-qB0K [219.1.162.148])
垢版 |
2018/09/09(日) 22:41:02.66ID:XuqsGkbu0
>>867
ゲイは俺たちみたいな廉価価格帯ユーザーが嫌いだから。
0876名称未設定 (ワッチョイ 526c-owQS [59.168.119.225])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:13:11.48ID:TZTAKlpY0
> 在庫管理
この人のおかげでアップル持ち直したというのもあるしなあ
それまでは需要読まずに作りまくって末期に投げ売りが定番だったから
古参のユーザからは新製品をすぐ買うのはよっぽどの事がない限り下策扱いだったし
0877名称未設定 (アウーイモ MM63-zgsb [106.139.12.143])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:32:49.43ID:9+lYJV5fM
別に廉価だからminiが欲しいわけじゃないんだけどな
高級なminiでもええんやで
0884名称未設定 (ワッチョイ bf56-kGpO [124.99.161.50])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:58.90ID:M+1Cdd5O0
>>876
最新機種出しても旧プロセッサをエコノミーモデルに組み込み直して現行ラインに投入しつつ
全世界の地域の特性考慮して、iPhone SE、6、6s、7、7s、8併売して経営回してるなんて
恐ろしいビジネスモデルちょっとこれは普通の経営者には実現できない偉業だと思う
0887名称未設定 (ワッチョイW 1663-R8Ed [121.114.18.141])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:32:38.88ID:1eJnFHDU0
>>884
半導体の業界ではそれが出来ないと淘汰される。
そうしないとコストがかかり過ぎて値段を下げられない。
それをやらなくて日本の半導体はコスト競争に勝てず凋落してしまった。
0890782 (ワッチョイ 06e0-ydPo [113.197.153.67])
垢版 |
2018/09/10(月) 17:26:50.78ID:8MOFnT+F0
お届け予定日:
水 2018/09/12 – 送料無料
0898名称未設定 (ワッチョイ 0667-Oz+W [113.158.211.13])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:01:35.37ID:JIB0Tqm80
頭悪い奴がいるなぁ
もしアメリカのトランプ大統領が独裁者なら、
今頃ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズの編集長なんて投獄されてるし、
反トランプ陣営の人々なんて全員収容所か(精神)病院送りになってるよ。
あと、習近平が賢いとか笑
あれがどんだけ学がなくて頭悪いか知らんのか?
0899名称未設定 (ワッチョイ 5e53-j4ym [183.176.77.26])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:19.03ID:vJUQ12XD0
アメリカはハーレー問題もあるしアポーもなくなったら希望なくすのは確か
ギブソンも潰れたし 次に潰れるMrアメリカはどこかな
0900名称未設定 (ワッチョイ 83dd-ydPo [112.71.245.240])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:30:06.99ID:Nx8W8Dih0
トランプを支持してる層って、時流についていけなかった人々だからな
いまの世の中の仕組みからはばっさり切り捨てられた人たちだ
それはそのときの政府が悪いんだけどね

その人たちが望む理想のアメリカ、理想の暮らし、理想の労働ってのはもうこない
それが実在していた時代を経て今の時代になってる

俺らも次の時代に取り残されてついて行けなかった人々の中に入る可能性だって高いんだ
バブルよ再び!なんて願ってももうそれは来ない
0901名称未設定 (ワッチョイ 9fa7-fTNn [220.144.30.47])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:08.75ID:u8KgbVvy0
俺らも次の時代に取り残されてついて行けなかった人々の中に入る可能性だって高いんだ
miniよ再び!なんて願ってももうそれは来ない

(`;ω;´)ぶわっ
0902名称未設定 (アウーイモ MM63-zmX4 [106.139.7.44])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:11:50.15ID:abDQq6RWM
make mini great again!!
0903名称未設定 (ワッチョイ 83dd-ydPo [112.71.245.240])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:17:51.35ID:Nx8W8Dih0
いやでもほんとになんかiphoneがでかくなってきてますますminiの存在価値が薄くなっていくよなw
電子書籍、メモとしての機動力はこのサイズならではなんだけど
0905名称未設定 (ワッチョイWW bfc2-iOZH [124.150.190.19])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:23:21.50ID:D4C1UgaD0
サムスンがやってる折りたたみスマホが開いたときminiくらいの大きさになる
まあ発売されて完成度見た上じゃないと判断つかないけど
iPhoneとiPad mini両方持つよりより魅力的な製品になるかもしれない
0911名称未設定 (ワッチョイ 5e53-j4ym [183.176.42.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:07.21ID:850hqPxH0
>>908
そんなの昔からやん
アメリカ人がいうフェアは自分たちに有利って意味だからね
0929名称未設定 (ワッチョイW 373e-QYlH [14.12.37.161])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:22:20.69ID:XjSKnmme0
late2012が一昨日からレインボーカーソル連発して、確認したらs.m.a.r.t状況:エラーになってた。
換装とか面倒いし、今夜の内容に期待。
多少割高でもいいから新型頼む!
0930名称未設定 (ワッチョイ 8f7f-wLe2 [118.109.116.70])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:59.52ID:GQbIRlW50
>>929
多少いうか
次出るのお前が思うより倍すると思うでマジで
0935名称未設定 (アウアウアー Saae-/T50 [27.93.162.86])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:50.43ID:a94Yyh2ma
今日発表が無かったらもういい加減にHackintoshに走るからな 堪忍袋がちょちょ切れる寸前やで
0943名称未設定 (ワッチョイ e36c-wbiP [59.166.145.104])
垢版 |
2018/09/13(木) 01:36:22.31ID:ffKguk+j0
キタキタオヤジ、大降臨
0962名称未設定 (ワッチョイW 5d87-QAHs [60.71.116.80 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/13(木) 06:47:03.90ID:WxdRp0ZD0
来週は来ましたか?
0966名称未設定 (ワッチョイ 65c6-+ow7 [58.0.62.208])
垢版 |
2018/09/13(木) 07:34:05.45ID:Z8/ptHGl0
ふざけんな

それだけ言いにきた。今週中にひっそり来週がくることを一縷の望みとして待つ。
最悪な発表会だったわ。これで一兆ドル企業かよ。すごいわまったく。
0977名称未設定 (ワッチョイ 7b53-kw6g [183.176.47.79])
垢版 |
2018/09/13(木) 19:36:01.83ID:j4lDzF3R0
>>969
あ、SE消えたん?小さいスマホ良かったのに
0985名称未設定 (ワッチョイW e387-yDKZ [219.1.162.148])
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:02.71ID:I4Ma+SOZ0
>>983
ヒットしないという判断
0986名称未設定 (ワッチョイWW fbc2-vlGF [175.28.156.141])
垢版 |
2018/09/14(金) 06:07:25.25ID:Tn48x8Hp0
ああなんかiPhoneX終了で大量に余るA11の受け皿として
iPhoneXSEすでに生産始まってるような気がしてきた
流石に先日のと同時発表だと高いお金出してくれる客を食っちゃうって判断はしただろうし
0989名称未設定 (ワッチョイ dd56-OhoC [124.99.161.50])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:06:26.12ID:3JTITAPT0
>>988
そんなことになぜ配慮する必要あるのか不明。むしろそれが狙い

>>986が正解で、A11搭載のiPhone 9 (touchID)とiPhone SE 2を
リリース予定だけど同時だとiPhone Xsが売れなくなるから遅らせてるだけ

今回もし iPhone Xs Xr Xs Max 9 SE 全部同時に出したら購買シェアが分散して
「iPhone Xs爆死。売れ無さ過ぎ。失敗作」言われるだろ

iPhone X と 8 の同時発売時に分散してどっちも売れてないって叩かれたのに
学んだんだよAppleは
0994名称未設定 (ワッチョイ dd5d-97By [124.97.6.231])
垢版 |
2018/09/14(金) 08:34:58.18ID:TIpyCgzJ0
今6S使ってけど、8が限界かな大きさとしては
PLUSとかもう片手じゃ使えない大きさだしな
アジア方面はSEが人気なんだし、SEの新機種つくってほしいわ

ってminiのとこで書く必要ないけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 14時間 27分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況