>>485
CPUぶん回すような作業がメインならCPUの良い方、
ディスクへのアクセスが多い作業ならフュージョンドライブよりSSD

というわけで、どんな画像ソフトでどんな作業してるかによる

普通の人はCPUを何分とか何時間も100%ぶん回すような使い方にはならないので
SSD化の方が、通常動作での待ち時間がなくなって全体にキビキビ、サクサクした
使い心地になると思う

ただ2013(だよね?)のiMac 2.7Ghzはクアッドコア、今の非Retinaの最安モデルは
デュアルコアなのでこっち買ったら、RAW現像やフィルターなんかのCPUに作業させる処理は
下手すると倍くらい時間かかるようになるかも

ユーティリティのアクティビティモニターでドックアイコンにCPU履歴表示させて、
自分は100%使う処理がどのくらいあるか観察してみれば良いと思う