MacBook PROの13インチでモノ書きするじゃん。
当然ハゴロモとかエディタアプリ開いているわけじゃん?

言葉が出てこなくてMac用の広辞苑アプリで調べものしようと思うじゃん。
そのとき、あらかじめに広辞苑アプリをフルサイズで開いておけば手元のタッチパッドでサッと画面切り替えられるわけよ。楽ちんなのよ。

これをMac触ったことない人にいくら説明しても理解出来ないんだよなあ。
Windowsも画面切り替え出来るようになった、とか言うんだ。そうじゃない、Macの画面切り替えはそれじゃないんだよ。

おれは広辞苑と明解と類語のシソーラスを常にフルサイズで開いて別画面に待機させてる。
画面をくるくる切り替え出来てモノ書きには最高の環境で歓喜してるは。