X



MacBook Air 253枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/02/02(金) 18:00:19.69ID:CkHz62l00
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 252枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1512838543/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
0077名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 08:59:43.05ID:mM0UCCGo0
>>76
はい、ごめんなさい。
新参者でよく知りませんでした、今後は気を付けます。
0078名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 09:47:54.69ID:OIJfmfZK0
MacBook Pro買うなら2015が最良、次が2014
0079名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 09:59:20.84ID:Da8bzbKz0
ライトユーザーに丁度良い選択肢が作れていないんだよ
MacBookの端子1個とか、iMac最下位機種のHDDとか
迷わせるためにわざと欠点作ってるのかと思うレベル
0080名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 10:04:21.70ID:mM0UCCGo0
ジョブズ「拡張性のないノートPCはダメ、操作性が気持ちよくないと使って貰えない」
クック「儲かりゃなんでもOK!」

この違いだよ
0081名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:24.58ID:edK68DO30
お前らライトユーザーじゃないじゃん
0082名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 10:36:23.88ID:mM0UCCGo0
iPhone用のiTunesと、撮った写真を眺めたりウェブを眺めたり程度の用途ですが。
0083名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 10:50:40.42ID:b/hz5GPF0
公式ストア15インチMacBook Proラインナップの1番下
2.2GHzモデルを買えばいい
キーボードも端子も問題ない、Retinaディスプレイで値段もお得な2015仕様だ
0085名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 11:11:10.79ID:zb8yQLxo0
プリンター買うならオススメありますか?
カラー複合機で月一程度の頻度で大学にレポート印刷するだけです。
なるべく安くてケーブルの要らないものを希望します。
0086名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 11:12:16.29ID:b/hz5GPF0
>>84
Retinaディスプレイで昔の拡張端子、キーボードを望む人も居るだろう
バッテリーはディスプレイや本体スペックとトレードオフだからな
何をするかにもよるが9時間保てば充分じゃないかと
15インチだし重いのは仕方ない…てかスレ違いだったな、スマン
0087名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 12:03:32.00ID:qKHTE6k90
AIRにretina乗せれば高くしてもいいのに。
MBPはUSB Cのみなのはまだわかるけど、キーボードがショボすぎて価格にあってない。
0088名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 12:11:42.64ID:zb8yQLxo0
話題が延々ループしてる気がします
0089名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:12.39ID:oNjhCPfB0
ここ数年そんな感じだw
0091名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:19:28.13ID:zb8yQLxo0
>>90
あっ、
コンビニでプリントすれば良いのか!
ありがとう!!
0093名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:45:49.47ID:zb8yQLxo0
>>92
まだ研究室所属していないので^_^
0095名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:47:40.43ID:zIFw1eQn0
年間300枚くらいは無料だった気がするけど私大は違うのかね
0096名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 14:53:22.44ID:CDFDJZKF0
hpの型落ち買えばいいんじゃまいか?
0097名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:22.06ID:2IN6xMaJ0
結局今のMacのラインナップ(デスクトップも含めて)が微妙過ぎるんだよな
調子悪くて買い換えようと思ってるんだけどどれもどこか納得いかない
SSD交換で生き返るならその方がいいかと思ってしまう
なのでとりあえずSSDが原因か特定するために
外付けに丸ごと移してそこから起動してテスト中
当たり前だが死ぬほど遅くてイライラするw
0099名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:26:35.28ID:B3XD+7FT0
コストを考えろよ
SSDイカレる程使ったならAppleCareだってとっくに切れてるだろ
0100名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:44.21ID:ppMQrzPq0
調子が悪いけど金は出したくないけど現行機に買い換えたくないけど治ったらいいなー

アホか(笑)
0101名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:09.82ID:8eW/Xyr70
だからSSD交換なんだろ?
アホか()
0102名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:33:16.14ID:d2diwK/W0
ここに張り付いて現行機種批判されると噛み付く奴って
現行機種買って結局は不満なんだろうな
その発散
0103名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 16:56:21.48ID:ppMQrzPq0
5ちゃんに張り付いてる時点で人生の負け組だからな(笑)
0104名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:09:53.83ID:Q3FEXgWr0
11.6インチの整備品って最後に出てきたのいつ頃だろう?もう出ないかね?
0105名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:42:17.30ID:cHeisyhG0
本当、買い替えたいと思えるだけのProを出してくれよって話
0106名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:49:08.06ID:Rh51fGSJ0
>>104
整備品って初期不良とかで戻って来た新品を直して売られるもの?
だとしたら中々出ないかもね
市場でも中古ばかりだし
0107名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:52:24.75ID:OIJfmfZK0
去年一瞬だけ見たような、幻かもしれないが
0108名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:57:53.52ID:722c4t8p0
>>106
返品無料で帰って来たヤツとかも有るねぇ

11インチがラインナップから消えて久しいから故障交換のリビルド品を新品扱いで出すのは無理が有る
0110名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 03:02:58.22ID:/jVho3j50
Airの次期モデルの噂はないね
MacBookはローコスト版が出るらしいが
文句だけProの皆さんはどうするんでしょうね
0111名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 04:02:19.48ID:ac+4dN3E0
MacBookでもなんでも良いから新型のローコストほしいよ
0112名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 04:04:42.05ID:ac+4dN3E0
13インチのMacBookでローコスト最高じゃないのMBAの後継だね。
0113名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 04:05:16.15ID:ac+4dN3E0
MBAのスペック上回るだろうし買うわ
0114名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 04:36:34.14ID:DWVFBLPu0
無印は筐体リークがないからなぁ
AirをRetinaにしてくれたら十分
0115名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 05:16:03.75ID:ac+4dN3E0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1510669628/854
>854 :名称未設定 (ワッチョイW e33b-v52R [125.30.85.188]) :2018/02/07(水) 03:34:47.46 ID:uf2Ea5/o0
>オンラインストアだと、つい数日前まで出荷1〜3日だったのが昨日あたりから1〜2週間になってるけども

なんか今月きそうなパターン
0116名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 05:17:26.27ID:ac+4dN3E0
まあ13インチの液晶作ってるのは確かだからMBAに載せるのが早いよな
0117名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 05:30:59.94ID:DWVFBLPu0
13インチの液晶ならMBPのをAirに載せればいいだけと思う
1920x1200とかのを作ってAirに載せるとかかな?
0118名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 05:40:31.24ID:/jVho3j50
>>117
お前が欲しいものじゃなくてAppleが新規顧客獲得できる製品を考えろって
無い物ねだりすんな
0119名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 06:16:30.00ID:ac+4dN3E0
iPhone持ってる人特に女性が欲しいMacとなるとインターフェイス的にMBAだろな
0120名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 06:23:23.59ID:zOvW80Nq0
記事読んでないけど13インチの液晶はMac用なの?
iPad Pro13とかじゃない?
0121名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:27:59.11ID:Zcb6FlWa0
あんなペコペコのプラ板みたいなキーボードじゃ
0122名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:38:25.86ID:w+POTZ+y0
Air11.6インチを復活させるだけでいいと思うのです。
スペック据え置き、お値段68,000円からなら売れると思う。
0123名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:47:07.10ID:v0tb93BT0
売れなくて無くなったのに何言ってんだ
サブノート信者の日本人のごく一部にしか受けないよ
全く11厨と来たらしつこいな
0124名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:49:22.68ID:w+POTZ+y0
>>123
11.6インチの廃止はMB12インチが出たからですよ?何でイライラしてるの?
0125名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:50:28.00ID:w+POTZ+y0
>>119
今時ライトニングで繋いでる人なんか残ってんのかな?
普通はWi-Fi同期だと思うけど。
0126名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:07:26.78ID:7Y+ZBUtm0
いつもイライラして言い掛かり付けてるのは自分な11厨
0128名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:11:56.33ID:PILWdDXO0
11じゃ狭くてしょーもないから12が出たんだろw

まぁ今のまま電源とThunderboltをUSB-Cにすりゃ普通に売れるだろうが
Appleが端子が少なければ少ないほど良いという謎の価値観に拘るならそれもまた時代の流れ
俺は買わんけどw
0129名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:16:17.89ID:vBguqerM0
今時(笑)とか付ける必死さ
0130名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:28:01.39ID:w+POTZ+y0
なんかこのスレは11インチへの嫉妬が凄いな(笑)
0131名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:30:21.75ID:Sn3QPgY30
厨と呼ばれる理由がわかりますね
0132名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:34:17.57ID:w+POTZ+y0
すみません、11に憧れる気持ちはわかりますが、どうかご自愛ください(笑)
0133名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 12:50:23.60ID:M6ncrduH0
>>128
解像度はともかく画面サイズ的に11.6と12インチじゃほとんど変わらないと思うけど
0134名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 13:27:09.92ID:Ec3ijMKP0
11でも12でもいいから、ペラペラキーボードは最低でもAIRのにして下さい。
MBPのキーボードが変わればそれでいいんだけどね。
0135名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 14:19:11.64ID:6XQRhYLP0
しませんよアップルは
0136名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 15:45:33.29ID:tR3SPcLE0
キーボードの最高峰はどのモデルなん?
順位づけして
0137名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 15:50:03.73ID:OtPo2ehL0
macは伝統的にキーボードはいまひとつ
thinkpadが打ちやすかった 
0139名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:19:10.05ID:3K3pZY1x0
昔のThinkPadは良かったけれど、今のは最悪
Windows系で現在比較的良いと思うのはSurfaceくらい
0141名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:01.54ID:3K3pZY1x0
キーボードにこだわるならHHKB辺りに落ち着くんじゃないか?
0142名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:49:10.21ID:hkVVFEQ70
ここの連中は「MBの中でどのキーボードがベストか?」という質問だとすら理解出来ないのか(笑)
バカにされるわけだ。
0143名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:55:59.38ID:3K3pZY1x0
そんなの触ってみればすぐ分かる事だし、
このスレで結論は出ているだろう
0144名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:56:34.02ID:SGMn9xN10
クラムシェルにしてHHKB BT繋いでるわ
家ではずっとそれだから付属のキーボードは正直何でも良い
0146名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:42.65ID:zOvW80Nq0
HHKBより最近買ったNiZとかいう無名ブランドの安物静電無接点キーボードの方が打ちやすいわ
0148名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:37:47.59ID:7qfhHOn90
>>125
PC持ってないが女子ができるわけないだろ
pc持ってない人に売らなきゃ
0149名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:51:50.19ID:7qfhHOn90
868 名前:名称未設定 (ワッチョイW e33b-v52R [125.30.85.188]) [sage] :2018/02/07(水) 18:33:32.03 ID:uf2Ea5/o0
MacBook以外は1〜3営業日のままだなiMac Proは別として

MacBook新型いきなり来そうだな
0150名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:39.53ID:zOvW80Nq0
>>125
勝手に同期されたくないからWi-Fi同期なんかしたことないわ
0152名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:57.84ID:u8sdfHSQ0
>>150
「接続した時に同期」のチェックを外す
「Wi-fi同期をする」にチェック入れる

同期が必要な時に「同期」ボタンを自分で押す
未だにlightening繋いでる化石のような人が残っているとは思わなかった
0153名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 08:47:00.25ID:9wMs78Ll0
端末側で操作するなら線繋いだ方が安定するし速くね?
0154名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 08:54:03.35ID:u8sdfHSQ0
>>153
端末って、macとiPhoneのどっち?
iTunesの操作はmacだけど同期に失敗したことは一度もないし、
同期速度もケーブルとiPhone持ってきて、macに接続して、終わったら片付けて、
という一連の手間と時間に比べたらWi-Fi同期を使わない理由が見つからないよ。

ま、個人の好みだけど。
0155名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:50.12ID:w7sp6HA+0
>>154
この流れで「端末側」がmacの可能性を持つって読解力無さすぎだぞ
0156名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:54.04ID:9wMs78Ll0
俺の場合Macにケーブル常に刺さってるし色々状況違うみたいね
まあよく考えたらバックアップとアップデートくらいしかiTunes使わないし
0157名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:00:51.33ID:RMxzoxmV0
どうせ充電するしな

しかし今のMBAが現時点での一般的なニーズに最も合っていると書くと
必ず重箱の隅つついてくる奴がいるね
現行MB・MBPユーザだけでなく11厨も片棒かついでいそうw

まぁMBがせめて2ポートになって値下げすればMBAなくなっても納得はするが
今日びイヤホンジャックの方が要らんだろ
0158名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:23.93ID:u8sdfHSQ0
>>157
同意。Air11がベストなモバイルMacBookだな。
持ち歩かないAir13なら正直Pro買わない理由がない、USB-Cで何も問題ないだろうし。
0159名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:12:08.16ID:l1P/hYA50
は?
今の13が最も一般のニーズに合っていて
11厨はそれを認めないMBやMBPユーザと一緒という事だろ
0160名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:35.50ID:l1P/hYA50
ああ何だID見たらその重箱の隅つついてる当人だった
0161名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:52.64ID:u8sdfHSQ0
ま、各人が自分の使い方や好みに合ったものを選べばよろし。
なぜ君が「13Airこそベスト」と公言するのがイミフw
他人からしたら「ああ、そう。好きにすれば?」で終わる。
0163名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:07.37ID:u8sdfHSQ0
一つだけハッキリ言えるのは、未だに13インチAirからProに買い替え出来ない人は、かわいそうな貧乏人として認知されている。
0164名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:07.72ID:9RYmJS6p0
11はもうないが13はまだある
それだけが現実
11がMBに置き換わったという理屈なら
13もMBP下位に置き換わって消えてるはず
だが消えないのはニーズがあるからだよ
0165名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:57.55ID:lpFiS+BB0
11厨って本当に気持ち悪いな
0166名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:30:08.63ID:u8sdfHSQ0
おじいちゃん、今はもう2018年ですよ(笑)
0167名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:29.41ID:l1P/hYA50
どうしても欲しくなって、中古で11買った
0169名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:58.06ID:6iuQceqt0
13Airの置き換えが13Proタッチバー無しって完全なAppleのマーケティングミスだよな
普通のユーザーにそんなもん認知されんよ
だから新しく13インチ出すんだろうけど
0170名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 10:15:44.43ID:u8sdfHSQ0
>>169
13インチAirはiPhone5cと同じ立ち位置・・・って知ったら発狂するのかな?
0173名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:37.73ID:u8sdfHSQ0
>>172
その画面、俺のAirと同じ。
シリアルがないとお前のとはわからないよ。
0175名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 13:06:41.53ID:Dw3llqQB0
3月に新macbookやmacbookProが出ることはないよな?
早くて6月
0177名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 13:21:41.74ID:FPWVH0U/0
大学生協版がある限り、Air13は無くならない。
と思っていたけど、最近の生協のカタログにはPro13しか載ってないのな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況