X



【写真】Photos.app #3

0003名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:22.92ID:RaoxpcXh0
2時間はサイズ的な問題なのかもな…
iMovieじゃダメなのか?
0004名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:14.02ID:hTfxld0p0
iMovieでもMacに取り込めるなら問題ない、やってみる
ビデオカメラ的に2時間回しちゃったから取り込むの苦労してる
0005名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 22:51:33.25ID:hTfxld0p0
imovieで取り込んでるけど、まだまだ時間かかりそう
airdropもicloudも転送しようとすると途中で止まったり
準備中のまま全然進まなかったり、長い動画は取り込むの大変すぎでしょ
USBでiphone繋いだらMacに転送くらいシンプルに出来てほしいものだ
0006名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 22:57:41.36ID:RaoxpcXh0
でも長時間動画の取込とかって時間かかるもんですよ。
当然フルHDで2時間分ですもね…
Mac proでも取込はそれなり時間はかかると思います。
0007名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:14.72ID:hTfxld0p0
無理だったっぽい
というかある時期以降の動画は短くても長くてもサムネイルが真っ黒
取り込みどころか再生もできない感じ
当然iphoneで撮ったものだし、iphoneで再生はできるのに・・・
0008名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:13:52.04ID:UJFHJ8bd0
もうimovieで編集して書き出してしまいなよ
0009名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:15:32.49ID:hTfxld0p0
そのimovieが真っ黒でお手上げなのよねぇ・・・
長い動画は撮ってもiphoneでしか見れないということか
ジョーーーーーーーブズ!
0010名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:23:11.93ID:UJFHJ8bd0
>>9
icloudドライブに保存でもダメかい?

iphoneでふぁいるに保存→Macで取り出す
0011名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:29:28.93ID:hTfxld0p0
>>10
> airdropもicloudも転送しようとすると途中で止まったり
そんなことは真っ先に試したさ・・・でも無理なんでさぁ
0012名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:19.53ID:RaoxpcXh0
関係ないとは思うけど、Perian(QuickTimeにさまざまなコーデックサポートを追加するプラグイン)は入れてないよね?
もう今は開発終了してるんだけど、まだ入れっぱなしにしてあるとiMovieの取込とかに影響起こすから。
まぁ関係なくても入ってるならこの機会にアンインストールして問題ないと思う。
0013名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:03.65ID:hTfxld0p0
Perianって初耳&ファインダで検索してみたけど検出されなかったよ

つーか、いくら長かろうとiphoneのカメラで撮影したまっとうなファイルなんだし
Macの標準写真アプリで認識まではされるんだから読み込めてくれんと困る!

これらのファイルは読み込めません(ファイルタイプを認識できないか、
ファイルに有効なデータが含まれていません)。
ジョブズ帰ってきてくれぇ・・・
0014名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:45.10ID:RaoxpcXh0
>>13
あ〜そういえばそんな感じのエラー昔出たな…
その時は動画じゃなく写真なんだけど、なぜか1枚だけがそんなエラーで取り込めなかった。
その時はその1枚だけしょうがなくairdropで取り込んで写真アプリに入れた。

でもairdropでもダメだったんだもね…他の共有アプリ使うしかないのかもな…
0015名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 23:52:48.95ID:hTfxld0p0
というか、今試してみたら普通の写真1枚ですら読み込めなかった
同じエラーでる!なんぞこれ!ますます分からんジョーーーーーブズ!
0017名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 00:27:07.60ID:yfsmRkQx0
当然、macとiphoneの再起動はしたんだよね…
後はmacの容量はちゃんとあるんだよね…
まぁ念のため…
0018名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 01:34:00.09ID:EMEGnAqU0
>>16
イメージキャプチャでも読み込めるんだ!?知らなかった試してみる
>>17
そのへんはぬかりなく
0020名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 09:16:59.49ID:/s7EaqIE0
>>14
何かがおかしいね

俺、1時間半くらいの動画転送したけど、普通にできたし
エラーも出たことがない


圧縮とかもそろえたり(ってできるのかどうかしらんけど)なんか最初から煮詰めなおしたほうが良い気がするわ
0021名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 14:28:36.48ID:EMEGnAqU0
なんとかイメージキャプチャ経由で読み込めた!サンクス
でもやっぱり写真アプリにしても写真1枚ですらエラー出るからおかしい
最初からiphone8の動作不安定だったし、でもMacが原因かも知れんし
分からないけどairdropがもはや滅多に繋がらないのは仕様と化したよ
0022名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 14:31:53.60ID:/s7EaqIE0
とりあえずよかったね!
問題の切り分けができればいいんだけどね

ちゃんと解決策まで書いてくれてよかったわ
0023名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:33.02ID:EMEGnAqU0
>>22
ひとまずイメージキャプチャが生存してて良かったよ
でもうちのiphoneとMacの組み合わせ悪い現状に変わりはない
どちらも買い換えるのまだ先の話だし、airdrop不具合は地味に不便よ
写真アプリスレでなんだが、もう使うことはないだろう・・・
写真1枚ですら読み込めないアプリに用はないッ
0024名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 18:59:28.80ID:3/Ol5syL0
MacとiPhoneとiPadを使ってます
iCloudドライブで写真共有したら全てのデバイスで写真を共有できるようですが
例えばMacから削除した写真はiPhoneやiPadからも削除されますか?
0025名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:35.24ID:/s7EaqIE0
icloudフォトライブラリをオンにしてると、その通り、消えます
0026名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 22:51:22.38ID:xqOGR8aq0
>>25
ありがとう
それは便利そう
でも無料の5GBじゃぜんぜん足りないから
200GB有料プラン加入しようかな
0027名称未設定
垢版 |
2018/01/31(水) 12:51:43.85ID:TSaRpNeB0
長時間動画を常時保存しとかないなら50GBでも十分だと思うけど・・・
200GBあれば余裕っすね
0028名称未設定
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:30.22ID:SiTcW4Lk0
写真アプリで iTunesを介してiCloudフォトライブラリのようにMacとiOS端末で全ての写真を同期することできますか
0029名称未設定
垢版 |
2018/02/02(金) 07:52:17.85ID:Pi3UQdZ/0
写真appもうちょっと何とかなってくれないものか
Lightroom1年試してみたけど結局使い物にならなかったし
Aperture動かなくなるまでに代わりを見つけたい
0030名称未設定
垢版 |
2018/02/03(土) 11:32:17.74ID:/mQC8HQZ0
iPhoneで撮影したLivePhotosの取り込みはできるのに、
それをiPhoneへ同期かけると、ただの静止画になるバグはまだ直ってなかったのか
取り込み時に削除してたから、しゃあなしにAirDropで戻したわ
0031名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 15:33:48.30ID:uJA7y6O60
マイフォトストリームのアップロード制限は
時間が過ぎると自動で再開されるって書かれてるけど再開されない

一度全削除してMacの写真で選び直して1500枚ほど上げたのだが
iPhoneとiPadでは何日経っても1000枚で止まったまま
これってiCloudには1000枚しか上がってないって事だよな?
0032名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 15:34:48.86ID:TXVZTegF0
フォトストリームは1000枚までだよ
0033名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 15:35:55.17ID:TXVZTegF0
同期と削除がされないってことか
0034名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 15:48:20.42ID:8ioQK5tT0
1時間1000枚、1日10000枚、1か月25000枚となってるな
公式では
0035名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 23:27:53.04ID:28JQJbV20
Macから1000枚以上アップロードした場合
iOSデバイスにダウンロードされる1000枚が
最初の1000枚で止まるのか、最古のものから消えるのかって事かな?

そもそも30日間しか保管されないって書いてあるけど
放っておくといつまでも残ってるし
マイフォトストリームの挙動はイマイチよくわからん
0036名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 09:36:35.35ID:dShAgIVo0
>>35
サーバーのは時間経過で自動的に削除されるが、それぞれの写真をMacで一度DLしてしまえばローカル環境においては無制限に保存されていく。
後日サーバーから写真が消えてもローカルのは無くならない。
当然ながら、iOSなどからアップロード後、30日経過してからMacでダウンロードしようとしてもサーバー上のは消えてるのでダウンロードできない。
0037名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 08:46:32.28ID:gTBH//9x0
iCloudフォトライブラリは容量が足りなくなるし
マイフォトストリームはいつの間にか消えるし
結局、iPhoneで撮った写真を確実に全てMacに移しておくには
定期的な有線取り込みが一番確実というかそれしかないよね
何だかんだでiPhotoと同じ使い方してる
クラウド連携も結局は不用意な重複ファイルを生むだけだったり
0038名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 10:07:13.27ID:vOKZ6yKm0
最近はiTunes経由での写真を同期するのも上手く行かないことは多い。
気づくとiPhone側に写真が入ってない時がたまにあって、
iTunesの写真同期の設定はきちんとなってるのに、iPhoneと同期されてないんだよね…私だけかしら…
0039名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 10:56:51.89ID:BFsWFccS0
iPhotoの画像をiTunes経由でiPhoneと同期するとイベントMacからに入るけど写真アプリでも同じ?
iCloudフォトライブラリで同期するとカメラロールに入るんだよね?
0040名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:39.22ID:j0uvoDaJ0
>>39
私は写真アプリ使ってる。
iTunesの写真を同期にチェック入れて、コピー元は写真にして、すべての写真とアルバムを選択してる。

気づくとiPhone側のが消えてる時はmacにある写真全てが入ってないですよね。
もちろんiPhoneで最近撮った写真はカメラロールに入ってるけどそれだけしか無い状態。
で、macに有線で繋げて、iTunesで同期するけどやっぱ入らなくて、
一度「選択したアルバム」とかに変えて同期させるとやっと選択したのが入るって感じです。

まぁ色々やったら同期できるんでいいんですけど、外出中にiPhoneで画像を見ようと思った時に写真が入ってないと結構ショックで…
0041名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 12:18:06.67ID:j0uvoDaJ0
>>39
あっ前レスは勘違いです。
iPhotoと同じ感じで有線同期で写真アプリは使えますよ。
0042名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 12:38:52.47ID:da+7r6om0
iPhoneで撮った写真はPhotosでMacに取り込んでカメラロールからは削除
iPhoneで見る写真はMacからiTunesで改めて同期(この同期が時々失敗するから困りものだが)
取りこぼしも重複もなく写真を管理するには結局そうなってしまう
フォトストリームも最近の写真をどのデバイスでもサッと見られるという程度に考えておけば便利なのかもしれないが
重複が紛らわしいので切った
結局iPhotoからイベントがなくなっただけみたいな事になってる
0043名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 13:09:09.79ID:BFsWFccS0
>>40-42
この理解で正しいかな?

1.iTunesで同期した場合iPhotoと同じで、
 iPhone→Macはカメラロール→ライブラリ
 Mac→iPhoneはライブラリ→イベントMacから

2.iCloudフォトライブラリで同期した場合、
 iPhone→Macはカメラロール→ライブラリ
 Mac→iPhoneはライブラリ→カメラロール
 iPhoneのカメラロールとMacのライブラリが同一になる

この通りとするとiCloudフォトライブラリを使わないならiPhotoと同じか

iPhotoをiTunesで同期してても同期されない写真あったけど
写真アプリはもっと頻繁に発生する?
0044名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:11.11ID:zGaSWbXv0
iCloudベースでのiOSデバイスとの統合という理想は
iCloudフォトライブラリを使わない限り絵に描いた餅だが
当然有料プランにしなければ足りるはずもなく
Apple Musicに寄せたiTunes同様ローカル派には
方向性の押し付けという感が強いわな
0045名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 17:10:36.39ID:tTRkq1Pl0
フォトショップのウインドウの挙動が変なんです。
原因かわかる人いますか?

ウインドウを動かそうとドラッグしても、
もとの場所に、ウインドウがピャッっと戻ってしまいます。

まるで元の場所にゴムでもついていたように、
ピャッっと戻ってしまうんです。

しばらくいじってると、普通に移動できるようになるのですが、
でもまたすぐに移動できなくなってしまいます。

原因分かる片、教えてください。

MAC
photoshop CS5.1
MACOS 10.10.5
0046名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 20:53:30.41ID:JpfFMfT60
iPhotoでは出来たんですが、写真アプリではブックをムービー(スライドショー)に書き出せないんですか?
0047名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 23:51:53.03ID:HkuOkxxR0
「このMacについて」のストレージから見れるストレージの利用状況で、写真の容量が書類のほうにも二重に計上されてる気がするけど、これって解決方法はない?書類のほうを見てもそれほど大きなファイルはないのに、140GBくらいになってるのだが
0048名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 05:10:46.84ID:G7n1tuT80
spotlightのインデックスを再作成してみては
0049名称未設定
垢版 |
2018/02/22(木) 21:20:31.55ID:S6sLHg210
>>48
インデックスの再作成も試してみたが変わらなかったわ
0050名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 11:37:55.62ID:rw73IvgI0
起動した時に、サイドバーの「ライブラリ」「アルバム」「プロジェクト」などが非表示になっていて、「非表示」「表示」と2回クリックしないと表示されないという症状、みなさんは出てないですか?

OSのバージョンは最新10.13.3です。
0051名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 12:06:30.63ID:IMlJVNO70
>>50
こちらはそんなことにはなりませんよ。
OS10.13.3
写真アプリ3.0(3251.12.190)
0052名称未設定
垢版 |
2018/02/27(火) 00:52:30.96ID:AdOl8wv30
どなたか教えてください
Macbook pro late2011、iPhone Xを使用しています

10数年前からの写真が積もり、Mac内の写真アプリに4万枚、うち動画1000本があり、40程度にアルバム作成しています
アルバムをiPhoneにiTunes経由で同期しようとするとフォルダだけ作成されて肝心の写真が同期されずにiTunes同期が終了します
ググってiPod Photo Cacheフォルダの削除やLock downフォルダの削除を試しましたが出来ません

解決策をご存知の方がいらっしゃればご教授ください
0053名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 14:52:59.41ID:cgdgn3WG0
>>43
>1.iTunesで同期した場合iPhotoと同じで、
> iPhone→Macはカメラロール→ライブラリ

iPhone内の写真転送って、iTunesで出来たっけ?
iPhotoのときもPhotosのときも、毎回それらのMac側のアプリから吸い出ししてたわ
0054名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:51.31ID:PSvYnV3T0
Safariにすらドラッグ&ドロップできない欠陥アプリ。
0055名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:04.22ID:Fmds2ALj0
アルバム内の好きな位置にドロップして追加できるようにして欲しい
iPhotoの時はできたのに
0056名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 23:12:11.12ID:46+9sQbK0
写真とかいうアプリはアップデート程度ではどうにもならないから
もう終了にして新たに良いアプリを開発してほしい
0057名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 06:32:42.90ID:/4lo5/qJ0
iPhotoを名前だけ変えれば良かったのになんで作り直した
0058名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 07:33:04.13ID:G8ph0C4k0
SDカードさして写真を取り込んだとします。
そのカードには、例えば1月と2月と3月の写真が
入っていたとします。
今取り込んだ写真を見て、ブレている写真を
deleteキーで削除したいです。
deleteキーで削除できるメインの部分には、
すでに毎月数千枚の写真があるので、
埋もれて見つけられません。
リーセント的な部分では、
deleteキーでは削除できません。
いい方法ありますか?
0059名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 13:38:42.14ID:b9qkHqVz0
>>58
適当なアルバム(例:○年○月○日以前の写真)を作って、今までの写真を全てその中に入れる。
次にスマートアルバムを以下の条件で作成する。
(「アルバム」「いずれか」「ではない」)
アルバム名は、例えば「アルバムに属していない写真」など。
これで、新たに取り込んだ写真はこのスマートアルバムに表示される。(ここで整理したり新たなアルバムに格納したりする。)
また、アルバムからのみ写真を削除するときは「deleteキー」。ライブラリーからごっそり削除するときは、「Commond + deleteキー」。
…なんて使い方をしています。
0060名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 09:04:55.76ID:7Fpd/tb40
>>59
完璧。ありがとう。
コマンドdelete知らなかった。
取り込んですぐに写真の整理ができるときは、
「ライブラリ>読み込み」でコマンドdeleteって手もある。
でも色々考えると、>>59 が正解。
0061名称未設定
垢版 |
2018/05/22(火) 07:48:57.48ID:UiqAob/w0
「ピープル」で、写真に映っている人物の名前を入力するとき、入力中に候補が表示されますが
(例:「たろう」という人物が既にピープルに登録されている場合、「た」と入力した時点で「たろう」や「けんた」など、「た」を含む名前が表示される)、
過去に誤って入力してしまった名前も候補に表示されるのを削除したいのですが、方法がわかる方いらっしゃいますか?
(過去に「たたろう」などと入力してしまった場合、ピープルの中に「たたろう」はいないのに、「た」を入力した時に、入力中の候補に「たたろう」が表示されてしまうのを削除したいのです。
ちなみに候補が表示されるときは、そのピープルのキー写真がアイコンで表示されますが、「たたろう」はキー写真も無いので、人物のシルエットだけのアイコンが表示されます)
0062名称未設定
垢版 |
2018/05/23(水) 01:47:30.20ID:JISLuO2n0
iPhoneの純正メールだったかも似たようなことあったな
まぁアップル製品はそういうもんだと思って諦めなされ
ピープル全削除すればいけそうな気はするけどな
0063名称未設定
垢版 |
2018/05/23(水) 11:02:25.19ID:vZJ0AtdW0
>>62
そうなんですか…ありがとうございます
0064名称未設定
垢版 |
2018/07/04(水) 06:18:22.93ID:6lugiVxq0
一緒くたにまとめたライブラリより各フォルダ分けした写真を読み込む形で管理して欲しいな

ライブラリが壊れたら一発で終わりだし
0065名称未設定
垢版 |
2018/07/04(水) 07:19:29.22ID:TgFZnTNB0
iTunesのようにライブラリにリンクだけを読み込んで
写真アプリで編集した分だけど写真アプリが管理するようにしてほしいわ。
0066名称未設定
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:50.03ID:/7ueIyIX0
Aperture覚えている人いますか?

ApertureからPhotosにライブラリを変換しました。
しかし怖くてライブラリを残していたのですが、
Apertureライブラリを削除しても、
Photosでデータは残りますよね?
0067名称未設定
垢版 |
2018/07/04(水) 21:10:50.66ID:OrZO+vwj0
>>66
残るはずだけど、実はハードリンクらしく、Apertureライブラリを削除しても空き容量はかせげないのでそのつもりで

変換後のAperture Libraryは捨ててしまって構わない? - Apple コミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10160358

こっちは落とし穴
写真ライブラリとApertureライブラリがマスターファイルを共有しない。 - Apple コミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10162337
0068名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 21:44:39.27ID:csIwCQSC0
写真.appのライブラリでバックアップすべきは、
Masterフォルダだけ良いですか?
0069名称未設定
垢版 |
2018/08/21(火) 18:34:49.10ID:GV+QymTS0
>>68
デフォルトだとピクチャーフォルダの中に写真ライブラリという
写真アプリと同じ絵柄のライブラリができるのでそれを保存するだけです
0071名称未設定
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:15.97ID:12TvvaAY0
Macに同期する度、手間暇かけて設定したピープル(iPhone上の)が毎度全部変わってしまうのでだけどこれはもう散々語り尽くされた案件ですかね?
0072名称未設定
垢版 |
2018/08/31(金) 01:04:45.30ID:o4emUYgn0
ついにプリントサービスから退いたか。
子供のフォトブック作成途中だ。あと1ヶ月で2冊作らないと全部同じにならんな・・・。
0073名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 19:21:56.75ID:4/fUnElD0
俺も急いで結婚して子供作らねば…
0074名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:34.55ID:KudgRpqG0
>>71
前スレでもピープル難民はいた
この機能の不具合だとかiOSとの違いとかその他諸々はもはや諦めるしかない
0075名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 12:30:14.74ID:F/wtPOHU0
ピープルとかメモリーとか使わないから完全非表示にしたいわ
0076名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 20:56:05.71ID:RyJMj0Ql0
数ヶ月前に買ったカメラのRAWファイル、気付けばサポートされてたけどApertureじゃもう開けないのね
どうしようかと思っていちおうこれを起ち上げたらけっこうな多機能になってて驚いたw
現像ソフトはこれで十分っぽい
0077名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:45.16ID:n3tWBLJv0
>>74
なるほど諦めですなありがとうございます
迂闊に同期もできませぬ
0078名称未設定
垢版 |
2018/09/12(水) 16:40:37.61ID:5x33r1yJ0
編集時にいちいちオリジナルをRAWに切り替えるのがメンドイね
基本的にRAW優先って設定ができるようにして欲しい
あとRAWがサポートされてないと同JPEGすら読み込んでくれないのは困る
0079名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:46.30ID:sSR8ZIoK0
Nik collectionかVSCOをプラグインで使えたらなあ。
0080名称未設定
垢版 |
2018/09/22(土) 21:12:46.97ID:fjX8X7GP0
iOS12にアップデートしてから写真Appに接続したら以前取り込んだ写真も新しい写真と認識されるようになってしまった…。
同じ状況の人っていない?
接続する度に毎回カメラロールの数千枚の写真を読み込もうとしてジリ貧。
どなたかご教授お願い致します…。。。
0081名称未設定
垢版 |
2018/09/22(土) 22:03:54.65ID:H+9hio7a0
修正アプデくるまで待つ
0082名称未設定
垢版 |
2018/10/01(月) 22:04:37.13ID:62DqN/BJ0
Mojaveにしてからスペースキーで拡大表示できなくなってる
クイックルックと操作感同じで便利だったのに
0083名称未設定
垢版 |
2018/10/02(火) 16:18:02.51ID:O5GUx6pu0
調整をペーストしようとしてもバグでペーストができなかったり、一括ペーストがいつまで経っても実装されなかったりで、ほんと中途半端だな。
Mojaveでも改善してないみたいだし。
0084名称未設定
垢版 |
2018/10/06(土) 17:14:04.17ID:QoZaLILr0
モハベにしたらiPhoneの画像取り込み画面で、決定の青ボタンのフォントが黒字になって見づらい
なに改悪してんねん
https://i.imgur.com/oBCI83U.png
0085名称未設定
垢版 |
2018/10/15(月) 13:07:02.06ID:pq92gmc10
Macの写真アプリでファイル名が変更できません。タイトル名は変更できるのですが、どのようにしたら、できるでしょうか?
0086名称未設定
垢版 |
2018/10/16(火) 05:54:20.45ID:4ZUfD8yZ0
iOS 11でGIF対応になったはずなのに、GIFが再生されません。
iOS8ですが。
0087名称未設定
垢版 |
2018/10/16(火) 20:00:53.59ID:QPDt5fbr0
身だしなみも整え、デスクトップにもごちゃごちゃデータを置かないようにしてるのに彼女ができません。どうしたらMBPを買えるでしょうか?
0088名称未設定
垢版 |
2018/10/17(水) 00:53:15.52ID:a4KrThhW0
ファイル名が変更できないことに気付かなかったわ
0089名称未設定
垢版 |
2018/10/17(水) 13:05:00.69ID:9zA+/ab50
OSを新しくすると問答無用でiPhotoは写真アプリになるもんだと思ったら、職場のiMacでは何故かiPhotoが使えてます。
何故ですかね。できれば自宅でもiPhotoが使いたいです
0090名称未設定
垢版 |
2018/10/17(水) 21:06:10.34ID:9M1UNWxs0
>>89
既にiPhotoがインストールされているMacに
上書きでOSをインストールした場合はiPhotoは残る
OSをクリーンインストールしたなら勿論消える

クリーンインストールしてしまった人でも
Mac App StoreからiPhotoを一度でも入手したことがある人なら
App Store.appの「購入済み」タブから再ダウンロードすれば使える
0091名称未設定
垢版 |
2018/10/18(木) 12:49:39.01ID:hHCCrh1Q0
>>90
まじすか、同じ工程でOSアップデートしたら一方は残り、一方はアイコンはあるが起動できずとか、もしくは上書きされたかだったような記憶が(今職場なので記憶曖昧)

戻せるのかわかりませんが試してみようかな。ありがとうございます。
0092名称未設定
垢版 |
2018/10/20(土) 11:33:18.62ID:I6nlInCm0
スペースキーで拡大できなくなったの意味わからんな
0093名称未設定
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:49.45ID:gpZbtbTR0
>>92
スペースキーで拡大できるの知らなかった
ハイシエラでできた
モサドにアプデしたの?
0094名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 21:04:51.18ID:J7PkG6cN0
>>92
何で変更したんだろな。地味に戸惑ったわ
0095名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 21:29:06.65ID:TPOtjsO20
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0096名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 12:44:40.05ID:xPJibPhh0
スペースでムービープレビュー消えたの困ったわ。

iPhotoから切り替え時だっけ
0097名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:58.73ID:Vrs3C9bF0
一応エンターでその写真をちゃんと見れて、もっかいエンターで一覧に戻れるけど
やっぱりスペースキーでのクイックルックがいいなあ。
0098名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 19:03:13.14ID:RpEIE/vQ0
Mojaveになって、photosは良くなったの?
0099名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 22:07:10.68ID:tgeohKUE0
スペースキー効かなくなったのは本当にストレス
0100名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 02:22:28.16ID:Mxh5Po0W0
スペースキーとZキーにそれだけの差はあるのか?
そういうことじゃない?
マジックトラックパッドあると楽よ
0102名称未設定
垢版 |
2018/10/25(木) 00:05:53.16ID:0DGUTBCo0
すみません。誰か教えてください。
macbook pro late2013 high sierraで、NASに写真ライブラリを置いて写真アプリを使用しています。

先日まではfinderで、NAS上の写真ライブラリが表示されていたのですが、今日、finderで表示されなくなりました。
写真アプリをoptionを押しながら起動すると現れるボックスに、写真ライブラリが表示されているので、ライブラリが消えてしまったわけではないようです。
写真もちゃんと、今までどおり観られます。
つまり、写真アプリとしては何の問題もなく使用ができるのですが、あるはずの写真ライブラリが、finderに表示されないという状況です。
macbookの再起動、NASの再起動を試しました。NASはsynologyです。
権限?が関係しているのでしょうか…どなたか教えてください…
0103名称未設定
垢版 |
2018/10/25(木) 00:25:54.51ID:0DGUTBCo0
いろいろやっているうち、optionを押しながら起動した時に現れるボックスにも、写真ライブラリが表示されなくなってしまいました。

ブラウザからNASにアクセスしてみると、ちゃんとあるべき場所に写真ライブラリはあるのですが、finderに全く表示されなくなってしまいました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況