X



Mac初心者質問スレッド279
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名称未設定
垢版 |
2018/01/09(火) 02:52:50.13ID:WC4tgDJb0
Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。

前スレ
Mac初心者質問スレッド278
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1505630917/

【重要注意事項】(スレ立て時、NGワード禁止!を避けるため2分割した。)
・購入相談は専用スレッドでしてください。
・質問者は、必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・また、このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
0808名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 22:51:42.10ID:TiJaa3lN0
初心者質問スレッドでターミナルとか教えなくてもよくね
0809名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 22:55:52.88ID:8CT8bghd0
ターミナルって映画面白かったよ
0810名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:19.42ID:aVp0XPBL0
いつものターミナル得意顔おじさんだろ

いや映画の話じゃなくて
0811795
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:35.87ID:Ane1JVvW0
さすがにTerminalはちょっと、、、
でも皆様、本当に有り難うございました。
お陰様で誠に助かりました。
今後ともよろしくお願いします。
0812名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 14:02:08.11ID:RnXCGIJq0
ちょっと質問
部屋のWiFiがmacやiPhoneは大丈夫なのに
Androidだけグーグルにしか繋がらなくなった
グーグルの検索はできるけど各サイトには繋がらない
どこが悪いんだろ?

ルーターは再起動した
0814名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 14:18:57.73ID:RqaRA3eQ0
Mac要素ゼロの質問だな
0815名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 14:25:43.61ID:JHSh+0a+0
まじれすするとGoogleの鯖が頻繁に落ちてるから
0816名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:03.92ID:ucx0SOpr0
macbookairを3年ぐらい使ってるんですけど最近ブラウザ見てるだけで本体が熱くなるようになりました
アクティビティモニタをみてもcpu使用率は別に高くないし寿命にはまだ早いと思うんですけど何か考えられる原因ってありますか?
バージョンはsierraでメモリは8GBです
0817名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:30.70ID:b8aczhAE0
最近気温が上がってきたから
0818名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 20:06:15.78ID:vRFf0hOV0
>>816
分解して埃を除去しましょう
CPUのグリスを塗り直しましょう
0819名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 20:34:12.84ID:dimZ+Eza0
>>816
バッテリーがメタボリックになってんだろうな
林檎屋に逝って見てもらってきな
0820名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 21:58:59.51ID:8R9oeQ060
MacBookプロでブラウザのウィンドウ5個をタイル状に配置し全画面表示させているとファンがブンブンなるのですが、

これ例えばMacProならブンブンならないとかありますか??

また、ファンがブンブンした状態で何時間も使い続けるのはよくないんでしょうか??
0824名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 16:03:52.29ID:f5qA1N5/0
いきなりんなリンク開く気にならん
言葉で説明しろ
0825名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 22:33:56.06ID:7xqEL9ol0
だいぶ前に質問したんだが誰も答えてくれないのはいいとして、その質問をどこに書いたか教えてくれ。頼む
0826名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 23:55:57.87ID:PA/exrAB0
使ったキーワード思い出してググれよ
5chなら site:5ch.net あたり付けとけ
0827名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 09:57:17.76ID:ckIXh8A50
MacintoshHDにOS base systemを復元で上書きしちゃってcommand+ Rの画面にしかならなくなったけどここからの復元はどこまでできますか?
0829名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 13:09:14.51ID:SJPwiOOk0
ネットワークリカバリで1度まっさらにしてインストールすれば?
0830名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 17:55:37.84ID:bzbbjO1g0
Macで日本語入力するときに、全角/半角やひらがな/英数などの変換のショートカットキーを任意に設定することはできますか?
デフォでCtrl + JやK....などが割り当てられているのは調べて知ったのですが、できればそれらをCtrl + UやI....に変更したいです。(windowsでこちらのキー慣れてしまっているので)
0831名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 18:09:44.48ID:TQF2twbN0
システム環境設定のキーボード>ショートカットですべてのアプリケーションに定義すればいけそうだけど
元々のもそのまま使えるようだから追加って形になるみたい

ちょっと試しただけだから合ってるかどうかは知らない
あとはやってみてくれ
0832名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 22:05:57.22ID:bzbbjO1g0
>>831
ありがとうございます
まだmacは購入検討中で持ってないのです、
もうちょい調べてみます
0834名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:44.83ID:q2zH8Xwq0
ctlr+c,x,vをwindowsと同じにできればなあ。
0836名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 07:29:39.62ID:/fCfHeeQ0
>>835
コピー、カット、ペースト。

macでのペーストは、テキストはcmd+vなのに、ファインダーのファイルはcmd+opt+vって、面倒くさいよ。統一してほしい。
0837名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:01.79ID:iBfngVMO0
郷に入っては郷に従うでしょ
もうMacしか使わないのならWindowsのことなんて忘れた方がいい
併用してる人でどうしても頭の切り替えができないなら
Karabinerみたいなソフト使ってカスタムするとか
できることできないことはあるけどね
0838名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 10:27:02.79ID:A/2CIW2r0
OSXでフォルダをコピーした時に
同じフォルダがあったら入れ替えになるので
Winの用に貼り付けを同じキーにしたら事故る確率が上がるので
同じには出来ない
0839名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:37.97ID:RlzPhaCT0
Finderでコピーペースト出来るようになったのが比較的最近ではあるけど、普通にcmd+c,vで出来ない?
Macの場合は正直opt+ドラッグの方が使いやすいような気はするけど。
スプリングフォルダーも便利だしね。
0840名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 15:32:33.50ID:WOH/+dGE0
elcappitanでトラッックパッドの設定についてなのですが、
ポイントとクリックなどの設定でチェックを外しても外れなかったり、
チェックを入れても、入らないボタンがいくつかあるんです
特にスクロールの方向のチェックを外したいのですが、外れないので困ってます。
いい方法ないですか
外れないのは、pcかトラックパッドの故障なのでしょうか
よろしくお願いします
0841名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:45.13ID:/srn4jSd0
設定を変えると、ホーム>ライブラリ>Preferencesにある
com.apple.driver.AppleBluetoothMultitouch.trackpad.plist
com.apple.AppleMultitouchTrackpad.plist
が書き変わるみたいだから、これらを削除してログインし直し、再設定してみたら
こちらSierraだけど、そう違わないだろう
0842名称未設定
垢版 |
2018/05/06(日) 23:56:21.29ID:wZQSd6Un0
MacbookproにiMac(late2011)を
ターゲットディスプレイでサブモニター化したのですが
ターゲットディスプレイを切らずにiMacをスリープさせたりは出来ないのでしょうか?
iMac側をスリープされる場合はターゲットディスプレイを解除してスリープするしか方法が無いのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
0843名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 00:01:40.33ID:aqHgQFue0
アドバイスありがとうございます
ライブラリまでたどり着けたのですが、その後のファイル名が少し違ったり、無かったりで、にわか者には泡吹きそうな世界なので
見なかったことにしてこのスクロールに慣れることにします
0844名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 00:39:58.05ID:ystK8MfD0
>>842
モニターの輝度を0にすれば真っ暗にはなるよ
0845名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 06:17:15.68ID:nzeHIYjK0
>>844
ありがとうございます。
スリープはやはり無理そうですよね…
0846名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 04:20:16.10ID:Tc7sH5Mg0
Safariの過去の履歴を見ようとすると少し固まるのは仕様ですか?
0847名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 06:28:23.94ID:xbc4osJy0
>>846
自分のは特に問題ないな。
0849名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 11:41:51.60ID:Tc7sH5Mg0
>>847
自分だけなのかな...
ポインターが虹色になってクルクルする時があるんですよね
0850名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 11:56:38.28ID:5e786SBi0
履歴の件数が違いすぎるんだろ
0851名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 13:49:04.67ID:GM8cF0ek0
>>836
option付けると移動になるよ
ただのペースト(複写)なら、⌘+vでいいじゃん
ただ、Windowsの用に⌘+xが出来ないんだよね

ペースト時に複写か移動を選択するのって、元ファイルを無闇に削除させない為のAppleの優しさだと思うことにしてる(ゴミ箱と二重の防護策)
0852名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 14:13:58.96ID:0vRQL6iZ0
中古でヤフオクで購入を考えています
MacBook air2013あたりを考えています
画面のアイコンが古いOSのモノでもアップデートすれば最新の状態で使用できますか?
0854名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:12.37ID:WBEkvYk50
Windowsのファイルのカットって厳密にはカットじゃないだろ
利便性からctrl+Xに統一してるんだろうけど
0855名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 16:39:37.13ID:j14JrQpj0
MacBook AirのOSの調子が悪いです。ランチパッド周りが滅茶苦茶になっています。
それ以外はなんともありません。
OSはMavericksです。

今あるデータのバックアップを今すぐタイムマシーンで行います。
OSだけを5月7日から復元するにはどうすればいいですか?
0856名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:00.46ID:JM8EFDy40
それ以外はなんともありませんってわかってるならLaunchpadのdb作り直してみたらいいじゃん
OnyXでできるようだけど
ついでにLaunchServicesのdbも作り直しちゃえ
0857名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:44.13ID:J2PjfQcc0
Mac買い換えに伴いOSも一気に10.8から10.13になりました。
すると以前まで使っていたXtraFinderが使えなくなっているではありませんか!ありませんか!!!
XtraFinderの様にFinderでのタブ表示+ショートカット設定ができるアプリってありませんか?
0858名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:22.52ID:kVo24IJg0
アプリ探しはスレ違い
0859名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 19:23:53.21ID:J2PjfQcc0
マジなのですか……スレ汚しすみませんでした……
0860名称未設定
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:38.21ID:xbc4osJy0
>>857
標準機能でタブ表示できるでしょ。
Finder→表示→タブバーを表示
でできん??
ショートカットはカラビナとか使ったら??
0862名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 00:24:59.82ID:jVd31zpX0
質問です。
Macbook pro 2013 のssdを取り外して、
ヤフオクで売ってるmacbook pro 2012の256gb apple 純正 ssdを取り付けたいと思うのですが、これは対応していますでしょうか?
ちょっと調べても正直、確信が持てなかったので、詳しい方、ご回答頂ければ助かります。
0863名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 01:49:43.51ID:3XHpMt/R0
別に純正じゃなくても対応してないSSDはないんじゃないの?
0864名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 01:52:51.44ID:j58NXVP80
下駄履かせてたりするからな
0865名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 02:02:59.38ID:j9sIizs50
なんでそんな面倒なことするんだろ
リスクのわりに得られるものはあるの?
0866名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 02:08:51.99ID:jVd31zpX0
>>865
純正ssdが売ってないのと、ssdの相場から考えると安いので...
0867名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 02:09:39.05ID:jVd31zpX0
>>863
Proのssdだと対応していないのがあるみたいに書かれていましたが、大丈夫なのですね。
ありがとうございます!
0868名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 02:10:14.65ID:GcD2XaUD0
マーク付きSSDが良かったんじゃね?
0869名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 03:38:05.91ID:jVd31zpX0
すみません、もう一つ聞きたいのですが、
Macbook pro のssdは13インチと15インチでは違いますでしょうか?
0870名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 08:20:00.05ID:8OiKUFgT0
Appleは年によってSSDの規格変えてなかったか?
0871名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 08:26:34.31ID:0ffvtxvy0
そういうことも自分で調べられないのに換装とかできるんかね?
さくっと売って中古買った方が安全じゃないか
0872名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 09:18:38.54ID:3XHpMt/R0
>>867
普通に尼で一番安いSSDを買ったけど(Mid 2012)
普通に入ったよ
ただ、SSDを入れ替えたらTRIMをオンにすることを忘れないように
それが一番大事
0873名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 09:22:26.02ID:aMLbK4MY0
いくつか前のスレにSSD交換したら動かなくなった!助けて!って人もいたからなぁ
自分でどうにか出来るか諦めのつく人以外は余計な出費も覚悟してやった方がええよ
0874名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 10:44:57.45ID:ZuQfydao0
iMac 4K 21.5インチのRadeon Pro 560 (GDDR5 4GB)って、Windowsでいうとどの程度くらいの性能なのでしょうか?
0875名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 10:46:26.95ID:tm+QG07R0
そのMacにもWindowsインストール出来るので
そういう性能です
0876名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 12:00:49.15ID:79inetbP0
Windowsでいうとってのはよく分からんけど、
NVIDIAでいうとGTX1050未満ってところじゃね?
5年前のゲームなら遊べるけど最近のゲームは厳しいってレベル
0877名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 14:29:17.08ID:ZuQfydao0
>>876
無知ですみません、ありがとうございます!
今シムズ3のゲームをしているのですが、シムの顔がボヤけてちょっと気になっていました...
5年くらいに買ったMBPと同じくらいのグラフィックで、もう少し良くなると思っていたので残念です
0878名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 15:03:21.92ID:riExuRVf0
>>877
iMac5Kでカスタムした580ならGTX1060のちょっと下くらいだからかなり変わると思うよ
0879名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 15:22:51.02ID:ZuQfydao0
>>878
そうなんですね、ありがとうございます!
27インチはさすがにデカすぎて21.5インチの方を買ってしまいました...
21.5インチでもデカくて目が疲れますw
4096×2304でプレイしたかったのですが文字が小さすぎるので、我慢して解像度を下げてプレイしようと思います
0880名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:22.64ID:0ffvtxvy0
>>877
それってそのゲームが高解像に対応してないだけだろ
もしくはゲーム内設定で高解像にしてないか
GPU変えたら自動的にぼやけなくなるとかはないぞ
0881名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 21:41:05.68ID:iu8uBGNX0
だね、CPUやグラフィック性能どうこうという内容じゃなさそう。
そもそも動きの少ないゲームでスペック云々言ってもあまり関係ないと思う。
0882名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 21:49:09.72ID:iu8uBGNX0
というか10年近く前のゲームじゃないの?
動いてるのがびっくりだけど、古すぎて今のパソコンのスペックに追いついてないだけだと思うよ。
0883名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 22:03:26.22ID:Ng8iyZBm0
古すぎてRetinaに対応してないんじゃないのか?
0884名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 22:21:50.91ID:musRkhee0
App.Storeで配信してるんだから対応してないとかないんじゃねぇの?
0885名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 23:20:10.24ID:tRasx1gH0
Mac App StoreのアプリでもRetina非対応まだまだ残ってるよ
0886名称未設定
垢版 |
2018/05/10(木) 23:44:17.24ID:musRkhee0
マジか
知ったかしてごめんなさい
0887名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 01:34:04.68ID:cnB3sBBu0
>>880-883
ありがとうございます!
よく考えてみたら3は2009年のゲームで、Retinaに対応してるわけないですよね
さすがに古すぎかなw
最近のシムズ4ではRetinaにも対応していて綺麗で問題なかったです
0888名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 04:50:25.02ID:OMO5BSlE0
MacはUSキーボード選べるみたいですね
USキーボードだとエンター小さくないですか?
ッターンってやりにくくないですか?
0889名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 05:24:49.65ID:38nh4Pfz0
エンターの大きさなんて些細な問題
それよりもUSキーボードの変な配列をどうにかしてほしい
日本人ならJISが一番だ
0890名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 05:30:20.08ID:nvyrWzyC0
>>888
USキーボード使いだが、慣れると意外に使いやすいよ。
0892名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 09:01:40.84ID:2PEe+9lQ0
>>888
ホームポジションからはキー1つ近いから打ちやすいという噂
0893名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 09:57:54.32ID:6l70N6IZ0
USを異常に敵視するのって老害っぽいからやめとけ
0894名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 10:21:27.61ID:BQMX5c3y0
WWDCで発表あるかも、の新機種含めての話なのですが

長らくWINを使っていたのですがアプリ開発でmacbookを買います
アプリ自体は簡単な作りのものでコンパイル時などを除けば負荷の小さいものですが
ファンレスのmacbookよりも、airかproを選んでおいた方がいいでしょうか?

軽さの問題でmacbookにしたい
見た目の問題でゴールドにしたい
そういう個人的な好みでmacbookにしたいと背中を押して欲しい気持ちと
バタフライ(特に第1世代)に慣れなさそうでairにする方が幸せなのでは、という葛藤でモヤモヤしています
0895名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 10:40:57.51ID:ZwMkladD0
>>888
海外に住んでるから仕方なくUSキーボードのMac使ってるけど
エンターキーは縦方向の幅が狭いからJISキーボードに比べると押しにくい
4年ほど使ってるけど慣れない
0896名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 11:12:27.75ID:nvyrWzyC0
>>894
AirはRetinaのラインナップ無いからパス、Proはチョイ使いには高価すぎるからパス。
ってコトでMacBookでメモリ多めがベストチョイスかと。
0897名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 11:19:28.23ID:LCg0hbQh0
>>894
Airだけはない
あとはメモリカスタムして好きなの買え
あと、WWDCはあまり期待しない方がいいかも
0898名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 11:53:45.58ID:yOzEoEdS0
>>888
2ちゃん以外それで全く困らんわ
0899名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 12:04:32.50ID:6fXWe5Rn0
>>888
逆に横に長くて距離も近いから小指でそのまま押せるからやりやすいらしい
0900名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 12:09:32.86ID:cK/kZqV60
JISキー VS USキースレがあるからそっちで存分にどうぞ
0901名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:13.18ID:l7V/BmVh0
日本人なのに日本語キーボード使わない非国民おりゅ?
0902名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 14:56:31.09ID:j6zNPWtj0
もう良いから該当スレに行ってくれ
0903名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 15:09:05.47ID:7RsR98450
USキーボードでドヤってるかっこいい俺を馬鹿にするとは
JISキーボードなんてスタバで使えないことがわからないほど知能が低いお前らではないだろう
0904名称未設定
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:31.44ID:vLG0Tk4w0
ID変わってますが>>894です
ありがとう
合理的な説明で背中押してもらってありがとうございますw

近所でair中古が手頃に売ってたので気の迷いがありましたが、ひとまず6月待ってmacbookにしてみます
0905名称未設定
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:54.46ID:4WFoBX2P0
叩かれるように画策するJisカスの哀れさよ
0907名称未設定
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:43.40ID:MT3cpTel0
一般的に、動作が快適になるようにカスタムする場合は以下の順に優先すべきでしょうか?
複数アプリ立ち上げはあまりしないです

プロセッサ>メモリ>ストレージ

金額の問題で、m3→i5にするか、8GB→16GBにするか迷っています
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況