X



Mac 購入相談スレッド Part33 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/01/09(火) 00:11:03.99ID:pNhN0ZJp0
Macが初めての人もそうでない人も購入相談はこちらでどうぞ。
相談の際は目的、用途、予算、ポータブルかデスクトップか、
新品か中古かなど、希望や優先事項をできるだけ挙げてください。

あくまでも購入相談スレです。
ハードやソフトについての細かい仕様やWinとの違いについては、それぞれの専門スレか初心者スレで。
テンプレは>>2

■公式
アップル - Macをはじめよう - あなたにぴったりのMacは?
http://www.apple.com/jp/getamac/whichmac/
Apple Store (Japan)
http://www.apple.com/jp/mac/

■価格比較
Macデスクトップ
http://kakaku.com/sku/pricemenu/macd.htm
http://saiyasune.net/list/macdp.html
http://www.coneco.net/SpecList/01011020/
Macノート
http://kakaku.com/sku/pricemenu/macn.htm
http://saiyasune.net/list/macnp.html
http://www.coneco.net/SpecList/01012020/

前スレ
Mac 購入相談スレッド Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1500298899/
0145名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:23.57ID:ydXnny4o0
長年Windows使ってるならMacに戸惑うことは多々あると思うので、
そういうのを乗り越える気力や根性があるかどうか
やっぱり使いにくいから結局使わないで放置って人が多くいるからね
あとは近くにMac使う人いるかどうかってのはけっこう大事かも
イラストや写真やるなら画面大きい方が良いのでiMacがいいと思うが、
何か人に教えてもらおうとするなら持ち運べるMacBook Proの方が良いよね
0146名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 00:00:32.92ID:lt2yfLlX0
あと、作ってきたデータが使えないってのはソフトによるよ
OfficeのドキュメントやPhotoshopのepsデータはMacでも使えるし
Windowsにしかないソフトのデータは無理だけど
0147名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 09:41:17.34ID:cAljihhC0
>>145
>>146
Windows独自のデータが多いのと、周りにMac使いがいないのが不安ですが、
イラストで使うとiPad画面の色味が好みなので欲しい気持ちも大きく…
お店へ行って触り比べてみます。ありがとうございます!
0148名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 13:37:00.01ID:IduMz0Q00
>>147
絵描きです
iMacを勧めておきます

いざとなれば仮想でwinを入れられるから
そこまで心配しなくても大丈夫じゃないかな
0149名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 18:59:40.04ID:B4yO63pI0
>>147
Appleオンラインで買えば二週間以内無条件で返品可能だから試してみれば?
Macは所有してみないとわからないよねぇ
0150名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:46.85ID:L+NmCaQY0
お絵描きするのにノートは無いわ
タブレットかデスクトップやろ
0151名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 20:46:11.36ID:b+nKtsrh0
【希望機種】iMacかMacBook Proか

【希望使用年数】今のが9年なので次も9年くらい

【使用用途】現在はライトルーム3が1番高負荷処理でストレス無し、今後はfusion360がサクサク動いて欲しい

【使用場所】自宅

【携帯頻度】年1〜2回

【Mac利用経験】1998年から

【現在の使用機種】MPB13 2009

予算20万位まで
現在の使用状況から考えるとiMacだと設置場所が困りそうな予感
0152名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:08.88ID:isy9mIjY0
スペースと予算を考慮したらMacBook Pro 13インチ一択ですやん
個人的にはまずはスペース確保することに金を費やしてからiMac買った方がいいと思うけどね
0153名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 21:53:05.65ID:5JPb1k6n0
>>152
ありがとうございます。

設置場所を確保した場合だとどうでしょうか?

MBP15の2.6クアッドコアi7(整備済)
MBP13の3.1デュアルコアi5(現行)
iMac21の3.4クアッドコアi5(現行)

どれも20万以下ですが…

前はMacで3Dってスレがあったと思うんだけどみつからなくて
fusion360が重いソフトみたいなのでCPUパワーを優先した方がいいのかなと思いますが、i5やi7、クアッドやデュアルなどマシンパワーの優劣がイマイチ分かりません。
0154名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:43.08ID:YpM+poxS0
その中ならiMacじゃないのかね
SSDにしてメモリ16GBにすればそこそこ快適だと思うけど
消費税入れると20万オーバーしそうだが、
長く使いたいならこの辺は妥協しない方がいいよ
0155名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 00:37:41.15ID:NnFdStAD0
パワーならimac一択だろ
設置スペースを何とかしてimacにしたら?
0156名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 01:22:52.62ID:kBVGoEh+0
27インチがお勧めだけどね
パワーもあるしメモリも自分で追加できるし
ちょっと我慢してれば2018モデル出るだろうし、
その間に頑張ってスペース確保して予算5万追加分の金貯めろ
0157名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 01:40:18.71ID:HTGOn/S40
9年ってwww
MBPバッテリー保つかね
0158名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 03:12:55.80ID:nNUSLh210
家にもMB2008late(8GB+SSD)
古いscansnap動かすため今も現役
バッテリは互換で小時間しか持たないのでほぼアダプター接続
Logic使ってみたかったので初売でiMac
置けなかったので21、盛って30万
大画面は正義だと改めて分かったよ
0159名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 11:05:03.58ID:G93/ugRK0
153です。
部屋を片付けてiMacにしようと思います。
ありがとうございます。
0160名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 11:07:56.26ID:BcsRdvPw0
iMacは故障したら持って行くのが大変なんだよな・・・
0161名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 11:25:39.45ID:YOLt7+Uo0
故障しても取りに来てくれるし、持ってく必要ないけどな
0162名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 11:27:00.62ID:YlU6/Gw/0
>>161
量販店で買ったんじゃ無いの?
0163名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 12:04:39.77ID:xOgbgAE90
>>162
量販店で買っても、修理はAppleに連絡して、取りに来てもらう。専用の箱を持ってきてくれる。
なので、箱もいらない。
0164名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 17:10:14.80ID:sRZ6XAYT0
だいたいいつも5、6年周期で買い換えてるけど一度たりとも修理したことがないんだよな…
修理すると明細書をアップルロゴ入りクリアファイルに入れて送ってくれるんだろ?あのクリアファイル欲しいなぁ…
0165名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 23:08:51.64ID:0i0C6SqK0
【希望機種】
mbp13か15

【希望使用年数】
5年以上

【使用用途】
撮影したRAW画像をライトルームで編集、boot campでWオフィスとゲーム、youtube、曲の編集、ネット

【使用場所】
主に自宅

【携帯頻度】
1ヶ月に1回

【Mac利用経験】
7年

【現在の使用機種】
2011 mbp15 early

数日前に突然OSが起動できなくなり、原因のロジックボードの交換修理がサポートできず、仕方なく買い換えを検討してるところです。
性能はいまいちよくわからないのですがCore i7-2635QM 2.0GHz4コアのメモリ4GBです。買い換えるなら同等かそれ以上を希望してます。

販売してる最近のmbpは自分でメモリやストレージ、CPUを付け替えることできるのでしょうか?

最適な型とスペック、カスタマイズ可能か教えてください
0166名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 23:44:49.24ID:+C3rheg60
CPUもメモリもストレージも自分で交換できないよ
ゲームもやりたいならカスタムも自在なWindowsに行った方が良いのでは?
0167名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 23:48:43.83ID:/KRs5k4J0
そうだなiMacの値段の自作WinPCだったら
バーチャルでOSX動かしたらサンデーMac程度になるかもだし
0168名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 00:38:48.17ID:FAvnI87j0
Macはゲームをやるのに向いてない
作る人向け
0169名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 17:29:46.59ID:LYwhmh0O0
ところで購入はどこでしてる?
ポチッとしてる?
店頭だと安いとかある?
0170名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 18:55:16.70ID:J1qKbtLv0
ここの住人はカスタムするやつばっかりだからAppleストアばかりじゃね?
安く安全に買うならヨドバシとかビックカメラとかかね
価格コムは安いけど、新古品掴ませられるとAppleの1年保障が怪しいから要注意
0171名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 19:26:37.62ID:RF/Za3CE0
ヤマダかジョーシンか忘れたけど東京の方の量販店じゃCTOを注文できるからケチケチした人は待てるのならそれもありかもね
ポイント還元率はお察しレベルとはいえiMac Pro特盛とかして買うなら十分魅力的
なお、納期
0172名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:27.70ID:kMDrjTrZ0
部屋の片隅にあった日記はここで途絶えている…
0174名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 22:43:16.63ID:BmPrrwOS0
現在発売されてるMBP15インチタッチバーなしで、Adobeプレミア、アフターエフェクトいけますかね。
長尺(1時間くらい)の編集を主に使用します。
そのうちVJソフトも入れたい
0175名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:22.88ID:ZvsLvEY/0
4Kとか扱わないなら余裕でしょ
0176名称未設定
垢版 |
2018/03/22(木) 23:09:02.40ID:/FC9goOg0
15インチのバーなし?13じゃなくて?
0177名称未設定
垢版 |
2018/03/22(木) 23:38:19.62ID:lQV5LvxP0
2015年モデルの事じゃないか?
0178名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:17.62ID:pLdfNkAH0
編集の度合いにもよるけどフルHDまでならそりゃ余裕ですよ
4kだと厳しい30fpsでも
0179名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 01:40:16.46ID:xw6i/PVq0
2015年モデルのことです。
4kは今の所予定ないです
0180名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 01:47:03.13ID:xw6i/PVq0
扱ったとしてもプロキシで行う予定、ネイティヴ編集は考えてません
0182名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 22:39:59.77ID:y4e3D2h00
AppleStoreからiMacをクレジットで買おうと入力していったんですけど
完了したらAppleStoreから「ご利用のお支払い方法は提携会社のお申し込み手続きが必要です。」とメールが来て
メールの「支払い手続きへ」をクリックするとオリコの分割払いのページへ飛びます
クレジット購入の手続きができてないのでしょうか?
一度注文をキャンセルしてやり直した方が良いですか?
0183名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 22:45:25.74ID:xA4wRPc/0
>>182
appleのローンになったのかな?
自分のクレカの番号入れてもそうなった?
0185名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 22:51:10.23ID:y4e3D2h00
>>183
クレジットカード新しくしたので入力時に新しい方の番号入力したんですけど
それがまずかったんでしょうか?
0186名称未設定
垢版 |
2018/03/23(金) 23:07:28.00ID:ksqqpkOl0
Appleに直接聞けよ
ここで聞いても意味がない
0188名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 00:09:05.81ID:cegM+tDX0
振り込め詐欺とかネズミ講とかってこういう人を狙うんだなってことがよくわかりました
0189名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 02:37:58.73ID:NdPPJP7f0
【希望機種】
iMac 5k
【希望使用年数】
できれば5年以上
【使用用途】
主にDTP&イラスト、InDesign、illustrator、Photoshop
【使用場所】
自宅兼仕事場
【携帯頻度】
無し
【Mac利用経験】
15年
【現在の使用機種】
Macpro early 2008

あまりにも久々の買い替えのせいか、
iMac5K松竹梅のどれを買うか、
吊るしを買うか、カスタマイズするかで混乱しています。
メモリは自分で16×2を積む予定です。
(専スレによると、梅でも40GBにできるそうです)

どうぞよろしくお願いいたします。
0190名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 04:51:10.91ID:HYbs283/0
絵描き系です
5kならメモリは後で積めるので吊るしでもおk(梅は最大32、竹以上は64)
CTOする予算があるなら内蔵をSSDにするのがオススメ
(FD1TだとSSDが32Gと少ない)

cpuは誤差の範囲なんで気にしなくていいかと
0191名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 11:33:16.03ID:NdPPJP7f0
>>190
お礼が遅くなってごめんなさい。相談にのってくれてありがとう
CPUは誤差の範囲なんですね!

SSDについてですが、梅で外付けのHDD使用を前提とした場合、
256GBでも足りますでしょうか?
もちろん使用者の用途にもよるとは思うのですが、
最近のOSやアプリを使っていないので、容量等の見当があまりつかなくて…。
主に使用するのはAdobeCCコンプリートプランのアプリ7〜8種です。
0192名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 11:47:45.82ID:See1J9nm0
>>191
それだけのアプリのインストールだけでも結構食うよ
256GBでも何とかなりそうだが、512GBにしといた方が安心じゃないかね
俺もAdobeCC使ってるけど、iMac2017の松にSSD512GB、CPUをi7にカスタムして買った
メモリは16GB×2をAmazonで買って自分で取り付けた
今んところ安定して使えてる
0193名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 13:19:52.93ID:NdPPJP7f0
>>192
レスありがとうございます。512GBにします。
松SSD512GB、CPUi7カスタム良いですねー
おかげ様で混乱していた状態から、かなり絞り込むことができました。
予算と相談してみます!
0194名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 19:50:30.22ID:1GJsN2GT0
512いいと思うよ

自分は竹のCTOで512SSD
メモリは16だけ足したが今のところ十分
外付けにHDDつけてiTunesとか絵とかの倉庫にしてる
静かだしいいよ
0195名称未設定
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:59.27ID:NdPPJP7f0
>>194
ありがとうございます!おかげさまでさらに安心できました
early2008はいろいろと賑やかなので、久しぶりの静かなMacが楽しみです
0196名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 12:12:48.56ID:upAzLqMt0
early2008スレからやってきました
上のレス参考にしながら悩んでいます、仕事でバリバリ使っていないレベルの絵描き系ユーザー
仕事で使うのを目指している…
Macしか使いたくない者です
0197名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 12:28:55.14ID:41lYukch0
何を悩んでるのか分からん
買いたいならとっとと買った方がすっきりするぞ
悩んでる時間が無駄
0199名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 13:21:04.87ID:upAzLqMt0
>>197
すまんです
21..5インチ4Kか27インチ5Kと悩んでる
4Kにカスタマイズ盛るのがいいかなと
0200名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 13:25:53.17ID:41lYukch0
そんなの簡単
設置スペースと金があるなら27インチ5K+SSDカスタム一択
これが厳しいなら21で我慢
0201名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:59.45ID:O5+50biI0
4kモデルを盛ると吊るし5k松と大差ない額になる
Corei7やSSD512GBへのCTOは大した金額にならないからコスパの観点で言えば5k松一択
ただ仕事で使うならば30万超えないようにしようとしたらCPUかストレージどちらかは妥協しなきゃいけなくなるけど
0202名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 19:54:33.94ID:QChUbBiz0
>>201
ありがとうございます
4Kに盛るとお値段高くなるなあと買い物シミュレーションしていました
こじんまりしたサイズ感でもいいかという気持ちもあるのですが5Kも実物見とくほうがいいですね
設置スペースはなんとかなりそうなのが逆に悩ましいw
0203名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 19:55:21.03ID:QChUbBiz0
>>200さんもアドバイスありがとうございます
0204名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 23:13:45.23ID:41lYukch0
どっちか悩むレベルなら絶対に5Kにすべき
特に絵を描くなら大きい方が良いに決まってる
4K買うのは何かしらの事情がある人
0205名称未設定
垢版 |
2018/03/26(月) 15:06:21.64ID:INQEvHYV0
仕事で使うなら5k一択
差額は、仕事で頑張り稼げばいい。
モチベーションアップするためにベストな環境整えるべき。仕事とはそう言うもの
0206名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 16:04:05.45ID:qA2lGp2k0
だよなぁ
Macでケチケチするのってなんか違うよな
コスパがいいWindowsスルーしてMacにすると決めたならそれなりの金額払って満足したほうがいい
0207名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 17:08:57.73ID:A+QHBf9k0
とはいえ経費計上するなら30万以内にするか越えるかで違ってくるからね…
0208名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 18:14:47.52ID:jN6DFYqW0
>>207
そうなのよね。
仕事だからこそ、一括計上するか迷うよね。
0209名称未設定
垢版 |
2018/03/27(火) 18:43:03.11ID:AqyfE8CD0
>>207
今年が度飛び抜けてんなら解るが、4年間償却できるって考えりゃいいんだ。
0210189
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:16.59ID:KerRPvxz0
189です。
皆さんのご意見を参考にiMac5k梅SSD512を購入、本日セットアップが終わました。
相談に乗って下さった皆様、ありがとうございました。とても助かりました。
このディスプレイ、驚くほど綺麗ですね…
0212名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 02:05:29.00ID:1ZExk2K70
SSDにして大正解だと思うね
良い買い物おめでとう
0213189
垢版 |
2018/04/01(日) 02:34:43.95ID:KerRPvxz0
>>211
>>212
ありがとうございます。
大正解です!おかげさまで本当に良い買い物ができました。
0214名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 03:04:42.98ID:6dwhr2h60
【希望機種】
imac 21or27インチ
【希望使用年数】
5年以上
【使用用途】
adobeCC、イラスト、Office、オンラインゲーム(mmo系)
【Mac利用経験】
なし
【現在の使用機種】
自作のwindows(古いため少し不安定)。パーツを買い替えるとおよそ85000円かかります。モニタは23インチデュアルです。

知人の勧めでimacの購入を考えています。しかしwinでのゲーム、Office環境を維持したいのと、購入した場合の今のpc環境の扱いに困っています。予算は18〜25万です。よろしくお願いします。
0215名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 03:36:47.13ID:ppgifSL90
どう勧められたのか分からんが
用途的にMacに向かないと思うぞ
0216名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 03:43:07.03ID:hfB2+3b60
>>214
今後もゲームをするなら素直にWinに投資しときな。逆立ちしたってMacじゃ勝てない。
0217名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 07:20:56.50ID:1ZExk2K70
確かにMacにする理由が見えないが、どうしても欲しいというなら
上にあるように27インチ梅にSSDカスタムしたのを勧める
メモリを別途購入すると予算オーバーするかもしれんが、
5年以上使いたいと思うなら奮発していいと思う
0218名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 07:36:16.08ID:1ZExk2K70
あとOS(Windows10)やOfficeも買うとなると完全に予算オーバーするな
予算に収めるために21インチ買うくらいならWindowsのゲーミングPC買った方がいい
買うなら絶対に27にしとけ
0219名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 09:02:49.73ID:6dwhr2h60
たくさん回答ありがとうございます。adobeCCと書きましたが用途はPhotoshopとIllustratorでのデザイン作業と他にDreamweaverも少し触ってます。デザインの業界では皆mac持ってると言われて自分も持ったほうがいいのか悩んでます。今のデュアル快適すぎて余計悩む。
0220名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 09:14:57.66ID:1ZExk2K70
Windowsでもできることばかりなんだから他人がどうこうとか気にしなくていいと思うが
一度お店とか行って触ってみて、どうしても欲しくなれば買えば良いのでは?
まったくMac触ったことないなら、ストレスなく使えるようになるまでにそれなりに学習コストはかかるので、
そういう時間とモチベーションを保てるか?ってところが大きいと思う
あと、コスパは当然良くないので、そういうところも受け入れられるかどうかってのもある
0221名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:38.92ID:JzFUacAl0
欲しいなら買え
理由などいらぬ
買い物は自己責任
0222名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 11:15:37.14ID:UPzeiM240
初めてのMac には学習コストいくらくらいかかるの?
オススメのテキストあったらおしえてください。
本屋にはあまりなくて、はじめてのMac入門を買って見たもののあまり参考になりませんでした。
0224名称未設定
垢版 |
2018/04/01(日) 11:30:56.32ID:iWAZC/Eq0
いくら本やサイトで学んでも厳しいだろ
とにかく使って覚えていくしかないと思うけどねぇ
逃げをなくすってのは有効だと思うから、
Windows機を捨ててしまうのが一番速く身につく方法だとは思うw
0225名称未設定
垢版 |
2018/04/02(月) 00:02:06.51ID:hfxFnEst0
【希望機種】
macmini macbook13 macbookair
【希望使用年数】
5年
【使用用途】
ネット閲覧、macos入門
【使用場所】

【携帯頻度】
ほぼなし
【Mac利用経験】
0
【現在の使用機種】
なし
0226名称未設定
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:11.98ID:Iska59Zf0
その中ならMacBook Pro 13インチにしとけ
普通に使えば5年は使えるだろ
MacMiniやAirはもう古いし今から買うべきではない
0227名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 18:42:47.86ID:8Uv4gGwB0
安いのがいいんだろうけどAirやminiはもう発売停止間近だよ
安いのには理由があって干からびたスペックに正当性を持たせるために安いんだ
初めてならなおさら買うべきじゃない
0228名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 19:22:02.14ID:9/pC38Ye0
入門機だけで4、5年以上も使うのかな?とは思う
適当な中古を買って2年くらいで使い潰して、その時Mac使い続けたいと思うのなら惜しげもなくイイヤツをズバッと買っちゃうのが良いのでは?
お外に持って出たいならAir、そうじゃないならmini買えばいい
ぼくもにわかマカーだけど、2015年に中古のAir11インチ(2012)をiTunes専用機として買って、去年iMac5k特盛にして買ったよ
0229名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 22:10:03.67ID:THgsrPfP0
iTunes専用機になってるあたりやはりポンコツは買うべきではないと
0230名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 22:19:14.87ID:jLf4WwXb0
最初にそれなりに金かけた方がいいよ
安いもの買っても本気出ないもん
金かけて自分を追い込む方がいい
0231名称未設定
垢版 |
2018/04/05(木) 23:47:42.11ID:6oFocf/A0
安いの買うにしても現行の一番安い奴買うのがいいと思うけどね
特にCPU世代が変わってる場合は
変わってなければあえて前年モデルなんかをねらうのもいいが
0232名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 07:49:24.10ID:eqPUEjIW0
GPUに関して質問させて下さい。

27インチのimacだと、松にRadeon pro580(8GBビデオメモリー)、竹だと575(4GBビデオメモリー)とありますが、この差を体感で感じる事って、どんな作業してる時に感じますでしょうか?

宜しくお願いします。
0234名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 09:19:16.59ID:eqPUEjIW0
失礼しました。

【希望機種】
imac27インチ

【希望使用年数】
長く使いたいです。

【使用用途】
Photoshop、イラストレーター。後々液タブ繋げて絵を描いてみたいです。

【使用場所】
自宅だけです。

【携帯頻度】
ありません。

【Mac利用経験】
ありません。

【現在の使用機】
ありません。

久しぶりにPCを購入予定です。色々と調べたりしていますが、松のRadeon pro580と竹のRadeon pro575のGPUの差が良く解りません。
何か作業をしていて体感で感じるものでしょうか?

宜しくお願いします。
0235名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 09:37:41.50ID:k0f9V5i10
その質問してるレベルならまず違いは感じないでしょ
ゲームとかなら違いは分かるかもしれんが
不安なら大は小を兼ねるで580買っておけばいい
0236名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 09:38:16.67ID:JKh0erWm0
【希望機種】
Retina 5Kディスプレイ 27インチのどれか

【希望使用年数】
7〜8年

【使用用途】
仕事(イラストレーター・フォトショップ・インデザイン/現在cs5)
ネット閲覧、写真管理、時々imovieで子供の動画編集(動画は外付けに保存)

【使用場所】
自宅

【携帯頻度】
無し

【Mac利用経験】
10年

【現在の使用機種】
iMac 27インチ Late2009 2.66GHz Corei5 メモリ8G

現在OS10.8。
特に問題なく使ってますがモリサワがOS10.8のサポートを終了するとの事でOSを変える必要があります。
high sierraに変えるとadbeをccにしなければ動かないらしいので
買い換えせず現在のもので動いてくれるのが経済的に一番よいのですが厳しいですか?買うか買わないか悩んでます。
0237名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 09:45:45.29ID:k0f9V5i10
別にモリサワがサポート切るからってすぐに使えなくなるわけじゃないよ
何が起きても保証しないってことでしょ
何か問題出るまで使い続ければ良いじゃん
買い換えるならAdobeはCCにするの必須なのはその通り
お金に余裕あるなら買い替えるのが良いのは当然
0238名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 10:00:45.83ID:eqPUEjIW0
>>235
有難うございます。
ゲームは全くしないのですが、けちらないで、580の方で検討したいと思います。
0239名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 10:39:14.60ID:JKh0erWm0
>>237
そうなんですね、サポート終了のメールが来たものであせってしまいました
もう少し落ち着いて考える事ができそうです
ありがとうございました
0240名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 11:42:22.02ID:1njQ7dMt0
>>238
クリスタをもし使うならキャンバスの回転とか範囲選択が妙にもっさりするけどあれはセルシスがいつまでたっても直さないだけだから一応念のため
0242名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 15:31:34.23ID:wsiZUs9C0
>>236
highsierraでもcs5動くよ
ターミナル使うがググれば出てくる
(自己責任でどうぞ)
0243名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 15:52:40.65ID:mQ+BJHV60
この手の質問する人がターミナルでの操作とかまず無理よ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況