X



Macのある部屋を見せるスレ 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/12/30(土) 15:44:51.38ID:xadhD77f0
このスレにおいて
Macのある自分の部屋を晒すことが正義であり
貼りもせずに批判ばかりするのは悪である

前スレ
Macのある部屋を見せるスレ 147
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1505715891/
0670名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 00:09:13.29ID:GQ8rceKK0
う、うちを隠し撮りされたかと思ったわ
0672名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 21:40:01.37ID:OLAjeWee0
エアコンほど新型にしてお得なもんはないよな
冷却性能や電気代がまるで違うらしいじゃん
0674名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 01:05:53.76ID:FIwH5oI80
だいぶ古そうなエアコンだな
最近のエアコンってメッシュ部分少ないけどそれで吸気は十分ってことなのかな
0675名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 05:33:13.85ID:m+WMUrKI0
>>674
最近のエアコンは正面ではなく上部から吸気する。
場所が目立たなくなっただけ。
0676名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 09:44:09.95ID:iJerT8Df0
Macのある部屋のエアコンを語るスレ
0677名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:48.50ID:b8IyhS/x0
エアコン掃除しないと
スプレーぶしゃああああっとするだけだけど
0678名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 13:44:25.69ID:EcBrmxoR0
あのジュワジュワパチパチってのが好きだわ
なかでくるくる回ってる筒状のファンにもかけたったら真っ黒な液体が大量に流れてきてびびった
部屋の中が大惨事

でも、かび臭いのがなくなったわ・・・・
0680名称未設定
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:21.36ID:jdctY/RU0
ええやん?
デスクライトが欲しいね
0681名称未設定
垢版 |
2018/04/27(金) 22:32:24.84ID:1ZJSXq9o0
なんかもう打つ手無しって感じ
0682名称未設定
垢版 |
2018/04/27(金) 23:43:03.91ID:fRLdod8g0
明日会える?ものすごく会いたい。
0683名称未設定
垢版 |
2018/04/27(金) 23:47:31.17ID:Adc8CfgC0
食べないでください!
0684名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 01:06:40.07ID:uiuHoPkC0
横に写り込んでた黒い引き出しより、デスクと色味が合ってて良いね。
コードの処理何とかして。
0685名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 02:36:51.34ID:N4uADOnZ0
けものフレンズいいですね
0686名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 05:09:55.51ID:5TZy7o6K0
アクリルボードの再利用ができてよかったねw
0687名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 07:52:35.92ID:+5Rw2bee0
見れねーよ
0691名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 20:32:09.23ID:QBYTy4Nt0
リンク先消えてる訳じゃないし
imgurが見れないおま環だとこのスレ居る意味ないし
さっさと出てけばいいと思うよ
0692名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 21:20:53.30ID:Na2lr99r0
おれは居て欲しいけど
0694名称未設定
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:32.63ID://ZOtNfX0
せっかく本棚晒したのに、ツッコミ少なくてつまんないや。
0695名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 10:03:18.25ID:PxzrUs3I0
>>679
一番くじのフィギュア両方揃えてるところをみるとかなりのガチ勢ですねこれは
0696名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 10:59:05.92ID:rFjVgt430
>>695
でもfigmaのは買ってないよ
可動する関節のフィギュアは鎧とか着たキャラやロボ系じゃないと違和感が拭えないからいらん
0697名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 11:00:00.81ID:rFjVgt430
あと一番くじじゃねえハッピーくじだ
二度と間違えるな
0698名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 11:09:40.10ID:PxzrUs3I0
フレンズなんだからそんな殺伐とすんなよ
0700名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 15:39:24.90ID:nqxGOr590
落ち着け
のけものはいないんだろ?
0701名称未設定
垢版 |
2018/04/29(日) 15:58:18.90ID:DjNg81cI0
制作側にお前らみたいなのが居座ってるおかげでもうめちゃくちゃなんだよなぁ
くしくもその権力者もマカーというね
0703名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 10:57:31.36ID:7Lgl4pdd0
足元になんかあるけど
0704名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 10:57:31.58ID:AzcxeXtd0
修理中?いいなあーあのロゴ入りクリアファイルもらえるんやろ?いいなあー
0705名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 11:15:06.85ID:IhbeJzl70
>>703
足元のはNehalem世代の古いドザ機だよ
たまにMacからリモートで動かしてる
>>704
某店でCPU交換とSSD増設してもらうだけだから残念ながらあのクリアファイルは貰えないし今後故障しても貰う資格がなくなるw
パワーアップして帰ってくるのが楽しみ
0706名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 11:15:29.19ID:U6uCeAw40
パナのお家コードレスホンが (≧∇≦)b
0707名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 11:22:26.08ID:IhbeJzl70
>>706
Bluetoothと干渉するし迷惑電話しか掛かってこないから最近は電話線抜いてるw
0708名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 22:09:41.18ID:AzcxeXtd0
お、AirMacもあるんだな
もう在庫限りの販売終了だからお前らも早めに買っとけよ
俺は買わないけど
0709名称未設定
垢版 |
2018/04/30(月) 22:24:56.67ID:MKUwxCkC0
なんか知らん間にAirMac終了しちゃったな
ディスプレイといい、Wi-Fiといい、知らない間にラインナップが先細って行く
0710名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 00:38:11.98ID:LPLUIIfT0
そりゃそうだろ

なんたって電話屋に成り下がったしな
0711名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 04:45:06.89ID:1HppDOhF0
MacのAppleにおける収益比率は最早1割…
iOSもいろいろポンコツな箇所が目立つけど、ウィンドウズとかいうゴミが未だデファクトスタンダードなように一度ヒットしてしまうとなかなか大衆は離れられない
Appleもあぐらをかき本来の主幹であるはずのMacを後回しにするようなやり方を取っている
経営的にはそれが正しいのかも知れんがなんとも残念でならない
0712名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 05:45:52.55ID:V88YWY210
二重窓じゃない?自作?
あまり聞くとスレ違いになっちゃうね
0713名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 06:26:32.55ID:OgCqKfAN0
>>710
えっ 成り上がりじゃないの?w
矢沢でーす
0714名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 06:29:05.60ID:OgCqKfAN0
>>711
> 経営的にはそれが正しいのかも知れんがなんとも残念でならない

まあそこは捨てじゃないですか
正しいし素晴らしいと言い切る
0715名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 08:34:36.69ID:lHFNYnrU0
>>711
ノーガキはいいから部屋晒せゴミw
0716名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 10:19:39.53ID:1HppDOhF0
>>715
もう何度もあげとるわ
君もあげよーね
0717名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 11:22:10.07ID:Pnbut3RH0
ゴールデンウィークに草つけて荒れてる人ってどんな生活してるんだろう…
0718名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 12:29:44.59ID:270JU+PR0
>>716
わいもあげとるわ
0719名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 12:52:15.97ID:jtrlGFuc0
はめどり子どちゃんです
0720名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 12:53:19.76ID:R46YhDyD0
私はまだ上げていません、引っ越したばかりで散らかって
配置も適当のままで片付いていません
0721名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 15:30:32.51ID:9WajJsvY0
>>711
1割っていうけど、それは電話の売れ行きが莫大すぎるからなぁ
0723名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 19:20:11.49ID:4rxchA6E0
>>722
テンキー付きキーボードの両端を画面に合わせてど真ん中に置くとホームポジションがズレるから
あと、ぼく左利きだから
0724名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 00:37:31.89ID:aTwF2Kol0
けものフレンズ二期来ないね。
たつきが外されたのは、去年の9月なのに。
0725名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 05:25:05.49ID:10GbxLfV0
けもフレは正直オワコンだと思うけど
0726名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 14:00:54.20ID:exY4Jqu50
>>722
俺も左においてる。マウス併用だけど。
MissionControlの複数デスクトップを左手でサッと切り替えてる。
0727名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 16:07:03.74ID:v6zoRIRt0
なるほど。俺はトラックボール使いなのでトラックパッド併用は盲点だった。
0728名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 16:34:53.54ID:1ad2SjdN0
無印の引き出し机をMac用にして使ってる人いる?
ちょっと子供っぽいかなと思って迷ってる
0729名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 17:20:52.24ID:X8xu4QRp0
ぐぐってみたけどあわないね
無印とappleってあんまあわない
0730名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 19:11:18.70ID:8CT8bghd0
トラックパッドはドラッグ&ドロップや範囲選択がやりにくいからそのためだけにマウスは併用してる
それ以外の全てがあまりにも最強すぎるのでほぼトラックパッドでの操作だ
作業煮詰まった時は意味もなく通知センター出したりするんだ
0731名称未設定
垢版 |
2018/05/02(水) 22:51:05.08ID:sC9zhAvy0
ここにはroomclipユーザーいるのかね
0732名称未設定
垢版 |
2018/05/03(木) 14:15:49.75ID:G3ZW/qQt0
初期設定のままにしてたらやりにくいかもな
ダブルタップのあとに動かす設定に変えたら何の苦労もないよ
0733名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 01:02:43.69ID:B+7tIZNz0
>>731
あっこは頭の悪いテンプレ部屋ばかりでちょっと
0734名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 07:42:07.13ID:WV97LmUT0
>>732
ダブルタップ後にwindow移動ってこと?
どうやってやるの?
0735名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 10:01:21.18ID:zgDozolb0
まだトラックパッドで消耗してるの?
0736名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 10:09:51.61ID:WV97LmUT0
購入してしまったので、もうちょっともがきたい。
0737名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 16:08:49.13ID:StRymUmN0
感圧だったら普通にクリックしてドラッグでも難しくない
0738名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 19:27:44.61ID:osfW+s9f0
三本指でドラッグをオンにすると便利だにょ
0739名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 21:56:17.10ID:C14XAgDP0
>>734
システム環境設定→アクセシビリティ→マウスとトラックパッド→トラックパッドオプション→ドラッグを有効にするの項目で「ドラッグロックあり」を選択→OK

一本指で素早くダブルタップしてからそのまま指を動かすとポインタにファイルやウインドウがついてくるよ
0740名称未設定
垢版 |
2018/05/04(金) 22:46:55.74ID:YomYMzZz0
>>739
ありがとう
マジでMagic Mouseがただのインテリアになるわ
0741名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 00:58:53.16ID:lXBN4JVP0
銀のドラックパッド使ってるけどその後出た白いやつって何か変わってるん?
0745名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 01:19:26.37ID:p4hktS7Y0
iPadでけえ
12.9インチかな?
お絵描き捗りそうだな
0746名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 17:25:16.53ID:IJOpEp120
仰向けで床置きのタップはやめたほうがいいよ
机の奥下に逆さまに付けるのお勧め
0747名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:14.42ID:MMqTnyCA0
やっぱりiPadは12.9インチがナンバーワンやね
なお、可搬性
0748名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 18:59:49.82ID:Mt6QjjOy0
個別スイッチ付いてるしワイヤーネットで横にすれば?
ttps://kjshintani.com/wp-content/uploads/2014/12/IMG_0896.jpg
これはやり過ぎだけど
0749名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 20:06:03.67ID:rXwBxWbZ0
これじゃ逆に汚いな
0750名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:35.86ID:MMqTnyCA0
>>748
ケーブルを見えないようにさせることの重要性が良くわかる画像
この網のやつって本来台所やお風呂なんかの水回りに使うべきもんなんじゃないの?
0751名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 23:14:04.64ID:uQDvQgv30
大きめの100均ブックスタンドにタップを横に取りつけて机の下に仕込んでサブウーファーで隠してる
下のタップはマグネット、上のは両面テープ&ガムテ

https://i.imgur.com/CFQnhZN.jpg
0752名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 23:32:04.97ID:9iSp8kG10
>>744
ありがと!
>>745
>>747
12.9インチiPadとMacの組み合わせは最高だよ
絵を描くのはもちろん普段使いでも色々捗る
>>746
>>748
床置きは埃溜まるし危ないよね
机の下は盲点だったから今度試してみる
0753名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 06:57:55.16ID:i+rCRa060
>>748
綺麗にまとめてるようで雑さが垣間見えるな
0754名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 08:26:19.31ID:rJqmh8dc0
>>748
2TB 表示面白い
そういう使い方あったかー!
0755名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 08:29:15.67ID:rJqmh8dc0
>>751
暗くて判りにくかったので明るくさせてもらたよ
ttps://i.imgur.com/IyzaGUr.jpg
0758名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 11:40:30.05ID:ol31Cmn00
>>755
わざわざすまんね、ありがとう

>>750
普通にいろんな商店で商品陳列に使われているよ>網のやつ
俺は楽器屋でこうやってギターを吊ってるのを真似した
それ用のハンガーも売られてるし
https://i.imgur.com/ZftUjDh.jpg
0760名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 13:17:10.43ID:BXbZyd/30
サムネで見たときギターの下に電子レンジ置いてんのかと思った
0761名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:01.35ID:RZQxrCIA0
>>758
青春を感じられる部屋で居心地よさそうだ。
0762名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 14:08:24.86ID:KueakXmn0
>>758
自分も最初低いデスクに座椅子にしようかと思ったけど
腰痛持ちだから断念
0763名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 14:28:32.57ID:jedSZxa60
久々の若々しいお部屋
加齢臭漂ってそうな部屋ばっかだったから新鮮やね
0764名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:45.75ID:wd/HVVjo0
座椅子はいずれ腰を破壊するからなあ
0765名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 15:46:27.11ID:gX5/ojBI0
あんまりギター弄ってなさそうな部屋だな
0767名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 16:35:00.14ID:HQxNsAvM0
ID変わってるけど758です
>>762>>764
そうなんだ
立ち仕事やってるから座椅子じゃないと足裏の疲れが取れないんだよね
>>766
Yes,1万円台の安物でクッソ重いけど一応まともに音は出るしグリス気持ちいいよ
0768名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 17:38:41.92ID:yYfRjVZR0
>>758
エアコン設置作業中に誤って落とす⇒「一緒に死のう」
0769名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 17:46:32.30ID:Bkd9WPhl0
>>758
これはいい部屋だわ
いろいろ参考になるね
0770名称未設定
垢版 |
2018/05/08(火) 18:22:08.07ID:5JxZ/FHj0
帰宅してまたID変わってるけど(ry
皆さん色々とレス有難う

>>768

しかしそんなこともあろうかと、机ごと手前に引いて右側を軸に反時計回転させるとエアコン下に安全な作業スペースができるよう、配線は右側に集中してまとめてある
電源は>>751のようにまとめて捌いて、机の上はなにも弄らず配線の抜き差しもせずにすぐに机動かせるようにしてる
まあ自分でちょくちょく配置換えやるから机動かしやすくしてるだけなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況