X



MacBook Air 252枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/12/10(日) 01:55:43.69ID:4B1LElIY0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 251枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1506847809/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
0201名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 13:51:06.28ID:RsOxZ5nD0
MBAの整備品が大量に在庫補充されたよ。
すぐ無くなるから注意な。
0202名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 13:52:06.93ID:49D6SwIF0
全部転売したるで
0203名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 14:14:35.74ID:CVTZdTdh0
Air 8GB/256GB(もしくは128GB)って今買ったら3年くらいは戦える?
0204名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 14:31:38.50ID:49D6SwIF0
2.5年くらいじゃない
0206名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 14:36:33.11ID:CVTZdTdh0
たしたら3.5年は行けるわけか・・・うむむ
0207名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 17:11:37.63ID:OscoMjKM0
カラープロファイルを自分で調整して作成する機能って、最近のmacOSでは制限されたんだっけ?
0208名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 17:16:30.25ID:0r+eLi0p0
>>207
意訳すると「やり方がわからないから教えて欲しい」ってこと?
あんた別スレでも突っ込まれてただろ
0209名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:25.30ID:gch4vRHw0
春にフルhdのMBA出ます。
0210名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:10.16ID:COFAQgHw0
WUXGAじゃないならいらん
0211名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 18:05:39.23ID:2Ob9Nrdt0
殺伐としたアポストに17インチ5kのMacBook Airが!
0212名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 18:31:34.37ID:d/XKiGXh0
>>208
別人だと思うよ。
自機はマベなので自分でプロファイルを作成している。
そうしないと個体差や環境の違いは吸収できないからね。
0214名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 21:23:12.71ID:VK5EbyjI0
新しいMBAでないなら買っちゃおうと思うんだけどでないよね?
0215名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:04.25ID:/8m5M7Lw0
もう外ヅラはアップデートされないからいいんじゃない
0216名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 21:37:39.96ID:mDH9qerB0
彡⌒ ミ                          
(´・ω・`)
0217名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 23:58:05.32ID:b/HD8pip0
買ったら出る
買わなきゃ出ない
0218名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 06:41:03.65ID:DTwiisVk0
>>203
用途によるだろ、色々やりたかったら使えないと思う。
0219名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 16:09:11.39ID:tb823t0y0
>>210
それだとproとの差別化がなされないやん。
pro買えよ
0220名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 20:25:02.72ID:YIBN8t1P0
proとちがってairはケーキ入刀に使えるだろ!いい加減にしろ!
0221名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 21:00:11.96ID:ohir+jxP0
一台Mac持っておきたいんですが
ノート型でオススメの中古ラインを教えてください
0222名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 21:08:14.56ID:RnxfJiSi0
>>221
https://www.apple.com/jp/shop/product/FF839/13%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-macbook-pro-27ghz%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A2intel-i5-retina%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B8%88%E8%A3%BD%E5%93%81

これなんかどう?

13インチ MacBook Pro 2.7GHzデュアルコアIntel i5
Retinaディスプレイモデル [整備済製品]
¥99,800 (税別)
0223名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:30.50ID:ubanr3860
airスレなんだからairを勧めろよこのデコ助野郎
0224名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 09:26:54.09ID:b36RDrBd0
故障しにくいキーボード
USBメモリも刺せるUSB-A

MacBook買うならair
11インチ無くなって余計被るようになった
0225名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 10:01:14.49ID:oCAwqZY+0
いつまでたっても普及しないゴミUSB C。
0226名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 10:05:26.71ID:VAoUXj3e0
もう普及してるだろ

普通に外付けHDDとかC端子の買うだろ
0227名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 11:45:36.98ID:39m5XrGz0
今シーズン発売された第八世代CPU搭載の新製品は
完全にUSB-Cが優勢だな

モバイルノートではUSB-Cのみの構成が普通だし
据え置きノートでもUSB-Aは後方互換性のために一個のみつけときましたーって感じ
0228名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 12:32:58.51ID:4NQIwevx0
>>220
そんな高解像度のAirは出るわけないっていう、まさにAirの話題だろ。
今後Airのスペックアップあったとしても>>210みたいな方向はありえん。
高解像度を>>求めるユーザにはproを用意してる。
0229名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 12:46:42.22ID:ler+2NBV0
USB-Cかなり見かけるようになった感じがするわな
PC、ゲーム機、泥スマホ…
自分に合わないものなら何でも文句をつける人っているからなぁ
0230名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 12:50:40.89ID:viypejZ50
>>229
それただの変換やケーブル変えただけの物ばかりでしょう?
要するにCの形にしてるだけの話

■Apple推奨の普及しない I/O 規格 USB Type-C (USB-C) が生き残るには
ttp://xsa.jp/blog/page_115.html

「今後の主流」「本格普及」と言われていましたが、2年 以上経過しても各メーカー USB Type-C を採用しないため、
従来の SD カードや USB Type-A 製品を使うための変換ハブ(ドングル) ばかり市場に出ている状況です。
2016年 に USB Type-C が普及することはありませんでした。2017年 現在でも普及しておらず、存在自体が微妙な立ち位置にいます
Type-C 採用状況は スマートフォンやモバイル機器などの電源ケーブルぐらいで、周辺機器にまで需要があるとは思えません。
0231名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 12:58:40.11ID:oCAwqZY+0
ジョブズがいなけりゃ新規格なんて浸透しないんだよ。ゴミアップルが。
0233名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 14:19:36.85ID:Vhb89qRP0
MBとMBAは2019か2020にアイブによって統一化される。
0234名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 14:42:10.37ID:9RSSKzv10
USB-Cは譲ってやってもいいが、複数つけろ
電源は別の専用コネクタにする(ないしUSB-Cを3個にする)
キーボードは譲れない。Surfaceに負けてる様じゃダメだ
0237名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 16:10:57.81ID:z6aPvs060
無線充電対応しろ
イヤホンジャックは廃止してその位置にもUSBつけろ
てかもういっそサンダーボルト3にしろ
0238210
垢版 |
2017/12/22(金) 17:52:05.42ID:kvdOh7vG0
>>228
直前にフルHDが出ると書き込みがあったのでそれに対する受けだった
のですが、意図が伝わっていないようです。
個人的に16:9は嫌いなもので。
0239名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 20:13:32.27ID:hTPgRv8t0
無線充電はそのうちiphoneだけじゃなくてmac本体でもするやろな
0241名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 05:16:09.35ID:OsCfHWBi0
無線充電の何が気に入らんて「無線」という言葉から一般人に連想されるイメージと異なってること
非接触式ICカード的充電て言えばいいのに
曖昧でまあ間違ってはいない的な言葉でごまかしてんじゃねえぞ
0242名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 08:35:38.84ID:oVh5JcxJ0
パワーサポートのトラックパッド保護フィルムなのですが
2017年のair にはサイズが違って使用できないのでしょうか?
また他におすすめの物あれば教えてください。
0244名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 12:45:17.21ID:ITKkxqDw0
Macユーザーが保護フィルムなんて貧乏臭くてダサい
0246名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 18:49:32.95ID:OsCfHWBi0
>>244AirからかiPhoneと同じ感覚でなんとなーく買ってしまったカジュアル君がいっぱいいるからね
ケースを付けないと気が済まない皮被りくんだからとにかくなんでも覆いたくなる衝動に駆られているようだ
0247名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 19:14:36.89ID:lq9hLOwT0
まあ良いんじゃねーの
個人的にはiPhoneもiPadもMacもすべて剥き出しだけど
0249名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 20:41:50.84ID:Cms0pAFr0
Cは一本挿せば電源、モニタ、全部一度につながるからクラムシェルにはかなーり便利
0250名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 23:39:01.68ID:72doiVKF0
MB12のクラムシェルはかなり熱こもりそう
0251名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 01:33:17.27ID:ItCLOcIy0
>>249
それなのに、Cのポートに直挿しのケーブルレスハブが売れてるのがほんとよくわからん
0252名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 02:59:26.13ID:t4AmQdlg0
無印のアルミまな板立てにクラムシェルぶっ刺して使ってますが何か?
真似するなよな絶対に
0253名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 04:11:28.47ID:NqFiMnx80
せっかくのアルミ筐体なのだから底面にゴムパッキンつけて水冷にできないもんかね
0254名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 06:30:37.41ID:NeQU00Ff0
>>241
いや無線でまちがってないだろ
曖昧でもなんでもないぞ
バカかおまえ
0255名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 06:33:45.62ID:NeQU00Ff0
>>229
>>227
【悲報】信者脳 またもや都合が悪い者は見えない
0256名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 09:23:02.23ID:P0FMyrgY0
イブの日曜朝から誰かれ構わず噛み付いてる陰キャガイジがいるらしい
0257名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 11:21:38.26ID:YLuXK0Qr0
非接触充電と言っても、接触させてるから、なんとなく用語に違和感がある。
あと、30ワットも充電する規格はまだないんじゃない?
0259名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 12:15:27.93ID:rvP9+GIe0
人工衛星からマイクロ波で送電するようになったら良いね
0260名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 13:27:40.27ID:tzUe2j3v0
Air使いが相手を貧乏と罵る
なんとも滑稽だ
0261名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:34.11ID:+AFBAOSe0
Airの解像度が上がるか、Proのキーボードが改善するか、どっちが確率高いか。やはり後者か。
0262名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 13:50:12.92ID:eoy1Uz2B0
airはディスコンの可能性すらあるしな。
0263名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 13:57:57.93ID:rvP9+GIe0
>>262
そりゃなんだっていつかは販売終了するわな
0264名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 16:17:06.22ID:SPnbO55J0
ハード的にもう化石だもんなぁ
Windowsのがはるかに魅力的という
0265名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 16:19:38.81ID:Y6P+dZyX0
値下がらないうちに売って
Windowsノート買いたい
0266名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 16:28:07.69ID:JOJeVQ2L0
だけどMacBookにしては安いし、デザインが良いから欲しくなる
初Macにはいいかも。。
0267名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 17:12:35.74ID:fXvucT/N0
Airは登場時からVAIOより厚かったり、熱が凄かったりで、設計は元々たいしたことないんだけどね
2010年モデルからの低価格っぷりがすごかった
0268名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 17:14:04.53ID:fXvucT/N0
Air+外部ディスプレイが再強か

スピードはproとクロック差以上にあるんだっけ?
0269名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 19:29:08.38ID:VF5q1uZ30
電源ポート無くしてtypeCつけてくれや
0271名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 11:20:38.77ID:GD3FSe1h0
>>270
さすがに2012年モデルより遅い今のMac miniを買う気はせん。

デュアルディスプレイ魅力。
0272名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 14:00:56.27ID:RCdK1X0k0
>>266
デザイン良いか?
広いベゼルが流石に時代遅れ。
Airよりかっこいいラップトップはわんさかあるよ。
0273名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 19:35:26.66ID:+SR8PYBR0
>>267
それ円高だったからじゃ…
あ、でもアップルレートを考慮しても確かに安かったもんなあ
0274名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:41:36.56ID:tAWZoHsI0
現行128GB買おうか検討中だが、価格comで買うか、店頭で迷ってる。価格comの安売り店は避けた方がいい?
0275名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:51:01.69ID:YKuNwUwo0
128GBならサブノートか

発売時期のデータとか見誤らなければ大丈夫じゃない?
0276名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:51:34.77ID:KkZnpa+R0
>>274
別に爆発せんし
俺はApplestore で買うけどな
0277名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:52:05.49ID:7uVu4rc20
タカヤマとPCボンバーで他のmac買ったことあるけど自分は普通に動くmacだった
0278名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:53:06.73ID:DdEvvzzD0
なんか上司がmac book airをヤフオクで落札して初回セットアップしてくれと言ってきたんだが、どうやらSSD無しのやつを落札したらしい
オレmac触ったことも知識もないんだが、ググった限りだと新しいSSDをつければネット経由でOSをDLしてインストールできんのか?
OSのライセンスは何に紐付いてるんだ?
0279名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 20:59:33.14ID:KkZnpa+R0
それSSD買って実装してもまともに動くと思わない方がいいよ
必ず上司に断った方がいい

OSはそのAIRが最初に積んでたOSになる
またはAppleIDでも



俺もヤフオクで騙されかけたわ
終了前にSSDありませんって追加した奴
そんなの要らんわって言ったら落札者都合でキャンセルくれたわ
0280名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 21:07:45.46ID:DdEvvzzD0
まじか〜、ダメ元でSSD買ってもらうか、またオクに流させるかだな
商品説明にちゃんとSSDなしって明記されてるしよ、まじバカだわ
0281名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 21:20:17.85ID:PbtDZUpy0
そもそもMacBook Airの価格の内訳の大半がSSDなんじゃないか?
それがないならただのジャンクだよ。
0283名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 22:06:27.05ID:YKuNwUwo0
うちの同僚もヤフオクでまあまあの値段でバイク買ったけど
ピストンリングが固着してシリンダは焼き付いて縦キズごっそりでオイル上がりまくりで
ボロボロのエアフィルタ吸い込んでてクランクがガタついて減りが偏ってて
クラッチはスプリングが折れててプレートも割れてしかも固着して
ドライブもドリブンスプロケも山がなだらかに摩耗してて
タイヤのスポークも折れてて中心が取れてなくて
電装品はひとつもつかずにしかもショートで焦げたあとのあるポンコツだったので
もう一台上等な中古が買えるくらいの費用がかかったことがあるわ

PCでもそういうことがあるんだな・・・・
0284名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 22:38:20.79ID:NQ16DChv0
俺は家電で中古は買わない
0285名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 00:19:37.08ID:253OuwFT0
SSDもメモリも高騰してるが
SSDは最低256GB載せてほしいな
128GBじゃ心もとない
0286名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 00:37:40.65ID:tnSi0B470
メモリは8G欲しいと思うけど、ストレージはやりくり出来るから
あればあるでいつの間にかふさがってしまうし
0287名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 01:25:42.37ID:k+533h9F0
一概には比較出来ないのか知らんけど、ipadpro10.5と比べてどっちが高性能なんですか?
0289名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 02:21:12.91ID:MHKXnidC0
Geekbenchのことならx86に対しての効率がくっそ悪いらしいけどな
0290名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 09:20:22.04ID:vulI58aC0
最低スペックしか買わない雑魚w
0291名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 10:15:43.58ID:cTByRzMH0
サブ機SSDは128GBで十分だし母艦は512GB以上ないと不足。
256GBは最も要らない容量。
0292名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 10:23:15.39ID:Jutvcxws0
>>291
母艦のMacは大容量ストレージは外付けでいい(デスクトップPCの場合内蔵でもHDDで良い)
内蔵ストレージにあれこれ詰めるのはあまり良くない
0293名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 10:41:14.43ID:aDKSB/vw0
13インチの2016モデルと2017モデルって、
CPUのクロック以外に違いはありますか?
自分で調べた限りは違いはないような。
0294名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 11:47:20.74ID:irV6pnDh0
再整備品を狙ってたけど、ビックカメラで現行品を買うことにしますた。
今キャンペーンでちょっぴり安くなってるというし。
0296名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 14:15:10.98ID:enkh9okV0
Airの新しいのはいつ出るの?
0297名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 14:27:29.74ID:KsdXH44c0
もうでないのよおじいさん
0298名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 14:53:09.17ID:m+u09xBj0
シェア維持のためにAirは残しそう

Macはラップトップ受難の時代だな
0299名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 15:08:12.60ID:SZx9zUg30
xpsやSuefaceのほうがハードとしては優れてる時代になってますね
0300名称未設定
垢版 |
2017/12/26(火) 16:11:53.31ID:G0MydPbf0
価格コムで買った方が保証が安くなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況