X



【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016/2017)Part 19

0001名称未設定 (5級) (バッミングク MM15-uYMh)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:40:31.67ID:WQtnO15hM
MacBook Pro 2016以降のスレです

MacBook Pro(2016)、MacBook Pro(2017)

対象機種:
Thunderbolt3(USB Type-C)を搭載したLate 2016以降のMacBook Pro
TouchBar非搭載の13インチMacBook Proもこちらのスレです

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

前スレ:【TB3/Type-C】MacBook Pro(2016-)Part 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498826970/

【お願い】
不要な煽り合いはやめましょう
TouchBar、サイズ、カスタ厶内容、キーボード、カラーなど
変なのが居ついてるけど相手にせずにスルー、NGで行きましょう

■注意事項
・公式発表以外の外部サイトURLを掲載することは禁止です。
・次スレは>>980が宣言して立てて下さい。立てられない場合は別の人を指名すること。
・次スレを立てるときは本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312名称未設定 (ワッチョイW 2b87-IKYq)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:34:29.99ID:MsWWVXSD0
AppleCare切れたら買い換えるし、
新型でたらその前に買い換えるかも。
よってどうでもいい(笑)

貧乏人はWindows買えばいいと思うよ?
0314名称未設定 (ワッチョイ bbb7-WxaJ)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:37.51ID:HXqYsMed0
当分にすらなれないなんて可哀想
0315名称未設定 (ワッチョイW 9f67-rRJK)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:47.56ID:2DRphkBI0
>>305
ありがとうございます、Appleサポートへ連絡入れました、量販店へ持ち込めば交換対応が可能な案件のようです。
話が逸れますが、シリアル番号を言っただけで、モデルはもちろん、購入店、購入日時が正確に分かるものなんですね、軽くビックリしました。

>>306
田舎住みなので、近場にAppleストアはありません…
ので、量販店へ持ち込めば交換して頂くことが出来るそうなので、交換してもらう事になりました。

私の方で色々とググって、似たような症状を調べてみましたが、ポップノイズという症状に1番近いです、更に困ったことにハードウェアの不具合のようですね。

何はともあれ御二方、返答ありがとうございました、2ちゃんねるは普段読んでいるだけですが、きちんと書き込みすれば、良い返事が貰えると改めて感動しました。
0316名称未設定 (ワッチョイ bbb7-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:44:23.39ID:+UdPBtMo0
>>315
ポップノイズでググったら2016年モデルで症状が出てるみたいだね
2017モデルでは検索してもヒットしなかったからこの辺は改善されてるっぽいね
0317名称未設定 (ワッチョイW eb7d-if4i)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:48:04.24ID:ihAQJdsB0
キーボードについては、私も不具合が出たから開けて確認とかもしたけど、純粋なコスト削減だった。
綺麗な言葉を並べて納得させようとしてるだけに見えたけど。
0325名称未設定 (ワッチョイ 667c-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:25.46ID:ajXNnMsT0
Lightningはちゃんと作ろうとするとAppleが特許抑えてるのと中に認証のチップが入ってるんで金がかかる
特許にかからない部分とチップを除いたLightning風の安物は作れるが321のように認識されなかったりする
0326名称未設定 (ワッチョイW 4a70-4/J1)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:06.57ID:iOFWnxBL0
>>319
はい。でも開けるとプラスチックが壊れるからやらない方がいいです。
キートップの作りを見て、これで何年も持たせるつもりはないと思いました。
0328名称未設定 (ワッチョイW c763-NOrK)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:44.86ID:BZFoeqZr0
CTOしたMBP15inchが上海のクロネコに渡されてから3日間、全然動かない
悪天候の為とか言ってるけど、どの線を使ってるんだろ?
飛行機だよね?
0330名称未設定 (ワッチョイW 3a05-qDc1)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:06.98ID:8kE08KjH0
SDカードスロットとmagsafeは正直残して欲しかった。
ていうか、次で復活させて欲しい。
2018、2019のMacbook Proに期待したい。
0331名称未設定 (ワッチョイW 3a05-qDc1)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:10:24.15ID:8kE08KjH0
SDカードスロットとmagsafeは正直残して欲しかった。
ていうか、次で復活させて欲しい。
2018、2019のMacbook Proに期待したい。
0334名称未設定 (ワッチョイ aa6c-KRCF)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:07.85ID:jeI09ZYi0
SDカードスロットは故障率じゃないの
0336名称未設定 (ワッチョイW aa6c-HuYL)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:05:22.55ID:jeI09ZYi0
知るかよ
この手の廃止理由で一般的な例を出しただけ
こんな事で一々絡むな気持ち悪い
0337名称未設定 (ワッチョイW 43d5-bxk8)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:23.60ID:AT1fH0910
>>335
蛆虫
0338名称未設定 (ワッチョイW bb87-0T3v)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:45.04ID:zdN2tVA00
年末に買って10時間とか20時間とかしか触ってないけど、
キーボードの「、」のところからなんかヘンなゴム糊みたいなのが出てきよった
キーボードにゴミの入るようなことはなんもしてないし中から出てきたっぽい

22万もしてこれか?
MacBook Proヤバない?(笑)
0342名称未設定 (ワッチョイWW c725-oxQM)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:15:13.09ID:Gqy4rOZx0
まあ普段から2つも3つも周辺機器をつなぐような人はアダプタで不便ないだろうけど、たまにUSBメモリ使うくらいだとやっぱりちょっと面倒だな
まあそれ以外はそこそこ満足してる
0343名称未設定 (ワッチョイ 8789-r6Nt)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:55.41ID:fglkMCZS0
YouTubeとかニコニコとか観る時のTouch Barって
いつのまにか再生位置を表示出来なくなってるのな
あれ、結構便利だったのに残念
0346名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:39:27.36ID:Dml84YZU0
液タブ付いたら便利だと思う
0353名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-cI9e)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:17:43.35ID:wDaXBibSM
キーボードについては変わることあるかもしれんからまだ分かるが
マグセーフだのUSBだの去ったものを追い続けても仕方ない
ふられた彼女に未練たらたらみたいで女々しいわ
0355名称未設定 (ワッチョイ 9787-/+xy)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:25:10.68ID:hKx9B+QK0
>>354
いや、キーボード部分が全部、トラックパッドみたいに振動がかえってくる感圧式LEDになるってことじゃねーの?
知らんけど
0357名称未設定 (ワッチョイ 9f6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:35:11.17ID:RQQX+Eu50
このキーボードも勘違いしてる奴が多いが
ストロークは少ないだけで
一つ一つのキータッチがしっかりしてて
軽く叩いてもきちんとクリック感があり
確実に動作する感じで
より少ない力で静かにミスなく叩けるんだよ
だから上から強く叩くように使うタイプの人間や
ヌルっとしたクリック感があったこれまでとは
違うからそれらを求めると物足りないかもしれないけど
モノとしては長時間でも使えクリック感や動作が高級な
良いキーボードなんだよ
個人的には問題ないけど本当に故障が多いなら凄く勿体ない
0358名称未設定 (ワッチョイ 9754-j81/)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:39:03.79ID:bn7KcwS00
慣れたいからMagic Keyboardも同じ仕様で出してくれたらいいのに
中途半端にストローク浅くするんじゃなくて完全に合わせるか深いストロークの物にするかどっちかにしてほしい
0360名称未設定 (ワッチョイW bf3e-ghGb)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:20:08.18ID:ssE4SQ7g0
>>357
キータッチはちゃちいぞ
先代に比べて打ち込むと筐体がたわむ感がある
しかも軽く押すと反応しなかったり
強く押すとチャダリングする
打撃音もカチャカチャ安っぽい
薄型軽量化が流行りなのはわかるが
道具としては退化してる
0363名称未設定 (アタマイタイーW 9787-5G0J)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:50:23.88ID:UEweYXx/00202
取り敢えず第2世代のバタフライキーボードは良いぞ!
0364名称未設定 (アタマイタイー 9f6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:30:04.04ID:edGt4nT300202
強く粗っぽく叩きたい人間には不評なんだね
優しく叩けば無音だし少しの力でも繊細に反応してくれるのに
個人的にはこんな上品で精工な感じのキーボードはそうそうないと思ってる
0366名称未設定 (アタマイタイー f7dd-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:37.48ID:8V+gIhu800202
>>364
叩けないキーボードは叩かれるってことだね

壊れるにしてもカバーでカバーできる問題じゃない可能性もあるんでしょ?
キーの消耗が早いって話も・・・
でも異物でって話もあるし
どーなんだろ
0368名称未設定 (アタマイタイー 9f6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:04:06.70ID:edGt4nT300202
買い直しは凄いね

俺のは壊れないからよかったよ
0370名称未設定 (アタマイタイー MM7f-0p/r)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:53:01.18ID:IJYpEiDTM0202
>>367
ありえねーよ
0373名称未設定 (アタマイタイー MM7b-gYeD)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:26.49ID:lf114+i8M0202
■ ジョナサン・アイブ、MacBookへの批判は“把握している”と語る
tps://www.businessinsider.jp/amp/post-108034

ここ数年、一部の声高なアップルファンは同社の最も古い製品ラインについての問題点を指摘してきた。そう、マックについてだ。
例えば、新しいMacBookについては以下のような内容だ。
・MacBook Proのタッチバーは、高価なおもちゃ。
・ キーボードは壊れやすい、タッチも良くない。
・ USB-Cを実際に使うには、さまざまな変換アダプターが必要。
・ 同価格帯のWindowsノートに比べるとパワーが足りない。
・ 洗練されたマグネット式の電源アダプタ「MagSafe」を廃止してしまった。
これはMacBook Proについての不満のほんの一部。

■「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
ttp://iphone-mania.jp/news-194552/
0374名称未設定 (アタマイタイーW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:12.59ID:MvbcGeXk00202
>>357
なんかキーボードが引っかかっておかしいと思ったら、
ゴム糊みたいなわけのわからんのがキーボードの隙間から出てきたよ。
このキーボードはなんかアヤシイ。

MacBook Pro 13インチ2017年12月23日購入。
メモリ8GB、SSD512GB、22万円。
0375名称未設定 (アタマイタイーW 17d5-0p/r)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:56.77ID:+iIQpqh+00202
>>374
ジニアス逝けや
でFA
0376名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:34.85ID:MvbcGeXk0
2018年01月25日に買ったCore i7(8550U)、
メモリ32GB、SSD525GB、HDD2TB、DVD-Rが
3年保証で18万だったけど、キータッチは目くそ鼻くそ。
性能は比べるまでもない。
Macのメリットってなに?
ファッション???
0377名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:24:17.68ID:wnn4zD440
安っすいの買えてよろしおましたなぁ(関西風)
0379名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:24.81ID:MvbcGeXk0
>>376

こっちはWindows 10 Proな。
WPS Officeとかいうのも付いてた。
ウイルスバスター3年も込みで18万。
0380名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:14.34ID:wnn4zD440
だけど売れてるらしいよ
32もGeForceなんかもみんな要らないんだよ

第3四半期のAppleのノートPCシェアが拡大〜MacBook Pro需要が牽引
https://iphone-mania.jp/news-193831/
0381名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:31.10ID:MvbcGeXk0
Macのマウス(8,000円)もアホすぎて爆笑した。
ケーブル繋いだら使えない。
アップルにはアホしか居ないんだろうな。
Mac買う奴もアホ。
アホが作ってアホが買う。
利益はアホな新製品の開発に活かされる。
おめでたい。
0382名称未設定 (バットンキン MM7b-gYeD)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:34.91ID:lf114+i8M
>>380
■なぜMacを離れてWindowsを使うようになったか?
http://www.softantenna.com/wp/software/why-i-left-myc/

最近開発者の間で、Macを離れLinuxに移行する動きが起きていることを以前お伝えしました。
タッチバー付きのMacBook Proは一般ユーザーからの支持を受けて好調な売上げを見せている反面、
RAM容量やCPUのパワー不足を感じ、Mac以外の選択肢を考えている開発者が増えているのは確かなようです。

そのようななか今回は、The Next WebでライターをつとめたOwen Williams氏が「Why I left Mac for Windows: Apple has given up」という記事を公開。
MacをあきらめWindowsに移行した理由を説明したことから、
脱Macを目指すハッカーから大きな注目を集めています。
0383名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:45:43.28ID:wnn4zD440
だから賢いお前は買わなくていいからここから出ていけよ
コピペで荒らし過ぎ
0384名称未設定 (ワッチョイW 7767-2/xy)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:09.41ID:jEiIEoLc0
>>376
なんだろう?所有欲?
自分は半ば意地かなw
デザイン畑にいるのもあるし
親がmac使いで自分もmacしかまともに使った事ないし
しかし安いねー
0385名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:14.49ID:wnn4zD440
ランエボとポルシェの関係なんだよね
良く走っても要らないものは要らない
0386名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-cI9e)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:59:00.35ID:1UwPJXe6M
しかし、シェアがどうこうとか他人が何買ったとか、
いちいちそんなこと気にしてどうするんだ
LinuxやWindowsに移行が進んでるって話を聞いたところで
「あっそうですか、良かったですね」
ってくらいしか思わないけど
「ヤバイ、乗り遅れないように俺も早くWindowsに移行しよう!」とか思ってほしいのか? ないわw
他人は他人、自分は自分だからな
0387名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:55.51ID:wnn4zD440
いくら安くても
憧れないものは憧れないし
所有欲が湧かないものは湧かない
つまりそもそも要らないものは要らない
0388名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:54.04ID:MvbcGeXk0
>>384
デザイナー的観点から、Macの無線のマウスどう思う?
電池が切れて充電しようとケーブル繋いだら…使えない。
あのアホなマウス。
工業デザイン的にアリかね。

オレは「騙された!」と思ったね。
アップルの終わりの始まりだと思ったよ。
10年後には中国資本になってると思う。
0389名称未設定 (バッミングク MM8b-T+P+)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:05:18.92ID:ERuzgQenM
でもあれだよね

買って満足してる人とか普通に使ってる人と、現行はゴミだゴミだって言ってる人がいるけど
どう考えても後者の人の方がMacBookProに割いてる時間長いだろって思っちゃうよな

時間割いてると言っても生産性はゼロだからホントにただただムダな時間を過ごしてるってことだからすごいよな
0390名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:30.12ID:MvbcGeXk0
>>385
ミツビシ自動車(笑)ってまだ潰れてないの?
0391名称未設定 (バットンキン MM7b-gYeD)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:10:42.88ID:lf114+i8M
>>386
よく読もうよ
前レスで、32GBもGefoeceも要らないから売れてるって発言があったから
性能求めてwinへ鞍替えする人が居るっていう例をだしたまでだよ
0392名称未設定 (バットンキン MM7b-gYeD)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:12:11.52ID:lf114+i8M
>>385
これが君の中ではポルシェなんだね

■マックファン2018年1月号
MacBookのキーが動作しない!高い修理費用に悩むユーザの悲鳴
「構造的欠陥か、弱点か」
ttp://amzn.asia/2J0lJU6

■MacBook Proのキーボード、一部が反応しない問題が多発
tps://iphone-mania.jp/news-189926/

2016年以降のMacBook Proのユーザーから、「キーボードがうまく動作しない」「キーが反応しない」といった問題が数多く指摘されている模様です。
ブログメディアThe Outlineのケーシー・ジョンストロン氏はApple StoreのGenius Barに持ち込んだところ、「キーの下にゴミが入り込んでいる」と指摘されたそうです。
しかも、キーボードを分解できないため、トップケースごと交換する必要があるとして、もし保証期間外なら700ドル(約78,000円)の修理費用がかかると告げられました。
0393名称未設定 (バットンキン MM7b-gYeD)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:13.89ID:lf114+i8M
そして、ポルシェ乗りからも批判されてるのが2016、2017だよ

■ ジョナサン・アイブ、MacBookへの批判は“把握している”と語る
tps://www.businessinsider.jp/amp/post-108034

ここ数年、一部の声高なアップルファンは同社の最も古い製品ラインについての問題点を指摘してきた。そう、マックについてだ。
例えば、新しいMacBookについては以下のような内容だ。
・MacBook Proのタッチバーは、高価なおもちゃ。
・ キーボードは壊れやすい、タッチも良くない。
・ USB-Cを実際に使うには、さまざまな変換アダプターが必要。
・ 同価格帯のWindowsノートに比べるとパワーが足りない。
・ 洗練されたマグネット式の電源アダプタ「MagSafe」を廃止してしまった。
これはMacBook Proについての不満のほんの一部。

■「2012〜2015年のMacBook Proが史上最高」著名デベロッパー語る
ttp://iphone-mania.jp/news-194552/
0394名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:58.20ID:wnn4zD440
実際売れてないから安くする訳で
どう考えても安っすいモノしか売れない企業の方がヤバいよね
0395名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:39.69ID:MvbcGeXk0
>>392
ゴミが入り込んでる場合もあるのか知らんけど、
オレの場合はゴミが生えてきたよ。

あ、フタ開けたら勝手に電源入るのなんとかできないかな?
設定ある?
あれ余計なお世話なんだけど。
0396名称未設定 (ワッチョイW 7767-2/xy)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:04.06ID:jEiIEoLc0
>>388
まあ最初はびっくりしたよね
充電しろポップアップが出て1時間位で本当に切れちゃうんだもの
だから充電中は電池式のmagicmouseを使うよ
普通のマウスは充電しながら使えるのかな?
将来そうなってくれると嬉しい

見た目は好きだよ
左利きだから左右差のあるマウスは使えないしね
0399名称未設定 (ワッチョイ bf6c-YTXr)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:23:11.37ID:wnn4zD440
安っすいのがいいなら安っすいの買えばいいだよ
賢くてもいいしそれを邪魔しないから
但し他所でやれ
今のMBPがずっと売れてるから商品評価は出てるよ
第3四半期のAppleのノートPCシェアが拡大〜MacBook Pro需要が牽引
https://iphone-mania.jp/news-193831/
幾ら汚いコピペ連投してもこれは覆らない
それが変わると思えるなら統合失調症
0400名称未設定 (ワッチョイW 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:56.79ID:MvbcGeXk0
>>397
ありがとう!
NVRAMとかSUNのOpen Boot PROMみたいですな(笑)
0401名称未設定 (バットンキン MM8b-HPdx)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:38.52ID:NN3RYZnuM
20万でも30万でもいいんだけど、その程度の買い物でボッタクリとか思ってしまうのって貧乏くさいよな

欲しければ買う、必要なら買う、いならいなら買わない

ただそれだけなのに…
0403名称未設定 (ワッチョイW 9787-5G0J)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:17.35ID:A7CHPjC/0
2016だけど、たまーにcapslockが反応しないことがある でも別に使わないからほうちー
0404名称未設定 (ワッチョイ 9787-/+xy)
垢版 |
2018/02/03(土) 02:25:41.21ID:ag3TeFoD0
>>388
Macの大抵の製品は多少悪いところあっても擁護するけど
Magic Mouseはダメだな
充電コネクタの位置がどうとかじゃなくて、
あの形状が糞すぎる、クリックしづらいし、指というか手の甲つるわ
平たいのじゃなくて、分厚いのにしない限り買い替えはないね
0408名称未設定 (ワッチョイW 9f66-cI9e)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:25:31.19ID:L072Z6B10
長く使って慣れもあるが、Magic Mouseは問題ないね
でも最新のやつの穴の位置だけはほんと意味分かんないw
一度充電したらかなりもつからそれほどは困らんけどね
0409名称未設定 (ワッチョイW 9754-iQWu)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:35:17.41ID:xaZt0jyy0
いやデザイン変えないなら裏に充電端子付けるしかないだろ
意味はわかる
完全リニューアルしろよって話にはなるけどな
0410名称未設定 (バッミングク MM8b-T+P+)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:43:32.07ID:bphQserFM
致命的に薄さがダメって人もいれば、あの形状が使いやすいって人もいるんだし
充電ポートの位置なんてどこでもいいじゃん

だいたい普通にiPhone使っててもLightningケーブルの断線は定番の故障なのに
Lightningケーブル挿してマウス使うとかあり得んのじゃね?

そういう意味では充電しながら使えない形状にしたのは合理的と言える
0412名称未設定 (ワッチョイ 9787-/+xy)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:59.03ID:ag3TeFoD0
>>407 など
人間工学に基づいたマウスとして販売されている製品に薄っぺらいのがない以上、
一般的な人にとっては常識的に考えて薄っぺらいのは使いづらいんだよ

持ち方を色々と考えないといけないとか製品としてダメだろ
頑張って使ってる人はすごいと思う
ていうか、使いやすいトラックパッドあるから別にどうでもいい話なんですけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況