X



iTunesを使いこなそう!for Mac Part 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 14:41:01.04ID:OXlPdhTJ0
★書き込む前に
Windowsユーザーは該当板へ。ここは「新・mac板」です。
解らないことがあれば、まず iTunes ヘルプ を読むこと。
質問はアップルやまとめサイトなどで調べてから。
iTunes Store、iPodについては専用スレや音楽配信板へ。

アップル - iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
アップル - サポート - iTunes
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/itunes/

前スレiTunesを使いこなそう!for Mac Part 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1504892703/
0003名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 15:24:45.30ID:p9hOrLjW0
ほう、これは良い話w
0004名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 17:21:00.29ID:PlLh6zBe0
間抜けなことやってんな
質の低いアプリをリリースするなよ
0005名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 19:02:53.79ID:0Xfvu6Xe0
これ入れると12.7を新版と認識しなくなるな。
Appストアのバッジが消えて良いw
0006名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 19:36:57.72ID:lH9pVq3H0
説明がよく出来ないので、エスパーの人お願いします。。

昔のバージョンだと、itunesにPDFをドロップすればブックのところに追加されて、
デバイスの同期画面で、どれを同期するのかを選択できたと思います。

現状のバージョンのitunesはどうやれば、PDFをiphone ipadに同期させるのでしょうか?
itunesに追加もできないし、同期の仕方もよくわかりません。

ibookでicloudで見ることは出来るのですが、オフラインだと見られません。
よろしくお願いします。
0007名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 19:56:11.26ID:HdOU6OkT0
ムービーのプレイリストを
ミュージックの方でも表示させる方法ってないでしょうか
9の時代からムービーとミュージックを同じプレイリストに入れて管理してるんで
いちいち表示を切り替えるのがめんどくてめんどくて・・・
0008名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 20:56:09.17ID:1KiLF2Y00
iphone8どころかall model supportじゃん
こんなの出すぐらいなら削除しなきゃいいのに

とりあえず全部ダウンロードしておいた
0009名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 21:07:44.64ID:t0FmSDc00
12.6.3w
なにがしたいんだよ結局
釈明が必要なレベル
0010名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 21:19:10.73ID:wJTgCWEj0
>>6
いろいろ言いたいけど面倒くせーから>>2で紹介されてる12.6.3入れとけ
0011名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:10:48.86ID:c3NYXD1S0
>>7
>ムービーとミュージックを同じプレイリストに入れて
この部分が良く分からないけど、
「ミュージックプレイリスト▽」をクリックして
「すべてのプレイリスト▽」に切り替えるじゃダメ?
0012名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:32:54.88ID:swxgEI9u0
Jobsがいなくなってから本当に迷走してるっぽいな
売ることばかり上手になって、思想がない
0013名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:38:07.20ID:JwVafuJH0
ジョブズがいた頃からすでに迷走していたわけだが
0014名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:43:15.08ID:IcE2clKh0
こんなイリーガルなの入れちゃってイイの(*゚∀゚)
0015名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:02:09.90ID:DaJFDFIM0
正規版だろ
なんでイリーガル呼ばわりなんだよ
0016名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:05:09.08ID:/vFmhzvP0
わープレイリストがぶっ飛んどる(‘A`)
0017名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:06:06.23ID:ADA0D4lX0
>>9
mavericksだけど12.6.2で毎回操作不能になったからバグフィックスだと思う。
で、mavericks用には12.7が無いし、もうどうしようもない状態だったから
頭に来て今日TimeMachineで12.6に戻したばかり。
なのに12.6.3のことが気になって眠れそうにないww
0018名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:13:41.15ID:/vFmhzvP0
プレイリストは飛ぶわジャンルは日本語になるわで
泣く泣く12.7に戻した カラムブラウザさえマトモになってくれればなのに
0019名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:35:52.75ID:euv8PKZH0
インストールすると「iTunes 12.7」以降へのアップデートは促されないようになり、アップデートしたい場合は手動でダウンロードして行う必要があります。

また、インストールして最初に起動する際に、Macの場合はOptionキー、Windowsの場合はShiftキーを押しながら起動させ、新しいライブラリを作成する必要があり、
その後、ライブラリを以前の状態に戻したいユーザーは「ファイル>ライブラリの追加」から古いライブラリを読み込む必要があります。
0020名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:39:37.32ID:DaJFDFIM0
>>17
忘れときなさい
必要条件OS Xバージョン10.10.5以降
0021名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:41:12.79ID:2ys6Sliy0
ダウンロードのページって隠してあるの?
サポートのページから見つからない
0022名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:46:29.07ID:MPT8mxA00
iTunesのバージョンを戻すときは古いのインスコ後に
Previous iTunes Librariesの中にバージョンアップ時に
保存された古いライブラリがあるから
そいつをiTunes Library.itlに上書きして起動すりゃええねん
0023名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 01:16:43.68ID:ADA0D4lX0
>>20
わ、そう書いてあった。
これでぐっすり永眠できそうだわw
0024名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 01:25:21.66ID:tZf/MNxT0
どこから甦ったんだよ
0025名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 01:31:17.08ID:eyO0oqFU0
アプリ管理がiOSデバイスだけとか異常なんだよ。特にiPhoneだけでやるか?普通。
何のかんの言ってもパソコンでやった方が楽なのわからないのかな。
iOS11のAppStore使いにくいし。
0026名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 01:36:48.40ID:M2An+yAR0
本来は一般ユーザー用じゃないだろ

Apple offers Volume Purchase Programs and Apple Configurator on Mac to help enterprise environments manage and mass-deploy apps on iOS devices.
But certain business partners might still need to use iTunes to install apps.

Appleは、Mac上でボリューム購入プログラムとApple Configuratorを提供し、企業環境がiOSデバイス上のアプリケーションを管理し、大量に配布するのを支援します。
しかし、一部のビジネスパートナーは、iTunesを使用してアプリをインストールする必要があります。
0027名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 01:44:28.37ID:OcsrsCE10
Appleの建前上は一般ユーザの不評に対してではなくビジネスパートナーの要望でリリースしたということにした
お察し
0028名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 02:03:09.79ID:mcJ9tcFy0
>>22
ライブラリに追加だとコピーになってダブるからな
あとは元フォルダリネームで通った。
0029名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 02:12:29.18ID:Gfx7NO+z0
相当苦情行ったんだろうなぁ
iTunes13といったメジャーアップグレードでApp周りの機能削除ならまだしも
12のマイナーアップデートと思ってアップデートしたらまさかの展開だったから不意打ち食らったの多いだろ
0030名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 03:26:51.69ID:T40fGfne0
>>27
ビジネスパートナーの要望だからだろ。
アップルは一般のユーザーには合わせない。
0031名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 03:38:20.61ID:hq5oVF7h0
>>16,18
12.の上に12.6.3インストール?プレイリストがぶっ飛ぶとかそりゃ酷いね。

俺12.6.3辞めておくわ。
0032名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 03:43:03.27ID:BMuhuRvA0
12.6.2からの上書きでは何の問題も無し
0033名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 04:59:32.89ID:2ys6Sliy0
12.7に上書き成功しました
今のところ問題なし
0034名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:27.01ID:K1Ffxth50
>>11
「すべてのプレイリスト▼」が見つかりません
左上のドロップダウンメニューですよね?
ミュージック、ムービー、テレビ番組、podcast、オーディオブックしか選択できないようです
0035名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 08:56:45.59ID:T9n7YdLR0
また12.7厨のデマかw
上げちゃって戻すスキルもないのがそんなに悔しいのか
ご愁傷様w
0036名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 09:05:56.19ID:K1Ffxth50
>>11
そのメニューの場所今気が付きました
ありがとうございました
望んだ結果になりました
0037名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 09:52:58.06ID:hQyre+lX0
スレよりそれるかも知れないが、
Airfoilで、最新のにアップデートすると、
10.12でも、10.10でも
AVR-X1200Wに繋がらなく無い…?
エラー吐く…。
0038名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 09:54:47.35ID:hQyre+lX0
RX-V781は無事…。
0039名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 10:01:08.15ID:F3AZ2/z00
12.7はカスだった件。
アプリ管理だけのアプリ出しゃいいのにな。
音楽とアプリのウインドウを別々に出来ないから不便でしょうがないんだよ今のiTunes。
あと、映画と音楽再生同時に出来ないのも不便。
0040名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 10:20:45.97ID:njwOV/Gl0
1乙
できれば当分の間は5chでなく2chと表記するよう全鯖で周知徹底を期待したい
古老としては昔のMOを思い出す
「当分の間128MBのディスクを使うように」と厳格に通達まわしておいても「230MBなら20MBのエクセルファイル11個入るじゃん」とかいう人間が現れて、急ぎの仕事に限って「ギャー開けない!」と悲鳴怒号が飛び交ったものじゃフォッフォッフォ
0041名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:38.88ID:oFokhs6B0
12.6.3いいね!12.6.2からアップデートでライブラリ、英語ジャンル表記もそのままだしソフトウェアアップデートから12.7が消えた
El Capitanだし、もうこのままでいいや
0042名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 12:09:17.01ID:390CvWXp0
12.6.2から12.6.3は、>>19みたいな操作必要なし?
0043名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 12:23:24.86ID:2kT/JKA/0
ごくふつ〜のアップデートと同じ
何もする必要ないよ
0044名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 15:45:14.97ID:7yYiVDUP0
>>42
6.2からだけど念のため>>19のまじないはやっておいたよ

動作まったく問題なし、表面上は6.2とかわらん
0045名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:12.01ID:GUjzsrOB0
12.6.3をリンクからダウンロード
El Capitan で普通に上書き問題なし
App Storeからバッジ消えたw
0046名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:22:07.73ID:lTcV1zM/0
12.6.3へのライブラリの移行方法を教えてもらったけど
High Sierraのスレだったのを今気づいてスレ違いな話題だったので
移動してこちらで聞きたいんだけど、
ライブラリやプレイリストなどは移動できたようだけど、カラム表示の項目の幅?っていうのかな?
項目自体がデフォルトに戻ってるし、幅もすべてデフォルトになってしまったが
これをすべてのプレイリストで同じ設定に一気に変える方法ってないのかな?
0047名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:15.34ID:20fxyNk50
12.6.3に無事ダウングレード?!できました
アプリ管理できるし7系より6系の方がいいな、バックアップでの安心感がある。
ありがとう。
0048名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 21:01:59.58ID:/vFmhzvP0
若い頃よりmacへの情熱が薄くて
ダウングレードメンドくてのう
0050名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:46:37.59ID:ChEVRHmX0
Appleも過ちを認めて
12.7が正義と喚いてた奴ら涙目、って事でいい?
0052名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:56:54.51ID:lTcV1zM/0
今はもう12.7にもどしたけど、12.6.3でアップデートを確認してもでてこない。

私の場合、ライブラリを一から作り直さないとプレイリストの項目と幅の再設定が時間がかかりすくぎで嫌になるな。

最初からならライブラリで設定を決めてプレイリストやフォルダを作れば継承するだけど。

12.7は項目や幅はいいけど、高さが…
12.6.3にもどしてライブラリから作り直すしかないのか。
0053名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:07:45.02ID:4D5Z6kNa0
本気で過ちだと思ってるなら12.7系でやるはず
今回12.6.3って事は多少は延命してやるからこれ以上文句言うなよって事だろう
0056名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:45:36.63ID:Qg9Y5cxH0
>>53
世界中から12.6.3をダウンロードしまくってAppleをビビらせてやりたいなw
0057名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:59:53.42ID:Ipbej6NP0
ビジネスパートナー様のご要望なんだから12.6系は当分使用不可にはできないし、セキュリティアップデートもせざるをえないだろう
こんな状況でもApple擁護するしかない信者の方々ご苦労様です
0058名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 01:55:33.90ID:YLjpPdaG0
多分AppleにしてみればiTunesから端末に転送出来ないアプリが出る事が悪夢なんだろ。
単純に対応してないから
転送出来ないのメッセージで良かったと思うが。
0059名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 08:08:35.81ID:UmSC9+Fg0
さすがにこれは大失敗だったと認めざるを得なかったようだな
今は急場しのぎで12.6.3という形で出したが
次はもう見直さざるを得ないだろう
0060名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 08:10:21.21ID:UmSC9+Fg0
iTunesにアプリ機能復活か
またはApp StoreにiOSアプリ管理を組み込むか
それしかないよ
0061名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 10:19:10.19ID:7gmNa6jT0
企業のお客様のご要望があったので、iOS11や最新のiOS端末に対応しつつ、従来通りApp Storeも組み込んだiTunes12.6.3を提供しました

というのなら企業向けの特別サイトから対象を限定して配布するはずなのに、一般にも開放しているという事はやっぱりそういうことだよね

12.7に対するあまりの苦情の多さに対応せざるをえなかったと
0062名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 10:25:43.88ID:kTBBc98p0
アポーが間違いというか失敗を認めないのはハゲの時代から一貫している
12.8(?)でしれっと元へ戻すか他の管理手段を「画期的な新アプリ」として出してくると予想
0064名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:42.52ID:s4GkE2IZ0
しばらくは12.7と12.6並行リリース、後は>>62の通りだろなw
0065名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:40.58ID:+Rq1Z5w90
まるでボタンが縦になって一瞬で横に戻った時を思い出すな。
0066名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 16:38:33.70ID:+Rq1Z5w90
12.6.3にしてプレイリストを作り直したりしたけど、
結局今後のアップデートを考えると12.7に戻した。

着信音の扱いが冷遇すぎるよな。
ドロップすればインストールできるのはいいけど、インストールした着信音を削除ができなくなった。
削除するにはプレイリストを切り替えないといけないので、
すごく面倒くさい。

このまま自分で作った着信音がMacから完全にインストールできなくなる日も近いのかもね。
そうなっても構わないけど、ストアーで全く同じ着信音が売ってないわけで
大勢が困ってiPhoneを買わない人も増えるだろうな。
0067名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 16:41:12.03ID:pU1bkADd0
そこまで着信音に思い入れがある人間がいたとは
0068名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:58.59ID:fkVHMjqz0
みなさんのアドバイスをください。
AppleLosslessエンコーダーでiMac(2017)にCDを取り込んでいます。(現在進行中)

一曲あたりのファイルが60MBぐらいで保存されています。
聞きたいのは高音質で保存してる方どのように保存されていますか?

nasとか外付けのHDDやSSDに保存するにしてもパソコンの中のデーターは消したらダメですよね?
アルバム一つ入れただけで1Gとかで保存されてるので
質問してます。
0069名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 18:44:34.65ID:M8PKizis0
>>68
ライブラリごと外付けに移せばいい
詳しくはぐぐれ
0070名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 19:06:32.87ID:+Rq1Z5w90
それはともかく、詳細のiTunes Mediaフォルダにコピーするの設定がなぜデフォルトでオンなんだろうな。

容量はCDそれぞれ様々なので1Gが多いのか少ないのかわからないけど、
うちはALACでリッピングして内蔵ドライブの~/Music以下と、Time Machineは別に予備の外付けHDDにもバックアップしてあるけどね。

内蔵に入りきらないが邪魔になるなら外付けやNASに置いたらいいんじゃ無いかな。
上の設定をオフにしてNASなどにあるファイルをライブラリにドロップすれば内蔵にコピーされないし。
0071名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 19:10:34.45ID:fkVHMjqz0
>>69
>>70
出来ました!
やり始めたばっかりで急に同じ曲が2個出来てしまい
一旦メディアも消去して今一からやってます
本当に助かりました!
0072名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 19:13:01.61ID:LnfMys+x0
コピーしないで外部参照してると元をうっかり削除する人とか出てくるからデフォはオンなんだろう
散らばってる元ファイルを管理できる人ならオフでも問題無いだろうが
0073名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:23.33ID:vxMaRDaQ0
>>70
音源やメディアは一箇所にまとめといて欲しい。
色んなところに散らばってるとか、管理面倒なだけ。
0074名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 00:11:47.82ID:GVftNH2+0
>>68
今更かも知れんがCD1枚で1Gっておかしくね?
CDって700MBくらいじゃなかったっけ?
インポートするときに何かおかしな事してる気がする
0075名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:32.22ID:oan4GcTy0
>>66
緩やかに世代交代が行われるだけだよ

根っからのマカーだったけど、追いかけ続けると
心理的にも財布にも良く無いと思うようになって、
仕組みが根本的に入れ替わる頃に買い替えるようになったわ
0076名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 01:02:10.01ID:MCEDzV/Z0
>>74
どういう仕組みかは知らんが、いつからかベストとかやたら沢山の曲数が入ってるCDが増えたよね?
なんか関係あるかな?
0077名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 03:21:18.16ID:osss1TV80
>>74
遅レスすみません。

いきものがかかりの超いきものがかりというベストアルバムがありまして

それをAppleLosslessで取り込むとアルバム一つ入れただけで1Gいきます
0078名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 03:27:40.76ID:osss1TV80
誤字がかなり多く申し訳ありません。

こちらが正式タイトルです

超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~
0079名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 05:28:56.16ID:qrZGshyk0
まさか、アルバム一つCD複数ってオチじゃ無いよな。
ところで、SACDとか買ったこと無いけど、取り込めるの?
0080名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 06:06:16.20ID:osss1TV80
>>79
アップルストアで
MacBook Airを買った時
appleから出してるドライブの値段そのまま値引きされたので
無料でもらいました
0081名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 08:50:00.46ID:zYb0PuaD0
あー12.7に上げなくて良かった
とんだ外れクジ引かされるところだったわー
次で正式に元に戻るだろ
0082名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:06.44ID:8d89suyZ0
>>81
>次で正式に元に戻るだろ

iTunesでのiOSアプリ管理をやめる、って方針は変えないと思うけどなあ。
特殊な法人需要に、とりあえず対応バージョンを用意しただけでしょ。
0083名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:04.29ID:tixKU1bk0
特殊な法人需要ってなんだよ
アップルの言ったことを都合よく解釈して代弁者となるクソ林檎信者って本当にいるんだな
0085名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:07.94ID:Yun3zfpf0
一般に公開してる時点で、特殊な法人需要云々とか詭弁だろwって言いたいんだろ。
0086名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:02.10ID:L3+5bpkH0
実際詭弁ではある

それに「
> 一部ビジネスパートナーはiTunesを使用してアプリをインストールすることがある
一部とか言ってるが
カスタムアプリ作ってiOS機にインストールして使ってるところはほぼ全てと言っていいからな、これ
0087名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 12:37:47.97ID:lub0exT80
アップルらしいけど、今回は準備不足感あるよね
0088名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 14:16:05.80ID:A5tHJ6yV0
>>79
レンタルCDで試したことあるけど、聴いた限りでは通常のCDと特段の変化は感じないよ
0089名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 15:53:21.22ID:1V8qzPb10
それハイブリッド盤のCD層だろ
SACD層を聴くには専用プレーヤーいるぞ
0090名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 17:07:10.67ID:motXMj5o0
SACDなんて本当に存在するのか?
都市伝説だろ?
0091名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 19:46:59.36ID:KkN8IcOK0
まあでもiTunesからアプリ管理をしないのは変わらないよ。
不具合ならまだしも「それが気に入らないユーザーがいる」程度の話なんだから。
0092名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 20:17:30.88ID:rUADOMic0
>>91
お前さんだって「それが気に入らないユーザー」のくせにw
素直になろうぜ!
0093名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:11.17ID:q2R4Zu6+0
大半のライトユーザーにはアプリの管理と関係ないだろうし
アップルの開発者にもそういう人が増えてきたんだろうな。
そういう人にはiTunesを初めてみると余計な機能なんだろう。
0094名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 20:54:27.84ID:rUADOMic0
>>93
それもオプションにすれば解決するのにな。
デフォルトではアプリ管理機能は非表示。
設定から有効にしようと思えばできるみたいに。
0095名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 21:18:24.86ID:q2R4Zu6+0
そうね。
例えばiTunesの設定の制限のApple Musicなどみたいに
App Storeを追加すればいいだけなんだけどね。

アプリをなくすなら今度は写真も無くさないとバランスが取れないね。

別にアプリのインストールや購入ができなくなるのはいいけど
ユーザー側の不便よりアップルや開発者にとってストアーが目に触れる機会を減らして何も得がないと思うけどな。
0096名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:22.21ID:8d89suyZ0
>>95
>アプリをなくすなら今度は写真も無くさないとバランスが取れないね。

写真はもうiCloud使った保存と、Macの「写真」アプリで十分って人が多くなってきてるかと、
0097名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 22:22:46.14ID:yxAscIaR0
そう、写真アプリにiCloudあるんだから、APPを無くす思想なら、写真なんかとっくに無くなってないとおかしいと。
0098名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:42.67ID:jXV0zMVd0
特殊な法人需要()
0099名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 01:58:29.25ID:gNnmU11O0
カスタムアプリを使うビジネスパートナーでiTunes経由で入れてるところなんてあんまりないんじゃないかねえ
イントラネットに専用Appストアって形式が多いんじゃないかなあ

自分はiTunesでアプリ管理できないと非常に困るけど
0100名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 02:50:06.55ID:JZKuy37N0
>>99
自分で管理したい、なら分かるけど、「困る」ってのは具体的にはどういうことなの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況