X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/10/04(水) 20:33:14.12ID:30wUdA9T0
マカもドザもリナ厨もなかよく使える、Javaで動く2chビューアです。

開発目標
 ・JRE1.4がインストールされてさえいれば実行できる
 ・設定はGUIを通して行い、変更は即座に反映させる
特徴
 ・スレッドのタブ表示が可能
 ・モナーフォントが使用可能
 ・2ch他、まちBBS、したらばJBBSなど閲覧可能。単独で板一覧更新可能
 ・Macでは起動時にメタル/アクアのアピアランスが選択可能

■参考
V2C 公式サイト(ダウンロード・使用法・Mac特記事項もこちらから)
http://v2c.s50.xrea.com/
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
JREのダウンロード(macOSでも必要)
http://java.com/ja/download/
Javaによる正規表現検索
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/regex/Pattern.html
IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/

ここはMacでのトラブル報告やユーザー同士の情報交換にお使いください。
更新情報通知はソフトウェア板スレのみです(マルチポストを避けるという作者の意向)

緊急に作者のサポートが欲しければソフトウェア板かV2C板へ。
プラットフォーム共通の問題や要望、複数人で確認されたバグ報告はソフトウェア板スレへ。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505298655/
0294名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:01.61ID:jvnBO31m0
>>293
High Sierra用のApple java6でB11パッチを使ってるならそれが原因なのでOracle java7か8に代える。
他の環境ならちゃんと説明しろ。
0295名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:23.08ID:P4QTP+xB0
>>294
2.11.8 [S20150206]にJava8でダメで-Rにした。
0296名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 00:02:01.26ID:qzRT0Uwz0
>>295
V2C.jarのバージョンに関係なくV2C.appが本家のままだとApple java6を要求してjava8では使えないけど
その辺は大丈夫?大丈夫なら読み込めなくなったV2Cのバグ報告用テンプレをコピペしてみて。
B11パッチが当たってれば設定>外部コマンドの2chAPI設定(追加)のタブに詳細なテンプレがあるから。
下に貼るテンプレはB11パッチがちょっと古いけど参考まで。

【V2C】 2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 [P]9.0.1+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 28(19)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり

【systemスクリプト】 subject.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.21.4 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/10/08 12:33:42), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:48)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0

【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
0297名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 02:44:48.73ID:fWVLlwPU0
>>296
なんか間違ってV2C消しちゃってて分からんなってしまった。
本家のままだったかもしれん。
0298名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 05:47:19.62ID:qzRT0Uwz0
>>297
そしたらJava7/8で使えるV2C.appはV2C wikiの非公式派生版のページに書いてあるAppbundler3版V2C.appと
それをB11の作者さんが改造したV2C-bundler3.appの2つある。Appbundler3版は本家のappと置き換えて
V2C.jarやB11パッチなどを自分で配置すれば今までとほぼ同様の使い方になる。

V2C-bundler3.appの方は従来ライブラリフォルダにあってアクセスしにくかったV2Cフォルダの位置をどこに置いても
いいようにしたり、javaをカプセル化したりなどの変更があって使い勝手が結構変わります。と言っても過去ログなどは
新しい場所にコピーすればそのまま引き継げるから大丈夫。

V2C-bunlder3.appの導入に関して>>267で手順をまとめてくれた人がいるからそれに沿ってやるのがいいでしょう。
なおV2Cフォルダはどこに置いてもいいけどパスにスペースが入らない事という制限があります。
0299名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 11:38:58.10ID:fWVLlwPU0
>>298
d
>>267からのダウンロード後にウイルス感染の警告が出たんだが…
0300名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 12:51:21.52ID:fWVLlwPU0
説明通りにやったのにAppbundler3版V2C.appは立ち上げると壊れてると出て使えないし、V2C-bundler3.appはスレ一覧を読み込まない。
0301名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:56:15.13ID:ptuavpHL0
>>300
>V2C-bundler3.app
パッチとかjsとか古くね?
0302名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:59:35.14ID:ptuavpHL0
V2C-bundler3.appのzipが作られたのは5ちゃん騒動前
0303名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 15:20:28.67ID:qzRT0Uwz0
>>300
Appbundler3版V2C.appが壊れてるというのは初めて聞く症例なので判らない。>>267の一つ目のリンクの
パッケージを解凍したV2C-bundler3.appが起動しないのはSierra以降のOSの制限なんで二つ目のリンクから
落としたアプリと入れ替える必要があるんだけど。

読み込まないのは多分既にレスがついてる通りでB11パッチが古いせいだろう。>>267にも書いてあるけど。
B11パッチの更新状況はここを見ると判る。

V2Cパッチ割り当て日記
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/60
0304名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 17:16:09.47ID:fWVLlwPU0
>>303
Appbundler3版V2C.appについては勿論説明にあるように入れ替えてる。
パッチを更新したけどダメ。

仕方ないから広告付き-Rでやっていく。ありがd
0305名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 13:54:40.99ID:dKaVvFdF0
>>268
需要ありすぎると思う
0306名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:20:32.70ID:6mJKmD3T0
広告ありV2C-R バージョンS20151112
OS10.8.8 Mountain Lion

本日、未得ログを取得できなくなりました。
つまり新しい書き込みが見れません。
書き込みはできます。何か情報ありませんでしょうか?
0307名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 16:23:47.74ID:PBxaWuE+0
5ちゃん対応された最新じゃないから

だと思う
0308名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 17:36:57.37ID:zftAAQaY0
read.cgiを使用する だけをチェックでいける
0309名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:49.79ID:J6YuK3C80
Marzipanがもうすぐ来るらしいぞ
JaneStyleって使いやすいの?
0310306
垢版 |
2018/02/07(水) 17:57:50.84ID:IuKw5vbq0
>>308
レスありがとうございます。
[設定] > [外部コマンド] のさきに [2chAPI設定] が見当たらないのですが
なにか入れないと行けないのでしょうか?

以前-Rじゃない方を使っていた時、ここをずいぶん弄った記憶があります。
0311名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:46.10ID:+kkP0SNY0
macOS High SierraにアップしたらV2Cが使えなくなったので過去ログを遡っていろいろと試してみたらゴチャゴチャになってしまい一度すべてやり直すことに

>>267 氏の手順を試してみたのだけれどV2C-bundler3.appを開いてもなにも起きない…
初歩的なことでお恥ずかしいのですがどうしたらいいのか教えてはもらえないでしょうか
0312名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:32.86ID:sRROYax/0
PPC 10.4 正規版V2C+APIパッチ
さっき家に帰ってきたら、スレの読み込みできなくなってた・・
メッセージは、2ch apiはその場所にないよ、みたいなの
>>308をやっても、301 Moved Permanentlyでだめ

予備のWin10のPCに入れてるJaneStyle改造版でも、読み込みできなくなってた
0314名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:05.75ID:NCNMuNbm0
>>311
なにも起きない、というのはどういう事?
具体的に書いてくらないとアドバイスできないよ。
こちらは、High SierraでV2C-bundler3.appが動いているよ
【V2C】 2.18.1 (V2CMOD-Z) [R20180101] (L-0.3)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.3 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 24(16)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり

【systemスクリプト】 subject.js(A), rescheck.js(SF), getdat.js(SF), threadld.js(SF), post.js(A)
【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 チェック済

【2chAPIパッチ】 B11.22.6 read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/01/29 17:06:04), readcgi_aux.js(2017/04/24 10:18:48)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (Ciisaa/1.41 (A))
【UA(API 書き込み)】 DOLIB/1.00
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.2 Safari/603.3.8
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.2 Safari/603.3.8

【不具合内容】
【不具合URL(「すべて」禁止)】
【再現方法】
【調査済項目】
0316名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:20.93ID:Q6q7OgQ80
3.3.0が入手できる場所を教えてください
0318名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:27.96ID:Q6q7OgQ80
別スレが埋まってしまって転載ですみません

【V2C】 3.0.8 [R20170707] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 551(504)/1778 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】

外部コマンドはこうなっていて2chAPI設定は見当たりません。
https://i.imgur.com/pwBNQeS.jpg
またcontents内はこうなっており、javaフォルダは過去に模索してた時にいれたjarが入ったままになってると思います。
https://i.imgur.com/sBAd3FT.jpg

設定やら全く詳しくないので、細かく指示いただけると助かります。よろしくお願いします。

広告ありv2c-Rは3.3.0がない限り無理でしょうか。
0319名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 21:46:52.58ID:a0dxED8H0
とりあえず最新パッチにすれば読み書きできる
0320名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:10.92ID:vamMjF5I0
>>318
>広告ありv2c-Rは3.3.0がない限り無理でしょうか。
そのためのアップデートなのでそういうことになります。ここから落としてください。
アップデート機能があるので以後はアプリからアップデートできるはずです。

http://v2cr.neopj.net/

>>310
>[設定] > [外部コマンド] のさきに [2chAPI設定] が見当たらないのですが
それはB11パッチを使ってないからでしょう。広告付きRの人はB11パッチを使えません。
0321名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:37.37ID:vamMjF5I0
>>311
何も起きないが起動しないならアプリを入れ替える。起動するけどログを取ってこないなら
B11パッチを入れ替えてないか設定が足りないか。
0322名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:29.15ID:NjncHjZO0
広告付き-Rの3.3.0ってどこから落とすんだ?と思ってたら、更新チェックでテスト版もチェックするで落とせるのか。
0323名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:08.10ID:Q6q7OgQ80
>>320,322
3.2.0から3.3.0に更新できるという意味だったのですね
無事使えるようになりましたありがとうございました。
スレ汚しすみませんでした。
0324名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:12.24ID:vamMjF5I0
>>323
あれ、アップデートできました?サーバーが移転したから 3.0.8からだとアップデートできないと思ってリンクを貼ったんだけど。
0325名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:05.58ID:Q6q7OgQ80
>>324
言葉足らずですみません。
仰る通り3.0.8からはアプデできなかったので、リンク先から3.2.0からDLしてからアプデしました。
0327名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:42.16ID:HEzf3myK0
V2C+APIパッチ使ってたけど上の人たちと同じように新レス読み込めなくなって
V2C-Rに乗り換えたよ

【V2C】 3.3.0 [S20171007] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.9.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 147(72)/228 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
0328名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 00:05:14.45ID:rORf3Q4n0
あれこれ色々調べて判らねーと思ってたら、そんなんでよかったのね
0329名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 02:02:16.51ID:tLiPK3pP0
広告無しRとB11でずっと使ってきたのに読み込めなくなって久々に避難所行ったよ
5chAPIに変えるだけだったとは
0330名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 02:03:03.84ID:tLiPK3pP0
そして5chAPIの方が軽快w
0331名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 04:48:43.62ID:oek7qoen0
>>313
JAVAのバージョンの関係でPPC10.4だと新しいパッチは使えないような気がしますが
使える中で最新かどうかはわからないです
0332名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 05:44:53.73ID:sPgk2eDz0
>>331
OSよりもjavaのバージョンが問題だけどApple java6でも最新のパッチが使える。
それどころかjava5でも使える。java5用のは他のと別にして配布されてるけど。
でもPPC機で操作検証した人が居たかどうか不明だから使えない可能性もあるな。

今使ってるパッチがB10以前のバージョンだったら色々変更になっててパッチだけ入れれば
使えるわけじゃないので面倒なことになるかもしれん。
最新のパッチ(B11パッチ)は避難所のB11のスレで配布されてる。最新のバージョンはB11.22.6。

B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/654
0333名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 10:40:58.00ID:jW3rhuG60
>>331
横から

Apple Java5を使ってるなら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/655

read.cgiモードを使うならいろいろとややこしいことをしなきゃだけど
APIモードOnlyでいいならパッチを置き変えるだけでいいはず
パッチを置きかえる際は「v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar」を今のパッチの名前に置き変えて使えばいいかと
(本当はReplaceStr.txtやImageViewerReplace.txtも追加するべきなんだけどパッチの置き変えで最低限今と同じ環境になるはず)
ただPPCで動くかどうかは不明(Javaの理屈からいくと動くはず)

Apple Java4を使ってるなら
Java4だとパッチを使えないんでJava5に上げて下さい
MacOSX10.4ならJava5に上げられたはず
Java5にあげられないようなら詰みです
0334名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 22:38:03.76ID:70gbdchx0
-Rにして使えるようになったはいいけどレスがウィンドウからはみ出すのが気になる
カーソルがずれるのも
0335名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:02:32.86ID:vuT3XqkE0
めんどくせー
無印で鍵で読み書きしてたがどうしようもないな
もうちょいまとまるまで待つか
0336名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:15.01ID:oek7qoen0
>>332-333
ありがとうございます!
時間あるときに試してみます
0337名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:15:00.96ID:i/8EmuZL0
無印に最新パッチ
10.6でも10.4(PPC)どちらもAPI、readcgi共に今のところ特に問題なし
0338名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 00:15:44.59ID:vHcE9gsD0
>>329
ほんこれ
俺の中でのあの大騒動は一体なんだったのか
0339名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:38.06ID:TEk/pA7U0
だいぶ前からこんな感じで前の前が下に潜って出てくるようになって読めなくなってしまいました
何か解決方法はありませんでしょうか
https://i.imgur.com/0m8032P.png
0342名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 19:34:04.18ID:lp5OKIDZ0
Java10で無償配布終わるらしいね
邪悪なOracleに染め上がっていくw
0343名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:33.26ID:y7gVt2VL0
インストール一発で使えるようにならんもんかな
あっちにパッチ当てたりこっちに当てたり難しすぐる
0344名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:13.19ID:MuDb3QnV0
スレによって名前欄に<div>とかのhtmlタグが出るのは消せないの?
0349名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:27.27ID:0bKkEfWf0
V2C-R_S20170927_Mac.dmgを入れてV2Cの更新チェックからテスト版もチェックするで
Ver.3.4.0に上げましたが下記のまま変わらずです。
再度試みても「ダウンロード予定と同じバージョンがすでにダウンロードされています。」と
メインウィンドウの下部にでます。
何か他に必要でしょうか?

【V2C】 3.2.0 [R20170927] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.8.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 48.9(161.5)/228 [MB]
0350名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:36.15ID:9Q6YU23V0
>>349
メニューバーにNEW V2Cとか出てませんか?そこからダイアログが開いて更新ボタンがあったような。
0351名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 23:24:16.11ID:wt/CJZoA0
>>349-350
同じ現象の人がここに!
更新ボタン押しても全然更新されない(ただ3.3.0にはなってる)
0352327
垢版 |
2018/02/09(金) 23:26:39.08ID:y7gVt2VL0
わけが分からんままに色々パッチ当てて弄くってたら設定の外部コマンドの欄が増えてて昔のがふつーに使えるようになった・・・
これは何て言うバージョンでしょうか?

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-11M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.9.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 114(57)/252 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
0353名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:08.46ID:RDg2/Sf90
>>352
上2行はうちのと一緒だからjava6の本家では?
0354349
垢版 |
2018/02/09(金) 23:47:05.70ID:0bKkEfWf0
>>350
おーーーーー!!
ありました。できました。
このスレには過去何度助けられたことか
本当にありがとうございました。
0355名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 00:21:59.04ID:8h0dP3xF0
>>352
◆V2C バージョン早見表

バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する

2ちゃん公認専ブラ
 バージョン:3.x.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0

APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10       .→ V2C本家
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降    .→ V2CMOD-tw
 バージョン:2.12.1以降                                     .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
 バージョン:2.11.8                                        .→ 広告なしV2C-R

APIパッチが不要なV2C
 バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
 バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
 バージョン:3.0.x+                                    .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
 バージョン:1.x.x                                     → がV2C+ ※3

※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
   V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
0356331
垢版 |
2018/02/10(土) 03:15:59.06ID:XpjePUC+0
>>332,333,337
Javaのバージョンがよくわからないので、とりあえず、>333リンク先を解凍して出てきた中のパッチのファイルだけ
ファイル名を今のものと同じ「v2c_api_patch_mac.jar」にして交換してみましたが、
起動の途中「creating BBS casses...」のとこで「mainメソッド内の例外をキャッチできませんでした」
「java.lang.NoClassDefFoundError: javax/script/ScriptException」
とエラーが出てV2Cが起動しません。
やはりJavaのバージョンが古いのでしょうか。
ターミナルで「java -version」とやると「1.5.0_19」と出ます。
0357名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 06:55:05.60ID:EbNfchd50
たびたびパッチ当てるの面倒だからついにRいれた
でもなんか微妙に重いんだよね
本家の設定ファイルをそのまま使ってるのが原因なのかな?
それとも広告欄があるせいでRはこういうものなの?
0358名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 09:17:52.22ID:XAYEIbQ60
>>356
他にも入れなきゃならなにのがあるようです
_readMe/readMe.txtを見ると

・v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar
  →これは済み

・script/system/readcgi.rb、script/system/readcgi_aux.rb
  →ヘルプ>V2Cについて で保存用フォルダとされてるフォルダにscriptフォルダをコピー

・ImageViewURLReplace(For Be Premium Icon Only).dat、ReplaceStr(For B11 Only).txt
  →動かすこと優先でとりあえず保留

・SetUp_JRuby
  →https://i.imgur.com/wRD0upL.pngの3ファイル
   自分で入手してくれとありますが
   http://www.mediafire.com/file/0mda7da36uubvep/v2c_api_patch_B11.19_For_MacOSX_Java5_20170817.zip
   Extensionsフォルダの中にあります
   ※釣りのボタンが沢山表示されますがhttps://i.imgur.com/hUMCtgH.pngの緑のボタンを押して下さい
0359名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 10:32:08.71ID:XpjePUC+0
>>358
ありがとうございます。結果が出るまで時間がかかると思うので、とりあえずお礼だけ
0360名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 11:51:38.98ID:U2AYKsuq0
>>355
>バージョン:2.11.8.→ 広告なしV2C-R
だわ…どうしていいかわからん
0361名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 12:44:50.81ID:fb5wW4Q80
New V2Cからダイアログを開いて「更新ツールを起動」とやっても終了するだけで更新されないんだが…
0362名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 16:22:24.15ID:8h0dP3xF0
>>361
広告つきRですよね。次に起動すると新しいバージョンになってません?
できない場合は今の状態でバグ報告テンプレを貼ってください。

>>360
広告なしRの人はB11パッチが使える。

>>356
まさかのjava5ですね。可能ならApple java6にあげて欲しいところだけど。
0363名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:35.47ID:fb5wW4Q80
>>362
【V2C】 3.3.0 [S20171007] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.3 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 397(369)/3641 [MB]
【不具合内容】 アップデートできない
【再現方法】 ファイル→V2Cの更新チェック→NewV2C→更新ツールを起動→終了→再起動→3.3.0のまま
【調査済項目】
0364名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:15.28ID:XAYEIbQ60
>>363
今のV2C.appのバックアップを作ってから

V2C.appをパッケージで開くして、jarのあるフォルダを開いて最新の日付のjarだけ残して残りのjarを捨てて起動してみたら?

つか頭おかいいsんじゃねーの?
neo???

3.4.0もHPに晒せばいいのに
0366名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:53.91ID:fb5wW4Q80
>>364
おお!その方法でなんとか上手くいきました、ありがとうございます
0367名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:26.92ID:fb5wW4Q80
しかし、肝心のJava 9で起動するとすぐ終了する…
0368名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:38.76ID:XAYEIbQ60
すぐ終了するって言うのは起動しないって意味?
使えているけど何かのタイミングで異常終了するって意味?
0370名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 18:25:22.11ID:XAYEIbQ60
>>369
Contents/MacOS/JavaAppLauncherをターミナルから起動するとどうなります?
起動しないならなんらかのエラーが出るはず

ただ解決に繋がるかは不明
0371名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:35.48ID:ooyJCaBO0
明日、避難所のB11スレで『MacOSX+Apple Java5環境にB11パッチを入れてみようの会』を開催したら需要ある?
0372名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 02:23:55.37ID:voI+mGRw0
>>362
b11すら何が何だかだったけど運良く検索してわかりやすいレスがあっていけた
サンクスです
0373名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:25.75ID:ZbYT1Zpt0
いちいちパッチ入れ替えるの面倒だから
完動品で配ってくれないか
0374名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:30.68ID:BWildnFZ0
ハゲ同
0375名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:12.04ID:Dw9eeyix0
広告あり-Rという完動品があるよ
0376名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:15.05ID:fQw7XwON0
V2C-Rの作者は窃盗罪、V2C-Rを使う人は盗品有償譲受罪に当たる
0377名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:07.38ID:NJvK2Gwx0
火狐で広告消してみてるわ
0378名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:08.39ID:bFkhqDP70
>>373
面倒だからって他人にやれっていうのもなあ
0379名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:02.43ID:8uv+qd+t0
B10からB11に置き換えてようやく使えた。
久々すぎてやり方がわからんかったよ。。。
0380名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:01.15ID:qeuBheiK0
まちBBSの名前欄にリンクが入っちゃうのは直せる?
0382名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 09:16:50.90ID:qPiD0r4o0
V2C-R Mac Java9
こんなん出ました

Exception in thread "main" 16:24:18
java.lang.NoSuchMethodError: com.apple.eawt.Application.addApplicationListener(Lcom/apple/eawt/ApplicationListener;)V
  at org.monazilla.v2c.mac.V2CMacApplicationHandler.<init>(V2CMacApplicationHandler.java:18)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.<init>(V2CMain.java:1754)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.start(V2CApp.java:1129)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.startApp(V2CApp.java:299)
  at V2C.main(Unknown Source)
0383名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:55:28.47ID:0QsHGlY60
>>382
java9だとうまくいかない?
広告ありRがjava9対応したっていう話なんだけど
0384名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 13:05:09.08ID:KB/HVUxJ0
>>383
前に出てたV2C+をJava9で動かすパッチを当てたら起動したから
Macだとまだ修正しきれてないところがあるからV2C-RはJava9では動かないのではないかと
0385名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:05.17ID:0QsHGlY60
>>384
なるほど、確かにデフォルトでjava8最新版しかアップデートしないしね
まだjava9は様子見か
0386名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:02.19ID:nZ/4dFne0
何をやってしまったんか分からんが、レスがやたらと非表示になってしまう。
URLを書き込んでるレスは必ず非表示になる。
非表示の設定でクリアにするとその時だけ直るが、スレ開くとまたなってしまう。どうすりゃ直るのやら。
0387名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:37.57ID:blsS00xg0
>>386
それは
スレレベル?
板レベル?
BBSレベル?
全体?

非表示・キーワードに何か出てるかも
0388名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:28.81ID:Uqei1ieo0
wwwとかhttpとかが非表示・キーワードに登録されてるとか
0389名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:04.90ID:nZ/4dFne0
NGワードをチェックし直したら何故かe一文字だけが入ってるのを見落としてた。コレが原因だったっぽい。
0390名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 17:07:34.77ID:FTMKwEy30
ぽいじゃなくて絶対それだろw
0391名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 20:50:57.62ID:gY2RAjj70
少し前からスレッド一覧の更新は出来るのですがクリックしてもスレッドが表示されなくなりました
解決法を教えていただきたいです
0392名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:13.98ID:kMZiGTmb0
5ちゃんが重いだけなのでは?
0393名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 00:19:33.08ID:R/dTtjdq0
>>391
まずはバグ報告テンプレを貼ってみようか
パッチを使ってるならパッチのバージョンも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況