X



WindowsよりMacの方が優れている点って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/10/01(日) 15:44:37.33ID:JphpTbd00
起動が早いのは良い
0557名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 15:34:49.73ID:McJbXDDn0
>>556
マイクロソフトが模倣しても叩かない時点で破綻してるんですがそれは
0558名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 16:34:03.00ID:u4xC/V690
>>557
何度もいうけど、パクるのは別にいいんだよ

良いものはどんんどんパクって世界に広めて使えるようにして欲しい

ただそれを自分のオリジナルだと主張したり独占するのはダメだ

マイクロソフトがそういうことを一切していないとは言わない

けど、アップルはことGUI関連技術においてそういう暴挙に出る頻度と程度が尋常じゃないし

盗人の仁義にもとるよねって話だ
0559名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 17:03:00.62ID:7ASYNKws0
StarとのGUIの話で片方ではアプリの観念もなく操作性やそもそも操作が違う(真似てない)と認めながら
アイコンでファイル管理した部分だけで突然GUI全体を乗っ取ったような言い方して発狂してる時点で
支離滅裂でジョブスとその当時のAppleを叩きたいだけなのが見え見えw
Windows95ってここで言ってるレベルはMacと全部同じなんだよ?
それは大した真似ではなくアイコンでファイル管理した部分だけで
これだけAppleやジョブス達を誹謗中傷できる神経は重い病としか言いようがないw
0560名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 17:25:51.87ID:msYd4DLM0
>>559
> アイコンでファイル管理した部分だけで突然GUI全体を乗っ取ったような

本当にそう受け取ったなら、説明が足りてないみたいだから謝るよ

>>547 にもあるとおり
StarからAppleがパクったのはファイラーをアイコンベースにするアイデアだけだ

細かいこと言えばコントロールパネルやダイアログボックスのアイデアもだけど

それ以外はSmalltalkからパクったものだ

もちろんメニューバーだのサイズボックスだのAppleのオリジナルの工夫も皆無ではないが

WindowsがMacからパクったものよりははるかに多くをAppleはStarやSmalltalkからパクってる
0561名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:52.17ID:7ASYNKws0
Smalltalk って Finder がないし実際必要もない程シンプルでOSと言うには
単純で陳腐なコセプチャーのモノだよね?
それだけはマネするにもOSとしては機能が足りない
LisaってプルダウンメニューやQuickDraw やリージョンやクリップボードや他言語化できる環境や
ドラッグ & ドロップのシステム拡張と構成がかえれるなど数えきれないほど新しいアイデアがある
ここの馬鹿風に言うとオリジナルと言える根本的な必須の仕組みを搭載してるよね?
それらはSmalltalkにはないよ
何度も言うけど言ってる事が支離滅裂で素人の俺でも馬鹿に出来るレベル
Appleやジョブスを叩きたいだけのクズならクスらしくしろ
Appleやジョブスはいつも常に嘘つきで世界が間違ってて「自分だけが正しい」って
言い出したら基地外認定するしかない
0562名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 18:07:58.11ID:7ASYNKws0
それとWindows95はこれらの機能を全て最初から持ってるんだよw
それはMacの真似ではないんだよね?
0563名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 19:30:20.31ID:msYd4DLM0
>>561
> LisaってプルダウンメニューやQuickDraw やリージョンやクリップボードや他言語化できる環境や
> ドラッグ & ドロップのシステム拡張と構成がかえれるなど数えきれないほど新しいアイデアがある

なんか発狂して支離滅裂なこといってるけどそんなのがお前のGUIの本質なの?

(クリップボードとリージョンは除外。クリップボードはSmalltalkのパクリだ。
だがリージョンは例外的にAppleオリジナルの素晴らしい技術だ。
プルダウンもオリジナルといえばオリジナルだが、右クリックをやめにした苦肉の策に過ぎない)

オーバーラップするウィンドウをクリックで切り替えたり
マウスでなぞってテキスト選択後、メニューコマンドでコピペしたり
フォント変えたりサイズ変えたりスタイル変えたり
マックペイントで絵を描き
マックライトで絵入りの文書を作ってWYSIWYGで印刷する…
それがGUIならではのアハ体験ではなかったのか?
0564名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 19:35:22.73ID:WE8NqD4f0
>>558
マイクロソフトも我が社の技術とかであたかも位置から作りましたみたいな感じに取れるような、サイトとかあるけどね。
0565名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:07.30ID:pHJYD42m0
サイトがあるなら、そのサイトを示せば良い
示せないなら、そういうサイトはないというしかない
0566名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:07:11.57ID:7ASYNKws0
SmalltalkのGUI って
要は陳皮なマルチウインドとマウス操作とマルチフォントの概念だけじゃん
その程度の概念は70年初期には論文にもなってるしマウスもあった
アトキンソン達プログラマーはSmalltalkのデモ見なくてもその程度の概念は共有されてたんだよ
ただ形にしたものがなかっただけ(アトキンソンはそう言ってるし)
実際Smalltalkは実用性は何もないし外見も参考にならないその程度じゃパクりようがない
それを実用性のあるものに変えるアイデアは無視w
この実用性に変える部分も立派なGUIなんだけどそれをすべてを無視してパクったという暴論
Appleやジョブスを叩きたいだけのクズならクズらしくしろ
Appleやジョブスはいつも常に嘘つきで世界の方が間違ってて「自分だけが正しい」って
言い出したら基地外認定するしかない
0567名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:10:32.49ID:pHJYD42m0
それを実用性のあるものに変えるアイデアって
具体的に何のこと?
0568名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:18:11.82ID:pHJYD42m0
実用性のあるものに変えるアイデアだけは
尊重しないといけないよね。

そのアイデアがとるに足らないものかもしれなくても
尊重したいんだ。そのアイデアというのを。
だから教えてくれよ。

今はそのアイデアがなんのことなのか誰もわからない。
これじゃアイデアなんてないと誤解されてしまうかもしれないよ
0569名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:21:46.04ID:7ASYNKws0
>>567
Smalltalkは持っていなくてLisaやMacintoshに備わってる全ての機能だよ
Smalltalkの概念を参考にする事をパクったと言うならSmalltalkも
アイバン・サザランドの研究をアランケイがパクった事になる
つまり基地外のお前のはもう暴論の言い掛かり
何が憎いのか知らんけどその執着性も基地外の証明しかしてない
言っとくがWindows95は当時のMacOSあらゆる機能を似た形で網羅してたんだ
それも下手くそに真似てw こう言うのをパクリっていうんだよ
0570名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:22:45.10ID:pHJYD42m0
> Smalltalkは持っていなくてLisaやMacintoshに備わってる全ての機能だよ

その機能とは?

それを言えないってことは、なんか知らないって言ってるようにみえるけど

もう一回聞くね、アイデアって何?
0571名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:30:00.92ID:msYd4DLM0
どんな素っ頓狂なアイデアが登場するんだろう
wktkだよ!
0572名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 20:56:18.99ID:7ASYNKws0
ハイ。これが当時両方の開発をしてたエンジニアの違いに関する証言ね


Bruce Horn 氏は 1973 年から 1981 年、Bruce は Xerox 社で Smalltalk (対話型の、オブジェ クト指向のプログラミング言語)を開発していたラーニング・リサーチ・ グループの学生
その後Apple社でResource Manager、Dialog Manager、Finder の設計を担当

TidBITSからBruce Horn氏インタビュー

Mac と Smalltalk を使ってみると、両者には 明らかな差がある。

Smalltalk には Finder がないし、実際必要でない。
ドラッグ & ドロップ のファイル操作は Mac グループがほかの多くのユニークなコンセプトとともに既に開発されていた。

それは、「コードから隔離されたレイアウトとユニバーサルな情報を保存しておくためのリソースとファイル、定義手 順、ドラッグ & ドロップのシステム拡張と構成、ファイルにタイプとクリ エータを持たせること
書類、ディスク、アプリケーションの名称を直接 編集できること、クリップボードで多くのタイプのデータを扱うこと、ファ イル・システムを自由に見ることができること、デスク・アクセサリ類や コントロール・パネル書類などもっとだ。」
またLisa グループもいくつかの根本的 なコンセプトも考案した。プルダウン・メニュー、QuickDraw に基づいた 表現とウィンドウを使ったモデル、クリップボード、そして容易に他言語 化できるソフトウェアなどだ。
これら重要な要素はどれもSmalltalkには実装されていない

その他にMac のメニュー・バーと一つボタン・マウスに対して、Smalltalk は 3 つ ボタン・マウスとポップアップ・メニューだった。
Smalltalk は再描画が 可能なウィンドウさえもなく、 ウィンドウを再描画させるためには、もう 一度その部分をクリックしなければならなかったし、部分的に隠れてしまっ ているウインドウは再描画できなかった。

このインタビューでも重要な要素が実装されていないと証明してるけどね
基地外の言う事を信じろと?
0573名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:08:03.62ID:7ASYNKws0
だからさ
Smalltalkの概念を参考にする事をパクったと言うならSmalltalkも
アイバン・サザランドの研究をアランケイがパクった事になる
つまり基地外のお前のはもう暴論の言い掛かり
何が憎いのか知らんけどその執着性も基地外の証明しかしてない
言っとくがWindows95は当時のMacOSあらゆる機能を似た形で網羅してたんだ
それも下手くそに真似てw こう言うのをパクリっていうんだよ
0574名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:22:50.21ID:pHJYD42m0
http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080606/p1
Lisa が Star を見て変更したのはファイラ(Finder)をアイコンベースにすることだけで、あとはほとんど Smalltalk から



へー、FinderってSmalltalkをぱくってたんですね
0575名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:53.50ID:pHJYD42m0
>>572
これはTidBITSからBruce Horn氏インタビューですか?
それともあなたの妄想ですか?

それは、「コードから隔離されたレイアウトとユニバーサルな情報を保存しておくためのリソースとファイル、定義手 順、ドラッグ & ドロップのシステム拡張と構成、ファイルにタイプとクリ エータを持たせること
書類、ディスク、アプリケーションの名称を直接 編集できること、クリップボードで多くのタイプのデータを扱うこと、ファ イル・システムを自由に見ることができること、デスク・アクセサリ類や コントロール・パネル書類などもっとだ。」
またLisa グループもいくつかの根本的 なコンセプトも考案した。プルダウン・メニュー、QuickDraw に基づいた 表現とウィンドウを使ったモデル、クリップボード、そして容易に他言語 化できるソフトウェアなどだ。
これら重要な要素はどれもSmalltalkには実装されていない
0576名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:32:05.86ID:msYd4DLM0
>>572
わかったよじゃあここで列挙されている改良点がAppleのオリジナルなんだね

であればここにある機能についてはWindowsや他のGUIはMacをパクってけしからん!っていってもいいよ

ただしここでもAppleのオリジナルみたいに言われてるStarからパクったファインダーとかは別な
0577名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:41:47.26ID:7ASYNKws0
だからどこが全てパクってるのかを聞いてるの?
アプリの概念もない操作性が全く違うStarと言うワークステーションと
実用には足りないものだらけのSmalltalkを出して来て
実用化の為に生まれた別のアイデアはすべて無視
(それらも当時はないも無かったんだよ)
それをすべて揃ったMacOSを見てまんま盗んだWindowsを
擁護するって頭おかしい
0578名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:31.77ID:msYd4DLM0
>>573
> アイバン・サザランドの研究をアランケイがパクった事になる

そこ根本的に誤解がある

(この流れで「パクリ」というと語弊があるのであえて言い換えるが)「模倣」は全然構わないんだよ
事実アラン・ケイは、他者の成果を自分のオリジナルみたいには絶対いわない
自分は誰の何を参考にし、どこをどう変えたか、逐一明らかにしているよ

http://worrydream.com/EarlyHistoryOfSmalltalk/

ラリー・テスラーもAppleの人間だが専門家だからちゃんとLisa/Macで何をどう変えたか詳らかにしている

http://web.archive.org/web/20040511051426/http://www.computerhistory.org/events/lectures/appleint_10281997/appleint_xscript.shtml

元ネタを隠そうとするのが「パクり」だ
Appleの連中(ただしホーンやテスラーら移籍組以外)がやってるのがそれだよ
0579名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:33.17ID:7ASYNKws0
ふざけるなMacOSがパクリならアランケイもパクリだよ
言っとくがお前のような基地外がアランケイを擁護するな
お前の論法ならアランケイも立派な盗人
0581名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:18.15ID:7ASYNKws0
一度も筋の通った事が言えない基地外が何言ってるの?

こんなにハチャメチャな事ばかり言って粘着してくる基地外もそんなにいないw
0582名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:03:30.04ID:7ASYNKws0
だからMacintoshとLisaのどこが全てパクっててAppleのどこが嘘つきで盗人なんだ?
0583名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:40.91ID:msYd4DLM0
>>582
GUIの特徴の多く、たとえば、オーバーラップするウインドウやその振る舞い
(任意の場所への移動、大きさ変更、スクロールバーを用いた隠れた内容の呼び出し、タイトル化による縮退表示)、
マウスの第二ボタンクリックでポップアップするメニューによるインタラクティブな操作、
カット&ペーストなどに象徴される「範囲選択→操作」というモードレスな編集スタイル、
マルチフォントの扱いや絵の挿入が可能なテキストエディタ、ドット単位の編集まで可能なペイントツール等、
1977年終わりごろまでにケイらが暫定ダイナブックOSであるSmalltalkに実現していた全てと

1981年発表のStarからパクったアイコンベースのファイラー、ダイアログボックス、
コントロールパネル、ソフトウェアキーボードとかのAppleのオリジナルでない機能を全てだよ
0584名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:17:59.02ID:msYd4DLM0
で、この前者の中でSmalltalkのオリジナルじゃない他者から盗んだものってなにさ?
0585名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:34.54ID:7ASYNKws0
たったそれだけかよw
嘘だろ他にないの?
マジそれだけw
寧ろアランケイの方がMacintoshの業績を利用してるよな
普通あのおもちゃのようなSmalltalkの挙動で全てパクったと言われたら怒るよね
0586名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:24:16.05ID:msYd4DLM0
>>585
お前もう自分がなにいってるかわかってないだろ?

ジョブズの印象操作の尻馬に乗って、現実歪曲フィールドにとらわれた者の悲しい末路かこれが……w
0587名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:27:08.88ID:7ASYNKws0
基地外の論法ならSmalltalkもSketchpadのパクリ
0588名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:32.14ID:7ASYNKws0
ほら結局ジョブスの誹謗中傷しか言わなくなる
オブジェクト指向のプログラミングもマウスもGUIを使った図形処理もアイバン・サザランド達が先に論文も実験機も作ってる
その研究生にアランケイがいた筈
明らかにパクってますよね
0589名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:17.79ID:msYd4DLM0
>>587
もういいよわかったよ

ショックだったんだろ?

信じてたものに裏切られて……

かわいそうに涙拭けよ


で、Sketchpad のどこに >>583 前者の要素があるんだ?ん?
0590名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:39:37.75ID:7ASYNKws0
マウスはパクリだよね?
オブジェクト指向のプログラミングもパクリだよね?
GUIを使った図形処理もパクリだよね
全部先だからね
それをアランケイはMacintoshのようにパクって発展させただけだよね?
0591名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:46:07.75ID:7ASYNKws0
つまりMacintoshが全てパクりならアランケイもただの盗人
0592名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:09.16ID:7ASYNKws0
なんか調子に乗ってAppleフェローとかになっちゃうアランケイってやっぱ業績泥棒かもね
0593名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:04:24.19ID:7ASYNKws0
これとは違ってWindows95は当時のMacintoshのあらゆる機能を似た形で網羅してたんだよ
それも下手くそに真似てw 
0594名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:40:09.17ID:mDXuLWok0
なんかWindows95が全てMacのパクりとかしつこく言ってる人がいるけど

コンテキストメニューとかMacになかったものどうやってパクったんだろう?

そういえば、Windows95のUIはSmalltalkでプロトタイプが作られてたらしいね


Windows95誕生ものがたり(5):プレゼン
Smalltalk のレフレクションを駆使したアーキテクチャのおかげで、
「次世代OS」のプロトタイプの開発は順調に進み、約6ヶ月後(90年の終わり)には、
かなり形になって来ていた。アプリケーションが自由に拡張できるコンテキスト・メニュー、
二つの異なるタイプのオブジェクト間のドラッグ&ドロップ、アプリケーションが
タブを追加できるプロパティ・シートなど、後にWindows95に採用されることになる
多くの機能が実装されたOSのプロトタイプであった...
http://satoshi.blogs.com/life/2012/01/life-is-beautiful-17.html
0595名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:46:24.37ID:9kSJoPo90
MacもWindowsもお互いに影響し合いながらここまできた。お互いにパクリあってきた。別にそれは OSだけじゃない。cloudサービスなんて似たようなものが乱立してるし似たようなGUIだし。
0596名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:47:46.47ID:9kSJoPo90
Macを愛用してる僕からするとWindowsのGUIの問題はMacほど完成されてないということだ。根底的にツギハギだらけで統一性がないのだよ
0597名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:29.56ID:9kSJoPo90
iOSだってAndroidがパクったとジョブスは鼻息を荒くしていたけど、スマートデバイスはiOSのみでここまで浸透することはなかった。それはMacとWindowsも同じことだ。
0598名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:56.68ID:pHJYD42m0
最近ではMacはWindowsをパクってきた
アプリの起動状態を表すDockがメニューバーとは違って下についた
緑のボタンが最大化ボタンに変わった。
ウインドウの拡大縮小が右下だけでなく四隅すべてでできるようになった。
0599名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:55:58.90ID:9kSJoPo90
ハードウエアと OSをひとつのメーカーのみで作り統一性を持たせれるメーカーはAppleだけなのだよ。だからこそ出来るイノベーションがある。こればかりは他のメーカーでは出来ないことなんじゃないか。
0600名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 23:57:29.46ID:9kSJoPo90
>>598
パクったんじゃない。良い機能だから導入しただけだよ。それはWindowsもそうだし、他の物事でも似たようなことは沢山ある。
0601名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:02.23ID:ivQOcBHj0
不思議なものでなぜMacには愛着がわくのだよ。道具として存在感がある。
0602名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:02:25.01ID:cFWcQxJv0
そう。
例えばGoogleは世界一のサーバーも検索エンジンもAIフレームワークもAndroidも持ってるのに
肝心のサービスやモノがあまり売れないから利益ではAppleに1/3程度しかないんだよね
0603名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:03:03.77ID:ivQOcBHj0
もうパクった、パクられた論理は終わりにしよう
0604名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:41.73ID:ivQOcBHj0
こういうことなんだよ。Appleはホームコンピュータの未来への思想がある。それを形にするうえで沢山のテクノロジーの中からその技術をチョイスする。
0605名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:11:08.23ID:ivQOcBHj0
Windowsは沢山の技術にまず対応する。あとは外部の開発者にご自由にどうぞとする。Windowsの思想はまず技術に対応することなんだよ。Appleは技術の対応よりも統一性なんだ。
0606名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:18.29ID:ivQOcBHj0
統一性を求めるからハードウエアも自社で開発する。
0607名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 04:40:19.45ID:YX+qNMQL0
95以降のWinはMacOS以上にNeXTSTEPのパクリ

それらの末裔同士が似るのはある意味当然
0608名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 06:58:17.93ID:e11vPJly0
>>607
具体的にはどんな機能がNeXTSTEPから?
0609名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 07:51:38.25ID:rV+9mhIo0
あ、おれわかる。
スタートメニューとタスクバーだよきっと!
0610名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:34.90ID:D8oXG5sF0
>>476
ピカソもジョブズもアメリカの工作員だったため超過大評価されてる。
俺から見たらふたりともクズ。
だからクズをクズの言葉を引用してるのは苦笑レベル。
0611名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:57.92ID:D8oXG5sF0
>>かつて技術大国と言われた日本が今やすっかりIT後進国に朽ち果ててしまった

ITは軍事技術だったため
アメリカから日本に開発を中止するよう圧力が1990年代前半にメチャかかり
当時の自民党やソニーなどのトップが日本の国益を売ったから。
0612名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:19.26ID:D8oXG5sF0
>>517
>>実際実績や将来性を見てる市場は正直で時価総額一位の座から今では
>>ITイノベーター企業たちApple google Amazonに抜かれ
>>後ろからFaceBookに脅かされてる

ビル・ゲイツはアメリカ政府による個人監視、情報蓄積への協力に乗り気で
なかった。ゲイツは歴史の後世の審判を恐れた。まともな道を行こうとして
リタイヤした。
勝ちたがりのヴァカ・ジョブズは破廉恥にもユーザーを裏切り、あらゆる
アメリカ政府による個人監視、情報蓄積への協力を実施したため、伸びた。

当然立派なのはビル・ゲイツの方である。
0613名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:21.95ID:D8oXG5sF0
ジョブズを偉人みたいに思ってる連中見ると
頭に欠陥があると感じる
血管じゃないよ
0614名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:15.95ID:D8oXG5sF0
>>599
だからこそ出来る
・在庫処分納入価格になった1年遅れのCPU等のパーツの基盤直付け押し売り
・数年前のOSが入れられない本体
・伸張したハードウェア能力を、裏で動く個人監視、情報蓄積能力にふりむける
製品づくり
0615名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:59.85ID:D8oXG5sF0
東のファーウェイ
西のアップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター、インスタ
0616名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:59.21ID:D8oXG5sF0
>>604 こういうことなんだよ。Appleはホームコンピュータの未来への思想がある。それを形にする

ホームコンピュータ イコール 君の家族を徹底監視する道具 だよ。

もともとそのつもりで開発された軍事技術だからね。

人々を徹底的に監視する上で都合がいいように、OSからハードまで
調整され、ユーザーたちがそこから逃げにくいように製品構成されている。
0617名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:43.54ID:cFWcQxJv0
見事な糖質が朝から居座ってるなw
0618名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 11:40:35.59ID:kiyqjLKs0
>>617

>>612の事かなw
0619名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 17:29:23.09ID:ivQOcBHj0
監視うんぬんは別にコンピューターに限った話ではないよ。メディア全てはそうであると捉えることも可能だ。Windowsであっても同じことだ。Googleなんてもっと大量に情報を得てるだろう。
0620名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:49.71ID:ivQOcBHj0
ずっとずっと昔からそうなんだよ
0621名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:19.88ID:ivQOcBHj0
Windowsという国家とAppleという国家があるのなら僕はAppleという国家に住みたい。完成度の高い国家を私は支持します。
0622名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 17:44:22.32ID:ivQOcBHj0
インターネットというパンドラの箱はもうとっくのむかしに開かれた。乗るか反るかは君次第だ。
0623名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 18:45:14.27ID:RloZjCvd0
去年のWWDCでAppleはARKitとCoreMLを発表し
Googleも同じようなARCoreを発表し
今年はAR絡みのアプリが色々出て来るのは間違いないけど
この流れにスマホプラットホームを持たないMSはまたしても蚊帳の外
音声アシスタントの時もそうだけど
もう幾らWindowsでPCシェアを持っててもモバイルシェアがなければ
意味はなくトレンドには乗れずどんどん置いてかれるw
0624名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:28.08ID:opdQZ7cJ0
ARでスマホって、それ専用機器には遠く及ばない
なんちゃってARやんけw

MSはすでに法人市場をターゲットにしてると言うのに
0625名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 19:17:46.60ID:RloZjCvd0
そう言うモバイルOS中心の現在では
MacOSでiOSアプリが使えるようになると
新しいトレンドが生まれ無くなって
進化が止まってるMacにも活性化を与えられる
ここでもWindowsに移植出来るモバイルOSはないから蚊帳の外w
0626名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 19:21:57.06ID:opdQZ7cJ0
Windows 10がモバイルOSだぞ?
0628名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 19:29:37.06ID:RloZjCvd0
世界で70億台持たれてるスマホデバイスは
いま世界のどのデバイスより激しい競争にさらされ
勝つために投資されどんどん進化してる
そしてここが肝心だけど幾ら優れた技術があったとしても
使って貰えるプラットホームが無ければ宝の持ち腐れw
これは10年前までのWindowsでは当たり前で今は逆転した
0631名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:03:47.40ID:RloZjCvd0
Windows Helloは2D解析だからGALAXYと同じで
写真(赤外線写真)で突破されるおもちゃレベル
もうキネクトはappleの会社だからその技術は使われてない
AppleのFace IDは3D解析だから精度が全然違う
今年からスマホの顔認証トレンドも3D解析になる筈
0632名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:19.34ID:RloZjCvd0
こう言う部分もプラットホームが縮小しだすと技術的に遅れをとって来る
0633名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:23:50.82ID:RloZjCvd0
>>631
×キネクトは→〇キネクトの技術
0634名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:37:41.20ID:ivQOcBHj0
マクロソフトはモバイル分野に食い込むためにARMに対応しようとしている。確かにこれは魅力的でもある。世界中に散らばっているARM搭載のタブレットにWindowsが乗るわけだしね。これはナイスな方向だ。
0635名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:44:39.16ID:ivQOcBHj0
例えばタブレット版Microsoft Officeフル機能を開発してARM版のWindowsでしか動かないとなれば需要はかなり見込めるかもしれない。
0636名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:45:43.95ID:RloZjCvd0
WindowsPhoneの時と同じでARM系にした途端にWindowsなのに殆どアプリが無いw
iOSは200万もあるのにw
0637名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:37.69ID:ivQOcBHj0
だがしかし、、、、ARM版のWindowsの1発目を他社製品に委ねたのがなんとも弱腰に思える。そここそsurfaceだろうというのが私の感想。
0638名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:49:35.14ID:ivQOcBHj0
>>636
今回は違う。まだまだな部分も多いだろうけどこれまでのWindowsのソフトがそのまま走るわけだよ
0639名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:26.51ID:RloZjCvd0
コンパイルって言葉知ってる?
走る訳ないだろw
0640名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:57.80ID:RloZjCvd0
結局X86系Windows10と食い合いになる製品でモバイルOSと繋がらない
軽いARM系を重いX86系をわざわざエミュレーションするなんてね
0641名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:34.12ID:ivQOcBHj0
んなことはわかってる。
0642名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:02.12ID:RloZjCvd0
Appleのアプローチは反対でARM系の軽いアプリをX86に持って行く
0643名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:53.66ID:ivQOcBHj0
>>642
タッチスクリーンアプリをMacの操作デバイスでどうのようにするのか楽しみではありますね
0644名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:51.91ID:RloZjCvd0
アプリの方がマウスポインタに対応するんだよ
0645名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:46:29.53ID:GBTbLdti0
Macbook はBSD動かすためにつかう。
だから3台持ってる。

しっかしMacOSって糞だねえ。
インストールメディア探したら自分でUSBに焼かないといけないし
それもBSDのターミナルでcreateinstallmediaって何なの?
こうゆうのってGUIでユーティリティ作っとくべきだろ。なんでCUIなんよ。
何つうか行き当たりばったり感ありすぎ。

Win10なんかはGUIでユーティリティあって
OSをダウンロードして自動でUSBに焼く。
GUIベースOSなら当然だろうね。
やはり思想や哲学はマイクロソフトのほうがしっかりしてるよ。

WindowsではLinuxが多いので、
MacbookはBSD専用にするけどMacOSのいい加減さにはガッカリ感半端ないわ。
世界中の人類がビルゲイツ様を神と崇めるのは当然だわ。
0646名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 21:49:26.32ID:RloZjCvd0
また糖質登場かw
0647名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 22:08:02.30ID:aSeoJIzW0
>>645
OSのインストールメディアなんて何に使うの?

それと、世界中のどこを見ればビルゲイツ様を神と崇拝してる人がいるの?
0649名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 00:01:29.61ID:sd8mTzfQ0
俺、Windows信者てもMac信者でもない両刀使いだが…、
最近のMac板のアチコチで観るあるレス者のせいで…、
Windowsはもう買わんと決めた!
0650名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:22.73ID:GDoNoUq+0
俺、Windows信者てもMac信者でもない両刀使いだが…、
いいか、両刀つかいだぞ、Mac信者じゃないぞ
最近のMac板のアチコチで観るあるレス者のせいで…、
Windowsはもう買わんと決めた!
いいかMac信者じゃないぞ勘違いするなよ
Windowsはもう買わんと決めたがMac信者じゃないぞ
0651名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 00:29:38.43ID:GDoNoUq+0
まあWindowsがただで更新し続けられるようになってから
もう買わんとか言われてもなって感じだよなw
俺ももう買わないと思うよ

今あるライセンスで十分だし、MSアカウントと紐付けていれば
別のパソコンにライセンス移行できるようになったしね。
0652名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 01:00:34.44ID:qNQfTB2b0
>>637
ARM版Windowの一発目は今では黒歴史のWindowRT(Surface)だから二発目でしょ
Surface2を最後に完全に後継が途絶えた訳だが
0653名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 01:42:50.19ID:JGEbgsdd0
>>652
だから、、あの頃と今回は話が違うでしょってこと。
0654名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 01:44:55.02ID:JGEbgsdd0
ただWindowsの今回のARM対応でコケたらもう本当にWindows終わるかも。もうApple一択で行くわ。
0655名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 06:53:57.59ID:Ao+VLob50
軽いARM系CPUで重いX86系ソフトをわざわざエミュレーションすると言う苦肉の策だからね
せっかく複雑な事してるのにARM系にコンパイルしたもの程はキビキビ動かないと言うw
なんか昔のMacintoshを思い出す展開 
0656名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 08:03:28.48ID:xCfj9kAh0
MacOS7.5のエミュレータはWin98対応だからマックじゃ動かない。

だからWindows10をマルチブートにして
Windows98を起動してから、MacOS7.5を動かすのだ。
うーむアイコンパレードがかわいい。
最近のマックアイコンパレードが無いからなあ。

マックのくせにMacOS7.5すら動かせないなんて
なんてダメダメな機械だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況