X



Mac mini Part209 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/09/17(日) 12:18:01.18ID:aiR1aqAS0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part205
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1496688896/
Mac mini Part206
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498030889/
Mac mini Part207
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1501201718/
Mac mini Part208
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1504159744/
次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
0725名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:04.45ID:bEm6z4zo0
>>718
それくらいでマウントされたと思うところがチキンw
0726名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 21:14:52.56ID:bwodOved0
この滲み出る換装できた俺すごいだろ感
0727名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 21:40:34.33ID:pERE2JK40
3年でGPU不良になった2011竹。
ヒートガンで修理して復活したけど、また3年で再発。
0728名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 22:04:08.38ID:a0LNPEgn0
第8世代のUを乗せた各メーカーのノートもまだ発売日が分かるような情報無いな
出てくれば新型miniの期待が高まって(出るとは言ってない)多少は話すネタになるんだが
0731名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:42:14.86ID:MaAxQbSl0
いつも不思議に思う
安く上げようと非純正のSSDに換装するのに
なぜ不良品で修理費用がかかるリスクを軽視するのか
0732名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:42:54.33ID:tIh8+mlx0
吊るしの竹がSSDなら問題ない
0733名称未設定
垢版 |
2017/10/09(月) 23:54:08.22ID:OjlhRrbj0
不良品なら返品交換して終わりじゃん
不良SSD刺すとMacぶっ壊れるとでも?
0734名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:43.90ID:ahDu+AVE0
なるべく安くしたいからパーツは自分で交換してたけど
めんどくさいから次からは純正でフル盛りするわ

次のMac miniがあったらの話だけどね・・・
0735名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 02:59:29.11ID:Fnu70hN20
ていうかもはやメモリ増設できないゴミしかないやんMac
0736名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 03:30:43.89ID:ahDu+AVE0
>>735
そうだね
君はWindows使えばいいと思うよ
0737名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 04:40:37.71ID:GZYW0/MY0
ぼく…クックが憎いよ…憎いよ…!!!
0738名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 06:11:26.66ID:a7VLTjXp0
クックのばかたれ、アップルのばかたれ!
くやしいのぅ...ギギギ。
0739名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 07:41:44.36ID:vbxlPSNS0
スティーブがいないから仕方ない
0740名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 08:09:22.81ID:EDGM9Ifq0
スティーブ最近元気ないけど何やってんのかな
0741名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 08:15:06.53ID:x+PlEm0X0
>>733
基本的に分解した時点でメーカー保証が切れて有償修理になる
0742名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 09:39:39.90ID:rdLeWp7S0
>>741
まじめちゃんだなぁw
0743名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 09:59:21.44ID:YlEls3ly0
Mac miniでは聞いたこと無いけど
MacBook ProではHDDを換装したらApple Care受けられかった話あったな
まあ自己責任で
つか2014だったらSATA3のSSDに換装するよりも最初から盛った方が良いだろ
そんな無茶苦茶高いわけでも無し

2012以前だったらさっさと換装した方が良い
バラす際に失敗して壊れるのはたぶんIRの線だけなんで致命傷にはならない
0744名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 10:09:34.46ID:gKpsxRdr0
でも何らかの影響はあるんでしょ?
0745名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 10:31:08.36ID:ZnO6rgsi0
Mac miniでIR使ってる人なんて1%もいないだろうな

で、ちょっと気になって調べたら
AppleTVのリモコンって未だにIRなのな
スマートじゃないわ
ジョブズいなくなった影響を感じた
0746名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:57.83ID:2naM9AqZ0
学習リモコンあるから
リモコンコード欲しい

スマホでも制御出来るけど
0747名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 12:41:45.51ID:uWK3hS+Z0
電源の入れられないリモコンなんて要らない。
0748名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 14:00:38.29ID:eWoYCodu0
今日iPhone8で4kの60fps、30fps、24fpsを同じ場所で同じ秒数、同じ動きで撮って2014miniにぶち込んで4kモニタで見てみたけど、あれ?60fps出力してるんじゃね?と思った
明らかに30&24と比較して滑らかさが違う
まぁただ撮って見るだけの素人の俺には充分満足レベル
0750名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 14:56:42.83ID:ThShj1kR0
10月はさすがに来るって思ってたが
マジで来週来ないな
0752名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 15:33:52.04ID:I0ETB6+C0
新型Mac proにGTX1060相当のdGPUを搭載した安価なモデル(148000円)が出ればいいんだけどな
これなら4K120〜144Hzも出来る

使いもしないワークステーション向けのFirePro等は要らないんですよ
コスパの高いパーツだけを搭載したMacが欲しい
0753名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 15:46:16.20ID:hFekyBsl0
そんなのMacじゃないマクドナルドだ
0754名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 17:08:43.77ID:I0ETB6+C0
価格コムPCパーツランキングの1〜3位以内を使って構成したMacが欲しいだけなんや
ハッキントッシュはライセンス違反だから俺のポリシー上、絶対にやらない
0755名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:21:50.57ID:TafCFF860
High Sierraにしてから赤外線リモートコントロールを無効にしても
再起動や、スリープ明けに有効になってしまいAppleTV3の
リモコンが反応して困ってたんだけど、IR線のコネクタ抜いておけば良いのか。
他に影響ないよね。
0756名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:33:44.20ID:LZNMwVMK0
>>754
そういう層はMac Proじゃね
ミニちゃんとはちょっと違う気がするw
0757名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 19:47:25.44ID:M4BBllAV0
もうminiと同じ位のサイズの窓機に浮気しようかしら
0758名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:52.75ID:wc+QlKXO0
Proのドライブとかメモリーがなにも載ってない状態のが五万ぐらいならすぐ買うんだが
0759名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 20:52:07.52ID:vZPSQR2r0
i7 16GBメモリの中古でも買おうかなという気分になってきた
2014って電源壊れたとかって話ある?
0760名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 21:22:03.45ID:TfuqSyDC0
>>758
メモリーはともかくドライブは市販価格と大差なくない?
サムソンの2TBのSSDとか安くて16万するでしょ
0762名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:32.07ID:TfuqSyDC0
>>759
見たことないよね
うちのもまだまだ元気だよ
0763名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 21:46:52.16ID:6xIzUsLv0
macOS安定しているからやっぱりWindowsに戻るのは無理だわ。
立ち上げっぱなしでも全く遅くならないもの。
miniじゃなくてもいいから自分でSSDとメモリ交換できるMac出してよ、クック。
0764名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:06:06.51ID:IM7KgtuS0
ヨドバシのコーナーにはminiは置いてなかった。

アップルストアにはある?
0765名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:06:36.79ID:n+WsPbXa0
俺はminiがいいからいつまでも待つよ
0766名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:17:40.23ID:H/r2mWry0
個人的な意見なんだが…

ヨドバシのAppleコーナーとかアップルストアにいる黒シャツの連中は見てると詐欺師に見える。


こんな型遅れのCPUを積んだパソコンをよく客に進めるなぁw
0767名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:08.31ID:Hc3UJlkl0
>>732
そこまで吊るしにこだわる理由が分からなねぇな
カスタマイズしたって言うほど納品に時間はかからんよ
0768名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:19.37ID:rDEAwPfT0
そもそもなんか10月イベントあるん?
0769名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:36:01.87ID:xFVciy6f0
>>767
値引きに決まってるじゃん
定価CTOとかあり得んな
0770名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:18.06ID:PVq2mS5p0
デスクトップPCに散財する時代は終わったからねえ
0771名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:00:52.42ID:Hc3UJlkl0
>>742
せやな、ゴネればいくらでもやつら言うこと聞くのになw
0772名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:04:19.63ID:Hc3UJlkl0
>>745
なんでもかんでもジョブズの所為にするんじゃねぇよ
ニワカだろ、あんた
0773名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:08:27.77ID:Hc3UJlkl0
>>752
窓機でもその価格帯だと1050Tiレベルなのに何言ってんだ
Macで1060載せたら安く見積もっても税抜き198kがいいとこだろ
0774名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:17:52.39ID:Hc3UJlkl0
>>763
27インチiMacならできるはずだがな。21.5インチはダメっぽいが
0775名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:41:27.95ID:KS1ApVLq0
>>766
Apple Storeだろうがヨドバシだろうが積極的にminiを勧める店員なんているわけないじゃん
0776名称未設定
垢版 |
2017/10/10(火) 23:49:40.90ID:qqi+hw690
>>775
Apple Storeだとまずminiがどこにあるかわからないくらい端に追いやられてるからな
0777名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 00:05:19.54ID:r256RkO90
>>769
そうだね
君はWindows使えばいいと思うよ
0778名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 03:13:42.22ID:4FDLQl8A0
windows使えおじさん黙ってね
0779名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 03:38:59.53ID:ClVaJyzI0
>>777
そんな君は一生モトローラのCPUいやMPUを使い続けるといいと思う
0781名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 05:47:55.00ID:Q79CzVHm0
>>776
Apple銀座では,置いてあるのは1.4GHzの梅,メモリ4GB HDD 500GB。遅い遅い。
隣にMac Proが置いてあるので遅さが余計目立つ。
0782名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 10:25:36.26ID:h4QRV4CQ0
>>781
当て馬かw
0783名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 10:30:27.41ID:i8Aw8Etd0
銀座はずっとサンボルの展示と合わせて梅と竹置いてたんだが
最近は1台だけなのか
0784名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 11:59:47.41ID:zxDzAj6O0
Mac miniが大切ってそういうことだったのか…
0785名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 12:32:58.24ID:r256RkO90
iMacやMBPの引き立て役として末長く大切に2014モデルを売り続けていこうって意味だろ
0786名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 12:36:47.95ID:r256RkO90
>>780
ツクモのPBじゃねーか
PCショップのバルク品組み合わせたヤツとメーカー品を同列に語られてもな
0787名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 12:39:03.06ID:tXkinmWW0
最近C2Dのヘボwindows 7ノート貰って、mac miniのメモリ載せ替えたときの4GメモリとSSDに変えてWindows10インスコしたらサクサク動いてるわ。
もうmacでもwindowsでも何でも良くなってきた。
こだわりが薄れてきた。
これが歳か?
0789名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 17:32:14.22ID:KpfJaaqK0
ネットだけならMacに拘る必要全然無いし
0790名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 17:35:27.77ID:m3WZgSUZ0
ネットだけでも、weblocにダグ付けして整理したり、自鯖立てたり、Macの方が良いな。
0791名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:31.10ID:Dt1s95rV0
Windows使ってるとやたらと更新やウイルス情報が多いのがストレス
Macだと本当にネットが快適だわ
あとは4Kのエロ動画が快適に見られればもうなにもいうことはない
0792名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:21.59ID:cRZcCApW0
WindowsはGUIが汚いから使いたくない
0793名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 20:17:25.94ID:X2uwN+2P0
macOSのUI劣化も酷いけどwindowsよりは全然良い
昔のデザイナー達戻ってきてほしい
0795名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 20:39:45.54ID:vYcugGNf0
合コンに呼ばれた俺のような存在としてのminiカワイソ過ぎて涙が
0796名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:35.05ID:h4QRV4CQ0
Safariがサイト再読み込みしてなかなか表示してくれない。
0797名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:19.27ID:Xz+CBLpE0
MSは金あるのに優秀なデザイナーを雇えないのが不思議で仕方ない
何でこれほどまでに美的センスがないんだ?
まるで日本企業だわ
0799名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:38.40ID:h4QRV4CQ0
たしか、ビジネスに音楽はいらないって、サウンドボード載せるの後回しにしたのがPC/ATだっけ?
0800名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 21:56:02.06ID:r256RkO90
>>799
そうそうCバス86音源にシェアを一気に持ってかれたんだよな
0801名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:40.43ID:cRZcCApW0
そんな話は後付だわ
PC/ATは80年代半ばで86ボードは90年代に入ってからだろ
0802名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:06:52.89ID:vYcugGNf0
まあ創始者の美的センスの問題だろうな
フロッグデザインの日本ブランチが大昔にあったけどどうなったかな
0803名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:48.56ID:4F3OrofW0
HighSierraでAirDrop使えないなーと思ったら
2012以前のサポート打ち切られてらorz
こういう細かいところの告知してくれよ…
0805名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:50:11.44ID:8qf6II340
なにそれ酷いな
プログラム上でワザワザ型番チェックして弾くんだろうし
完全な嫌がらせ
0806名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:52:02.05ID:8qf6II340
あれ、対応してるのか
ElCapitanで困ってないしこのままでいいや
0807名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:54:41.91ID:r256RkO90
>>803
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを。
0808名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:35.49ID:cRZcCApW0
AirDropはBluetooth 4.xが必要なんで前から2012以降だろ?
0809名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 02:15:19.89ID:6m7NVOLV0
型番チェックして古い機種にはウエイト入れてるんじゃないか?って疑いたくなる程に旧機種って重たくなってる気がする
同様にBootCampに入れたWindowsがスペックの割に動きが悪い気がする
個人的にはAppleって最新機種以外を落とす何か細工してると感じています
0811名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 03:11:59.19ID:3pA4J/oV0
Socの性能が上がってきた
iMacを含めて、既存の安いディスプレイには魅力がない
iPad Pro 12インチは高いけど、
ディスプレイは相当いいものだ
それがベゼルレスになれば・・・
0812名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 03:50:39.47ID:kVi3XXIl0
2014の発表日は10/17
来週まで1週間を切った

ちな2012は10/24
0813名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 04:39:15.86ID:14gewVq00
>>811
Luna Display使えば、iPadをMacのモニターとして使えるしな。しかもワイヤレス。
同社のAstropadと併用すれば、iPadとMacの連携はほぼ完璧になる。
このソリューションはAppleが開発して出して欲しかった。
Luna Display出荷開始の来年5月までにMac miniの新型が出たら、ポータブル電源と一緒に確実に買うわ。
0817名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:59.73ID:8d89suyZ0
>>752

>コスパの高いパーツだけを搭載したMacが欲しい

そういう方向性を求めている人はMacやめてWindowsに行った方が良いと思うよ、マジで。
0818名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:43.41ID:zTWek/g10
パフォーマンスが高いんじゃなくて、コストが安いのがいいって事なら、来る板間違ってる。
0819名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 10:41:38.64ID:ty80bLBa0
今月に「来週」があるみたいだけど何日なの?

ついでに期待値は?
0820名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 11:06:30.68ID:dqXLj9Uu0
WindowsはGUIやフォントが死んでるから触りたくないよな
0821名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:02.53ID:a/owXOyD0
>>820
Windows機の方は、MacTypeが手放せない毎日です・・・(通販番組感)
0822名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 11:32:21.65ID:5xmFcIq10
ディスプレイってフリッカーフリーでノングレアで有機ELでいいのかな
こんなんあるの?
0824名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:44.71ID:AFJmJ3Ht0
Mini2012 松FD
Pro2013 梅
MBP2016 15インチ特盛り

OSのバージョンアップやアップデート等3機をほぼ同時に開始すると一番低スペックなはずのMiniが一番早く終わるんだよな
3機とも無線LAN接続でMini2012はac対応してないからダウンロードは遅いんだけどその後の処理が早い…なんだろう
0825名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:37.41ID:14gewVq00
>>816
ハード、ソフト、使い方を含めたものだからソリューションということはを使ったが、おかしかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況