X



MacBook Part61 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(8級) (ワッチョイWW 190c-b8UA [114.159.217.228])
垢版 |
2017/09/16(土) 20:55:16.44ID:HcVkoK3f0
MacBook - Apple http://www.apple.com/jp/macbook/

※前スレ
MacBook Part60
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1501751009/

次スレを立てる時は
本文の1行目として「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0403名称未設定 (マグーロW fd87-c3gE [126.77.72.149])
垢版 |
2017/10/10(火) 20:24:36.05ID:vqRRptsy01010
羨ましい
0405名称未設定 (マグーロWW 2dc6-srDp [220.209.9.129])
垢版 |
2017/10/10(火) 20:37:33.70ID:PeBSQnfX01010
>>401
それ1台での運用にした。使い方によるものの、おそらく何の不満も無いと思う。
0407名称未設定 (スププ Sd03-vSf6 [49.98.67.98])
垢版 |
2017/10/10(火) 22:11:20.84ID:fAuHez1id
>>395
さっき聞いたけど経理のおばんからも買っとけ言われて、その人が生粋のマカーみたいやから買っちゃるわ
0410名称未設定 (ワッチョイ 0df8-jsUz [118.240.143.8])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:08:31.47ID:Qv9mb+PZ0
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)のスペースキーの反応が悪くなった。
USキーボードでC、Vキー下あたりを押しても無反応
Bキーあたりを押すとスペースが入力される。

こんなものかな?
0412名称未設定 (HK 0Hfe-7cVp [27.100.16.113 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/12(木) 02:32:43.01ID:CNT+mfBzH
嫁さんがMBかMBP13買うか悩んでる

用途はiPhoneとiPad miniの写真とかの整理とバックアップにメールとかの文字入力
SSDは512GBモデルを買うことで決まってるけど
MBはUSB-Cが1つしかない、
MBPのSSD512GBだとタッチバーモデルしか無い
価格.comとかの安い店で買うつもりなのでタッチバー無しを512GBにすることは考えてない
が嫁さんの悩みらしい

タッチバーが嫌な理由は文字入力でESCや半角英数変換に
ファンクションキーをよく使うからだそう

持ち運びは年3、4回実家に帰省する時に持って帰るくらい

どっちを買うのがいいだろ?
0413名称未設定 (アウアウアー Safe-QBbe [27.85.204.169])
垢版 |
2017/10/12(木) 02:51:17.61ID:5fEikfTma
持ち運ばなくて写真扱うならproでいいでしょう
0414名称未設定 (ワッチョイ 82c6-CyTd [219.104.5.151])
垢版 |
2017/10/12(木) 05:14:01.55ID:PiwBYbsy0
Appleの直販サイトならタッチバーなしでSSD512GB選べるよ。
0415名称未設定 (アークセー Sx4f-1lzW [126.201.140.230])
垢版 |
2017/10/12(木) 05:29:19.98ID:OUHIHRjsx
お、おう
0416名称未設定 (ワッチョイW 1667-fQhq [113.151.220.215])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:33:53.16ID:g5j7WQof0
>>412
変換をFnキーじゃなくて
Ctrl+J、K、L、; に変えれば「タッチバーが嫌な理由」が1つ潰せるよね
年数回の持ち出しなら、軽さよりも使い勝手のいい方がいいんじゃない?
なのでMBP13をお勧めします
0417名称未設定 (アウーイモ MM6b-gn8t [106.139.1.8])
垢版 |
2017/10/12(木) 08:18:11.92ID:7OlK6aZDM
持ち運ばないならpro一択。
女性で持ち運ぶならproはやめとけ。
0418名称未設定 (ワンミングク MM32-v+Cq [153.250.91.87])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:56.35ID:ca8Zk56jM
その用途ならMBがいいと思うけどな
ゴリゴリに使わないならあえて重いProにする必要もないし
この軽さの感動は使ってみないとわからないのかもなぁ
0419名称未設定 (ワッチョイW 0f87-kgME [126.57.178.76])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:48:14.79ID:hDQSParO0
>>412
>価格.comとかの安い店で買うつもりなのでタッチバー無しを512GBにすることは考えてない

タッチバー無しの512GBを整備済品で買う
0420名称未設定 (スププ Sda2-xAOY [49.96.18.81])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:52:38.20ID:aNQFm+Q7d
ざっくりMacBook 1kg、アダプタ&ケーブル300g、iPad 700g、モバブ 300g、書類小物500g、バッグ 1.2kg=4kgで限界よ。Proにしたら腕ちぎれる
0421名称未設定 (スップ Sdc2-NeyQ [1.72.5.227])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:21.59ID:oHPPjgyvd
家でしか使わないけど軽くて小さいMBにした。MBPは重すぎる。
ポートの少なさと処理能力の低さを許容出来るならMBだな。
それにカラバリにピンクもあるので女性にオススメ。
0422名称未設定 (ブーイモ MMa2-1lzW [49.239.66.73])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:35.22ID:xmGRAzxEM
>>419
整備品で見た記憶が無い
0423412 (HK 0Hfe-9v3R [27.100.17.172 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:50:27.36ID:RPyTgH35H
>>413-422
皆さんコメントありがとうございました>>412です
その後、自分でもggrksして調べてましたら
MBの問題点USB-Cが1つしかないので
充電しながらiPhoneやiPadをバックアップしたりできないと思っていたのは
USB-Cハブなるアダプタのようなものを使えば解決できると知りました
用途的にMBで十分なスペックで
タッチバー無いのでMB買うことにします
0424名称未設定 (ワッチョイWW 420c-v+Cq [221.191.81.245])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:56:50.96ID:+/PE9A4M0
>>423
良い選択やね
絶対気に入ると思うよ
0425名称未設定 (ワッチョイ 8203-MUE/ [219.102.192.222])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:59:41.81ID:6CfWbPis0
うむ
これぞMBの買い方
うだうだポートが1こしかーとか唸ってる奴はスレにくんなっていつも思う
0426名称未設定 (アウーイモ MM6b-RV9E [106.139.8.25])
垢版 |
2017/10/12(木) 17:34:36.76ID:AQWpzqUGM
上級国民でもggrksしないで聞くことがあるんだな
0427名称未設定 (ワッチョイ e2a7-6M7B [115.163.156.149])
垢版 |
2017/10/13(金) 09:58:47.66ID:TPEQ/CyD0
しかし、USB使うことも減ったな
iPhoneもMacにつないで同期という
概念が(個人的には)なくなりつつある
0428名称未設定 (ワッチョイWW 420c-v+Cq [221.191.81.245])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:02:21.82ID:bWhis9CC0
iPhoneは無線充電の方にも力入れてるからね
イヤホンも無線が盛り上がってるしAppleの先読みは当たってたんじゃないか?
0429名称未設定 (アウアウウー Sa6b-Zfjc [106.132.200.208])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:49:44.45ID:1fiVSM8ea
無線がイイ
コードが絡んでつまらん故障とかトラブルの元
しかし、時々接続が切れるのはいかん
まだ安定性に難があるな
0430名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.201.13.130])
垢版 |
2017/10/13(金) 18:43:40.57ID:unS35Vtnx
マグセーフ「…」
0432名称未設定 (スプッッ Sdc2-qzL+ [1.75.248.213])
垢版 |
2017/10/14(土) 08:06:12.99ID:37hV3K8Vd
無線充電の電力供給能力はいかほど?
急速充電はおろか1Aとかなら即解散レベルやぞ
0433名称未設定 (ワッチョイW 0f87-EPOw [126.77.72.149])
垢版 |
2017/10/14(土) 08:24:07.32ID:oVSAJgkJ0
2015梅持ちだけど
High Sierraにしたら電源オフにしても
バッテリーが減るのがなくなった
0434194 (ワンミングク MM32-ww6C [153.157.66.252])
垢版 |
2017/10/14(土) 09:51:52.38ID:MVN+FYo6M
>>428
先読みじゃなくて、Appleが引き金を引いただけだが。
無線充電は他社の方が早いし、無線イヤホンなんて昔からあるじゃん。
ただ単にイヤホンジャックを廃して結果としてAir Podに流れて起爆した。
0435名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.201.13.130])
垢版 |
2017/10/14(土) 12:15:05.38ID:XbEu6jZ6x
緩い流れにAppleが乗っかると急流になっていくよな
0436名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-vr0E [126.199.200.1])
垢版 |
2017/10/14(土) 12:33:21.16ID:4MmSWY9lp
旧流は堰き止めてくしなw
0437名称未設定 (ワンミングク MM32-v+Cq [153.250.91.87])
垢版 |
2017/10/14(土) 13:19:01.09ID:9jq8R+3qM
>>434
それを先読みって言うんだろ
0438名称未設定 (ワッチョイW 9f70-kWYy [180.42.126.87])
垢版 |
2017/10/14(土) 14:49:24.82ID:sjX/qkSX0
イヤホンジャックなんかガラケーの頃は変換アダプタ必須やったもんなあ
誰も何も疑問にも思わず着うたフル入れて聴きまくってたのに
当時にも無線イヤホンあったけど今ほどラインナップ多くなかったし
0440名称未設定 (アウアウウー Sa6b-LQVt [106.154.48.22])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:37:01.01ID:O2pbevbqa
発熱酷いし動作重いしキータッチも酷いし1年使ってたけどようやく売り払ってwindowsに変えた
軽いのは筐体だけ
ビジネス用途で使おうとしてる人は要注意だね
マジでwordが重くて止まるのは酷かった
Mac最近売上は伸びてるみたいだけど
少しずつ悪くなってないか?
0442名称未設定 (ワッチョイ 17c2-oFty [118.159.139.44])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:58:53.90ID:/53xMsSG0
>>439
イヤホン(A2DP)じゃなくてハンズフリー(HSP)な
イヤホン(A2DP)が急に増えたのはiPhone7でイヤホンジャックが消えてから
0444名称未設定 (ササクッテロル Sp4f-EPOw [126.233.141.56])
垢版 |
2017/10/14(土) 18:57:56.11ID:JS4Pfnycp
>>440
Wordの巨大なファイルを開いてるとか?普通に使うなら問題ないよ
0445名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.201.13.130])
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:54.91ID:XbEu6jZ6x
ショボい釣り針ワロタ
0446名称未設定 (ササクッテロル Sp4f-OpyX [126.233.214.119])
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:30.36ID:Hg+OSDLBp
ミラノは日本より少し暖かい感じか。
デュペティカは必要ないね。
https://i.imgur.com/9VJcBJ5.png
0448名称未設定 (ワッチョイW b2e0-OpyX [133.236.75.209])
垢版 |
2017/10/15(日) 14:17:07.59ID:rnT7miqm0
そうだね
そんなの気にする人は買わない方がいいね
AirでもProでも買った方が安心だよ
0452名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-vr0E [126.199.13.245])
垢版 |
2017/10/16(月) 00:01:31.50ID:J8ozxTBYp
>>447
どの記事?
0453名称未設定 (ワンミングク MM32-v+Cq [153.250.91.87])
垢版 |
2017/10/16(月) 02:57:00.99ID:/kKNivWeM
聞いても無駄だよ
発売してスペックもデータも出てるのにいまだにAirに秀でてる部分があると思ってるなら本物のアホ
0454名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.202.154.155])
垢版 |
2017/10/16(月) 04:51:13.70ID:Xdfw6OuQx
もはや空気の利点は価格のみだな
0455名称未設定 (スッップ Sda2-VRgK [49.98.129.7])
垢版 |
2017/10/16(月) 06:40:12.44ID:QakT1jTid
あれだけ持ち上げられて人気にもなったAirが今じゃ泥タブのような扱い
ああ諸行無常なり
0456名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.202.154.155])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:06:48.38ID:Xdfw6OuQx
盛者必衰
0458名称未設定 (スッップ Sda2-VRgK [49.98.129.7])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:56.62ID:QakT1jTid
>>457
で、全国民1人に1台吊るしのmacbookばら撒きしてくれるんだろ?
それも2015の
史上最悪の税金の無駄遣い
0459名称未設定 (ワッチョイWW 420c-v+Cq [221.191.81.245])
垢版 |
2017/10/16(月) 16:13:54.12ID:hLjhwLCP0
ラップトップはMBとMBPが担い
iMacやMacProは新型が控えてる
コスパがいい(スペックはゴミ)Airやminiは死亡寸前だね…
0460名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.202.154.155])
垢版 |
2017/10/16(月) 16:27:06.86ID:Xdfw6OuQx
珈琲出るまで待つかどうするかが問題
0461名称未設定 (スッップ Sda2-VRgK [49.98.129.7])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:29:23.22ID:QakT1jTid
>>459
こないだ出たimac5kはiPhone5cちゃんのような立ち位置で数年でいらない子にされちゃうの…?(泣)
0462名称未設定 (アークセー Sx4f-/w1P [126.202.154.155])
垢版 |
2017/10/16(月) 20:10:43.97ID:Xdfw6OuQx
iMacPROが出るまでの仮初めのフラグシップ的な立ち位置になるのかな?
0463名称未設定 (ワッチョイW 1667-fQhq [113.151.220.215])
垢版 |
2017/10/17(火) 04:48:25.64ID:KhsIdl2r0
>>462
iMac5kを仮初めにするそのiMac proも、次期Mac proが出るまでの仮初めとか、これもう分かんねえな
0466名称未設定 (アウアウカー Sab7-6zrO [182.251.246.36])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:23:44.06ID:dasCLS/ya
相談です。
MBとMBP TB無し、surface laptopで迷ってます。
自宅ではMac mini、スマホはiPhoneを使用中。

用途は仕事でOfficeがメイン。趣味でLogic Pro Xを使ってるので動けばなお良いです。

職場と自宅で持ち運びます。

職場では4kモニターに接続し、デスクトップ化して使うつもりです。

MacのOfficeを使った事無いのですが、Windows版と変わらず使えますか?

予算は15万前後。

surface laptopは一番安いが、デスクトップ化にはsurface dockが必要なのでプラス2万で考えるとMacと変わらないかなと。
他Apple製品なのに、一つだけWindowsになるのが少し懸念です。

Macの場合はUSB-C一本でモニター出力と充電できる4kモニターを検討してます。

MBでLogic Pro Xがそこそこ動くならProはいらないかと考えてます。

長々すみません、どれが私の用途にあうでしょうか?
アドバイスお願いします!
0468名称未設定 (アウアウカー Sab7-6zrO [182.251.246.36])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:05:02.88ID:dasCLS/ya
>>467
そんな事言わないでよー
0473名称未設定 (ブーイモ MMc3-/w1P [210.149.255.236])
垢版 |
2017/10/17(火) 14:31:44.07ID:jQUko1PNM
さーへす
0474名称未設定 (アウアウカー Sab7-6zrO [182.251.246.47])
垢版 |
2017/10/17(火) 15:48:47.24ID:EgF/Jl73a
皆様ありがとうございます!

やはり他Apple製品との連携を重視してsurface laptopは外し、MBかMBPで絞りました。

LogicやるならPRO、やらないならMBですね。
OfficeはMacでも使えそうですね。

Logicは自宅のMac miniで限定し、MBは事務仕事用で割り切って使うのもありかな。
MBの軽さも魅力あり、もう少し悩んでみます。
0477名称未設定 (オイコラミネオ MMfe-OpyX [61.205.107.162])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:25:19.49ID:du88nMlFM
どっちも買えよ
俺は結局MB売っちゃったけど
0478名称未設定 (ワッチョイWW 420c-v+Cq [221.191.81.245])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:55.21ID:cyua5XFD0
MB買っちまえ
ストアで買えば二週間は問答無用で返品できる
MBは実際に使ってみないと良さはわからんよ
0479名称未設定 (スッップ Sda2-IKK0 [49.98.155.210])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:56:08.64ID:+8ZRw2Dyd
MBA11からの買い替えでMB購入、本日到着
むしろ動作が遅くなった気がしないでもない
0480名称未設定 (ワッチョイW 0f87-EPOw [126.77.72.149])
垢版 |
2017/10/17(火) 21:15:51.37ID:GsDB137o0
>>479
梅?松?
0481名称未設定 (ワッチョイW 9fec-/w1P [180.50.182.76])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:23:16.11ID:KK3PhFZZ0
>>474
マック用のオフィスは、普通に仕事に使う分には特に不満はない。ただ、MacBookだとExcelが重くなる時はある…
0482名称未設定 (ワッチョイ 8267-cGjF [27.95.38.240])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:36:11.92ID:8czmuk2k0
LogicはUADコンソールにDSP借りて運用するとかでええんでは?
まあMBP一台買うよりも高くなるけど
0483名称未設定 (ワッチョイWW fb6c-erZI [42.146.66.98])
垢版 |
2017/10/18(水) 01:40:14.28ID:nALaBBhG0
>>474
officeはマクロが動かないことがある
0484名称未設定 (スッップ Sda2-IKK0 [49.98.155.210])
垢版 |
2017/10/18(水) 07:09:08.78ID:1azBs3end
>>480
松、16GB、512
ただ先代もフルスペック
0485名称未設定 (バッミングク MMdb-EPOw [122.24.121.213])
垢版 |
2017/10/18(水) 07:26:02.69ID:DZukdHbeM
>>484

>>480です
おおー
おめでとう
自分は2015梅です
0487名称未設定 (ワッチョイW dba0-OpyX [202.241.170.247])
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:38.24ID:YQQdCKXt0
2015はプロトタイプみたいなもんだからな
0488名称未設定 (アウアウカー Sab7-6zrO [182.251.246.47])
垢版 |
2017/10/18(水) 10:12:53.96ID:VSt5DKCza
474です。

皆様色々ありがとう!
気持ちはMBになりつつあります。
仕事専用モバイルノートとして割り切って使おうかと。

土曜、都内に行くのでApple Storeで触って話も聞いきますね!
0489名称未設定 (ワッチョイW e6ec-VIv7 [153.206.174.19])
垢版 |
2017/10/18(水) 10:58:34.82ID:Z7hbOsWb0
昨日2年ぶりにMB到着
Corei7 16GB 512 銀
これからofficeをぶち込みます
0490名称未設定 (アウアウカー Sab7-6zrO [182.251.246.34])
垢版 |
2017/10/18(水) 12:10:18.29ID:HI27DV0Ua
>>489
Officeの使用感レビューおなしゃす!
0491名称未設定 (ササクッテロ Sp4f-9pnL [126.33.7.52])
垢版 |
2017/10/18(水) 15:22:02.10ID:qq+azWOip
>>488
単に使い始めだからだと思うが
spotlight用のファイル検索データ構築作業があるから暫くはどれでももっさりすることがある
0492名称未設定 (スップ Sdc2-TCSF [1.72.0.124])
垢版 |
2017/10/18(水) 16:01:51.59ID:Z39LbIBwd
>>490
同じ環境でOffice2016 for Macだけど特に不満は無い。ParaでOffice2010入れてるけど、それより遅いかなという程度。
マクロはどちらでも動作するようフォルダの指定をVBAの作法で記述すれば、動くものが多い様子。
0493名称未設定 (スッップ Sda2-VIv7 [49.98.149.207])
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:45.85ID:ucEilul9d
High Serraなんて入れなきゃよかったとマジで後悔
0494名称未設定 (アウーイモ MM6b-/Bsb [106.139.9.113])
垢版 |
2017/10/18(水) 17:50:27.16ID:mtbSdMV3M
戻せばいいじゃない
0496名称未設定 (ワッチョイW 02b8-Q86K [123.98.242.11])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:44:18.86ID:xnXo9/4N0
一番廉価なiMac2011 Midと現行の一番廉価なMacBookだったら、現行のほうが性能いいですか?
iMacがついに起動後すぐ固まって動かなくなってしまった
0497名称未設定 (ワッチョイW 8267-OpyX [27.95.38.240])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:51:30.04ID:8czmuk2k0
HDDのマシンと比べるなよ
ってかRetinaでもなくていいならMBAでいいじゃん
0500名称未設定 (ワッチョイW 8267-OpyX [27.95.38.240])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:51:04.07ID:8czmuk2k0
個体差じゃね?
MBPも2016からなんかミシミシ言いやすくなった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況