X



Parallelsで様々なOSをうごかそう Part44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(無能) (ワッチョイW 8603-rFTz)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:59:17.36ID:C3Aghcjg0
前スレ
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1465032594/
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1477047237/

次スレを立てる時は本文の1行目として「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加して下さい
荒らし工作が酷い様なら「!extend:on:vvvvvv:1000:512」に格上げで対応
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名称未設定 (アウウィフW FF89-XCQz)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:06:53.04ID:DLkIp5O4F
androidインストールしようとしたら
App Store(Google版)使えないのね
ATOKとか無駄になったな
一時期iPhoneとandroid二機持ちだった
0205名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W d6a4-gvzS)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:42:15.52ID:n+Q9SkLs0VOTE
画像縮小するの忘れたわ
スマン
0206名称未設定 (ワッチョイW 4ee8-pU/U)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:00:46.17ID:ZWJS9m7a0
High Sierra をクリーンインストールして
Parallels12をインストールしようとしたら途中
セキュリティとプライバシーからParallelsのソフト
許可するようにともとめられが、許可ボタン押しても
反応無くて先にふすめないや。何だこれ。
0207名称未設定 (ワッチョイ ba87-gAry)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:45:09.05ID:FvEpVavm0
それなりのユーザーだが、
Para 13にWin10で、ATOK 15入れてるけど
標準IMEでは、かな英数切替ダイレクトキーで
出来てるがATOK 15だと、ドコを
どういじれば良いのか分からないな…!
0209名称未設定 (ワッチョイ ba87-gAry)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:02:35.04ID:FvEpVavm0
ATOK 2015だった…。
0213名称未設定 (ワッチョイ 1a2b-fgP3)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:19:04.68ID:7244ViSz0
実機のWindows機の内容を吸い出して仮想マシン化するみたいに
実機のMacやTimeMachineバックアップから仮想Mac化できないのかな
もちろんLion以降になるんだろうけど
0214名称未設定 (ワッチョイ a667-PvcH)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:11.31ID:RB8UrLfH0
>>213
前に試したが、
Time Machineバックアップからなら、セットアップ時に移行アシスタント使えば
Parallelaからでもできたよ。
ただし、ネットワークはNATじゃなくブリッジにしないとTime Machineのサーバーが見えなかった。
外付けディスクのバックアップからできるのかは試していない。
まあ、こっちの方が簡単で速いのかも・・・
0215名称未設定 (ワッチョイW 1963-w16e)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:45:42.30ID:SezQ2bx30
VMware ConverterやDisk2VHDの様なものはないかということか?

新規インストール+移行アシスタントじゃ駄目なん?
0216名称未設定 (ワッチョイ ba87-gAry)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:31:56.49ID:FvEpVavm0
>>212

気づいているよ…!
処置としてしたことは、ローマ字割り付け? を
MS-IME風にしたことと、
英数の時は、シフト+英数だかで切り替えられることが
分かった、
いつも半端なシステム構築して結局
Paraを使わず仕舞いになるから、以前の設定などの
記憶がない…。
0217名称未設定 (ワッチョイ ba87-gAry)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:35:33.55ID:FvEpVavm0
>>210

危険かも知れなくて怪しげな事かも知れないけど
Gmailアドレス、沢山持ってて、
ひらがな入力から登録して、
一発でアドレス出るようにしてる…。
0218名称未設定 (ワッチョイ 1a2b-fgP3)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:49.30ID:7244ViSz0
>>214-215
あ、そうか
移行アシスタントって一旦セットアップした後でも使えるんだね
Parallels Tools入れた後じゃないと母機もLANも見れないからどうしようかと
ありがとう、移行アシスタントでやってみます。
0219名称未設定 (ワッチョイW 8e67-XCQz)
垢版 |
2017/10/24(火) 02:26:05.58ID:pdw7tPpk0
>>204
おー、ありがとう
試してみる
0221名称未設定 (ワッチョイ 5567-3ZDl)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:01:25.68ID:tp9AYSV70
>>220
あるけど、無償アップグレードできる場合、購入時に「今購入すれば新バージョンもそのまま使えます」
みたいな表示が出ていたはず
0222名称未設定 (ワッチョイ ba87-dU7J)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:45:43.96ID:px0A5Uif0
10.13で、使っていた、仮想マシンが
10.11上で、読み込めない件…。
0223名称未設定 (アークセー Sx85-Mshv)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:17:34.62ID:gXulVQalx
>>206
同じ状態になったけどOSで新規ユーザーを作って許可したら出来た
0224名称未設定 (ワッチョイ ba87-dU7J)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:03:14.33ID:CfdvZXlF0
>>222

Shupapanで、作成日、修正日を
編集したら直った。
0225名称未設定 (アウアウエーT Sa22-k6fW)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:50:10.06ID:95mG1m+sa
Parallelsって基本的にバージョンが高いほど仮想OSが快適に動くの?
0232名称未設定 (ワッチョイ b13b-cxYp)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:51.43ID:fV9IgToX0
アクティビティモニタの Windows 10 のCPU使用率
Chromeでアベマを見ると150%、Edgeでアベマを見ると200%超。コマ落ちはしないけど。
>>231みたいな理由かと思ったけど、>>230はうらやましいな。環境は?
13にアップグレードして改善する確証が持てるならするんだけど。

Windows 10 Creators Update(1073) on Parallels 11.2.3 on Mac OS X El Capitan(10.11.6)
Macbook Pro 15" Early 2013 Core i7-3740QM
0235名称未設定 (ワッチョイ b13b-cxYp)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:01:36.75ID:fV9IgToX0
確かに。重要な情報が抜けてました。
割り当てプロセッサは8、メモリは4096MBです。グラフィックには512MB。
パフォーマンスは仮想マシンを優先。いずれもWindowsにとって条件として有利なほうかと。
0237名称未設定 (ワッチョイ b13b-cxYp)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:58:14.24ID:fV9IgToX0
>>232の状態で、さらに開発ツールなんか開くと、もう重いのなんのって。

>>236
あくまで最大だから、Macで常に一定以上確保したいわけじゃなければ、8でいいと思ってそうしてます。
Windows側で写真のRAW現像したりするときは、めいっぱい使います。
0238名称未設定 (ワッチョイ 13c4-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:02.50ID:CtbtZF650
>>237
Parallels の内部的な動作は詳しくないんだけど、VMware だと割り当てられた
仮想 CPU の数だけ物理 CPU(コア)が同時に空いてないと仮想マシンが待ち状態になってしまうので
(例えば 8vCPU の仮想マシンの場合だと、物理 7CPU(コア)が空いてても CPU リソースの割り当てが行われない)
不必要に vCPU を増やすと割り当て待ちが増えて余計に遅くなることがあるんだけど Parallels はどうなんだろうね
0241名称未設定 (ワッチョイW eb4c-061F)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:51:17.57ID:MhoxM7Vf0
>>240
またそういう嘘を付く
動作注意の仮想マシンの合計CPUコア数は物理CPUコア数を超えてはいけませんみたいなアホな記事を垂れ流していたのはお前か?
今はCPUの仮想化支援が効いてよほどのことでなければ切り替えがボトルネックにはならんよ
0244名称未設定 (オイコラミネオ MMab-ByPc)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:33.68ID:NxKo/OQHM
>>225
対応するDirectXのバージョンが高まってるからWindowsに限っていえばParallelsのバージョンを上げるほど高速にはなってる
ただしmacOSやLinux対応は適当なので高速化を期待してはならない
0245名称未設定 (ワッチョイW 9b67-q+V2)
垢版 |
2017/10/27(金) 04:25:38.01ID:lPE6gCTf0
Windows 10のCreatersなんとかって最新アップデートのと相性問題はみなさんのとこで出てますか?
ウチは幸い出てないけど
0246名称未設定 (ワッチョイW 13ec-EaHU)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:18:28.28ID:d8SWbufw0
Windowsの問題だけど、時々右側から通知画面が出てくるのを止める方法がわからない。原稿書いてると止まってストレス。設定で通知切ってるのに!
0248名称未設定 (ワッチョイ b13b-cxYp)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:51:24.86ID:WuLyn7yE0
>>238 ありがとうございます。
物理4コア仮想8コアのCPUなんで、8, 4, 3, 2 など試してみましたが、特に効果はありませんでした。
しかし8コア割り当ては意味なさそうなので、とりあえず4コアに設定しておきました。
0250名称未設定 (ワッチョイW 21b4-q+V2)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:21.79ID:Hub2Fewx0
仮想win10で4コアのiMacで2コア割当てにしてたらtubeの4kがカクつくから4コア割当てにしたら5kまではコマ落ちしないで見れた
他の動作にも不都合感じないんで物理cpuの数だけ割当てても問題ないんやね
0251名称未設定 (ワッチョイ eb94-y5s4)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:26:42.82ID:QyaA6V7p0
ところでMacFUSEってまだ使ってるの?
古いParallelsで一緒にインストールされたままずっと残ってるんだけど、
不要なら削除すべきか。
0259名称未設定 (ニククエ 216c-bNMF)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:25:31.51ID:5ydYhkT00NIKU
>>251
MacFUSEはメンテも終わって穴だらけのママ放置されてるからアンインストした方がいいよ
今のバージョンでも使われてないしね
0260名称未設定 (ニククエW 9b22-PkKw)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:48:54.41ID:PpO1Ztwb0NIKU
High sierra にアップデートしたら、para11で仮想マシンの起動で、parallelsドライバを読み込めません。
と出てしまう。
0261名称未設定 (ニククエ 6b35-I6FR)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:08:31.85ID:4S8dY8se0NIKU
今MacFUSEはFUSE for macosになっちまってそっちでアプデしてるな
というか現状使ってないみたいだしアンインスコしても別に問題ないんじゃね?
0265名称未設定 (ワッチョイ b13b-cxYp)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:00:44.78ID:ja5yhsgx0
↓Evernoteに以前書いたメモが残ってた

ネット接続の初動が遅い
「共有ネットワーク」「デフォルトのアダプタ」に変更で直った。
0266名称未設定 (ワッチョイ 6b67-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:09:04.88ID:V8j7YuL10
仕事が変わったんでExcelを使う必要がなくなった
Windows10が宝の持ち腐れになるんで
Visual Studioはじめてみようかな
0269名称未設定 (ワッチョイW 86af-Gr4p)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:12:46.37ID:xP1fV8370
サウンドデバイスが時々変になるんだけどなんでかなあ
0272名称未設定 (ワッチョイW df84-SGid)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:43:05.81ID:IoZa2xXx0
>>260
>High sierra にアップデートしたら、para11で仮想マシンの起動で、parallelsドライバを読み込めません。

僕もHigh sierraにアップデートしたらWindows10が最初の画面が出たまま固まってしまった。
どうしよう。
パラレルス13にするしかないのか?
パラレルス13にすればまた動くのか?
まるでWindowsを人質に取られた気分だよ。
0274名称未設定 (スップ Sd9f-8tqG)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:25:08.65ID:01KdCAwnd
消費者心理としてはわからんでもないが、OSアップデートしてParallelsみたいなソフトがそのまま動くなんて期待するほうがどうかと思う。
今まで動いてたのは運が良かったぐらいの話だろ。
0276名称未設定 (ワッチョイ ffdd-sw3C)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:03:34.59ID:3npuO+m30
パラレルズ11をMBP late2013のhigh sierraでつかってて
Win10起動させたらファンが結構回りだしてアクティビティモニタでCPU見てみたら200%行ってた
特にWIn上ではアプリ稼働させてはいなかったのだけれども
アップグレードすればなおるのかなあ?
0280名称未設定 (ワッチョイW ffaf-jodK)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:57.58ID:awUQXpLy0
今日まででベクターでセールしてるな
メール会員限定だが
0281名称未設定 (ワッチョイW 5fb4-ekh5)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:26:53.70ID:zHKNfq8b0
ゲストのmacosでJISキーボードが英語キーボードに認識されんの改善してくんないかな
KarabinerとかでJISにしても英数キーとかなキーが認識されないんだよな
0282名称未設定 (ワッチョイ 5f1d-ea84)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:20.51ID:rB0wCjl90
>>281
PSJ.keylayout
0283名称未設定 (ワッチョイ 5f87-N35F)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:22.07ID:kAW/ydzz0
クリーンインストールしたHighSierraにParallels13をインストールしたのだが、
システム環境設定の許可ボタンを何度クリックしてもカーネルエクステンションが読み込まれず、
起動しないという事態に陥った。
再インストールしても改善しなかったので、SIPを一旦切ってKextPolicyの
データベースを書き換えると問題なく起動できるようになった。
0284名称未設定 (ワッチョイW 5fb4-ekh5)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:06.59ID:zHKNfq8b0
>>282
それもやっぱり英数キーとかなキーは認識しないよね
実機のmacと同じように英数キーとかなキーで変換したいんだよな〜
ゲストのwin10やLinuxではできるのにmacじゃできないとは…
0286名称未設定 (ワッチョイ ff9c-cjDh)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:45.37ID:2JCX+gTj0
そろそろ毎年恒例のブラックフライデーに合わせた
福袋キャンペーン来るかな。1passwordとtrueimageの500GB
これのサブスクリプションに頼ってるので
ないとちょっと困る。
0288名称未設定 (ワッチョイ 7fe0-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:19:04.79ID:aSsLLVak0
254 自分:名称未設定[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 23:17:57.77 ID:f7NtuzQZ0
> 271 名前:名称未設定 投稿日:2017/11/11(土) 19:10:07.44 ID:WCH+c4J901111
> 今日だけ?支那版fusionが8割引で売られているよ。

1800円で買えた
0289名称未設定 (オイコラミネオ MM16-3clu)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:04.13ID:1yIheFkVM
今のparallelsって、Pro版はサブスクリプションしかないの?
スタンダードだとメモリ8GBしか割当られなくてなんか嫌。
0291名称未設定 (オイコラミネオ MMd5-3clu)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:07:46.00ID:T/gZHOoMM
>>290
ありがとう。
2014iMac RetinaのYosemiteでparallelsの10を使っていて、そろそろ新しいのを買おうと思ってるんだけど、今仮想マシンに24GB割り当ててるんだよね。
新しいiMacを買っても、割当が8GBじゃちょっと足りないかな。
0293名称未設定 (ワッチョイ 6eec-69O1)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:23:01.03ID:3L1mQT6A0
macのイラレで作ったpng画像をwin10のCドライブに直接保存したい。
ネットワークを介さないでやりたいんだけどもわからん
パラはver.13 imacはヨセミテ。誰かやり方分かる人いませんか
0295名称未設定 (ワッチョイ 6eec-69O1)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:27:35.08ID:3L1mQT6A0
>>294
共有だとwinのデスクトップには行けますが
Cドライブにはいけないのですが。
macのFINDERからwinのCドライブを参照できます?
0297名称未設定 (ワッチョイ 6eec-69O1)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:14:23.31ID:3L1mQT6A0
普通はそれでいいんですが
例えばwin上でwordで作業中、仮想デスクトップにある画像を挿入すると
あとあと不具合が出るんです。
Cドライブのファイルを挿入する分には大丈夫なんですが。
共有フォルダは仮想デスクトップ上ですよね。
0299名称未設定 (ワッチョイ 6eec-S+5X)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:15:42.07ID:aPhglIZ30
オススメはしないが、Win10側でドライブCを共有に設定したら良いんじゃないの
何故勧めないかというと、Win側のシステムファイルまで見えてしまうんだよ
デスクトップなら、Winユーザ−の管理下にあるので
0301名称未設定 (バッミングク MMd5-h+Dy)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:09:28.44ID:IDCbJZPFM
これってバージョン上がる毎に買い直したり有利アップグレードなんだってな
ゴミじゃん
そこまでしてwindows使いたいの?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況