X



MacBook Pro (Part 141) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(9段) (ワッチョイ 5167-prRB)
垢版 |
2017/08/27(日) 01:34:57.89ID:p3provLW0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 140)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1502541242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名称未設定 (ワッチョイ 1772-Qkgv)
垢版 |
2017/09/13(水) 05:07:07.42ID:L2k0zD4D0
>>874
カラクラ2とか誕生日もお正月も
祝ってくれたのにそういう遊びも
なくなったし、ハイパーカードとか
いろんな遊びがマックには昔は
あったよね。今はつまらない
0902名称未設定 (ワッチョイWW 5763-HNuY)
垢版 |
2017/09/13(水) 05:59:31.41ID:IACZzPDo0
iPad proのほうがぜんぜん魅力的
iPhoneより
0906名称未設定 (ワッチョイW 1a5f-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:25.12ID:MT4IMg4R0
>>900
それ、カラクラ2に関係なく単に当時のOSの仕様じゃん。

ハイパーカードなんかより今のSwiftの環境の方が余程素敵なものになってるし、
当時のオモチャみたいなスタックが大きく進化して、iOSやらMac用のアプリになってるんじゃないの?
20年近くも使ってそのあたりも理解できてないとは。。。

そういう人はカラクラ2をメンテして、ずっと使い続けてれば良いんじゃないかな?
0907名称未設定 (ワッチョイ 8ae0-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:04:51.55ID:zQg+oQp80
>>827
>MBPはIntelが8世代出さないと出ないだろ

iMacPro:そうだな
0912名称未設定 (ワッチョイW e389-b3wh)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:58.46ID:rR2elkmn0
タッチバーの使い心地はどう?いらないかなこれ?
0918名称未設定 (オイコラミネオ MM06-p4X9)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:38:52.36ID:8BA7iUkgM
iPhone Xスレの雰囲気がこことまったく同じでワロタ
指紋認証なくなるのがどうしても許せないらしい
代替の手段ちゃんと用意してくれてるんだから別になくなっても良いのにな
0919名称未設定 (ワッチョイ db37-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:44:45.93ID:WlCgZOPN0
>>918
あっちはあっちなりの理由があって来年のモデルでTouch IDとFace ID両対応したら
今年のモデルはゴミ化するから気持ちはわかる
0920名称未設定 (ワッチョイW 236c-v0Ju)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:48:13.91ID:bUWrZCyI0
指紋てセキュリティ低すぎだよね。
0922名称未設定 (ワッチョイ db37-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:01:14.18ID:WlCgZOPN0
>>921
まぁMBPが来年モデルでTouch IDとタッチバーがなくなって
Face IDになるかもってなものかな
そんなん、そうなれば買い替えればいいだけだけどね
0923名称未設定 (ワッチョイ 7380-ShIp)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:11:31.46ID:Njzzdcy70
>>918
代替の手段になってると思える人と、そうでない人がいるってだけの違い。指紋認証しかダメなケース、顔認証しかダメなケース、どっちもあるから、顔認証が完全なる上位互換って訳ではないし。
0924名称未設定 (ワッチョイW 9a8c-uTHE)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:31:47.20ID:ScbMfGz40
Face IDは全画面ディスプレイにするために採用されてるんだろうしね。

あれは自撮り用にフロントカメラ強化してるから顔認証出来るのかな。
0925名称未設定 (ワッチョイ db37-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:42:38.79ID:WlCgZOPN0
>>924
自撮りとは直接的な関係はないみたい
通常カメラの他に赤外線カメラ追加して近接センサー/環境光センサーの情報を
利用しているらしいよ
0926名称未設定 (ワッチョイW 9a8c-uTHE)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:52:49.93ID:ScbMfGz40
>>925
なるほどね、ありがと。

次に買い換えるときに付いてたら使うかなって程度のだし、機能があれこれ散らかりすぎな感じで今後が心配。
0927名称未設定 (ワッチョイ 1739-kC3W)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:20:08.97ID:UFuUcury0
FACE IDとか勘弁して欲しいわ。
ただでさえ設定の時に、キモち悪い顔見たくないんだよ。
しかもああいう時に限って、
やたら自分の顔が割り増しでキモく見えるんだよな。

proの初期設定の時もいきなりカメラ立ち上がって自分の顔が写ったり、
今回のFACE IDだったり、
顔がキモ過ぎる人に配慮が無さすぎだろ。
0929名称未設定 (アウアウカー Sa43-b3wh)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:05:02.20ID:c1m362YZa
林檎ロゴが光れば確定だよ!
0931名称未設定 (ワッチョイWW b31d-zX58)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:46:20.30ID:DA4I1S6O0
古いところだとMacでPhotoBoothとか使って遊んでたけどキモい顔なんて映ったことないぞ

なんか不良品でも掴まされたんじゃね?
0932名称未設定 (オイコラミネオ MM06-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:23.58ID:y6SX3GLLM
おそらく新型は普通にFaceIDになるだろね。
タッチバー&指紋認証は無くなるでしょう。
指紋認証は意外に便利だったんだけど、FaceIDの方が便利なら自然と無くなるのは自明の理
0934904 (スッップ Sdba-n3Ro)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:55.41ID:5n3WMuXFd
早速買ってきた
10年ぶりのMacで楽しみだわ

つーか量販店て普通にポイントつくのな
前はカスみたいなポイントしかつかなかったけど
0937名称未設定 (ワッチョイW 0e35-xIue)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:30.25ID:iZbjim7q0
iphoneの付属ケーブルがこれまでのUSBのままだったw
0939名称未設定 (ワッチョイ 2b7c-Pdpp)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:57:07.02ID:mh4Sh+7R0
>>937
でもUSB-Cでの高速充電に対応してるらしいぞ
「Apple USB-Cアダプタを利用し、USB-C→Lightningケーブルで接続すると、30分で最大50%の充電が可能」だそうだ
0941名称未設定 (ワッチョイ 1789-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:00:24.36ID:q8iKzxLB0
iPhoneは5モデル併売かぁ。
7は1万以上値下げだね。

俺なら、6s新品買うなぁ。これで十分。
0942名称未設定 (アウアウカー Sa43-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:35.07ID:9iMqJCnMa
>>936
撤廃じゃなくて、搭載できなかったが正解
ディスプレイ内に搭載するつもりだったが、技術的に搭載できず、裏面は裏面で無接点充電に対応するため搭載できないという
次のモデルでは間違いなくディスプレイ内にtouch id埋め込んでくるよ
0945名称未設定 (ワッチョイ 1789-iWxB)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:10:41.90ID:q8iKzxLB0
来年2018年のiPhone新製品予想

1. iPhone8s, iPhone SE2
2. iPhoneX Series 2

再来年2019年のiPhone新製品予想

1. iPhone9, iPhone SE3
2. iPhoneX Series 3

2020年の新製品予想

1. Apple Phone
2. iPhone9s
0948名称未設定 (ワッチョイWW 0b87-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:21:16.57ID:Rkoy8Y/P0
appleは完全に指紋認証から撤退だろどう考えても。
つまりMacbookpro2017買った人残念賞
0949名称未設定 (アウアウカー Sa43-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:28:16.61ID:9iMqJCnMa
>>947
撤退はないと思うよ?
iPhone 8では引き続き搭載されたわけだし、iPhone Xでは単に技術的問題で見送られただけだし…
(appleはディスプレイ上で指紋認証する特許を取得している)
サムスンも、当初はgalaxyで指紋センサー内蔵ディスプレイを採用する予定だったが、技術的に無理だったので裏面に変更した

クアルコムやVIVOなどもディスプレイ内に指紋センサー埋め込む技術開発してる
Windows機でもWindows helloとかあるけど、顔認証もあれば指紋認証もあるし、まだまだ指紋がなくなる事はないと思うけどね
0951名称未設定 (ワッチョイWW 8a03-zeii)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:36:14.43ID:vibojdez0
>>949
これまでの顔認証は写真でも解除されるおもちゃなんだから覇権取れてなかっただけだろ
アップルによれば顔の方が精度も高いそうだしpcにはこれ一本でいくに決まってる
0953名称未設定 (ワッチョイWW 8a03-zeii)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:45:50.62ID:vibojdez0
>>952
何言ってんだ?
従来の指紋認証と比べて精度が高いって言ってるんだぞ
載せられなかった画面上での指紋認証と比べてるわきゃねーだろw
0955名称未設定 (ワッチョイWW 0b87-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:39.70ID:Rkoy8Y/P0
ちゃんと発表会見た?
もう指紋認証はオワコンだよ。
なんでわざわざ古い技術に後戻りするんだよw
0957名称未設定 (ワッチョイW b32a-1zWh)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:31.65ID:rl4Ze/4e0
PCを使う場合、スマホと違って何するにもワンテンポ掛かるから顔認証とかそんなに有効とも思えないけどな

将来的には顔認証になるのかもだけど、現状だと例えば決済なんかでも
Macの場合、顔を向けてくださいなんてより指でタッチの方が使い勝手いいんじゃね?
0958名称未設定 (ワッチョイ 2b7c-Pdpp)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:54.55ID:mh4Sh+7R0
FaceTime カメラ部分が進化して顔認証ってのはありそうだが
iPhoneもそうなんだけど自分の間抜け面をいちいち端末に見せるのがなあ
0959名称未設定 (ワッチョイWW 0b87-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:16.34ID:Rkoy8Y/P0
はいはい新しい技術は怖いんですねわかりますぅ
0960名称未設定 (ササクッテロラ Sp3b-+VJs)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:16.42ID:6VMNhSe6p
顔認証も時代遅れな気が、セキュリティ完成系は毎回コメントを読まされる声紋認証だろ
街中でぶつぶつ言っていたらキモがられるがな
0962名称未設定 (ワッチョイ 5f43-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:35.95ID:EUNfAK+M0
すべての生体認証は脆弱性があるから使うべきではないと
世の中に認知されるのはいつだろうな。

生体情報はコピーできるんだから生体で認証したらダメだよ。
ユーザーの識別程度にしておくべき

iPhoneの顔認証、1週間程度で突破する方法が見つかるだろうね
0963名称未設定 (ワッチョイWW 0b87-tIVE)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:17.58ID:Rkoy8Y/P0
>>960
論点ズレ過ぎ笑
0965名称未設定 (ワッチョイ 5f43-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:33.99ID:EUNfAK+M0
基本的に生体認証の暗号強度っていうのは
生体認証の再現の難しさになる。

生体情報を読み取るのは簡単赤外線カメラがあれば、
赤外線の映像情報を誰でも簡単に入手できる。

つまり生体認証で使用される情報というのは
パスワードと違って公開情報なわけさ

誰でも入手できるものを、再現が難しいという不確かな
根拠で認証として使うのは怖くないんだろうかね。

顔の赤外線情報の再生とかやる価値がなかったから
やってなかっただけでやろうと思えばできちゃうでしょ?
0970名称未設定 (ワッチョイ 9367-hIIm)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:18:49.98ID:iiKbJfqC0
タッチバーがまたうんこに近づいたの?
0971名称未設定 (ワンミングク MMd3-OZKj)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:27:02.07ID:v+HgVOooM
指紋だろうと顔だろうと、破ろうと思えば破れるんでしょ。
スパイみたいに破るつもりでなんでもやるんだからさ。
FaceIDだろうがTouchIDだろうが、単に、
技術や悪気のないユーザーからはセキュアなだけでさ。
結局のところ、本当に安全なのは適切なパスワードを持っておくことだよ。
0973名称未設定 (ワッチョイW abb4-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:51:29.33ID:gUgghKzi0
価格.comで13インチタッチバー無し256Gが送料込み145000円だったので遂にポチってしまった。
もう底値に近いと思う。
0975名称未設定 (ワッチョイWW b187-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:08:24.56ID:cnFjhBxk0
新型指紋センサー買った人かわいそう‥寿命短すぎ
0980名称未設定 (ワッチョイWW b187-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:29:32.81ID:cnFjhBxk0
いやぁ、買わなくて良かったw
もう少しでポチるとこだったよ。
数ヶ月後の新型顔認証Macbookpro買おーっと^^v
0982名称未設定 (ワッチョイWW 8167-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:38:19.01ID:pRKeCBGE0
なんかおめでたい人達がたくさんいるけど、
現実的に考えて、顔認証が載るとしても早くて2年以上先。
このために数万円値が上がってもいい、っていうなら別だけど。
顔認証の価格差分は現時点でタッチバー以上。タッチIDは処理部分も含めてコモディティなので安いけど。
顔認証のためだけに赤外線カメラ、投光イルミネータ、ドットプロジェクタ、
それらに加えて別途計算用のGPUリソースも必要。
それでも欲しい、っていうなら痩せ我慢して待てばいいと思うけど。
iPhoneXは本当に思い切った製品だと思うよ。
0987名称未設定 (ワッチョイWW b187-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:43:54.36ID:cnFjhBxk0
はーいw貧乏人でーすw
Macは買うタイミング間違えたらダメだよねw
ヨカターw危うく人柱になるとこだった、すぐ消える技術の
ついでにワイヤレス充電もコイ!!
0989名称未設定 (ワッチョイW 13bb-Xkdo)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:47:27.40ID:aFWHNktY0
出るとすれば早くても来年の春くらいかねー
それまで頑張って待つと良いかと
どうせマイチェンだろうけどね
0994名称未設定 (ワッチョイWW b187-7TEO)
垢版 |
2017/09/14(木) 02:06:20.51ID:cnFjhBxk0
>>993
なんだよ、2016持ってるからそんなに絡んできたのかw
2016もいいと思うよ〜〜
1000名称未設定 (ワッチョイ 2b9b-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:10:20.83ID:v4JsWEOm0
iPhone9はなぜ無くなったのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況