X



Mac mini Part207 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/07/28(金) 09:28:38.18ID:91twk6fK0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part204
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1494832489/
Mac mini Part205
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1496688896/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1498030889/
0427名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 02:12:58.87ID:RSxowqme0
何故miniしか持ってないと思い込むのかな?
戸建てやタワマンやレクサスも普通に所有して子供もちゃんと大学卒業させるまで面倒見てるかもしれないというのに中学生並みに視野が狭いのうw
0429名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 02:22:46.56ID:RTo96jQa0
miniしか持ってないとかどこにも書いてないよw
あと、読点使って読みやすい文章書いてくれ
0431名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 03:00:32.34ID:sZM8QcM40
俺の方が知ってるんだぞとこんなところで知識をひけらかすオッサンって
社会でも冴えないんだろうなあ
0432名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 03:13:51.16ID:X+1RxRSJ0
雑談レベルの流れに何言ってんの?
知識ひけらかすとかどんだけオツム弱いん
0433名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 03:46:33.83ID:6towdlpI0
もうiMacでいいや
と思ったら、アームが付くのは別製品だと?
しかも、ベゼルの下部分が10cmもあるじゃないか
フレームレスモニターの下部を擦り付ける程下げてるオレには無理じゃないかー
0434名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 07:32:56.85ID:hNe0WDKg0
机の天板を切って下げれば問題なし
0435名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 08:18:52.05ID:GdXzPjdS0
>>424
ハイパーカードも知らないな。
0437名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 08:39:49.06ID:m5aGRcVO0
ハイパカで通じたら筋金入り
0438名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 08:46:11.81ID:fjVaIoYi0
>>433
医学的見地や人間工学的にはモニターの位置は下げない方が首に良いらしいぞ
ちなラップトップの長時間作業はストレートネック最大の要因だとか
0439名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 09:35:56.69ID:iXRuXJqG0
macminiはもう役割を終えたから、新作は出ないよ。
ターゲット層はみんな別のMac選ぶし。必要とする人は2014モデルのスペックで充分でしょ
0440名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 09:39:02.19ID:tf8PTkWl0
まー、古参のジョブズ語りと、ニワカのジョブズ語りの両方があるわな。
過ぎたるは及ばざるがごとしで、どちらも神格化はほどほどにな。
0442名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 10:10:23.09ID:UXUIF1my0
ジョブズは日本人だった?
0443名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 10:19:53.84ID:2hJhHHc00
そんなことより
「ジョブス」なのか
「ジョブズ」なのか
語り合おうではないか
0444名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 10:32:20.52ID:TNWcqdlD0
ジョブズのほうが正確だろうね
最初にジョブスって伝わったから浸透してしまったけど
0445名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 12:30:00.14ID:HAJD0kbY0
>最初にジョブスって伝わった

そんな話聞いたことないけど。
AppleIIの頃から「ジョブズ」と聞いていたが。
0446名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:10.08ID:ZM+QJD7K0
うるせえなノージョブのイキリオタクども
0447名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 13:08:52.98ID:TNWcqdlD0
そうか?
昔読んでたマックパワーなんかだとジョブスって書いてたと思うんだけど
0448名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 13:21:49.39ID:h+KTbtP30
Apple IIとかMacintosh時代からの古参ユーザーはジョブズ不在時代
(スカリーやスピンドラー、アメリオ時代)の方が馴染みあるから
ジョブズに対してはあんまり思い入れがない印象がある
0449名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 14:12:21.98ID:m5aGRcVO0
>>438
上目づかいは目の疲労につながるので、視線がやや下に来るくらいにモニターを下げた
方が良いという説もある。もっとも、首が折れるような角度は健康を害するとは思うけど。
0451名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 15:52:43.82ID:wU+JIZEG0
古くからのmacユーザーはジョブズを偉人とは見てるけど、そんなに神格化して見てはいないだろ。

偉人ではあるがダメな人って感じ

だから復帰してからの成功は「苦労して成長したのね」って感じだし
0452名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 17:11:13.92ID:ZM+QJD7K0
本当にやべえのはアイブが死んだ時だと思うんよね
アイデンティティ失うでしょ
0453名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 19:29:37.83ID:TNWcqdlD0
ジョブスは愛すべきキチガイというので一致してると思うw
身近にいたら本当に鬱陶しいけど仕事ができるという稀なタイプ
0454名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 21:08:35.06ID:tKQrL+PZ0
ジョブズを、一連のプレゼン映像で初めて知ったなんて世代は、それ以前のテキストベース世代と受け取り方が違ってもおかしくない。

たぶん、日本のプレゼンテーションシーンには少なからず影響を及ぼしたと思う。
0455名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 21:14:52.02ID:z3vYMdzt0
>>448
Apple IIやMacintoshはジョブズの時代だろう。
スカリーはIIシリーズ、スピンドラーはLCやパフォーマの時代かな。
懐かしや。
定価195万円のMacintosh IIfxのフルカラー環境に憧れていたから、20万円台でカラーが扱える時代になって嬉しかったよ。
0456名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 21:16:22.44ID:z3vYMdzt0
>>452
アイブのUIは使いにくい。
そろそろ老害だよ。
0457名称未設定
垢版 |
2017/08/13(日) 22:37:42.24ID:iy+titnr0
もう一度追い出されたUIチームを戻して
フラット気味なリッチコンテンツなデザインに
現行は影の付け方とかボタン周りがひどくてかなわん
0458名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 03:44:01.21ID:E62QTHRe0
なぜだろうなぜだろう 心が萌える
ただ買えとただ買えと クックが叫ぶ
行くぞ来週 はてしない空へ
ライライ ライライ ラーイ

おれはアイブだ きみの仲間だ〜♪
0460名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:22.05ID:24GcjRuE0
アイブは過大評価されてる気がする
0461名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 10:20:47.90ID:yrlXtPwc0
その通り
ジョブズと並べて名前を挙げるのも憚られる
0462名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 11:51:18.51ID:0277OWA90
>>433
>しかも、ベゼルの下部分が10cmもあるじゃないか
上下ひっくり返して設置して
画面設定もひっくり返す
0463名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 15:21:12.21ID:/tzrK+dT0
愛撫はiOSとOSXのUI変更で批判されまくって
しばらく表にでてこなくなった
0464名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 15:31:31.34ID:tTGRvEHz0
なんで元に戻さないんだろ?
0466名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 16:30:38.73ID:TaEexyqN0
MacProからiMacProに乗り換えるユーザーもそこそこいるだろうしMacProとMacminiは統合でいいんじゃない?
今度のMacProがモジュール式って話もあるみたいだし最低限の構成でMacminiを置き換えてくれればいい
できればmini用に小さい筐体も用意してくれると更に嬉しい
0467名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 16:55:06.79ID:qmltObS00
モバイルCPUで一桁万円からのminiとXeonで30万円スタートのProを統合できるんだろうか
0469名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 17:36:05.73ID:q9oD0rqO0
>>466
でも高かったら買わないんですよね?

スペックは今らしくちゃんとしてる&省スペース&外部端子も充実で248000円〜とか。
0470名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 17:38:35.57ID:Ce56M8+f0
高いminiとか何の価値も無いからな
0471名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 17:51:06.04ID:rcXvemGf0
安いminiをあのクックが出すわけがない
筐体は小さいから残る可能性は有るが
近年は高付加価値路線だからMac Pro mini として生まれ変わるかもしれない
価格は29.8万円〜だな
iphoneより安いMacはもう出ないと思うわ
0472名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 19:38:53.46ID:qmltObS00
>>469
>>471
プラス消費税な
Xeonの一番安いやつはTDP低いから小型化できるっちゃできるか

iPhoneもいずれフラッグシップは20万オーバーするだろうから、それよりは安いMacなら…
0473名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 01:13:50.44ID:fxSOYb4A0
スペック的にはiMacくらいのmimiが出てほしいけど、iMacだと大きすぎる、、、
0474名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 02:57:30.21ID:D9/iQ6H00
とりあえず、CPUをモバイル用からデスクトップ用へ。
筐体大きくなっても構わないからさ・・
0475名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 05:44:13.41ID:+d8l7pFH0
人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。
多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない。
0476名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 05:53:29.23ID:Vj45XgTe0
ある程度拡張性があればもうなんでもいい
プロみたいな今時のパソコンでありえないぐらい高いのは金出すの馬鹿らしいわ
こういうとすぐ貧乏人やなんやと言い出すやつがいるだろうけど
他にもいろいろ金の使いみちはあるっつーの
0477名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 08:21:16.99ID:AqTNtA5q0
>>476

同意。
30万もするようなPCは普通のユーザーは欲しくない
5-6万で使えるもので十分というライトユーザーばっかなんだよ
アップルはいつになったらその事実に目を向けるのか
ユーザーの要求に応えようとしないなら早晩滅びるぜ
0478名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 08:25:23.66ID:LbCUe2bw0
Xcode使いたいから、airよりminiがいいかなと考えた。
ウインドウズとモニター共用すれば済む。整備品を検討。
0479名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 09:18:28.90ID:Cg0HPhRC0
ライトユーザーはノート買うから
miniみたいな弱いデスクトップってmacに限らずロクに売れない
macに関しては法人向け需要も絶望的だし
0480名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 09:28:34.49ID:7d07cWsG0
>>477
5〜6万で買えるもので十分ってライトユーザーはWindowsのノート選ぶだろ。
DELLとかHPあたりならもっと安いのもあるし、設置場所考えてデスクトップを避ける人も多いよ。

実際、円高とかで安かった時期も、
Macのラインナップの中でminiが売れ筋商品だったこともないわけで。
0481名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 09:47:12.00ID:X1l7W/DA0
>>477
その価格帯のユーザーは、iPadで回収しようとしてるよ、アップルは。
時期 iOSでファイルブラウザが導入されると、ますます「iPadでいいじゃん」と
言う人は増えると思う。iPadと競合してしまうminiは、なおさらディスコンの
可能性が高い。
0482名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 10:44:59.48ID:6WPO0z260
ただでも買わない/高くても買う
と言う事が分からない貧乏人は哀れささえ感じるな
0483名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 11:11:39.77ID:UqtUwT3Q0
Adobeのソフトがサクサク動いてくれればそれでいい。
mini2012モデルよりも性能が良ければそれでいい。
五年前の機種より性能が劣るとかいうのは流石にあってはならんでしょ。
0484名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 11:26:54.50ID:wzxa103f0
貧乏人じゃないなら黙ってpro買えばいいだけ
mini要らないじゃん
0485名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 11:27:32.65ID:b81KKj+w0
CPUは2014程度でもかまわん
グラフィックだけは新しくして欲しいけど

具体的に言えばMBP13の一番安い奴と同じ中身を
8万円未満で欲しい
0486名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 11:48:13.75ID:UhIXfVag0
金に糸目はつけん
なんぼでも買う
まぁ、金払うのは会社なんだがwww
ただ、徹底的に静音、低発熱でないと困る
一つはUSB経由でも構わんからディスプレイは3台繋げないと仕事にならん
頼むぜジョブズm(_ _)m
お盆だからな
0487名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 12:05:49.59ID:XsoHi12y0
>>483
>五年前の機種より性能が劣るとかいうのは流石にあってはならんでしょ。

miniが更新されたとして、従来通りモバイルのUだとそれがあり得そうなんだよな
今度出るUの4コアは同じ性能を1/3のTDPでという方向で開発されたわけで
8th GenのUの4C8TはTDP15Wに抑えるために最上位のi7 8650Uでも定格2GHzに達してないから
4コアフルロードだと2012miniのi7-3720QM 2.6GHzに届くかっていうとIPCの伸び分あっても届かないかもしれない
シングルはTB4.0GHzという話だから余裕だろうけど
0488名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 13:01:57.47ID:nZVBflNE0
iPhoneかiPadでmacOSが走って外部モニタとbluetoothキーボードとマウスが繋げられればそれでいい
0489名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 14:40:29.97ID:hWGx7ysZ0
何かを作成しない、せいぜい写真撮ってアップする程度のユーザ向けモデルは廃止で、今後はiPhoneでどうぞってところだろ
0490名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 14:48:18.25ID:8JPMBGFK0
ipod nano持ってるけど音楽プレーヤーとしてはスマホライクな操作性は秀逸であった
0491名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 21:14:08.68ID:xjpVi/n/0
初代nanoのサイズ感は良かったけど
Mac miniとなんの関係もないんだよなあ
0492名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 23:43:11.78ID:ppGagd5s0
nucみたいな路線のnanoと
10万くらいの中いじれるミドルサイズの機種だしてくれないかな
0493名称未設定
垢版 |
2017/08/16(水) 01:26:26.93ID:k/QdSH040
>>483
クック「ヤフオクで2012を買えばいいじゃん」
0494名称未設定
垢版 |
2017/08/16(水) 01:59:51.44ID:+cN4SSb90
>>492
>10万くらいの中いじれるミドルサイズの機種だしてくれないかな

Windowsならそういうのいっぱいあるから、そちらに行くがよろしいかと!
0496名称未設定
垢版 |
2017/08/16(水) 04:26:49.66ID:p99t02B80
Ryzenの前後で、決定的に変わったのだ
インテルのせこい「コア、スレッド商法」の時代は終わった
インテルは迷走している
低価格CPUで、多コアで向い撃つことができないのだ
インテルのラインナップが崩れたのだ

スマホと同じ多コア時代に突入したのだ
0497名称未設定
垢版 |
2017/08/16(水) 23:31:56.92ID:2/UO0Q7a0
2コアの2014は死ねってことですか?
0499名称未設定
垢版 |
2017/08/16(水) 23:59:24.96ID:zgSxwXX70
miniの歴史の中で2014はなぜ出したか分からないモデル
0500名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 00:09:28.64ID:v23osR490
2014はハンダ不良もないし壊れにくいし
appleのハードとしては安定してる
RAMハンダ付けとか2coreの問題はあれど
0501名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:07:10.47ID:+zCREm7h0
エンジニアは全てiPhoneに駆り出され、電話番をしていた人が見よう見まねで
作ったのが2014。
0502名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:21:41.39ID:dq7dUkPZ0
そいつらが成長してiMac proを作った
0503名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:25:47.29ID:ggRaHUJi0
2012, 2.6GHz, 16GB, 1TB FDと2014, 3.0GHz, 16GB, 256GB SSDの両方を使っているけど、体感ほとんどいっしょだけどね。2014の方が静かで熱くならない。
0504名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:27:28.57ID:5R0dWq/10
何の作業してるかによるやろ
0505名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:30:06.13ID:ggRaHUJi0
IllustratorとPhotoshop、Illustratorは2014が早くて、Photoshopは2012。まああんまり変わらないけど。
0506名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 01:33:43.63ID:ggRaHUJi0
2012 miniはIllustratorのGPU支援に対応していないのがいたい。Illusrator CC 2018になると2014 miniも対応しなくなるけどね。
0507名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 02:53:10.15ID:FmWuJqJM0
CCの旧型切り捨てってそんなハイペースなんだ
0508名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 05:11:14.00ID:q8jg37sl0
秋なんてまだまだ先だろwww
とか思ってたらもう8月も半ばか…
0509名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 06:15:26.59ID:FYYbovrX0
2012はうるさいって聞くが
2014はまるで動いてないみたいに静かだぞ
0510名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 06:40:14.04ID:guXkNwpc0
2014をサンボル外付けSSDraidで使ってるけど
2012では無かった引っかかりがある
やはりCPUがヘボいんだなと実感する
0511名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 07:51:23.18ID:nRlMc/Ix0
そうか、CCは旧型切り捨てあるのか
常に最新版使えますが謳い文句だけどハードの買い替えも迫られるんじゃやっぱ割高なシステムだな

ってスレチだった。ごめん
0512名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 09:03:39.05ID:bbM8Ub6Y0
非一体型だとminiの上がいきなりmac proなんだよねぇ
はっきり言ってminiなんていらんから13万円くらいでウィンでいうミニタワー出せよ
そしたらminiなんていう家使用なのにコンパクトという誰特モデルなんて買う奴いなくなる
0513名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 09:18:03.47ID:a1oRdo8Z0
>>511
スレチに質問ですまんけど、今使ってるAdobeのアプリのバージョンはいくつですか?
0514名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 11:19:57.81ID:LRFR+q7D0
ミニはWindowsのデスク使ってる奴から顧客奪う目的じゃなかった?
0515名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 11:54:13.11ID:d3WPLu6I0
実はそう言うことを公式コメントされたことは一度も無い

ブートキャンプは露骨に言ってたけどな
0516名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 12:03:45.94ID:hJ3Z3xTp0
>>512
俺のメイン機の悪口はそこまでだ
0518名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 12:33:57.29ID:dZCHtsJb0
モニター一体は要らんけどコンパクトである必要は感じないな
オカモチ的タワーで構わない足元置きするし
もちろん小さい方がいいって人も多いとは思うけど
ま、自分はパワーマックのローエンドが20万なら良いって方だったわけだけど(長い)
0519名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 13:03:28.91ID:YlZqJdzO0
てかMacProってサイズ的にはミニタワーぐらいだろ
スペックダウンしてちょっと安くするだけでいいってことじゃん
0520名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 13:11:30.75ID:zgoCigGj0
新しいMac Proの仕様がまだ分からんからなんとも言えんが、廉価モデルが30万程度なら問題ない。
ただ、やかましいのや熱いのは困る。
もう二度とパワーマックG4やG5は使いたくない
0521名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:08:53.02ID:3c6bHPum0
AirMac Extremeと同じ筐体で良い
0522名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:14:51.68ID:08lkhQOG0
この筐体が好きとは、酔狂な奴だな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0108/airmac1.jpg
0523名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:16:57.48ID:EHpgh/bp0
今日出てた整備品。全部売れたけど。
俺は 去年2.6GHz Core i5/8GB/1TBHD/Intel Iris Graphics 58,000円買ってまぁまぁ満足

・Mac mini (Late 2014)/3.0GHz Core i7/16GB/2TB Fusion Drive/Intel Iris Graphics 125,500円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/3.0GHz Core i7/16GB/256GBSSD/Intel Iris Graphics 117,000円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/3.0GHz Core i7/16GB/1TB Fusion Drive/Intel Iris Graphics 117,000円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/3.0GHz Core i7/8GB/1TBHD/Intel Iris Graphics 83,600円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.8GHz Core i5/16GB/1TB Fusion Drive/Intel Iris Graphics 100,800円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.8GHz Core i5/8GB/256GBSSD/Intel Iris Graphics 84,000円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.8GHz Core i5/8GB/1TB Fusion Drive/Intel Iris Graphics 84,000円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.6GHz Core i5/8GB/256GBSSD/Intel Iris Graphics 74,700円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.6GHz Core i5/8GB/1TB Fusion Drive/Intel Iris Graphics 74,700円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/1.4GHz Core i5/4GB/1TB Fusion Drive/Intel HD Graphics 5000 62,500円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/2.6GHz Core i5/8GB/1TBHD/Intel Iris Graphics 58,000円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/1.4GHz Core i5/8GB/500GBHD/Intel HD Graphics 5000 49,800円(現行機種)
・Mac mini (Late 2014)/1.4GHz Core i5/4GB/500GBHD/Intel HD Graphics 5000 41,000(現行機種)
0524名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:17:35.02ID:d3yjH6/Y0
そろそろ9月、ついにくるか!?


iPhone8発表と同時にMac miniのディスコン発表が・・・
0525名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:29:47.14ID:vrYZs3lb0
そもそも発表しないだろ
0526名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 14:48:49.13ID:dZCHtsJb0
ろーへーはしなず
ただきえさるのみー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています