X



iMac Retina 5K Display (27インチのみ) [無断転載禁止]©2ch.net

0001名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 00:08:04.58ID:mbbg88MQ0
SSD、4Kキチガイ防止。
0002名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 00:10:52.54ID:CjSR3N/h0
防止はできません。
防止できる時は俺が飽きた時です。
0003名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 13:26:31.19ID:3rb67O5v0
助かった。こっちに移ろう。
0004ssd大佐不要
垢版 |
2017/07/10(月) 17:20:14.13ID:Kvp+Zejy0
本人荒らし自認してるみたいだし。スレたてても対策できてなきゃ一緒だろうなぁ。このスレどんな対策してあるの?
ip表示もしないみたいだし2番目にキチガイ入ってくるようじゃ閉鎖しても良いんじゃない?
0005名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 20:48:03.21ID:N6SKzNe30
論破しようとして一方的に全レスして埋めまくるから本当に邪魔だわ
「4Kの方が5Kより勝ってるぜ!」って言いたいだけであの連投っぷりはウザすぎ
毎日黙ってNG指定するこっちの身にもなってほしい…
何が大佐だよ
ことりえ野郎
0006名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:09.47ID:CjSR3N/h0
相手が正論すぎて何もいえないと
負け犬は個人中傷するのが常ですよね。
0007名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 21:16:45.64ID:N6SKzNe30
えっ
ことりえ君こっちにまで出張してくんのかよ
勘弁してよ…
0008名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 21:20:25.56ID:CjSR3N/h0
向こうは820スレまで進んでいるし
こちらが次スレになるのも時間の問題です。
0009名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 23:40:47.85ID:0k7g122L0
>>6
確かに反論できなくて相手を負け犬と中傷してる奴がいるな
0010名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 02:36:12.92ID:OR5Si1R10
次からこのスレでSSD4K荒らし野郎とやりとりしたやつも荒らしとします。
0011名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 03:13:20.81ID:8FylBb6/0
何というか本当に気持ちの悪い人間だな
0012名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 03:38:43.12ID:jt7sEyFE0
完全に連投が日課になってる
アイツが寝るまで待たないとスレの流れがおかしくてまともな情報無くて使い物にならん
0013名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 09:45:59.36ID:vyAG4j+b0
「ぼくはスルーもNGもできないバカです」って言いたいわけですね
0014名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 10:13:54.58ID:CP+WjKhG0
全員が完全スルーで本当に誰にも相手にされなかった時の反応が見てみたい。
0015名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 10:32:30.95ID:varvwW6X0
キチガイをNGしてスルーするのをルールとして明文化したらどうだろう
0016名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 11:38:28.95ID:HeDs1KSH0
おかしなことを言う奴が現れれば訂正する奴が出てくる
基地外が暴れたらからかって遊ぶ
それが2ちゃんでいいじゃない
0017名称未設定
垢版 |
2017/07/11(火) 13:29:10.66ID:7/WLIg580
イモトのwifiうざい
0019名称未設定
垢版 |
2017/07/13(木) 08:12:55.49ID:ddgcOTQf0
>>1
すまん、何が言いたいの?
0020名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 03:33:35.47ID:gZQw/8EZ0
オンラインストアでカスタマイズしたものを、店舗受け取りで買いたい
松モデルをモリモリしちゃうとカードの与信枠が足りないんだけど…支払いどうすれば良いの?
0021名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 09:24:36.83ID:4x7jXO/J0
>>20
カード会社に連絡して、今回だけ増やして貰えば?過去の支払いとか良ければ、出来ると思うよー。
0022名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 10:25:19.28ID:gZQw/8EZ0
>>21
それ50万超える枠だと書面で書いて郵送+源泉徴収票か収入証明?か忘れたけどなんやら要るって言われて投げとる
0023名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 12:38:03.77ID:daq2/8DB0
裏付けの資料無しじゃ信用ないって事だから、現金で買う以外無理じゃね?
0024名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 15:44:31.06ID:F5kT5EAZ0
信用ないかまあここの住人ほど金モッティじゃないししゃあないか…
現金て注文してストア行って金だけ払うの?
0025名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 19:55:31.04ID:O0M8TJ1n0
銀行振込じゃだめなの?
0026名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 20:04:43.49ID:F5kT5EAZ0
>>25
電話したら同じこと言われたんで振込にします!
ありがとうございました
0027名称未設定
垢版 |
2017/09/12(火) 10:57:00.52ID:w7z52Tu80
2015 eary の松512 使ってるんだけと、最近出たやつはと比べてかなり違ういますかね???少し良くなった位かな?
0029名称未設定
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:18.26ID:cb4Mk2JR0
2009年以来のiMac27注文した

カスタムで

i7
メモリ16g
0030名称未設定
垢版 |
2017/09/15(金) 10:52:01.37ID:n8bk8DSE0
サイトなんでメンテ?
0031名称未設定
垢版 |
2017/09/15(金) 19:53:06.38ID:OxWGA/+e0
iPhone8予約のためだろ
0032名称未設定
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:14.84ID:haBUunF00
iMacにディスプレイとしてWINをつなぐのは簡単ではないようだね
0033名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 00:53:33.98ID:mk9ZeX/R0
やめろ、キャプチャーボード大佐を召還するのはw
0034名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 03:31:25.15ID:cuhu1LQq0
8700Kはよ
0035名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:45.19ID:JrJYmQCr0
キャプチャーボード使ったら出来るの?
0036名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:25.52ID:7UFnaeK30
miniユーザです。丸3年も置き去りなので年内に新miniがでなければ
iMacへの移行を考えはじめています。
来年iMacは、デザインを含めたフルモデルチョンジ予定とAppleが公表
しているとのことですが新たな情報、予測等はありますか。
0037名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 08:04:48.57ID:37hV3K8V0
>>36
iMac Pro出しといてそれはねーだろ流石に
せいぜいゴールドモデル追加とかじゃねえの
0038名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 11:07:26.83ID:Ho7srjFP0
>>36
>来年iMacは、デザインを含めたフルモデルチョンジ予定とAppleが公表
>しているとのことですが

そんなことApple公表してたっけ?
Mac Proとごっちゃになってるのでは?
0039名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 15:11:49.26ID:k2aOH3KC0
>>38
iMac P ro発表前のリークでiMac Proが2018iMac新モデルと扱われていたので、それかと

俺もMacBook Pro使ってたけど、最近写真編集より動画編集が多くなり、前ほど出先で作業しなくなり、何よりもMacBook Proが微妙に使いにくくなる進化してないので次はiMacの松かなぁと
0040名称未設定
垢版 |
2017/10/20(金) 05:30:40.73ID:xIDut8GT0
フルモデルチェンジはよ
0041名称未設定
垢版 |
2017/10/20(金) 21:51:57.96ID:/4AW3FRQ0
え、こんだけクソデザインしか出してない
アイブが現役のうちにモデルチェンジなんか
しなくていいんだよ158%クソになるんだから。
0042名称未設定
垢版 |
2018/01/01(月) 22:44:10.05ID:hccuJF4f0
ジョブズいないからね、誰もアイブのデザインにストップかけれる奴居なくなった
0043名称未設定
垢版 |
2018/01/02(火) 06:24:30.92ID:e1YvH0h00
iMac miniのグラボ強化版出したら売れると思うんだけどなぁ。
0044名称未設定
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:44.51ID:/tSprswO0
>>43
iMac miniだけでも十分売れるんじゃねーの?
0045名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 05:28:44.41ID:AO66M8RY0
iMac (27-inch, Late 2012)とうとうぶっ壊れた
FusionDriveが分離してHDD不明
修理の段取り済んでホッとしてたら
もう一台のディスプレイにグリーンの縦線が現れた…
そういや最近画面ついてるとジジジーーってノイズ音が出てたんだけど前触れだったのね
ディスプレイ部分の修理代っていくらぐらいなんだろう
とりあえずiMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)を一台買ってきたんだけど
0046名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 06:24:06.49ID:oDkMRRDC0
インストール用USBのターミナルからFDの解除と再結合しても治らなかったの?
0047名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:01.07ID:rqWk5dIY0
>>46
それやったんだけど
diskutil can listの段階で不明になり
ディスクユーティリティでSSDしか見えなくなりました
もしかしたらHDDながすでにやばい状況だったのかも
しかし、今のAppleのサポートはなかなか良いね
Appleサポートアプリ使って進めたんだけど
なかなかスムーズな対応だった
0048名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:10.43ID:oDkMRRDC0
2014の5kだけどBootcampをいじるとFDがおかしくなるのをSierra以降3回くらい経験したんでOSに問題あるのかなと思ったんで気になったんだ
0049名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 13:25:02.22ID:oDkMRRDC0
El Capitan以後だったかも?
0050名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 13:52:10.28ID:6/Q9PUuL0
2017届いてセットアップしたけど
体感2012とさして変わらないな
SierraでCS6Photoshop動かしたら
ショートカットキーが吹っ飛んで焦ったわ
0051名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:55:20.43ID:sQbSsYY80
ちょうどFDの話題か・・・
こないだ届いたばかりの2017な、Bootcamp運用のためにパーティションを4つに分けたら、128GB罠にはまって変な数字になった→気持ち悪いので再分割→エラー→中略→HDDとSSDが分離してしまったww

分離したまま運用ってどう思う?
レイド怖いし嫌いだしシステムとストレージで分けて運用できて良いかなーみたいなw
(つかできる?ディスクユーティリティで合体させられるという記事も読んだがそうならないし・・・)
https://i.imgur.com/h5Xh8Ds.jpg
0052名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 04:28:02.69ID:DVjCgMre0
>>51
トラブルに見舞われた時、あえて分離して運用してる人が方法まとめたブログ記事がありましたよ
分割してからどちらもマウントできるようフォーマットするのに苦労されてたみたいだけど
0055名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 09:54:54.31ID:DVjCgMre0
というかFusionDriveのAPFS対応ってまだできてないんだね
0056名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 16:52:55.90ID:CgBiZjM20
>>52
>>53
ありがとう。俺も書き込んでから色々調べたんだけど
それらの記事以外に情報がないもんだねえ。
Fusion Driveが出てかなり経つのに。

SSDが128(実質120)GBしかないのが辛いが別運用してみようかな。520GBにCTOするのが流行ってるのはその辺が理由だったのかなー。
0057名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 18:15:57.29ID:uixv8m240
High Sierraに対応できていないソフトのために外部SSDかUSB3 HDに入れたLionでも運用しようと思っていますが問題なく安定動作しますよね?
0058名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 19:14:13.59ID:DVjCgMre0
どうなんだろ
正直1テラバイトもストレージ要らない気がする
Time Machineでバックアップ取るとしても2〜3テラの外付が必要だし
写真はGoogle Photo利用すればいいし
音楽はApple MusicなりSpotify使えば
ストレージは512MBあれば充分
だったら比較的安価にCTOできるSSD
ってとこじゃないのかな
0059名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 19:17:50.04ID:XfEleHix0
ライオン起動出来る機種ってかなり古いんでは?
そもそもHi Sierraで使えるか?
0060名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 19:34:11.33ID:DVjCgMre0
Late 2012はSierra対応してたな
リカバリから立ち上げたらMountain Lionやったで
0061名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 02:10:54.60ID:zCUYcEdQ0
SSDは空容量を多く残しておかないと、同じ領域ばかり書き換え回数が増えて寿命が短くなる。
根拠は無いが、Win界隈では使用量の倍のストレージを用意しろと言われる。
512GBだと写真やビデオで埋まってしまいそうだ。

>>56
HDDを/homeにマウントできれば、使い勝手損ねることもなく、性能の恩恵にも預かれる
0062名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 03:29:42.18ID:VuopJxUJ0
1TB以上だとお値段跳ね上がるからお財布事情の兼ね合いから512GBSSDが最良
iPadの容量別においての真ん中のやつと同じようなもん
0063名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 04:41:11.86ID:JlU8xtt30
>>61
XcodeやらのアプリとiCloud同期しただけでSSD120の残りが20くらいになりそうで、仕切り直そうか迷ってた。
(理解が中途半端なので、iTunesのデータやiPhoneのバックアップを外部パーティションに移すくらいのアイデアしかない)
あまりに余裕がなさすぎてつくづくSSD512にしなかったのが悔やまれる(笑)


で、その/homeマウントが興味深いので調べてみようと思うが、
・FDのようなRAID0様ではなく、3TBのうちMac用に切ったパーティションをSSDの増量分的にシームレスに使える(どこに何が入るのかいまいちわからんのだが。OSのインストールが済んだあとで追加すれば良いんだろうか。)
・起動ディスクのバックアップさえ取っていれば良く、SSDが飛んでもBootcampやその他のパーティションには影響がない
という感じなんだろうか。


・あと、FusionDriveで運用した場合SSDが飛んだときにBootcampの環境まで全部ブッ飛ぶのが怖いんだが、
「BC用に切ったパーティションにはSSDが関われないのでSSDが飛んでもWindowsでの起動はできる」という仮説を立てたんだけど、どうかしら。
(以前、MacBookのMac側のパーティションが死んで認識できなくなったときにWindowsは起動できたことがあったので。)


結局FDで気になってるのは、SSDが飛んだときに複数の環境全部壊されるかどうかなんだけどね・・・。
0064名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 07:56:54.94ID:irJXTVzt0
2.5インチのポータブルHDDの4TBでも15,000円くらいから買えるんでそれをTime Machineにすりゃなんてことないよ
バスパワーだから電源いらないし
0065名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 08:59:30.35ID:VuopJxUJ0
>>64
今2.5インチでもそんな容量なのか…恐ろしい時代だ…
0067名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 09:21:29.44ID:irJXTVzt0
2016年WDのポータブル4TBが国内で3万くらいしてた時に米尼から輸入したら17,000-くらいだったんで値段的にはそんな変わってない
0068名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 17:53:16.19ID:9pz4VvzL0
ゲームの話題が出たんで…
歴史シュミや戦略もの、フライトシュミ的なものをMacでやりたいんだけど、今どんなのがあるの?
英語だったり複数のver.があったりよくわかんないんだが
0072名称未設定
垢版 |
2018/02/01(木) 21:15:32.73ID:TvalPF9r0
Falcon MCとHellcatsありますか?
0073名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 01:13:54.36ID:DJQSVNnB0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況