X



MacOSX86初心者スレッド Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/06/17(土) 03:18:15.17ID:40J0pl8l0
大人の付き合いしましょうね
0650名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:41.50ID:3nbMyS8q0
ありゃ、うそ書いちゃったかな
すみません
0651名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:26.29ID:HiaKKzHa0
>>650
うそではないけど質問は「(Cloverの) ブートデバイス選択画面まで辿り着けるかどうか」
0652647
垢版 |
2017/11/04(土) 09:17:29.36ID:lfg5eDlX0
>648
>649
ありがとう。
分かりにくい日本語にしてしまってスマソ
0653名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 09:42:52.80ID:6ys71JqK0
>>647
基本的には
>>649さんの言う通りでGUI画面まではあんまり関係ないね

ブート以降にはおおいに影響して、間違った記述だとカーネルパニックやブート途中で進まない事が起こるよ
0654名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 18:32:18.49ID:BCo9tLTh0
8700K+Z370でトライ中の人です。昨日おとといと書き込んでます

この2日間でようやくCLOVERがやってることがなんとなくわかってきましたが
もしかして、onfig.plistは人の作ったものを流用編集するより、
CLOVERの「GENERATE」でプレーン状態の初期値を生成して
そこに最低限の設定を自分でわかる範囲で書いた方が
立ち上げ早いですかね?

いまは人の実績のあるカードをベースに修正入れている感じで進めていますが、
超難航しています 汗

そうそう、あと色々調べているうちにHigh sierraとsierraでは、
総合的にはsierraの方がインストールの難易度は低いように思えるので
再びSierraインスコ再挑戦しています。
0655名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 19:07:30.68ID:BCo9tLTh0
ただ、この2日間。貫徹でしたので、いまから明日終日はゆっくりして
どっちかというと情報収集・調査にあたりたいと思います。

さすがにCLOVERと格闘&実機でのBOOTテストの繰り返しは疲れた( ;∀;)
0656名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:53.25ID:BCo9tLTh0
なにげにMSDOSやHuman68kの時代を思い出しました・・・
0657名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 19:28:11.87ID:qJrWczzW0
がんばってー
redditとかshiroankoさんのサイトとても役に立つと思うよ
0658名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 20:57:54.96ID:ltEUam7J0
なぜ素人が出たばかりのCPUで…
0660名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 21:08:41.35ID:BCo9tLTh0
OSX86については素人だが、
コンピュータについては、かなり付き合い長いので

PC-8001/X1→X68000/PC-9801→DOS/V→Windows→Mac
                           →職場ではUNIX環境・・・

というところ

だから、なんとかなるんじゃねぇ的におもってんだがな
0661名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 21:23:49.43ID:X2LEGqO50
そんなのは2chではザラだろう
別に威張るような経歴でもない
0662名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 21:26:34.27ID:kuI1itaF0
>>660
>PC-8001/X1→X68000/PC-9801→DOS/V→Windows→Mac
実機のMacがあるなら、インストールされたボリュームをディスクを
8700なんちゃらの環境で内蔵なり、外付けなりで起動させればいいじゃない
0663名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:36.76ID:BCo9tLTh0
>>662

それは考えたんだが、Mac実機はEl Capitanで、
8700Kは対応してない

Mac実機をSierraにあげる手間を考えれば、
実機はEL capitanそのままの環境にしておいて
8700Kを個別インストールにしたいと思ったんだ

正直、ここまで起動がすんなり来ないとは思ってなかったw
0664名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:14.96ID:HiaKKzHa0
>>663
手を出していないのでなんともだけど、巷では8700KはKaby Lakeと全然変わらず楽勝という話なので、難しいところはないと思う。HW詳細とかkext構成とか-vのメッセージとかconfig.plistをどうやって作ったとか書いてくれればお役に立てるかも。がんばれ
0665名称未設定
垢版 |
2017/11/04(土) 23:41:12.94ID:BCo9tLTh0
>>664
声掛けありがとうございます
もう少し調べたうえで、あと数手試してみたいことがありますので
それの結果をまとめてお聞きするかもしれません
その時はよろしくお願いします。
0666名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 03:53:57.38ID:zlr470W10
m-lionの頃の自分と重なる(USB作っては-vの画面とにらめっこで朝が来てしまう)ので、参考にはならないかもしれませんがその後のClover導入時にやったこと書いときます。
最初は徹底的にDSDTをパッチします。
(ssdtは最後でもいいですし、nullcpupowermanagement使ってでもいいです)
出来たDSDTでインストーラを起動できればもう8割出来てます。
CloverとDSDTに関しては海外サイトに(特にロシア)有益な情報が多いと思います。トニーさんとこやinsainlyはDSDTに関して「知ってて当然」的な印象受けますので、で。
最新mobo+CPU羨ましい限りです。
ぜひ、頑張ってください。
0667名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 04:07:25.97ID:bL7JKbrv0
Cloverの開発にたずさわっているものですけど、
文句、意見があるのなら、いろんなこと、教えてください
参照にしますから
0668名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 09:13:11.37ID:gkWlHO/u0
>>654
high sierraとsierraはインスコ難易度同じだよ
biosバージョンとcloverを最新にする位で特に変更する箇所は無いよ

mac実機も持ってるなら、ドライブをusbなどで実機に繋いでhigh sierraとcloverをインスコして、最低限のconfig.plistとkextを入たドライブをhackin'に繋ぎ直せば立ち上がると思うけどね
0669名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 09:16:37.79ID:0uqY6IXc0
>>668
>>biosバージョンとcloverを最新にする位で特に変更する箇所は無いよ

他にもあるでしょ
0670名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 09:31:44.00ID:gkWlHO/u0
>>669
apfsブートするならapfs.efi入れる必要はある位で、他には全くする事がないよ
0672名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 10:36:26.78ID:FB45GTwJ0
8700KならDSDTもSSDTも作らなくても起動する。NullCPUPowerManagement.kextも不要
0673名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 10:38:48.14ID:Ha4TZo9l0
>>672

まじですか?それなら、まっさらなところから、自分の分かる範囲で
config.plist書いて試してみます

とはいえ、今日はいまから終日外出の用事がありますので
来週の金曜の夜から再度着手したいと思います
ありがとうございます。

8700K + Z370の人より
0674名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:24.73ID:gkWlHO/u0
>>671
sierraと同じhfs+ブートで良いなら何もする必要は無い

新しいファイルシステム使う際に対応ドライバー入れるのは当たり前
それも分から無い君は手を出さない方が身のためだ
0675名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 12:02:45.58ID:uvlTuTkW0
>>672
ssdtはともかく、dsdtはハード構成全体を記述したファイル
8700kなら修正しなくて良いものではなく、uefiマザーは修正しなくてもブートするものが多いだけの事

>>673
コマンドでconfig.plist作ってもまずブートするものは出来ないだろうな

まっさらから書くより、成功例を探して修正するのが良いと思うけどね
0676名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 12:17:42.67ID:sTup0zxu0
8700K OC耐性いいんだな 
0677名称未設定
垢版 |
2017/11/05(日) 14:03:15.05ID:8Tf8Zsus0
UEFIマザーになってから改変DSDTは使用していないな。使ってないUSBを除外するのにちょっと使ってみたけどUSBInjectAllで事足りたし。何の目的で使うのか教えてもらえたら嬉しい
0678名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 18:31:52.10ID:ockWbYEW0
8700K Z370の人ですが、SSDTやDSDTは
マック実機にSSDつなげて、そこにSierraとCLOVERをインストールして
起動させる場合でもAT互換機から抽出したものが必要なんでしょうか?

もし不要なら、皆さんの教えに従って、
実機にSSDつなげて、そこにsierraをインストールして
立ち上げようかなと気持ちが移ってきました 汗

ただーその場合は、面倒だけど、
実機macをsierraにあげないといけませんよね

あれですかね?
実機マックは今の環境のSSDのEl Capitanはそのままにして
追加でSSDつなげて、そっちに個別にSierraをつなげて
デュアルブートマシンとして、立ち上げることってできるんですかね?

どこかクレクレですが、分かる方いましたら教えてください。
0680名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 20:47:35.19ID:ockWbYEW0
ありがとう

いまmac pro実機にhackin用SSD取り付けてみた
金曜にそっちにSierra/Cloverをインストール予定
0681名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 20:48:14.55ID:ockWbYEW0
そうそう。ブート時のトラブル防止のためmac proのグラボは純正のものに付け替えた
0682名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 21:55:31.52ID:Wl+3DyII0
インストーラーまでたどり着かないのはただ単にBIOSの設定が違うだけだったりしてな
0683名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 22:39:58.23ID:ockWbYEW0
>>682

http://hackintosher.com/guides/guide-installing-macos-kabylake-hackintosh-sierra/#config

BIOS設定
Virtualization : Enabled
VT-d : Disabled
XHCI Hand-Off : Enabled
Legacy USB Support: Auto/Enabled
IO SerialPort : Disabled
Network Stack : Disabled
XMP Profile : Auto / Profile 1/Enabled
UEFI Booting set to Enabled and set Priority over Legacy
Secure Boot : Disabled
Fast Boot : Disabled
OS Type: Other OS
Wake on LAN : Disabled

上記の中では
XHCI Hand-Off : Enabled
Network Stack : Disabled
の2つがママン上のBIOSで見つからず、設定できてない
他は倣ったつもり
0684名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 22:41:19.33ID:ockWbYEW0
なお、諄いですが、ママンはAsusのZ370-Fです
0685名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 23:13:20.76ID:e0cR2OYL0
>>678
その場合、勿論at互換機のacpi情報(dsdt含む)がそのまま使われる

起動は、前にも書いた通りで、最近の殆どのuefiマザーはdsdtを弄る必要は無くて、at互換機が持ってるdsdtがそのまま使われてmacOSが立ち上がる

異なるバージョンのosは幾つでも同時インスコ出来て、デュアルでもトリプルでもクワッドでも好きなだけブートできる

bios設定は、殆どのマザーで何もしなくても(ネットでのおすすめ設定無視)問題なく動く
0686名称未設定
垢版 |
2017/11/06(月) 23:17:43.00ID:e0cR2OYL0
ssdtはeist/ターボ/スリーブ等のパワマネや、hdmiオーディオ等で必要になることが多い
勿論、ssdt無しで解決する方法もある
0687名称未設定
垢版 |
2017/11/07(火) 20:46:43.04ID:NDTNDIHn0
>>685, >>686

色々ありがとうございます
本日はmac pro実機にSierraをインストールしました
あとはCLOVER BOOTLODERとCLOVER CONFIGURATORを入れて
CONFIGURATORで最低限の設定をすれば、いいはずですが、
Z370+8700Kの装置にこのSSDを組み込む場合でも
CONFIGURATORでFakeCPUIDの設定でKabylakeに設定するんですよね?iMac18.3というやつか

あと、アプリケーションのインストールは実機mac上ですべて終わらせてからSSDを挿げ替えたほうがいいのか
どちらでも構わないのかも、もしご存知であれば教えてください

ちなみに用途はDTM作業機です。Cubase+MR816+MOTIF XFベースで作業しています
0688名称未設定
垢版 |
2017/11/07(火) 23:10:43.05ID:gGxN1htk0
>>687
coffeelakeにはまだ手を出して無いけど、ここみると

https://amp.reddit.com/r/hackintosh/comments/75jqqm/success_coffee_lake_i58400_sierra/

FakeCPUID to 0x0906E9 (Kaby Lake).
と書いてあるからkabyで行けるみたいだね 

アプリのインスコは一般論で言うと、macproでそのsierraをブートして行っても、hackin'でsierraが立ち上がってから行ってもどっちでもいい

でも、成るべく素の状態でhackin'をきっちり立ち上げるのが先決だから、アプリはあとにした方がいいと思う

自分なら、思った通りの動作してる事を確認してからアプリ入れるね
0689名称未設定
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:04.21ID:nn9kgm+n0
DAW用途と動画編集 RAW現像用途だけど
NullCPUPowerManagement.kextいれてる 
0690名称未設定
垢版 |
2017/11/08(水) 16:01:10.82ID:Ewt+J/L20
今更Chameleonの質問すいません。
古いマザボ(nForce9300)で格闘してる者です。

USBBusFix=Yes と安物キーボード(もちろんハブなし)で一旦Sierraインスコ完了して操作も出来てるのですが、アポー純正キーボード(ハブ内蔵)に差し替えて起動すると
Legacy USB Off Done
EHCI controller…
で止まります。USBBusFix=Noだと純正キーボードでも立ち上がるんですが、Sierraログインの時点で入力を一切受け付けなくなってしまう。

何か対処の心当たりある方居ませんか?
0691名称未設定
垢版 |
2017/11/08(水) 19:59:58.42ID:xBzBddq50
>>689
それ、AppleIntelCPUPowerManagement.kextをdisableにしてしまうから、パワーマネジメントされないでいつも定格パワーで動いてると思う
ターボも効かないんじゃ?

dsdsにパッチ当てるとかssdtでパワマネを正しく動かす前に使うに留めたほうが良いよ
CPUにもよるけど消費電力が全然変わる

電気代気にしないならまあ良いかも知れないけど
0692名称未設定
垢版 |
2017/11/08(水) 23:35:17.26ID:r8i9jBf20
Z370 + 8700Kの人です

本日はMac実機のSierraインストール済みSSDにClover bootloderをインストールし
Clover configurationで設定をしましたが
先日の起動用USBメモリと全く同じところで立ち上がり中KPでした

やった事的には
1)Clover configurationは
  FakeCPUID to 0x0906E9 (Kaby Lake).設定とするためにiMac18.3を選択
2)kextもインストール
3)SSDTやDSDTは初期値を触らず

としているのですが、どこら辺んが抜けてるんでしょうか?
分かる方いましたら教えてください
0693名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 08:35:23.12ID:JMwhUHXj0
>>692
何処でパニック起こしてるか特定したいね

KPパニックの写真アップすれば誰かが気がつくかも
0694名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 09:10:13.66ID:H/gh14jI0
>>692
EFI/CLOVERからTheneとシリアルを消してどっかにupしてくれるとわかるかも
0695名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 20:20:37.40ID:qkAFowzv0
>>693, >>694さんありがとうございます。

今日はUSBメモリでインストールUSBメモリの立ち上げ写真を撮りましたのでうpします。
http://iup.2ch-library.com/i/i1866442-1510226176.jpg

やった事
1)Clover configurationは
  FakeCPUID to 0x0906E9 (Kaby Lake).設定とするためにiMac18.3を選択
2)kextもインストール
3)SSDTやDSDTは指定せず空白とした

写真を見る限り、ブートする間もなくKPしているので話にならないぐらいに
初歩的なミスをしている予感がしています。

どなたかわかる方いましたら教えてください。

このレベルの人にでも判るような解説サイトがあれば加えて教えてください。
0696名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:03.24ID:fnmjNR1d0
昔同じようなとこでつまずいたような...
その時はUSB Ownershipで解決した気がする
0697名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 20:58:11.26ID:qkAFowzv0
CloverのBOOT時に選択するやつですかね?<USB Ownership

試しましたが変わらず。です。
0698名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 22:17:26.50ID:5xpIdKoA0
画面の一番上のzone_init: kmem_suballoc failedでググって見ると
メモリのスロット位置を変えたら直った、とかが引っかかるね。
2枚差しなら1枚に変えてみるとか1枚差しならスロットを変えてみるとか。
それで上手くいくのならconfig.plist->SMBIOS->Memory周りの
設定が必要になるかも。
0699名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 22:54:54.36ID:AAFbAAoG0
ググったらこれ入れろってあるけど入れた?
AppleALC.kext
FakeSMC.kext
IntelMausiEthernet.kext
Lilu.kext
USBInjectAll.kext
WhateverGreen.kext
XHCI-200-series-injector.kext
0700名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 23:13:31.72ID:qkAFowzv0
>>699

それ入れました

>>698

おおっと。メモリをA1/B1スロットに挿しなおしたら、ログに進展ありです。
だだだだだーーーーーーとログが流れてゆき、
最後に
abnormal exit code 1で止まりました

この写真は明日、うpします。(明日は早いのでもう寝ます)

皆さん今後ともよろしくお願いいたします。
0703名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 02:43:58.59ID:LgNFQDgx0
このとき、レインボーカーソルがグルグル回ります
0704名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 10:37:37.37ID:AM/59XUC0
>>702
>林檎マークが現れましたが進捗バーは動かない感じです

起動時のデフォルト画面モードからOSのグラフィックスドライバに切り替わるタイミングなのではないかな。GPUはCPU内蔵? UHD Graphics 630って何もしなくても動くのだっけ?
0705名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:00.69ID:Cx8Ag9T50
702です
グラフィックはgtx980を使用しています
Cloverでinject nvideaを選択しています
0706名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:37.86ID:AM/59XUC0
>>705
起動ドライブは実機で作ってあって、実機でも起動するんですよね。その実機に戻して起動して、画面共有やsshdをonにしておくと、グラフィックスだけが原因なら別マシンから接続できるので、原因の切り分けになるかも(設定変更も楽になるし)
0707名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 13:10:17.22ID:Cx8Ag9T50
705です

現在は
システムインストール済みのSSD移植
インストールようUSBメモリからのインストーラブート
の両方を試していて
昨日からの写真は後者の画面になります
0708名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 14:01:05.06ID:AM/59XUC0
>>707
SSDにシステムがインストールできているならUSBメモリで頑張る意味は無いと思う。UniBeastはいろんなハードでも動く最低機能でCloverをインストールをしてくれるので、それを試す意味はあるけど
0709名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 14:50:54.34ID:VIhqzrXH0
>>705
うちはgtx970つかってる
ちなみにsierra以降はinject nvidiaの代わりに、System Parametersの中のNvidiaWebを使うんだよ

だだし、ブート出来ないのとは関係いと思う
随分前の話だから良く覚えてないけど、何かの症状が改善された筈
0712名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:54.58ID:tbODIrBE0
最新版、High Sierra対応のMultiBeastは色々な意味で使えないよ。
0713名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 15:23:24.01ID:3DNUN4Hv0
>>712
今はSierraをブートしょうとしてるんだろ

nvidiaが原因かどうか切り分けるために、nv_disable=1を入れてvgaとして起動してみるのが先かな
それでブートしないなら原因は別の所にある
0714名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 00:51:57.59ID:/RoL8ztc0
夜分失礼します。
8700K Z370-F GTX980の人ですが、結局UnibeastとMultibeastを使って
Sierra 10.12.6をねじ込みました

ただ、Nvidia WEB Driverをインストールして、MultibeastでもWEB driver有効化させても
WEB Driverが選択できないようです

理由がわかりませんが、眠いので、今日はこれまでにします

もしなにかわかる方居ましたら、教えてください

今回のポイント
・メモリ2枚刺しなら、マザーのメモリスロットA1/B1が優先度高い
・Cloverが分からないなら、UnibeastとMultibeastを使えば簡単
 ただしこの場合、永遠の初心者になる可能性あり
0715名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 01:28:26.56ID:3TzRBNpi0
なんちゃらbeastのやつは作者にサポートしてもらえば
ソースコードも公開されていない、誰もわからないものなんですから
0716名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 04:06:42.85ID:/RoL8ztc0
714ですが、自己解決しました
Nvidia web driverを選択しても、再起動したら標準ドライバに戻ってしまう現象はこれです

https://www.tonymacx86.com/threads/solving-nvidia-driver-install-loading-problems.161256/
Problem 6:

従って、Cloverを上書きインストールして
EmuVariableUefi-64
Install RC scripts on target volume
にチェックして、インストールを終了し、
WEB DRIVERを有効にして、再起動をかければ
Nvidia Web Driver解像度で表示されます
0717名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:30.91ID:RlPmMST50
>>716
おめ。NVRAMはUEFIマザボならどれも持っているけどmacOSからアクセスできないマザボもある。ターミナルでnvram -pしても何も出なかったり、nvramコマンドで値を設定しても次のブートで現れなかったりする。web driverを使うかどうかもNVRAMに書かれるので機能しない。

EmuVariableUefi-64はNVRAMをソフト的にエミュレートしてくれる。Install RC scripts on target volumeの方は多分なしでも動くと思う。
0718名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:38.04ID:RlPmMST50
>>714
>Multibeastを使えば簡単 ただし、永遠の初心者になる可能性あり

・Multibeastが/L/Eに入れたkextをESPに移動すればバニラにできる。
・Multibeastが自動生成したconfig.plistに手を入れていけば初心者脱却できる。
・SMBIOSセクションはcloverconfiguratorを使って作り直した方が良いと思う
 http://siroanko.hatenablog.com/entry/2017/09/18/195205
0719名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 12:48:30.97ID:/RoL8ztc0
714です。

>>717 >>718

アドバイスありがとうございます。

やってみようと思ったところ、

「あれ?SSDの中にconfig.plistが複数ある。dir分けて・・・、どれが最新で使用されているか分からない状態」になってしまいまして、
とりあえず、シリアル番号が使用されてないことを確認することだけはやりました。
幸い、使用されてないシリアル番号が使われてるようです。(シリアル番号はmacのプロパティで確認した。)

もうちょっと上達しないといけませんね。自分。
0720名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 14:06:42.43ID:UsgP2tM00
>>719
おめ!
>>718に追加です
たしかuni/multibeastのどっちか忘れたけど、/L/Eだけじゃ無くて/S/L/Eにも入れてた気が
FakeSMC.kextとか/S/L/Eに入れられてた微かな記憶が...

兎に角、それらのツールが自動で入れたhackin'特有のkextを全部esp内に入れればバニラになるよ
0721名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 14:09:52.12ID:/RoL8ztc0
皆さんのご協力のおかげで、いい夢見れそうです。
ここから先はDTM作成環境をインストールしてみます。
0722名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 14:53:12.04ID:RlPmMST50
>>720
昔のMultiBeastはkextを/S/L/Eに入れていたけど、今のはFakeSMCを含めて全部/L/Eに入るみたいだね
0723名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 14:53:47.45ID:a2W7JBHX0
最近のマザボはUEFIあるならGIGABYTE製にしなくても大丈夫ってまじ?
よければみんなのマザボ教えて欲しい
0724名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:42.26ID:Ivn3T+fc0
ASUS Z270Fで
10.13.1
安定してます。
0725名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 15:35:01.28ID:a2W7JBHX0
>>724
ありがとう
GIGABYTE製以外も視野に入れて探してみます
0726名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 15:43:17.23ID:8sCrR4OM0
>>722
そうなんだぁ〜
macOSの場合、gptが前提なんだからcloverのデフォをespにインスコにして、kextは最初からesp内に入れてくれれば良いのにね
0727名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 16:22:06.43ID:/RoL8ztc0
自分は、もう皆嫌というほど聞かされてるけど

Asus Z370-F ←ほぼほぼZ270-Fのリネームなので、Z270-Fでの動作を聞いて、安心感があったのだよね
core i7 8700K
Zotac GTX980
SATA SSD 750GB (MX300)

この環境で順調に動いているけど
ただ、ケースファンの動作がちとおかしい。
ケースファンは、常時ON設定にBIOSからしておくかなと思ってる
0729名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 17:32:13.36ID:hut0sWtZ0
>>723
最近はずっとMSI。電源ボタン長押しでBIOSメニューに行けるのが便利
0730名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 23:36:26.45ID:/RoL8ztc0
おっと、unibeast/multibeastでインストールした環境で
ESPをマウントして、そこにあるconfig.plistをClover config.で弄った上で
再起動したら、KPして、立ち上がらなくなった ( ;∀;)

そうなの。バニラ化したかったんだ。

なので、即効インストールしなおして、復旧した

けど、安全にバニラ化するにはってノウハウあったら教えて。
先にシステムSSDのクローンをHDDに作っておいて、
システムを弄る作業をするのかね?
0731名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 23:45:12.80ID:RlPmMST50
>>730
CloverをESPにインストールしてあるのなら、MultiBeastが/L/Eに入れたkext類をESPに移動するだけの簡単なお仕事でバニラになるはず
0732名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 00:34:13.22ID:bqE+Jhvu0
>>731

そうなのか。ありがとう。

今コマンドラインで、MultiBeastが/L/Eに入れたkextをESPに移動させたわ

これは無事実行できて、再起動しても問題ない

やっぱり、自分の苦手はClover configuratorだな・・・(´・ω・`)
0733名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 00:57:11.99ID:bqE+Jhvu0
ぐお・・・

> diskutil mount /dev/disk0s1
> cd /Library/Extensions
> sudo mv * /Volumes/EFI/CLOVER/kexts/Other

で一気にkextをESPに移したら、Audio IFが機能しなくなった・・・
kextによってはESPに移しちゃダメなのもあるんだな・・・
0735名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 10:10:57.25ID:oEHLIJdf0
>>733
> sudo mv * /Volumes/EFI/CLOVER/kexts/Other

/L/Eのkextを全部ESPに移動させてはバニラにならない。MultiBeastが入れたHackintosh関係のkextだけをESPに移動させるべき。macOSが/L/Eに入れているkextまで移動したら、それで動いたとしても、次のアップデートでESPと/L/Eの両方にkextが存在するようになって混乱する
0736名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 10:53:49.37ID:F+Hv+4bT0
UnibeastでHigh Sierraをインストールしようとしてるのですが
SSDを認識しなくてインストール出来ません
ディスクユーティリティにも出てきません
色々とフォーマットしたり試してるんですが
何か対処の心当たりある方居ませんか?
0739名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 11:44:24.24ID:oEHLIJdf0
>>738
ならば何の問題もないはず。壊れているとかのhackintosh以前の問題じゃないかな
0740名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 11:49:18.22ID:F+Hv+4bT0
WindowsでもBIOSでも認識はするんです。
ディスクユーティリティってWIndows入ってるSSDだと認識するんですか?
WIndows入ってるSSDとIntel SSDSC2MH120A2の2台つなげて
インストールしようとしてもどちらもディスクユーティリティに認識されないんですけど。
0741名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 12:09:55.48ID:5nM87gfZ0
>>740
windowsでフォーマットされてない?
もしもそうだったら、macから扱えない事があるよ
windowsからespも含めてssdのパーティションを全部消せば、ディスクユーティリティーから何もされてないドライブが有ると認識されて、パーティション作成とフォーマットた出来る様に成るはず
0742名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:31.67ID:rohvsJdb0
BIOSでAHCIを互換モードにしてみて認識するようであれば
AHCIが認識されていないんぢゃないかな
0743名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 12:55:03.99ID:XUAcgpI+0
Windowsしか持ってない者ですが
VMware等を使った仮想環境スノレパでHackintoshに必要なものを揃えられますか?
0745名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 13:22:08.97ID:5nM87gfZ0
>>744
ssd自体をディスクユーティリティで認識しないんだからapfsは関係有りませんね
0746名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 14:08:00.76ID:oEHLIJdf0
BIOS設定でSATAがAHCIモードじゃなくてIDEモードになっていたりして
0747名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 14:14:07.36ID:F+Hv+4bT0
皆様ありがとうございます!
ディスクユーティリティで認識するまでになりましたが消去しようとすると
Erase process has failed click done to continueってなります
0749名称未設定
垢版 |
2017/11/12(日) 14:47:22.43ID:XUAcgpI+0
>>748
ありがとうございます!
スノレパからYosemiteなどにアプデしなくても大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況