X



iMac Retina 5K Display Part 36 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 転載ダメ©2ch.net(2段) (ワッチョイ a987-cqPB)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:21:14.13ID:htYdYBi90

公式サイト
http://www.apple.com/jp/imac/
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してスレ立てor無理なら他を指名

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1492729725/
iMac Retina 4K Display Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1477746195/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
iMac Pro Part 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1496685262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-rkDi)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:02:40.02ID:qfI0lFQnp
今届いて開封したんだが、、

最初の起動音もなしにディスプレイずっと暗いままなんだが、、
初期不良か?
同じやついる?
0774名称未設定 (ワッチョイW bdf9-DEJT)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:04:52.99ID:oHhEG0Bh0
>>768
動画編集するならi7をおすすめする
4Kなら尚更
負荷を掛けたときにストレスが違う
松のCPUはおそらく7600Kだからスコアを見ても7700Kと1.5倍くらい違うね
0776名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:05:50.08ID:0tCNFxLS0
>>773
>最初の起動音もなしにディスプレイずっと暗いままなんだが、、

起動してないってことでしょ?
ボタンがしっかり押せてないとか、
電源ケーブルがちゃんと刺さっていないのでは?
0777名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:10:35.63ID:0tCNFxLS0
昔からパソコンは新型が出てから直ぐには買うな!
と言われていたが、今の所、
目立ったトラブル情報は出ていないかね?
0778名称未設定 (スップ Sd03-DEJT)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:14:08.76ID:4TJm71+4d
論理解像度とか擬似解像度とかの意味が分かんない
写真編集メインだと解像度何に設定したらいいの?
0779名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:16:42.52ID:0tCNFxLS0
>>778
>写真編集メインだと解像度何に設定したらいいの?

デフォルト設定。
0780名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:19.18ID:0tCNFxLS0
思うんだけどさー。
市販モデルはともかくとして、
カスタマイズモデルに強制的にキーボードや
マウスを付属させることない…って思いませんか?

既に好みの物を所有している人にとって
新たなキーボード&マウスなんて
無駄にコストを高くするだけの邪魔な子でしかないし、
そういう無駄を省けるのもカスタマイズの利点であるべきでしょ?
0782名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:21:12.71ID:0tCNFxLS0
俺は既に旧型のワイヤレスキーボードを使っていて、
ファンクションキーが小さい事や、
エネループが使えることや、傾斜ぐあいが気に入っており、
新型のキーボードの何の魅力も感じていません。

マウスやトラックパットにしても、
使いにくいのでトラックボールを愛用しており、
新型のキーボードやマウスなんて要らないから
その分、安くして欲しいぐらいです。
0784名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:58.50ID:0tCNFxLS0
割高でも好きなパーツを選べるのが
カスタマイズの利点なのに、
なんでキーボード&マウスが強制なんだろな…。

これもオプションで欲しい人だけが
選択して買えるようにすりゃいいのに…。
0786名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:01.87ID:0tCNFxLS0
>>783

初Macの人ならともかく既にMacユーザーの人なら
キーボードやポインティングデバイスなんて持ってるしね。

無駄になるだけじゃん。
0789名称未設定 (アウアウカー Sae1-DEJT)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:30.87ID:cBEJDzoTa
多分中高校生かな
善意でやってるのかもしれないが書き込みはほどほどにね
迷惑行為になってるかもしれないと考えよう
0790名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:32:37.30ID:0tCNFxLS0
>>787
>ディスクスピードが2.5インチの方が遅いんだがそれはいいのかい?

内蔵SSDとは別に、2.5HDと3.5HDを使っているんだけど、
とにかく3.5HDのスピンアップの遅さが致命的にウザい!

これはMacOS側にも大きな問題があって、
3.5HDのファイルにアクセスしていないのに、
勝手に読み込もうとしちゃうので、
待たされることが度々あります。

確かに2.5HDの転送速度は劣りますが、
基本は内蔵SSDなので気になりませんよ。
0792名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-rkDi)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:35:10.21ID:qfI0lFQnp
>>776
いや、最初にアップルマークがでてロードしてたんだ
でも途中でとまっていくらたっても進まないから電源長押しした。

その後再度電源ボタンおしてもディスプレイに反応なし
でも後ろのファンは駆動してるっぽい

ちなみに最初も起動音はなし
0793名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:35:14.92ID:0tCNFxLS0
3.5HDにアクセスする時だけ待たされるなら
仕方もないけど、用もないのに勝手に動き出して
待たされることが多いのです。

なので最近ではアンマウントしておいて
使いたい時だけマントしていたのですが、
これもこれで面倒くさい…。

もう二度と3.5インチHDは買わないと決めました。
0795名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:38:35.26ID:0tCNFxLS0
>>792
>その後再度電源ボタンおしてもディスプレイに反応なし

キーボードでモニター明るくしてみた?

俺も1度あるんだけど、キーボードのモニターボタン押しすぎて
画面真っ黒くなったままになっていて、
壊れた!って焦ったことがある。

あれは仕様的に問題だよな〜。
0798名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-rkDi)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:42:29.58ID:qfI0lFQnp
>>795
ワイヤレスなので最初に設定しないとどうにもならないし、、

いや、ほんとに困りました
0799名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:44:02.49ID:0tCNFxLS0
>>798
>ワイヤレスなので最初に設定しないとどうにもならないし、、

ケーブル繋ぐだけで設定不要なので
一応繋げてみれば?
0801名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:14.21ID:0tCNFxLS0
>>791

ですよねー。
キーボード1万800円+マウス8800円=合計19万600円
約2万円も強制的に買わされるんだから馬鹿らしいよね〜。
0802名称未設定 (スップ Sd03-6Dpq)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:33.63ID:r12ayRYxd
>>790
一層のことFDでいいんじゃない?
安いし、内部外部の意識をせずに済むし、コードも少なくて済むし、静かだし利点一杯あるじゃん。
0803名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:49:49.86ID:0tCNFxLS0
>>800

こっちはiMac全般の話で
あっちは4K限定のスレって感じかな。
0804名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-rkDi)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:01:42.35ID:qfI0lFQnp
>>799
さしました!
が特に何も変わらず、、


最初のアップルマークで20分くらい待って進まなかったから長押ししたんだけど、この時点でおかしいよね?、、
0805名称未設定 (ワッチョイW 4571-R6pa)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:09:08.53ID:VkguiLTO0
>>804
返品交換。
最初はマーク出たんだよね?時間かけるだけ無駄。
0806名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:17:53.63ID:0tCNFxLS0
>>804
>が特に何も変わらず、、

じゃあセーフブートしてみれば?
※再起動して直後にシフトキーを押し続ける。

それがダメなら最後の手段。↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT204063
0807名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:19:07.27ID:0tCNFxLS0
捨てずにワイヤードのAppleキーボードを
残しておいた俺は勝ち組だね!
ワイヤレスだとイザって時にちょっと不安だね。
0809名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:20.43ID:0tCNFxLS0
>>808

実は多くの悩める子達が俺にSSDを推されて
決断ついて助かっていると思うけどな〜。
0810名称未設定 (ササクッテロロ Sp71-rkDi)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:59.16ID:qfI0lFQnp
>>806
キーボード自体が反応していなそうなので何やってもだめでした。

駆動音は聞こえるのに、
0811名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:22:20.35ID:0tCNFxLS0
FD買って後悔する人はいても
SSD買って後悔する人は居ないからね。

そして1度でもSSDを経験した人は
もう二度とFDは買わないと思う。
0812名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:24:36.46ID:0tCNFxLS0
>>810
>駆動音は聞こえるのに、

Appleマークが出るってことは
液晶が壊れてるってこともないし、
できることはNVRAMリセットぐらいしかないね。

>Mac をシステム終了してから、電源を入れ、すぐに
>「option」「command」「P」「R」の 4 つのキーを同時に押し、
>20 秒ほどそのまま押し続けます。
>その間、Mac は再起動しているように見えます
> (Mac の電源を入れたときに起動音が鳴る場合は、
>2 回目の起動音が鳴った時点でキーを放してかまいません)。
0813名称未設定 (ワッチョイW fdc2-HwRp)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:29:39.40ID:C942wg7N0
SSDキチガイ意外と優しくて草
0814名称未設定 (ワッチョイ 0d63-lq1i)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:30:12.66ID:9sAlRjll0
現状サードパーティ製の増設メモリはcrucialのだけだよな
吊るしで買ったから早く増設したいのにアマゾンもヨドバシも品切れか10日で発送とかになっててしばらく買えん
お前ら買いすぎだろww
0815名称未設定 (ワッチョイW fdc2-HwRp)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:31:46.55ID:C942wg7N0
Arkの秋刀魚はどうだった?
0816名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:35:48.03ID:0tCNFxLS0
でも、キーボード自体認識していなければ
セーフブートもNVRAMリセットも効かないしな…。
転ばぬ先のワイヤード。

因みに俺も新iMac注文しました。
モニターレス/4K/16GB/SSD 512GB/トラックパッドです。
0817名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 22:55:42.66ID:0tCNFxLS0
>>814
>現状サードパーティ製の増設メモリはcrucialのだけだよな

>秋葉館が、27インチiMac (2017)に対応した
>米国iRam社製メモリーの取り扱いを開始しています。
>iRam製 DDR4 SO-DIMM 2400MHz 16GB:19,764円
>iRam製 DDR4 SO-DIMM 2400MHz 8GB:10,692円
>iRam製 DDR4 SO-DIMM 2400MHz 4GB:6,912円
>現在予約受付中で、6月中旬〜下旬入荷予定となっています。
0819名称未設定 (ワッチョイ dd41-ViTP)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:00:30.89ID:057gj+lx0
竹スタンドレス&SSD 512GBで注文したった!
メモリはCrucialの16GB×2を入れる予定。
竹は微妙とか言われそうだけど、それはそれで。
Airから転向の初iMacなので楽しみ過ぎる。
0821名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:03:31.09ID:0tCNFxLS0
SSDを選ぶ人が続出していますね。
これもひとえに俺への信頼性からですね w
0822名称未設定 (ワッチョイW 4571-R6pa)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:05:30.13ID:VkguiLTO0
>>819
竹にしたのは公式で64GB対応だから?
0824名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:10:04.29ID:0tCNFxLS0
>>823
>ローンで買うならアップルローンでOK?

6月29日までに
Appleストアーで買えばローン手数料はゼロ。
それ以降だと数万取られるから買うなら今ですよ!
0826名称未設定 (ワッチョイW a3ec-svtE)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:37.18ID:Yg2ZLWRq0
>>822
梅8GBにアマゾンで買ったcrucial16GBx2で認識したよ〜
0827名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:14:49.24ID:0tCNFxLS0
High Sierraで導入されるAPFSフォーマットで
ファイルコピーが爆速になると言われているけど、
多分SSDだけだよね w
0831名称未設定 (ワッチョイ fd63-dRjq)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:31:56.46ID:g1M2C0cr0
いきなり不良とかサイテーだな
とりあえずメモリカードを挿し直すとかしてみたら?
起動音がしないのはマザーボードが逝ってるかもしれない
0833名称未設定 (ワッチョイ 85ec-W5Rz)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:40:21.37ID:LfUmdAwR0
今使用中の2015 4k iMacがいい値段で売れたので以下で注文!

□松モデル
core i7
SSD512GB
8GB
JIS テンキー
Magic Mouse

メモリは16GB×2追加でTrack Padは流用。
動画画像音楽データとTMは外付けHDD4TBで管理予定。

最短で今週末到着らしい。楽しみ。
0836名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:44:39.80ID:0tCNFxLS0
せっかくローン金利ゼロだし、
分割で買えば少しオプションを贅沢にしても
そんなに1回の支払額は変わらないし…と思ってたけど、
結局一括で買ってしまった。

最初は出費が痛いけど、
どうせ支払ったことなんて直ぐ忘れちゃうし…と思って。
0838名称未設定 (ワッチョイ e587-dRjq)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:48:45.39ID:qZ1Vzirx0
>>686を書いたのも俺なんだけどさっき27インチ 2017 512GB SSD届いたからベンチとった
Write 2132MB/s Read 2486MB/sだったから50%とまではいかないにしても40%近くは早くなった
0840名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:53:01.51ID:0tCNFxLS0
>>837

MacBookの15インチって
ほんとクソ高くなちゃったよねー。
安い方の標準構成でも税込み28万だもんなー。

でも27インチも竹で16G/SSD256GBにすると
27万4000円でほぼ同じだな。
0841名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:56:07.88ID:0tCNFxLS0
>>838
>Write 2132MB/s Read 2486MB/sだったから

ね?俺の言った通りでしょ?
FDよりSSDの方が断然速いんだよ。
ライト性能が3倍違うと大きいからね〜。

>otakaraに出てたけど2TB FDのベンチだとWrite 769MB/s、
>Read 2221MB/sだって
0842名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:58:05.45ID:0tCNFxLS0
>>839

Appleの液晶ってほんと高品質なんだよな〜。
市販の後付け液晶じゃ得られない品質がある。

Windowsユーザー達も
この液晶を手に入れるためだけにMacを買っても
損はないと思う。
0843名称未設定 (ワッチョイW dbb2-djWv)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:58:10.01ID:NcvYlaWp0
だいたい新製品発売直後は金利無料
ボーナス前後とか年末年始とかもやってんじゃないかな
稀にやってない時もあるし分割回数は12まで無料だったりするから延長に期待するのはやめた方がいいと思うけどね
0844名称未設定 (ワッチョイW 0d63-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:03:44.97ID:3zYQyCJT0
>>838
先週mbp2016で測って、すげえ数字でるなぁってビビったんだけど、imac内蔵も早くなってるみたいで良かった!
松i7のSSD1Tにしたんでどの位早いか楽しみなんだけど、なぜかヤマト中国に3日も足止めされて14日になりそう。せっかく6日に注文入れたのに。
ま、明日はゴルフでどうせ受け取れんからいいけど。
0845名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:05:00.52ID:xbWICVdZ0
この手の物って、絶対にうだうだして買うのを
伸ばさない方がいいんだよね〜。
やっと買ったら、間もなく新型が出た…なんてケースは多いし、
最悪のパターンだしね。

早く買えばそれだけ次の新型が出るまで
長く使えるわけだから得。
0847名称未設定 (スップ Sd03-6Dpq)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:20:57.03ID:AW0PNh27d
27インチ松3TFD 8GBメモリが届いた。
2013late 27インチ竹3TFD 24GBメモリからの買い増し。
明日16GBメモリが届くけど、無くても今のところはサクサク動くね。
abobe cc入れたらどうなるかな?
0848名称未設定 (ワッチョイW 4571-R6pa)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:28:32.03ID:ZUhDTI8I0
>>841
リードが思ってたよりも遅いね。
ライトは良い数字だ。
0849名称未設定 (ワッチョイW e587-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:33:30.02ID:tY4O8nml0
大事なのはREAD性能だからね
速いには越したことはないがそんなにヘビーに書き込む人は業務用以外ではなかなかない
0850名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:33:49.70ID:xbWICVdZ0
大事なのは、連続した大きなデーターを読み書きする
シーケンシャル性能じゃなくてランダム性能なんだよね。

HDDはこの性能が劇的に悪いから
HDDだと体感速度が劇的に悪くなってしまうわけだけど、
FDもそういう傾向があるかも知れない。
なので実際にはスピードテスト以上に差がつくだろうな〜。

SSDはランダム性能からして爆速なんだよね。
0851名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:37:10.46ID:xbWICVdZ0
せっかくCPU的に高速でも
ストレージ的に遅かったら何にもならない。

逆にFDなんて選ぶぐらいなら
松買っときゃいいわけですよ。
どうせ遅いんだし w
0853名称未設定 (ワッチョイWW e587-BlTe)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:42:07.76ID:O2ck5BVZ0
HDMIを使用してデュアルディスプレイにしたいのですがどのケーブルを買えばいいのか分かりません。どうかこの情弱に教えてください。
0854名称未設定 (ワッチョイ d59b-55DC)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:43:01.37ID:xbWICVdZ0
SSDとHDDで速度と容量が同時に手に入り一石二鳥!
な〜んて考えてると結局は損するんだよね。
結局はどっちも中途半端になる。

容量なんて外付けで何とでもなるんだから、
変に一石二鳥なんて考えない方がいい。
とことん速度重視でSSD一択!間違い無し!
0856名称未設定 (スッップ Sd43-tkS6)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:53:40.38ID:poQ0ryjvd
みんな新型入手してお祭りになってるな。裏山
自分も飛び付きたいが、去年の春に松を購入したばかり。
自分の使い方だと松でもヒーヒーなので、ここは我慢してiMacProか来年のMac Proまで我慢
早く次の祭に参加したいぜ
0859名称未設定 (ワッチョイ bd18-W5Rz)
垢版 |
2017/06/13(火) 01:23:24.48ID:FHG2phgy0
もしかして今回からMBPみたいに起動音ないの?
あのファーーーーって音聞かないと1日が始まらないんだけど
0860名称未設定 (スップ Sd03-6Dpq)
垢版 |
2017/06/13(火) 01:26:28.08ID:AW0PNh27d
>>854
ごめんね。
俺はサードパーティーの外付けドライブを信用していないし、スマートじゃないのでFDを選んだ。
MBPやMBのSSDモデルも持ってるけど、容量が足らなくて、いちいちデータの入れ替えをしてる。
これが面倒でね。
人には色々事情があるのさ。
0861名称未設定 (ワッチョイ 3598-yTT2)
垢版 |
2017/06/13(火) 01:33:12.87ID:eg7Lxsox0
今週末か週明けぐらいに届く予定で、待っている間ひたすら外付けのHDDケースを
探しているんだが、なかなかこれというものが見つからないな。

手持ちの2.5インチを生かしたいならセンチュリーのシンプルboxが無難かな?
本当は多段ケースに憧れるけど3.5インチばっかりだしUSB3.1で探そうとすると
選択肢が殆ど無いんだな…。
0863名称未設定 (ワッチョイW 236c-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 01:52:43.28ID:b8r6bCyB0
>>845

しかも今回は枯れに枯れたマイナーチェンジだから不具合の心配も少ないしな。
俺はEl Capitanが必要な事情があったから一年前に買ったけどこの一年使い込んで来てハッピーだよ
0867名称未設定 (ワッチョイ 15da-/yf9)
垢版 |
2017/06/13(火) 02:42:35.82ID:RC+lJ24v0
スレのぞいてみたらSSDで盛り上がってるなw
自分、2011mid持ちなんだけど、最近内蔵HDDが遅くなってアプリ起動させても
5〜10回くらいアイコンがジャンピングしないと立ち上がらないくらい酷くなってきた
Finderのコピペも遅いし、Safariの閲覧も重い
ググってみたら外付けSSD買ってそこから起動させればお手軽に高速化出来る、って記事見て
思い切って1TBのThunderbolt用SSDを買ってみた
今日、早速OSXをインストールして起動してみたんだけど、余りの速さに感動すら覚えた
再起動・起動もあっという間だし(以前は10分くらいかかってた)、dock内のアイコンをクリックして1〜2回くらいで立ち上がったのには更に感動
自分みたいに古いMac持ってる人はとりあえず外付けSSD付けてみることをオススメするよ
高いけど、それに見合うだけの効果はあるよ
0869名称未設定 (ワッチョイW 05c2-w6W2)
垢版 |
2017/06/13(火) 02:46:02.09ID:BlMTr2Pw0
クソSSD君はウンコして寝なさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況