X



Mac mini Part202 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 14:58:50.89ID:z+nNGY9u0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part199
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483417842/
Mac mini Part200
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1485594127/
Mac mini Part201
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1487904735/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
0457名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 12:56:07.20ID:sJ66arA20
海外サイトでは3月に何かしらイベントがあると噂されてて、一応その通りだった
次の発表は早くても夏だろう、そこでもアナウンスがなければゲームオーバーだ
0458名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 12:58:21.39ID:HhVtbklz0
遊びでやってるんじゃないんだよ
0459名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 13:27:39.08ID:6VMb3Fc70
日曜日発注(2.8GHz/16GB)、水曜日発送(海外)、お届け予定日が明日。
台湾?で、受注生産なのかな?
0461名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 16:57:18.98ID:uNUXMNqq0
>>453
となると今安いのはBroadwell世代つーことやな
0462名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:15:23.93ID:fsMUME7m0
Broadwellは2世代前だがビジネスPC向け(Win7)で需要があって
某社が去年あえて新型を出す位なんでまだ製造継続だろう
なので現行miniはまだ作れるわな
とっとと製造終了してくれれば来週が来るはずなんだが
0463名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:29:17.54ID:fsMUME7m0
BroadwellはiMacでminiはHaswellだったな
3世代前だからもう終わりなんんじゃないか
だから来週は近いと
0464名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:37:21.89ID:FYQz7lCE0
もう腐ってるんだからいつまで待たせるの?

もう誰かmac OS をフォークしてOSS化してくれよ
0465名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:42:03.19ID:LZLX4eAJ0
もー創れる技術者も居なくなってるw
といって古い技術の組み合わせで出すにはプライドが許さないww
なトコじゃないwww
0466名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:44:13.46ID:GFE10DLH0
11月にはUのeDRAM無しにはCannon Lakeが来てしまうが
一時的に世代の数え方がシリーズ、eDRAM有り無しで変わるからややこしくなるな
0467名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:46:58.16ID:GvmJJtIb0
swiftがAndroid対応になれば林檎なんか窓から放り投げて泥まみれにしてくれるわ!

Linuxさえ使いこなせれば…
0468名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:50:48.35ID:d6dzVPQL0
ブロードウエルは内蔵グラフィックが強いんだっけ?
0469名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:55:57.62ID:FYQz7lCE0
>>468
弱いでしょ
雑魚すぎるわ

今後インテルはラデオン載せるらしいぞ
0470名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 18:19:39.10ID:ldUAE/M/0
多分miniは違う方向にシフトするんでない?
armでios搭載とか
それはそれで買ってみたい気もするが
0472名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:24:13.54ID:7b20dObR0
iOSの良さはandroidというそびえ立つクソがあるからこそ相対的に良く見えるだけであって
あれをMacOSの代わりにしようなんてのはiOSをまともに使ってないか正気じゃないかだ
ぁ、ティムは正気じゃないからあり得るのか
0473名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:24:18.68ID:uNUXMNqq0
>>469
intelがAMDのGPU載せるなんて恥知らずな真似はしないだろ
0475名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:50:09.80ID:uNUXMNqq0
>>474
同じパッケージに載ってはいるが、ダイに統合とかじゃないんだな
これだとMBPみたいに同じロジックボードに載せてるのと大差ないんじゃね?
0476名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:02:53.65ID:Y6sA1TVx0
Mac miniどころか、すべてのMacの新商品が出ないままに3月が流れ去った

もしかしたら、Mac開発チームは崩壊(致命的な劣化)をしているんじゃないか、という気がしてきた
0478名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:49:41.54ID:Arb1Ja8O0
横浜の開発拠点はドオなってんの?
0480名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:57:23.86ID:J8o/17Tk0
綱島のパナソニックの跡地か
もう完成してるらしいね(´・ω・`)
0481名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:06:15.17ID:85rbBNM10
>>475
ディスクリートグラフィックス(MBP)だと、CPU と GPU がメモリの帯域を取り合うということがなくなる。
MCM だとメモコン(メモリ)は共有しているはず。
0482名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:40:13.41ID:lRSrK3vA0
MacBook、MacBook proのスペックの差みたいに新型Mac miniもスペック下げてきそうで嫌だな
0483名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:52:18.54ID:SyLxkl9h0
安けりゃいいかな
0484名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:55:38.96ID:fsMUME7m0
価格差考えたらMBPの方が美味しいかもな
0486名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 22:22:24.49ID:3MruGEnh0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0487名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 22:46:27.26ID:vLDKspWC0
Kabylake世代のCore m搭載Macbookのほうが早く出そうな予感
0488名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:10:47.61ID:uNUXMNqq0
>>480
綱島かぁ、あそこは家から近くて通勤楽だったは
小机に移って通勤面倒になったんだよなぁ、懐かしいわ
0489名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:27:51.07ID:fsMUME7m0
地方からしたら同じ駅の圏内レベルの距離だろ
0491名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:52:30.85ID:qqA5LZy90
クックック^ ^
0492名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 00:34:46.61ID:52fLxDv/0
なんか新しいジャンルの製品を投下せねばジリ貧じゃろ
Evaluation: Good!
0493名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 02:25:16.84ID:evzIJ8q/0
>>484
サブ機なら停電時でも落ちないノートが良いが、据え置きならそうでもない
0495名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 02:55:06.04ID:yjARP4Ah0
今日の午前中は何書いても信じてもらえないぞ
もっとも、このスレは毎日がエイプリルフールみたいなもんだけど
0496名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:05:28.15ID:iuTPkPP10
Mac mini Proってのが出るらしい
0497名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:09:20.23ID:52fLxDv/0
俺はBIG Mac miniと聞いたぞ
0498名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:10:03.30ID:Czv2ridl0
まじかよ、Mac nano っていうのが通説だって聞いたけど
0499名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:00:15.65ID:ID9FzjKT0
iMac miniの間違いだろ?

実際に出そうで怖い・・・
0500名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:36:46.04ID:52fLxDv/0
今の林檎ならiMac miniだろうと、Mac manoだろうと市場が驚くような新製品の投入は出来まい
マイナーチェンジで茶を濁すしかできぬ
0501名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:41:55.96ID:Czv2ridl0
では Mac miniSE こうですね?
0502名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 06:55:00.87ID:l2cVsyFm0
つうかまだ何でも出るうちはいいさ
話題も新製品も出なくなったらおしまいさ
0503 【凶】
垢版 |
2017/04/01(土) 07:55:07.66ID:IpcqvMTR0
今日届くかな。
7600以来の久々のマックでwktk中。
待ってる間に、マジックキーボードとトラックパッドを買ってしまった。
0505名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 08:50:34.68ID:XCC29p3j0
いや正直…miniって特に何もないだろ?
Touch Barが付くわけもなし
CPUさえ速くなってくれればいい

eSATAがあると嬉しいが、と思ったらThunderboltって
Boot CampなWindowsも入るのか
0507名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 09:40:36.54ID:PtfXg13t0
抱きMacら
0508名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 09:47:39.18ID:iuTPkPP10
噂によると、大きめの Big Mac mini を新発売するらしい
0509名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 10:16:36.90ID:gZKfGIvb0
ケツの穴の大きいやつか
0510名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 12:14:43.20ID:AuBs2y1p0
miniはProのくずかごからコップくらいの大きさの黒い円筒形のようなものになるらしい
カラバリいくつかほしいよね
0511名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 13:38:43.96ID:uQY2wjxE0
せっかくなら、1:4:9の長方体にして欲しかった
0513名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 14:10:20.28ID:uabDQm5J0
Mac mini LDというコラが昔あってだな
0514名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 14:40:52.07ID:IDq7pqTA0
モノリスって出てこないのは世代なのかね
0516名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:01:10.85ID:YwieF1EE0
Late 2012 で踏みとどまってる人やっぱりかなりいるんだな。
現行の mini は総合的なパフォーマンスは上がってるんだろうがコア数がどうしても。

踏ん切りつけてiMacに行こうかと思うことが増えてきた。
0517名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:08:42.18ID:D6NakoEq0
そのiMacも全く進化してくれないんだが
0518名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:12:28.32ID:WC9TIYmO0
重力に逆らう新素材?バキュラ?
0519名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:38:45.33ID:8Pnvb7c60
現行miniの良さは、低排熱、省電力につきる
いつ触ってもひんやりしてるぞ
0520名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 17:02:00.19ID:srFg0KNn0
mini se pro が出るぞ
祝 4コア!\(^_^)/
0521名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 17:30:14.76ID:otffNKlU0
>>517
そうだよね。いつから止まってるんだっけ?
0523名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 19:16:20.68ID:evzIJ8q/0
>>516
完全にぶっ壊れない限りは買い換える意味がないんだよね
0525名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 19:45:58.06ID:ufE05nog0
馬鹿だなIntelチップ的には3世代前のをminiは使ってんのに
0526名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 20:11:36.09ID:1qzJ5SsD0
テレビに繋いで4K再生したいだけなんだけど、早く新型出てくれ。
0527名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 21:41:52.24ID:Gx0A92rz0
ここ数年CPUコア部分の進化は鈍化しているが
グラフィック周りは着実に進化してるしI/Oも大分変わってる
それを更新しないのはIntelではなくクックの怠慢だ
CPUの進化が鈍化したのは技術的に困難な壁にぶち当たってるからだが
Macの進化が止まってるのは怠慢以外のなにものでも無い
0529名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 22:30:24.49ID:SRTO95a/0
ついに新型来たな
まさかmac mini(PRODUCT RED)中身は2014のままとは思わなかったな
でも、みんなPRODUCT RED好きだから2012特盛りのやつも乗り換えるよな絶対
0530名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 22:39:35.73ID:IfbwbqSY0
エイプリルフールか
0531名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 23:01:47.21ID:J461GDUx0
このスレは毎週エイプリルフールやってるよな
0532名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 23:04:40.97ID:qjnsMDog0
毎日がエイプリルデイ!
0534名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 01:38:14.40ID:OopLuCQX0
4kとか対応してもすぐに8kとかに
変わっていくんでしょ?じゃあグラボ
いいの乗っけてくれないかな。3年ごとに
新型出すなら先を見据えて。
0535名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 02:00:41.09ID:/UvG0EK20
TB3.0接続の外部dGPUボックスが使えれば
その望みは叶う
0536名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 02:51:36.66ID:fbFrdzKM0
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
0537名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 04:13:07.40ID:9BmHbgR20
外付けでGTXシリーズを積めば、12モデルであと10年は戦えるか
0538名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 04:18:09.86ID:9BmHbgR20
って外付けはサンボル3以降じゃないと使えないのか…無念
0540名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 12:14:27.15ID:lcAT4YTw0
さいき、ジャーナル読み繰り返しほどの使用目的以下しか使いみち
思い飛び浮かばれへんがね。。。。
0541名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 13:10:20.70ID:/UvG0EK20
TB1.Xの帯域じゃ厳しいだろ
TB3.0くらいはあったほうがいいよ
0542名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 15:29:49.98ID:AH37JE7o0
>>537
一時期話題になったんで2012で試したけど、俺の腕では安定動作は無理やった。動くは動くんだがpanicしまくりで。
Yosemite とか古いOSなら安定したのかな?
0543名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 18:21:00.40ID:OopLuCQX0
とうとう今週がやってきたなw
0544名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 18:32:06.23ID:cHMIwlaV0
そしてなーんも出ないっとw
0545名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 23:39:57.94ID:I8OXKRi30
>>544
いや、TB3でGTX外付けの神が降臨したぜ!
これで4コア2012松カマシマシスタムはあと10年は闘える
0546名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 01:25:53.55ID:RFzzEQXi0
結局4/4のイベントはあるの?
続報がないな・・・
0547名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 02:32:35.22ID:RFzzEQXi0
Bestbuyは100ドル引きが終わって在庫潤沢に戻っちまったし(ただのクリアランスセール?)
整備品の大量処分も落ち着いた

来週予報士の完全敗北が確定するまであと2日だな
0548名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 08:46:24.10ID:ojm2mVu50
それどころか公式から消える可能性だってある。
0549名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 11:33:53.81ID:RER5yvM80
ゼニ!ゼニコは有るんや!
早よ新型出さんかい!
発表の瞬間速ポチったるでえ!
0550名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 11:53:53.74ID:RFzzEQXi0
諦めよう、来週は夢幻だったのだ
4月4日の夜20時くらいからバクスン来てたら可能性あるけど
多分スルーだよ
0551名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 12:36:43.44ID:11MZVQxt0
ryzenとdGPU積んでくれ
bigger mini こい
0552名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:28:44.39ID:HXYkByAY0
グラボも積んでくれ、小型ゲーミングMacになれば覇権取れる
0553名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:35:13.47ID:m65uHaT00
そうそうMac miniはHDや4kTVで使うゲームパソコンにすべきだよ
0554名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:57:56.07ID:RFzzEQXi0
ゲームPCにするならiOSのゲームアプリを全部動かせるようにしないとな
0555名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:59:14.95ID:l7m05O2M0
>>554
タッチパネルありきのゲームが多いんじゃねえの?
0556名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 16:06:02.28ID:RFzzEQXi0
macOSならマジックトラックパッドで代用できるな
まぁPCとモバイルOSの融合は多分Googleのほうが早いと思う
モバイル資産をフル活用してWindowsのシェアをごっそり奪っていくんだろうな
ChromeがIEを駆逐できたのもモバイルの恩恵だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況