X



Mac mini Part202 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 14:58:50.89ID:z+nNGY9u0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part199
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483417842/
Mac mini Part200
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1485594127/
Mac mini Part201
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1487904735/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
0002名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 15:05:38.30ID:1p7+XbSN0
■来週予報
日本時間2017年4月5日(水)AM2:00〜4:00に来週が到来する可能性が高いでしょう。

https://i.imgur.com/1D9CEeY.png
https://i.imgur.com/Ab1Qawn.png

664 名前:名称未設定[] 投稿日:2017/03/16(木) 16:25:00.58 ID:OATXAa/f0 [6/8]
Q:Bestbuyで在庫切れ(Not Available for Shipping)になるとどうなるの?
A:過去の事例を見てみましょう
 
Mac mini 2012発売直前の記事
http://tabkul.com/?p=6151
>Apple新製品の前に「bestbuy.com」が在庫切れになるという
>過去の事例を重んじると今回のMac miniの在庫切れによって
>10/17日の発表会が現実味を帯びてきました。

↓↓↓
2012年10月24日に発表
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/24/019/
0003名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 15:05:57.80ID:1p7+XbSN0
665 名前:名称未設定[] 投稿日:2017/03/16(木) 16:32:02.91 ID:OATXAa/f0 [7/8]
昔を振り返ってみよう(Mac mini 2012発売直前のスレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1348834385/

116 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:12:51.88 ID:U4GtXfmM0
例年通りならば、Xデーは10月24日(水)かな。
それ以外の水曜日の可能性あるけど、Appleは下旬に発表するケースが多いね。

117 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:16:13.79 ID:U4GtXfmM0
ヨドのiMacも販売を終了してるから高い確率で同時リリースだね。
http://www.yodobashi.com/iMac/ct/47028_500000000000000201/

118 :名称未設定:2012/09/29(土) 15:20:32.72 ID:U4GtXfmM0
他、参考情報

2010年06月05日【速報】アップル、まもなく「Mac mini」新モデルを発表か
http://news.livedoor.com/article/detail/4810313/
>このほど世界各国の複数ショップからの情報で、どうやら現行モデルの「Mac mini」は在庫処分扱いになっており、
>在庫が尽きたショップでは、新規注文分の出荷を6月半ばに延ばしていることが明らかになってますよ。



2010年6月15日 Apple、まったく新しいMac miniを発表
http://www.apple.com/jp/pr/library/2010/06/15Apple-Unveils-All-New-Mac-mini.html
0004名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 15:24:03.75ID:1p7+XbSN0
 大勝利
  →4コアCPU、dGPUモデルあり
  →外付けサンボルdGPUボックスが販売
  →メモリ増設可能
  →ストレージ換装可能(M.2規格)
  →5K60Hz出力可能(iGPUモデルで1画面、dGPUモデルは2画面)

 現実的な予想
  →2コアCPU、iGPUモデルのみ
  →メモリ、ストレージ基盤直付け、CTOでカスタマイズ必須
  →最小モデルはメモリ4GB、HDD500GBから(CTO費用はパーツ相場の2倍)
  →上位モデル保護のため、最大4K60Hzに制限(下手したら30Hzかも?)
  →純正キーボ、マジトラ合わせて2万円近い出費

 負け
  →Mac mini更新なし(事実上のディスコン)
  →新モデル発表(Mac nano?pico?)
   ※Core mのファンレスモデル 
   負荷が低い作業しかしない一部のユーザにとっては大勝利だが・・・
0006名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 15:42:06.39ID:1p7+XbSN0
クックの十八番、在庫管理スキルが遺憾なく発揮されているね
http://wired.jp/2011/08/26/apple%E5%BE%8C%E7%B6%99%E8%80%85%E3%81%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B0%8F%E3%81%8C%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1/
>クック氏は「在庫は邪悪だ」と考え、日常的な業務でそれを管理することに努めてきた。
>[手持ちの在庫品の量は、市場の需要に対し供給がどれだけ細かく調整されているかを示し、
>会社にとって非常に重要な意味をもつが、その期間が何週間という単位から、時には16時間にまで移行したという。
>大きな話題になる新製品を頻繁に発売するApple社が、各製品のサイクルの最終段階では旧製品をほとんど抱えないまでになり、
>旧製品の大幅値下げという苦しい選択を回避できることになった
0007名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 18:31:31.02ID:znyPDBDJ0
クックはモデルを頻繁に更新せず儲けでかくしてるからな
開発者向けのモデルを3年アップデートしないとか狂気の沙汰
0008名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 19:12:53.00ID:vTWnfSYJ0
mac Cube 復活マダー??
0011名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 19:32:30.29ID:qwsFrZgq0
>>4
負けに大期待!
0012名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 19:35:13.75ID:qwsFrZgq0
>>10
4月のApple Parkオープン記念に現行Mac miniのアップデートはないから、今夜かあるいはずっと先かなと
0013名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 20:00:13.47ID:UYmHQqZ20
>>9
いつもは国旗アイコンがズラッと並んでカミングスーン表示とかじゃね?
今回のは特別な何かとかわざわざ煽ってるから何かはくるんだろ
ジョブズ居なくなってからスカされまくりだからもう期待も無いが
0014名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 20:06:27.78ID:XzyPmPRe0
iPhone7プラス幅のMac miniはよ!
0015名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 20:47:38.61ID:z7fgz/H/0
>>10
iPad や Watch でイベントなしは考えにくい
やはりMacだろう。それも Macbook 系列なら話題性あるだろうから
Pro か mini か
0016名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 20:48:55.36ID:6jv6LvCt0
値上げのお知らせの悪寒
0019名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 21:33:28.77ID:PJu961cb0
ええもん届いたって値上げの値札やんけ
0020名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 21:35:09.76ID:PJu961cb0
iPad廉価版だけや。見てみいや。
残念やったな。
0023名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:08:04.03ID:LJ9h1MAf0
まだや25日にサイレントあるで!
0024名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:08:50.30ID:OfiXMDAR0
2014でいいから欲しいけど整備品とはいえ9万も出す気にはなれない
0025名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:09:19.34ID:OfiXMDAR0
待ちくたびれて日本語おかしくなった
0026名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:14:41.71ID:yCj5TUwx0
ここまで来ると哀れを通り越して喜劇だな
0027名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:21:46.99ID:4oWAgnKr0
mac miniがアップデートされるなら発表会で大々的に紹介されるだろ
0028名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 22:23:23.04ID:gt1w9xIT0
>>21
カープみたい
0029名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 23:25:49.04ID:4AaL8n6V0
次は4月4日でいいのかな。
0030名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 23:26:45.62ID:gAMfoqRS0
クックはシャア好きで有名。
カープは関係ない。
0031名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 23:34:23.72ID:hKc4vpRG0
お前ら、そろそろ認めろって
もう今後miniの新はこねーんだって
0032名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 23:37:15.72ID:vYYzRoFh0
まだ終われんのだよ!
0034名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 23:50:59.06ID:+s0v/ExD0
前は毎年のように出してたのに、、
今はもう2012からは一回スペックダウンのやつ出しただけだもんなぁ
0035名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 01:35:33.12ID:/7xL8JT/0
>>34
物凄い存在感のある金持ち企業なのにジョブス後まともな新製品を一つも出せないってのは、ある意味すごい事だと思う。
パソコンも携帯端末も成熟した感もあるし、これからは人体をIT製品に合わせて改造するしかイノベーションはないのかも。
IoTなんてタダのまやかし
0036名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 01:43:21.93ID:/7xL8JT/0
>>34
2chは硬派、タカ派が集まるからスペックアップ求めるけど、ドル箱iOS機器だけその路線で頑張ってもらって、Macは工芸品的なブラッシュアップに揺り戻してもらいたいとも思う。
デザインは変えず、細部設計の改良更にまた改良、内部部品は特注で美しく…
0037名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 05:18:30.22ID:Kv7f6xdk0
さっさと買えヤァ
GOMI ni 2014
0038名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 06:49:36.22ID:KytQzk2j0
appleの終わった感半端ないな
0039名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 07:35:19.02ID:JveZa2pG0
何も終わっちゃいねえ! 何も!
言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
0041名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 07:58:14.41ID:d4aNumTn0
mac mini、そしてディスコンへ(´・ω・`)
0042名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 08:17:51.24ID:rvWs0DCG0
モニター1枚しか置くスペース無くて、macとwin繋げてる俺は、miniディスコンになったらホント困る
0043名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 08:34:46.95ID:z2WvPcYt0
ハード的には何の特徴もないからね
無理矢理安物のパーツとOSを抱き合わせ販売するのはいい加減やめたらいいのに
0045名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 09:56:12.34ID:DiBY/NxD0
新社屋の完成が最優先事項の会社みたいだな
0046名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 10:05:37.37ID:IU4WQVgg0
このまま永遠に来週が来ないでAppleのサイトからもminiが消えて行くそんな日が来るの?
0047名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 10:32:44.38ID:riuHgl3f0
永遠なんてないんだよ
0049名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 12:06:39.87ID:rQSkO00n0
>>42
iMac5K買ってParallelsかブーキャンでよくね?
MBP15インチって選択肢もあるけどね。
0050名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 13:08:22.66ID:19xnCG3B0
iMac5Kは外部入力ないぞ
Winと共有しなきゃならない>>42の目的を満たせない
0051名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 13:09:50.54ID:19xnCG3B0
Winを使う理由なんてゲームやエンコード、3DCG、CADくらいしかないんだから
>>42のWin機は当然、GTX1080などの高性能GPU詰んだ自作PCだろう
0052名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 14:08:40.96ID:Yq2to0KO0
てかマジでディスコンフラグじゃね?
整備品ミニ大量出てるしよ。
0053名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 14:14:12.68ID:19xnCG3B0
新機種発表したら既存品が売れなくなるから整備品として投げ売りしてるだけだよ
0054名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 14:32:48.42ID:Gn7JCj360
てことは近々新機種出るのか?
0055名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 14:35:06.48ID:rvWs0DCG0
>49
ゲームやるから、次モデルのグラボ次第で検討するかも
でもssdの少ない容量がwinに持ってかれるのも嫌なんだよなぁ

>52
winのメインはゲームとofficeだね
そんなハイエンドは無理だけどw
macとwin併せて、imac27と同じ位の金額
0057名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 14:48:44.15ID:19xnCG3B0
バクスンウォッチャーなら皆知ってる、鉄板のBestbuy品切れ&ヨドバシの在庫僅少のダブルフラグ来てるから
新製品発表(またはディスコン)はほぼ確実だぞ
0058名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 15:24:12.31ID:jZ/KzqcL0
この頃整備品多いね
やはり新製品でるの?
0059名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 16:19:39.76ID:+IsBf88a0
ディスコンされなくってよかったわ
0060名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 16:39:48.47ID:ZuxsiRXe0
late 2014のグラボってどう?
0062名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 18:46:49.23ID:jaHWZSWS0
理想はiMacの中身
期待としてはMBPの中身
現実はMacBookの中身
こんな感じなのかな?
一応言っておくけどメモリ交換とか無理やで
0064名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 19:19:51.91ID:M8Of8uS00
その3つが松竹梅で選べるなら最高
松・梅両方買うで
0065名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:09:04.08ID:/7xL8JT/0
>>45
新社屋が実は新製品というオチかもよ
0066名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:12:29.91ID:19xnCG3B0
新社屋のミニチュア筐体を採用した新型PCほしいな
0067名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:28:57.50ID:/7xL8JT/0
やっぱり新社屋のお披露目にMac miniはないと思うんだよな〜
0068名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:30:55.80ID:EAHnnmNl0
そろそろ新しいデスクトップシリーズが欲しい
0069名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:32:34.75ID:/7xL8JT/0
暇だ〜
0070名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:59:49.40ID:oVfSgca70
Mac Proとminiが同時ディスコンという可能性も…
0071名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:03:44.32ID:EAHnnmNl0
OSだけ配る形でいいよもう
0072名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:06:56.08ID:5o08YrwM0
PROとminiが統合してとてつもないMacが発表
0073名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:09:53.23ID:LepUYhUc0
PROも今のはかなり小さいし、統合して新しいのになるもね。
なるといいなあ。
0074名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:18:29.51ID:4579uF6G0
mac miniはAppleに必要不可欠だろうまだ生かされる。
いつ死ぬのか?それはApple TV、MacBook、ipadがほぼ共通仕様になる時だ。
当面、2020年までは今の形が続くと思う。

俺は安くて管理しやすいminiをテレビとアンプに繋いで高機能STBにするのが好きだ。
ここ10年で3台買い増しした。あと5年はこれが良い。
0075名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:19:25.08ID:SHlCtkti0
今のMacって中途半端だよな
プロツールとしてはスペック的に微妙だし
ライトユーザー用としても安くない
0076名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:32:56.27ID:rQSkO00n0
>>70
え?来週新型出るんでしょ?
4/4とか言ってなかった?前スレでさ
0077名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 21:41:05.64ID:vkWO4VxA0
>>57
> 新製品発表(またはディスコン)はほぼ確実だぞ

…予想しているようで予想になっとらんような( ´Д`)
0078名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:01:53.90ID:cbJ/HiD40
来週真っ赤な Mac mini が出るらしいぞ
0079名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:02:21.87ID:u2Cv0aYu0
>>75
マカー「macOSってだけで至高なんだよわかってないなぁ」
0080名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:03:02.33ID:EAHnnmNl0
新社屋に引っ越したんだから
デスクトップのラインアップも刷新だろ!!!
0081名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:08:21.74ID:Z7ix6RVv0
もし仮にWin機で使えるMacの純正OS単体で販売したらいくらまでなら払う?
0082名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:11:55.77ID:FYr6HsIa0
サブスクリプションなら、年間7200円
買い切りなら10000円

安すぎるかな?
0083名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:33:31.77ID:izpvL1lQ0
>>75
お前、iMac 5Kを使ったこともない貧乏人だろ
0084名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:40:33.52ID:Gn7JCj360
>>81
特定のハード環境だからこそ実現できるよさなのでは?(良い意味で)
0085名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 22:50:55.34ID:KJZCuIYw0
>>84
Winみたいに「アップデートしたら動かんくなった!」とか続出で嫌気さすだろな
0086名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 00:25:30.15ID:v4qtpCVx0
Macデスクトップにデカい動きはあるだろう。
コンセプトはちっちゃいかもしれんが
0087名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:15:12.32ID:RpN2XHri0
2012モデルで4kモニターを使う方法はないですかね?A: [0.120294 sec.]B: [0.124503 sec.]
0088名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:19:38.13ID:rPu2Vats0
>>87
繋げば使えるだろA: [0.092066 sec.]B: [0.096038 sec.]
0089名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:21:19.75ID:Yu/+dhqo0
>>81
どっかのLinuxみたいに年10万ぐらいのサブスクリプション契約とかにすればいいのにな
ドザみたいな色々な環境をサポートしようとしたらそれぐらい取っても開発費赤字だろうけどさA: [0.091701 sec.]B: [0.095859 sec.]
0090名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:36:59.57ID:nGvD9Nlo0
なんかMacに限らずAppleの終わった感がすごい
つうかパソコンもスマホもタブレットももうすっかり枯れてしまって
ワクワクする対象じゃなくなってしまった
0091名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:40:11.05ID:ioNalddM0
ソニー信者が昔そんなこと言ってたわ
0092名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 02:36:49.76ID:aT+4uW9X0
その点、Windows信者は良いよな、
はなからワクワクするもんなんて出てこないと
思ってるから気が楽だろう。もうすぐ、Creators Updade
とか出すらしいけど、話題にすらなってないw
0093名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 02:39:59.22ID:Rt+ASxr60
Surfaceの液晶画面にペンで入力するやつスゴイよね
今までペンタブでデザインしてた人にとっては革命的進歩だからなぁ
0094名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 02:41:23.12ID:I30SRlMO0
去年Sierraが正式リリースされてもSierra本スレが1スレ消費するのに3日掛かる過疎っぷりだったから
2chでOSの話題性には触れない方がいいと思うぞ
0095名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 04:00:04.27ID:Rt+ASxr60
話題性っていうかシェアの差の問題でしょw
0096名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 05:30:43.69ID:KOOiQd1S0
MINIなんかさ、iMacのモニター以外中身そのまま箱にいれてくれるだけでいいんだよなぁ。一々斬新さだったり驚きなんかもういらんよ。
0097名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 08:23:45.05ID:LqUX7v6Q0
今朝mac mini が真空管みたくシャーシに円筒形の筒をプスプス差して何かを増設してる夢を見た。
んで思った。
メモリ+CPU とかGPUとか茶筒みたいなのが並ぶ感じで、松竹梅モデルは茶筒の数が変わるデザインとか良いなと、
0099名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 08:38:28.39ID:OwFvZfVp0
新社屋と同じ、ドーナツ型だったらびっくり

え?Mac Proの身長を縮めただけ?
0100名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 08:53:17.07ID:kSTD71Xl0
整備品miniばかりw
ついにくるか
0102名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 09:15:46.14ID:4/DtBQmO0
前に調査した時は41,000円のMac miniは30台近くあったので
結構売れてるな
0103名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 09:16:08.88ID:n4n95pIu0
出なくても
お化け怖さの
買い控えw
0104名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 09:28:47.10ID:4/DtBQmO0
Appleは事実上のディスコンとなってもディスコン宣言はせず併売する会社(例:Macbook Air)
つまり焦って在庫整理する理由がない(新型が出るなどの事情がなければ)
整備品のMac miniラッシュはかなり怪しいな!来週はすぐそこだな!
0105名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 09:38:21.17ID:J8lVky7p0
悲しいけど最近のAppleには何かを期待させるワクワク感が皆無だよな
iPhoneのカメラのレンズが出っ張ってるのを見たときに「あ、もうダメかもな」って思ったけどここまで酷いとは…
0106名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:14:48.66ID:4/DtBQmO0
117,600円のMac mini 2014お買上げありがとうございます!
Core i7の2コア
8GB
512GB SSD
でした
0108名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:23:58.69ID:4/DtBQmO0
あるよ
http://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/
>オプション:3.0GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)、4MBオンチップ共有L3キャッシュに変更可能
0109名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:48:35.92ID:fKFyr1FG0
>>78
通常の三倍のスペックを持つのか…
0110名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:55:11.63ID:38zVrg2T0
miniは多分梅ベースに8gb固定、hdd 1tb固定
48800円のみにして放置だろうなあ
0111名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:55:59.48ID:J6bnmT8S0
赤い 赤い 赤い仮面の

赤影参上!!!
0112名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 11:00:48.53ID:L3LQh8Xt0
7万以下でSSDモデルがあれば買うのに
0113名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 11:04:47.24ID:eCV5iPPz0
256のSSDと8GBのRAMで8万位は妥当だろ
CPUなどは現行最新ロースペックでも
0114名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 11:07:01.25ID:fyWqRivi0
SSDは最悪外付けでもいいか、TB3の機器まだないか
0117名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 12:23:42.36ID:4/DtBQmO0
SSDにスワップすることでガリガリ寿命削られるぞ
俺が使ってる自作Windows機はメモリ4GBのままだが
使用時間5332時間で総書き込み容量6TB超えてる
1日24時間あたり約27GBの書き込み量
アプリケーションインストール全然してないのにこれだぞ
スワップしまくり
0118名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 12:25:03.61ID:DPlxpKWX0
もう一生新しいmini出ないのかな(´;ω;`)
0119名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 12:34:24.90ID:38zVrg2T0
miniちゃんはね、お星様になったの。
みんなのお顔を見られないけど、
お星様となって、空から見守ってくれているの。
0120名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 12:40:54.66ID:CBMdAo050
>>116
忍者赤影、懐かしすぃね。
0121名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 12:41:26.34ID:CBMdAo050
>111
へのレスだった
0122名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 13:10:21.58ID:1D6sESiI0
miniはモデルを整理されてボトムエンドになるという意見が多いが
ipadはそうだったろうけど、あれはproが買いやすい価格帯にあって、普通はそれ買えよってことだからな。
だとすればminiはミドル、ボトムの2モデルベースのCTOだろう。値段は下がり買いやすくなると思う。
値段だけなら今の整備品でかなりお得じゃないかな?
0123名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 13:38:36.87ID:5M7Z/oym0
>>122
MacとiPadは全く別物だけど、パソコンじゃなくタブレットで十分って人が多いのも事実

ボトム層はiPad使っとけってことじゃないの?

ざっくり分けると10万までしか出せない人はiPad、それ以上出せる人はMacって感じ?
0124名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 14:01:57.48ID:IkdRY7hV0
そんなことしたら開発者いなくなりそう
0125名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 14:04:02.63ID:cd4U0hhu0
そんなことしたら海が汚染されるぞ
0126名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 14:07:58.01ID:YGbBs2Au0
三畳一間暮らしなのかな来週マジで来るの?
0129名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 14:23:16.97ID:k7rC/BV50
>>101
74700円の奴は結構ええな
2012梅にSSDと16GBメモリ増設したからそれに移るほどではないけど(´・ω・`)
0130名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 15:37:52.39ID:6tDyrKOx0
信じるものにだけ来週は来るのだ
0131名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 16:05:46.68ID:B7Ewb9OT0
最新モデルが2014年なのに新型が出ると確信もてないこの状況
0132名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 16:21:28.55ID:fyWqRivi0
毎年が崩れ、偶数年が崩れたからなw
0133名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 16:27:59.29ID:J6bnmT8S0
「申し訳ございません」と言うしかない
0135名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 17:50:25.49ID:NXQCfdwU0
もしフルモデルチェンジするとしても、AppleTVみたいな筐体になって中身はCoreM、もちろんメモリストレージなんて触れないやつ

「もっとも革新的で小型のMacです」みたいな謳い文句で出すとかそんなのでしょ?

i7 4コアで超パワフル、だけど安いみたいなのは無い無い
0136名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 18:53:34.59ID:B0Mvm1G50
廉価版商法で儲かるもんなんかね
お安くなりましたと言われても、同じ値段で廉価じゃない方の中古が買えるやろ
0137名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 18:59:16.25ID:Rc9d2OWM0
>>106
2コアでi7ってあるんだな
何でi3じゃないんだ?
0138名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:01:07.08ID:NFzTTdEkO
>>137
そういう目的の人がいるから
0139名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:13:01.72ID:zeEZKTOt0
来週くるか?
0140名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:16:40.99ID:VEWL323m0
>>137
i3=ハイパースレッディング
i5=ターボ・ブースト
i7=ハイパースレッディング+ターボ・ブースト
0141名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:21:25.98ID:vmML0Yqv0
最新MBPも13インチはi5もi7も2コアだしな
高くても2コアのMacもあるんだぞ
0142名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:21:53.88ID:TEHEbFQ30
>>139
来週が来週とは限らんけど近いうち来る
0143名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:23:22.94ID:Rc9d2OWM0
>>138
どんな目的だよw
もしかしてお前クックか?
0144名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:26:28.98ID:Rc9d2OWM0
>>141
ちょっと誤算だったわ
それだとi5は論理コアも2つしかないのか?
0145名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:39:38.46ID:VOmOairy0
>>140
i5もHTあるし、Macには載ってないけどPentiumですらHTあるからな
0146名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:40:26.31ID:Wf0Ym1Qa0
Intelの製品の作り方からすると4コアのダイ作って、製品ラインアップで差別化するために
敢えて2コア殺してる可能性が高い。
だからレンチンすると2コアが4コアに生き返るとか変な迷信が生まれるんだよ。
0147名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 19:40:28.74ID:zeEZKTOt0
Ryzen乗せてくれよ
0148名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 20:46:29.91ID:aT+4uW9X0
ソケットの形がどうのこうので
ryzenは無理なんじゃないの?
0149名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 20:51:26.96ID:24UMjq0r0
Ryzenがどんなに凄いとしても、いつも三振、ときどき特大ホームランみたいな感じのAMDを
AppleとかDELLみたいなメーカーはおいそれと採用出来んだろ
0150名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 22:10:19.48ID:B0Mvm1G50
AMD遣いもMac遣いも似たようなもんじゃ…
0151名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 22:51:51.70ID:xkYvA1ic0
ブルベースのAPUもDDR3-2400を使えばそこそこ性能が出るんですけど
MacやメーカーPCでOCメモリ載せて売れませんから

Mac miniにはDDR4になったらクロックの高いメモリを載せてほしいですけどむりでしょうね
eDRAMを載せたIris系は最上位になんとか採用してほしいところです
0152名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 22:56:47.70ID:AMjHJIN90
>>149
でも、dGPUはnVIDIAじゃなくてAMD載せてるけどね
0153名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 23:19:52.37ID:kcpZoG0H0
>>152
昔からずーっとATIだったMacのグラボ、NVIDIAが採用されてちょい盛り上がったんだけど
NVIDIAの幹部がJobsを激怒させてNVIDIAは二度と使わんとまたATIに戻ったてのがあったなあ
0154名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 23:26:32.95ID:gAjztmhM0
昔はモデルチェンジの楽しさがあったのになぁ
iMacのG4(通称:大福)が出た時なんかは驚いたもんだよ
G5以降はまったくつまらなくなった
0155名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 23:28:32.55ID:1oJa94Uc0
Iris Pro載せてほしいんだよな
0156名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 23:30:39.17ID:BJgKs/3j0
>>155
それならMBPの15インチの方を買うといいぜ
0157名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 03:15:10.95ID:XVDG/ZJu0
miniの裏蓋あけて、外付けファンの上に直で乗っけとるんだが
埃が入ったらマズイかの??
0158名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 04:13:23.67ID:+FAdasfp0
>>155
インテルは、Appleの要望によって、GPUはラデオンになる
その為に、自社のVGA技術者をほとんど解雇した
Iris Proなどのインテル由来のVGAはお蔵入りなのだ
0159名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 04:16:59.79ID:+FAdasfp0
Radeon GPUを搭載したIntel Processorが2017年に登場する!
0160名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 05:41:33.84ID:jYL2jYC00
来週はもう無いだろう
0161名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 05:56:42.95ID:BOcGtENH0
ラデとかベンチマークだけ良くて
すぐ不具合出そうでやだな
0162名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 06:41:04.66ID:E8U+IS9mO
>>143
くっクック…
0164名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 08:10:06.68ID:btDF0Lhg0
なってないよ
Apple A8だからiPhone 6のプロセッサと同じ
というかあのサイズにCoreMは無理じゃないかなあ
0165名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 08:23:40.45ID:q/+cfzma0
>>135
やべぇ…
ものすごくありそうですごく怖い…
0166名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 08:31:22.67ID:27zNrBuw0
2012同等クラスのいじりやすさなら多少割高でもいいよ
半田付けはご遠慮いただきたい
0167名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 09:08:42.71ID:+jPv74Tn0
>>166
そうやって安くカスタムしたい向けには売りたくないのが林檎ビジネスなんだろうな。
俺も2012竹にRAM16GとSSD1TB積んでるけど、機敏なレスポンスでitunesに1TBのライブラリ、TSとBDのエンコを1台でコンパクトに済ませて
予算10万以下なんて客はお断りなのは痛いほど分かる。素直に配信サービス+光回線で年間10万超死ぬまでずっと払うか、
上記のスペックにCTOで20万払い2年毎に買い換えつつ光回線と配信サービスにも金を落とす客以外排除したいのだろう。
0168名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 09:10:38.27ID:4bto7DC70
来週くるか?
0170名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 10:29:42.91ID:+FAdasfp0
誰も見ない 未来のminiを中年は さがしもとめる〜♪
0171名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 10:36:16.83ID:CoH+RjW70
うわ、竹に16G、SSDの俺耳痛いw
0172名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 10:55:18.25ID:C7a82lV00
別にメモリははんだ付けでも良いけど
ストレージだけは交換しやすくして欲しいのぉ
アレ完全に消耗品だし
0173名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 11:33:35.53ID:ZpHfKk4F0
高値で売りつけるため
不便を強いると、Windowsに流れるだけなのに
0174名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 11:54:32.73ID:vrV5DJ3R0
>>140
そういう違いだったのか
i7で買いたいけど値段が跳ね上げるんだよなぁ
0175名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 12:14:57.93ID:tCmzuCDt0
もう諦めてhackintoshしようと思ったけど、パーツの相性が結構シビアな上に、最新の物も使えないのね…
0176名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 12:26:01.00ID:ZpHfKk4F0
MacOSが簡単にインストール出来て
相性もばっちりで完全動作するPCを売れば儲かりそうだなw
デフォルトじゃインスコできないけど、ネットからパッチ落として
それを使えば簡単にインストール出来るようにすれば、Appleから
文句言われないんじゃない?w全然知らない人がパッチ作って海外の鯖から
ネットに放流したから俺ら知らね〜とか言えばw
0177名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 12:29:39.50ID:MU1VTN9b0
>>140
Hyper-Threading非搭載の現行機種なんてあんのか?
0178名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 13:01:12.44ID:H5qil3H50
>>176
http://quocomputer.com
OS Xが起動できるOsmosisという改変BIOSの専用バージョンを第三者に配布させている。
会社は半分死んでて製品も古いZ77チップセットモデルで止まっているけど

>>175
>最新の物も使えないのね…
Appleが最新パーツを採用したモデルを発売していないので仕方がない。
Kaby LakeはCPU IDをごまかして使えている様子
0179名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 13:26:19.20ID:DS2Z3QYc0
ハッキントッシュの夢を見たくなる気持ちはよく分かるが
来週を信じろっ!
0181名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 15:46:56.02ID:CoH+RjW70
MacBook次機種はARMになったんかな?
0182名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 15:50:28.38ID:rybw0/450
トリトン懐かしくて歌っちゃうだろw
0183名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 16:12:54.21ID:5uS1SAjt0
>>172
ストレージの交換なんて簡単じゃん。あれが難しいとか…
0185名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 17:58:28.69ID:DaFOaV1F0
>>180
これからのMacはiPhone必須になりそうだな
0186名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:15:36.46ID:N5KSzI+Y0
またストアメンテきたぞ
0187名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:19:43.20ID:7w/yGfyQ0
ストアにちょっと特別なものが届きました
0188名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:22:58.24ID:IIecICH+0
ついにくるか
0189名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:33:04.01ID:/XXNMtbC0
いや普通に、iPad3/25注文開始用のメンテだろww
0190名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:49:16.66ID:N5KSzI+Y0
で、でも、特別なものが届いたっていってるもん…
0191名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:49:24.50ID:7w/yGfyQ0
0:01開始か、時間出る様になったんだな
0192名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:02:18.29ID:XVDG/ZJu0
で買うの?買わないの?
0193名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:20:56.99ID:l8mTO8cP0
トラックパッドの詳細見られないぞ😠💨
0194名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:36:14.85ID:fRfMewM70
この国もAppleも終わったんだな
0195名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:48:07.17ID:BOcGtENH0
まだだ、まだ終われんよ!
0196名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:52:36.87ID:2Rj2E+ql0
エロ動画サイトもメンテ始まってた
これはなにか関係が
0197名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 19:56:28.96ID:Vclbsh4H0
FC2創業者弟らに有罪=わいせつ動画公開―京都地裁
0198名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:02:44.62ID:ou4vTR6l0
Apple Storeがまた何か思わせぶりな告知やってるな。

どうせズコーってなるだけだろw
0199名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:06:57.79ID:c7sBkBX50
4/4の発表会の噂はは結局ガセだったのかな(´・ω・`)
0200名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:11:21.71ID:O6ztgX3Z0
こいよおらおら

のAA

たのむ↓
0201名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:12:20.40ID:gafosv/l0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0202名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:33:39.71ID:MU1VTN9b0
ちげえよ
0203名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:49:25.98ID:8fzsmmyy0
新型が発表されたら働くわ
0204名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:56:26.17ID:CoH+RjW70
昨日ポチったばっかりなのに、新型出たら即キャンセルしてやらぁ!
0206名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:28:40.06ID:ou4vTR6l0
あ、この前の赤いiPhone等の受付が始まるだけか。
要するにインチキ爆寸だな。

何回かに分けて、新製品を矢継ぎ早に出して行くのなら昔のAppleみたいなダイナミズムを感じられるのに…
0207名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:40:29.48ID:l8mTO8cP0
クック「すごいデスクトップ開発してる」
MBP見る限り期待できないから困る
0208名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:55:40.73ID:QzkTCr1T0
お通夜会場はここですか
0209名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:56:27.44ID:QzkTCr1T0
お通夜会場はここですか
0210名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:57:52.23ID:O6ztgX3Z0
へい
へい







ほー
0211名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:01:44.09ID:O6ztgX3Z0
もうずっと僕たちは鬱屈としたお気持ちで、日々お通夜のようにしめやかな日々を過ごしてきたんだ。

来週は君にもきっとくる
開けない今週はないのだから

See you next week!
Have a nice weekend!
:D
0212名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:13:51.50ID:b+KAh9LR0
まるでPowerMacG4のころみたいだ。

500Mhz→450Mhzにダウン→次のG4チップは700Mhzも可能に!→450Mhzで登場→次のG4チップは1Ghzも可能に!→500Mhzで登場
0213名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:34:20.07ID:caXCLSRh0
>500Mhz→450Mhzにダウン

お値段据置きのクレバーな経営w
0214名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:42:56.06ID:K1oMiPSN0
400→350だったけど(´・ω・`)
0215名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:43:51.50ID:n7HdfVbf0
赤いのが追加されるって話だよな?
iPhone7の。
0216名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 22:46:59.16ID:MU1VTN9b0
なんだよ唐突に
0219名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 23:37:50.80ID:Xy/RXblk0
え!同じ値段でステーキを!?
0221名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 00:07:03.98ID:53O/TjzE0
appleのサイトから mac miniが消えたぞ…
0222名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 00:07:07.57ID:dqF+cjpw0
ここ最近の整備品ラッシュ見てるとそろそろ来週が来るな
0224名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 00:15:39.47ID:SfMNawth0
よかった、まだ来週が残ったようだね
0225名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 00:53:10.97ID:N5Dj7oRi0
Hackintoshできんならもうminiいらないんじゃない?
0226名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 02:47:25.61ID:jTSrhsob0
新型は望めなくともせめて価格改訂
と思いつつ一応覗いてみたけどやっぱ駄目だった
0227名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 07:09:52.47ID:gogJknOL0
i7 3.0GHz SSD512GBの整備済みがあるな。メモリ16GBだったら買ったかも。
でもこれ、アポーケア付けないと1年ちょいで逝ったらすげえ困るだろうな。
0228名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 07:51:58.61ID:Fj4EUCeQ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       彡⌒ ミ    ||....___ | < また来週!
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
0229名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:23:24.61ID:jQXZ/aDn0
ここの半分はminiユーザーじゃなさそう
0230名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:45:46.95ID:uMF1QAsT0
カーッとなったら カッカッカッ
クーッとなったら クックックッ
0231名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:46:08.62ID:2DN+Cpau0
Mac mini 2012を愛用しています
当時大量に販売されていたお買い得品、Lacieの9999円サンボルRAIDケースに250GBHDD入れて使ってる
0232名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:46:55.89ID:xfh159GY0
Boot CampでWindows7が使いたかったら新型出る前に2014 Mac mini買うべし
0233名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:50:59.94ID:2DN+Cpau0
HDDじゃない、SSDに訂正
Mac mini 2012の不満点は
27型WQHDモニタだと文字がモザイクで見にくい
それを避けるためにHiDPI(720p)で使うと今度は画面が狭い
4K出力不可能
このあたりだな

だから最低でも4K60Hz、運が良ければ5K60Hzに対応するMac mini 2017が喉から手が出るほど欲しい
0234名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:55:38.77ID:2DN+Cpau0
新型でたら4Kないし5Kモニタとセットで買いたいところではあるが
理想のモニタが見つからない
TB3.0以外にも複数の入力端子がある5Kモニタが欲しいわ
HDMI2.1、DP1.4がそれぞれ1つ欲しい
0235名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:58:57.20ID:uMF1QAsT0
>>233
それやると入門機じゃなくなるでしょ
それにまだ、4Kモニターは高価
その高価なものを他社に持っていかれると
クックとしては非常にきついんだよ
場合によっては、miniと同じくらいの価格を他社に持ってかれるわけだから
0236名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:02:01.66ID:VFVuG+Qp0
>225
ハッキントッシュ(osx86)スレのやり取り見てると、逆に、そんな数世代前の構成で組むならminiでいいんじゃね?とも思う
しかもmac最大の利点、安定性を犠牲にした上での試行錯誤、終いにゃ買ってきたパーツが対応して無いとかね
kabylakeとgtx10xxで出来るならすぐにでも手を出したいけど
0237名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:05:56.78ID:uMF1QAsT0
Mac Proのような用途なら、他社製のモニターに繋がれても致し方無いだろう
Mac miniでフルHDモニターに繋ぐのだったら入門機としていいだろう
だが、iMacと同じような使い方で、他社製のモニターに繋がれるのは、
クックには許しがたいのではないか?
0238名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:10:54.77ID:Ny/z/SnX0
いよいよiMac2009が臨終しそうなので
mini松のi7、16G、2Tfusionをポチッとした。

はるばるしんせん(漢字書けない)からいらっしゃいました。
AcerのET430Kwmiippx買ってみた。
4Kだと30Hzなのね。

それなりに満足、来週新型発表されてもスルーできるかな?
0239名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:11:48.52ID:abBmWXU50
>>236
初心者っす
夢ってそもそもアップルIDの認証通らないんじゃ
みんなどうしてるのかな?

オンラインのサービスとか、App Storeとかは基本的に諦めるの?
所詮儚い夢だから。
0240名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:12:52.28ID:rux7zKJ20
>>235
4Kモニターはかなり安くなってるしWinじゃ入門機でも対応してるよ
これから出すので4K非対応なんてありえないってか
CPUと端子を敢えて旧世代のにする謎対応でもしない限り普通に対応する事になる
問題は4K非対応の前時代的スペックのまま放置され続けている事
0241名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:15:03.63ID:abBmWXU50
>>240
4k欲しけりゃmbp買えってことなんだろうな
0243名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:31:30.77ID:+tLbVqqC0
>>241
自社のディスプレイ製品から撤退した今じゃ関心も薄いかもね
0244名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:32:20.83ID:CB21M2wm0
>>233
4k30hzなら怪しいながらギリギリ出たモデルだよな。外付けGPU箱も試したけど安定しなかった。
諦めて銀PRO6コア中古買い換えてRX480積んでる。次が見えんのにFCPX使い始めてしもうた。
基本写真現像なんだけど、最近は今日撮った4k動画を今日のうちに1-2時間で簡単に切りはりとか慣れてまって他に移りづらくなったわ。
Miniも、まだ状況変わらんのだな。この閉塞感がたまらんの〜
0246名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 11:21:27.10ID:urzO1C270
>>238
来週なら返品
0247名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 11:37:59.32ID:CtbdIG5A0
はぁ〜もうRyzenで1台組むわ
miniはiTunes専用にする
0250名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 12:51:20.23ID:SjM5N19Y0
そろそろ他所でやってくれませんかね。
あ、他スレに迷惑かけろとは言ってません。
ストーカーしてまで必死のようですが、純粋にやめていただきたく。
迷惑なんで。
0252名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 17:50:52.70ID:GZ95/zxV0
>>246
なかーま
0253名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 18:48:22.32ID:GZ95/zxV0
暇なのでまた夢想
・形状とサイズ、材質はApple TV型
・天板はiPhoneのLightningドックになっている
・中身はビデオカードとSSDと電源
・インタフェースはUSB Type-C、HDMI2.0、Bluetooth
・iPhoneを指したらMacOS風のiOS
・起動プロセスはない
・Magic KeyboardとMouse、TrackPadに対応
・動作測度はそこそこ
0254名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 19:12:30.28ID:Lsssdtyh0
早く新型でないかなぁ
0255名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 19:18:41.36ID:eIIUAKoR0
4/4は何もなさそうな気がする
0256名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 20:11:53.00ID:+tLbVqqC0
デスクトップ機なのに2コアなんていらない
0257名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 20:21:40.99ID:dqF+cjpw0
>>231
>Mac mini 2012を愛用しています
>当時大量に販売されていたお買い得品、Lacieの9999円サンボルRAIDケースに250GBHDD入れて使ってる

お、仲間発見。Little Bigのことだよな?うちでは2TBのSSDとして常時使ってる
0258名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 21:51:49.80ID:wMenfDl80
赤いiPhone出してる場合じゃないだろ!と
0259名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:09:27.49ID:n3kyQQ0K0
性能は3倍になるのか、それが問題だ
0260名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:11:13.27ID:/jcLQSmZ0
( *`ω´あくして
0261名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:46:16.21ID:y60WKGRr0
新しいminiでたらiTunes専用 serverにしようと思うんだけど、絶対内臓はSSDだよな
ってことで24時間稼働させるの前提で外付けHDD3、4TBおすすめある?
miniが現在の筐体という体で、見た目と価格と冗長性を考えて。
0262名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:49:26.14ID:eIIUAKoR0
>>261
瀕死な国内企業の東芝製を…
と言いたいところだけどWDもいいんじゃない
0263名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:51:41.66ID:Z4J0+y340
WDの赤か金でもかっとけばいいんでないか
0264名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 00:26:36.53ID:XMnslyRh0
>>261
倉庫なら牛だな。最近3Tで実質8k以下だし
0265名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 01:46:56.49ID:2GZjrTnO0
明日着くけど、返品することにした。
MB12 core m5にするわ。
高いけど…
0266名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 02:23:01.18ID:w/ufjCJf0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0267名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 04:26:21.26ID:6oV6F03X0
誰がテメェなんか……テメェなんか恐かねぇ!!
0268名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 08:18:09.78ID:WPZ5yFA+0
>>256
そうだな、どうせなら2コアのcore i5より4コアのチェリトレの方がいいよな
0269名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:06:01.74ID:Hg0HBSgg0
miniにあたるエントリーデスクトップのMacは後継が作られるだろうけど、ZENシリーズのAPUがこなれた後か、ARM化の2世代後辺りだと食指が動くかな。
今のモバイルcorei5だと半端すぎて4Kもエンコもゲームもてんで駄目な上にSSD512GとRAM8G付けて10万。これ買い換える意味ゼロだろw
0270名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:22:58.02ID:nX2sfwpZ0
林檎的にはもうエントリースペックの母艦としてもMBPを使えってことなんだろうな
実際構成次第ではクラムシェル化したらminiと同じように使えないこともないわけで
普段はディスプレイに外出ししつつ非常時には単独でケーブルレスで持ち歩くこともできるmini、みたいな
0272名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 11:15:50.81ID:08288AlO0
iPadをMURAMASAみたいなドックに挿してデスクトップして使う未来が見える
シャープは早すぎたんや(´・ω・`)
0273名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 11:27:07.77ID:TCYKJRPr0
PowerPCを切り捨てたように次はARMに乗り換えてIntelを切り捨てるかな
そのうちmacOSをARMで作り直してデスクトップ(ノート)の大改革が来るかも知れん
0274名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 12:45:26.05ID:rYEzV4uh0
Linuxの雑誌はずっとWindowsからの乗り換えと
Windowsのデータ救出出来ますアピールで記事書いてるけど
Mac miniもずっとWindowsからの乗り換えには是非
miniをとアピールすべき。Windowsのデータもminiで救出出来ますとか
書いとけば、無知な年寄りも食らいつくよ。
まだWindowsで消耗してるの?とか見出し書いとけばおk
0275名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 12:47:40.86ID:B6WUrmJI0
食らいつかせてどうするんだよ。
サポートの労力負担が大きい情弱を顧客にするのは直ちにメリットばかりではない。
0276名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 12:54:51.20ID:bA+ga8vi0
Apple関連雑誌はもれなく選民主義だからやらない
0277名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:15:33.40ID:kiKdYgKh0
レベルの低いユーザーシェアは要らんのだよ
0278名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:21:39.35ID:CEA2evJE0
前にも書いたことあるけど
Mac miniのガワは本当によくできてて30年経っても劣化しない
あとほんの少し設計を改めて安価な中身のまるごとアップデートを
セールスポイントにすべきなんだよ
0279名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:27:51.51ID:kiKdYgKh0
本気でそう思ってるなら死んだ方がいい
0280名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:32:23.37ID:w/ufjCJf0
まだ東京で消耗してるの?
0281名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:45:39.61ID:rYEzV4uh0
30年経ったら流石に劣化するでしょ
0282名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 13:53:41.14ID:2GZjrTnO0
>>272
HP=Microsoftがこの前Windows Phoneで始めたよね。
喝采!!したんだけど、何で法人ターゲットにするんだろと。
0283名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:07:36.98ID:uYni9Bqb0
もともとminiはswitchなんて言ってWindowsからの乗り換えのために出て来たじゃないか。
0284名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:14:03.60ID:+bCVaKcM0
Mac miniに限らんが、MacでWindows走らせてる連中の気が知れん
0285名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:40:24.15ID:rYEzV4uh0
Macを買えばマックの中にWindowsをインストール出来るんですよ
これで、お年寄りや情弱を騙せるんですよ。

なにそれすご〜い、じゃあMac買うわ

MacにWindowsインストールして大喜びで使う

数年後、あれっ?最初からWindowsマシン買えば良かったんじゃね?と気づく

謝罪と賠償を要求する
0286名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:58:26.41ID:+bCVaKcM0
そんな宝の持ち腐れができる連中の気が知れん
0287名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:58:36.40ID:bA+ga8vi0
数年前に最速WindowsマシンはMac!とかいう記事があったぞw
0288名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 15:25:48.53ID:3zOMFPAt0
>>284
Macbookほど優れたWindowsノートPCがないことが原因
0289名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 16:22:58.00ID:iiJ02pWK0
とっととOSをiOSに統合して
iPhoneアプリが全部macで動くようにすればええねん
これ便利だから売れるだろ
0290名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 16:39:43.30ID:kiKdYgKh0
IPadをHDMIでモニタに繋げばいいだけだろ
0291名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 20:11:06.89ID:RUqqgFkF0
いよいよ来週だな
0292名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 21:13:07.96ID:C/MvpyxZ0
2012クアッド+16G+SSDリプレース済みな俺としては
クアッドと4K(60hz)対応が最低ライン。
その線越えてこなければ買わないだけ。
0293名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 21:19:40.33ID:c9h1hlck0
Ryzenはよ
0296名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 22:40:18.30ID:c9h1hlck0
願望ぐらいここでぶちまけたっていいだろ( *`ω´)
0297名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 00:46:40.59ID:Ix43Rs3X0
ZENコアのモバイルAPUでいいんだっ・・・!
0300名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 02:11:51.97ID:yz7gVg540
>>298
実質、2012の4コアi7と現行の2コアi7
どっちのminiが速えの?
0302名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 02:48:07.06ID:BjQ+D3VY0
オレも次の来週で来なかったらmid2012のi7探すわ
0303名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 02:55:00.03ID:siwupH2J0
来週出なかったら諦めてiMac買おうかと思って見てたんだけど
21インチはRetinaじゃないのはSSD256までなんだね
0304名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 02:59:49.54ID:BjQ+D3VY0
>>300
マルチコアの恩恵受けれるアプリがメインならコア数は肝だよ
0305名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 08:52:25.47ID:ifUNies+0
1〜2年使って捨てるなら良いかも
3年後には8年物になるけど
0306名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 08:55:40.06ID:Ix43Rs3X0
2012i7はMac miniだけでビデオのエンコにも使えるプアユーザー向けとしか。
配信全盛時代にエンコする時点で貧乏キモオタ丸出しで、それがMacにこだわる理由がよくわからんな
0309名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 09:12:41.16ID:EdPT/HqJ0
今はグラ関連はGPUにやらせるのが主流になってるから、i7フルに使って高解像度動画を観るなんて邪道というか宝の持ち腐れというのか
でも他の使い道も思い浮かばないディレンマ
0310名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 09:28:16.88ID:o3fOsMcP0
定期的にエンコする必要のある奴は大抵pt2or3を運用してるだろ。
だから基本winユーザー。

俺も別マシンでエンコしてるがwinだな。
0311名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 10:45:57.61ID:YbH3iYcc0
暇さえあればエンコとかリッピングしてた努力も水の泡の時代なのかな
0312名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 11:28:49.77ID:5f91lg0L0
非定期だけど2011梅で間に合ってます
0313名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:04:16.18ID:aLXGKEnO0
>>312
同じく
メモリ16GBとSSDにしてあるけど
0314名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:42:05.56ID:TM3OYMbb0
ノートPCを8年とか長期に使う物なのか考えてみ
miniはデスクトップと違い実質ノートPCなんだから
いつ逝っても良いように考えておかないと
0315名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:50:24.98ID:5f91lg0L0
ノートは持ち運ぶしモニターやバッテリーの寿命もあるから
同じとはいえないな
寧ろデスクトップに近いかと
0316名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:51:28.42ID:qDXG5NCW0
まさかここまで新型がでないとはね
0317名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:54:26.79ID:o3fOsMcP0
pcはノートに限らず普通は3〜5年で陳腐化する。
新型のスペックが旧型を遙かに凌駕するからだ。

"普通"は、な。
旧型よりスペックダウンした新型が出るなんてことは"普通"ない。
買い換えに値するようなスペックの新型が"普通"に出たら、その時は考えよう。
0318名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 12:58:45.97ID:5f91lg0L0
Macは色んな意味で普通じゃない
0319名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 13:03:22.75ID:qDXG5NCW0
新型Mac mini
いつでるの?

今年でるの?
0320名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 13:16:53.50ID:mGR8Rj2c0
>>319
ちゃんとスレ読めよ文盲
来週だよ
0321名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 13:51:43.70ID:K1Ije0Nt0
性能は据え置きでもメモリはDDR4でCPUも7世代搭載じゃないの
大して弄れるでもないのに最新構成になったからなんだという感じではあるが…
現時点で性能持て余してるし
0322名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 13:54:51.16ID:GgyTNdlg0
サンボル3で4K60P動画の再生がサクサクになったら起こしてくれ
0324名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 14:10:08.51ID:JuqLWhjv0
miniシリーズで積極的に4K対応はやらないんじゃないの
自分とこのディスプレイ売る為に4K対応のmini出すならまだしも、単体でディスプレイ出す気は微塵もなさそうだし
4K対応したから、他メーカーの4K買ってねb

などという甘い商売はしないだろう
0325名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 14:16:47.40ID:mGR8Rj2c0
>>321
どうせ性能はスペックダウンだしLPDDR3だしskylakeだぞ
0327名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 14:18:46.57ID:NNAuF/dp0
純正ディスプレイがない状況なんて初めてだから読めんな
0328名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 16:52:39.39ID:alanJk+c0
内蔵GPUで4Kとかそういうのはメリットっつーか売りになるけど
アーキテクチャの世代とかメモリの規格とかそういうのはどうでもいい
0329名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 17:10:37.26ID:4SOlboaq0
nVIDIAのグラフィックチップ搭載したノーパソ持ってたけど、ノーパソの小さいファンじゃ排熱効率が悪くてぶん回したらアボーン
スタイルに拘るアポーがチップ冷却用にゴテゴテしたファンを搭載するとも思えないし、仮に発売されたら地雷だろう

4K処理できる新しく画期的な仕組みがいる
0330名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 18:23:49.71ID:qDXG5NCW0
新しいMac miniはありますか?
0331名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 18:29:32.11ID:qxLXZgaV0
来週までお待ちください
0333名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 19:20:09.00ID:+p2Ue1b70
>>329
intel HD グラフィックスで4kサポートされとるが
0334名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 19:32:45.56ID:YbH3iYcc0
来週を待つ日々が心地良くなってきた…
0335名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 19:40:08.81ID:QqrRxmXe0
4月4日はデマだったの?来週発表ほんとにあるなら普通今の時点で何かしら公表されてるよね
0336名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 19:43:31.11ID:5f91lg0L0
慌てる乞食は貰いが少ないよ
0337名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 19:44:26.53ID:siwupH2J0
>>335
うっさい黙れハゲ!来週って言ってるだろうが!
0338名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 20:12:28.87ID:P1yWDLiZ0
>>333
まだまだminiに採用されなさそうな最新の上位機種限定じゃねぇの?
0339名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 20:21:27.97ID:AaaxuHsf0
>>338
Macbook(12インチのやつ)ですら4K対応だし
0340名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 20:26:00.65ID:1sqVoPCV0
皆miniにいくらまで出せるんだ?
0342名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 20:34:12.43ID:WSWK+L+Y0
むしろデザイン刷新が怖いな
ApplePark型の円形デザインとか痛いのが来たりして
0343名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:12:08.30ID:YGmoXVhn0
動画やるから4コア復活してー
モニタ自分で選びたいからiMacでなくMiniがいいんだ
0344名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:15:54.72ID:BjQ+D3VY0
一度4コアで作業しちゃうと戻れないよな
0345名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:24:39.80ID:DcHBFnx10
8コアでも良いのんよ?
0346名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:27:11.84ID:WSWK+L+Y0
貧乏Youtuberには悩ましい価格設定だよなw
0347名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:27:46.68ID:wx1982Uq0
永遠に来週なんだろ?
0348名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:28:26.10ID:Yh7911vU0
2012 i7 を一年遅れで購入して使ってるけど、流石に次のモデルがここまで出ないと次どうするか考えてしまうね。
4Kが2枚ちゃんと接続できて最低4コアが希望だけど、難しそうだね。
0349名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:36:51.99ID:BjQ+D3VY0
今後MBPの4コアに逃げるしか無いのかね
クラムシェルで使うのが殆どだとなんかコスパ良くないんだよなあ
0350名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:37:04.22ID:Yh7911vU0
2012 i7を一年遅れで購入してもう四年目。OSは比較的軽いから不満はないけどアプリが毎年のバージョンアップで重くなってきてる。
次は4Kの2枚対応+4コアで頼む!
0351名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 21:46:07.90ID:WSWK+L+Y0
同じく2012のi7を購入して4年目
諸事情で今年買い換えるんだけど、全く買い換えるメリットが感じられない・・
0352名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 22:24:59.56ID:r7LkIcEv0
自分は2012のi5で、最近デジカメでRaw現像とかするようになって、
動作が厳しい。。。
Macってこんなにハードウェアの更新しないなんて思わなかった

Mac miniはiTunes専用に残して、後はWinに戻るつもり
0353名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 22:58:49.28ID:DzLltpm20
HP Z2 Mini G3くらいのスペックで
出してくれるとありがたいw
外観デザインも刷新して少しばかり
大きくなってもいいから、GeForce積んで。
0354名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:11:19.74ID:cYUmYZMI0
こんなに更新長いならいっそのことPro買ってもいいんだけど、あちらも長いこと放置されてるんだよね
0355名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:16:35.06ID:Eyk9aUkU0
>Mac miniはiTunes専用に残して、後はWinに戻るつもり

俺も、次の発表でmini新型出なければドスパラ行きますわ。
0356名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:18:56.05ID:CVCGs9L50
>>354
気になって見てみたら、2013から止まってるんですね

動画編集とか写真編集とかする人は、それ専用にWin持ってる感じなんですかね?
ここまでハードウェア更新されないと、皆さんどうやって対応してるのか不思議です
0357名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:19:55.12ID:6Yi+px/m0
来週はいつ来るんじゃー( ・`д・´)
0358名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:24:27.08ID:3IRlupsf0
>>304
その通り、2コアのモバイル版i5積むぐらいなら4コアのチェリトレ載せてくれればいいのにな
0359名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:29:43.69ID:3PKcXjr/0
お?来週か?
0360名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:29:56.61ID:3IRlupsf0
>>352
それなら、iMac5Kか15インチMBPのTB付きが狙い目だな
0361名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:32:02.70ID:cYUmYZMI0
>>356
動画も写真もソフトと素材次第ですね
ProResならFCPXでそこそこ使えるし、写真現像もうちは12MPや16MPの低画素カメラなので今のところ何とかなってます
Windowsは今は使ってません
0362名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 23:34:54.28ID:qDXG5NCW0
ドデーンとディスプレイが置いてあって
その前に座ってカチッ!カチッ!みたいなのは
時代遅れなんだろうね
0364名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 00:09:04.64ID:TReBwzWZ0
ご意見ありがとう
>>361
自分は写真専門ですが、42MPに変えてすごく処理が重いです
買ってから、はやまったと思いました(;´∀`)

>>360
ディスプレイは別に買いたいし、可搬する必要ないからMBPは勿体無い(高い)

もうしばらくMac miniで、だめそうならWin買い足します。。
0366名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 01:55:19.33ID:OAVZY2yq0
2017に出るようなProのスペックを想定して、その半分でmini作って欲しい。
0367名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 02:26:35.68ID:hvcXXco90
>>364
繋ぎで2010PROの6コアに移ったけど、30MP写真はLRでギリギリだな〜5D4のなんか遅い。
いつでもwinに移れるようにとApertureからLRの引っ越しは骨が折れた。

ただ10分くらいの4k動画編集にとFCPXが割と快適なんでWinへのスイッチが出来そうにない。
0368名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 02:49:38.73ID:TReBwzWZ0
>>367
情報THX.自分と環境が似ていて参考になります
Apertureのインタフェースの良さからMacに来たのに、現状はすごく残念です。移行先探さないと。。。

この先ハードウェアの更新の目処がたてば待てるのだけど、全然わかんないのでどうしようと
0370名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 04:36:00.51ID:xxqdxyre0
松屋に謝られてもなあ
0371名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 05:44:33.56ID:gMnKlejS0
次に有力なのは6月?これでダメならいろいろ諦めるかな。
0372名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 07:38:43.92ID:QUopJtUi0
Windowsでも良い奴は行けば良い
まじで
0374名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 08:48:09.70
iPadPROのCMやってるがPCはどうするつもりなんだろうな
タッチバーとか要らんから普通に他の機種で使ってるCPUとチップセットでアプデしてくれたら良いのに
0375名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 10:59:25.44ID:24cWo98N0
>>336
慌てない乞食はもらえない
0376名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 11:07:06.59ID:AIuDxD080
仮にkabyが載るとしたら
梅…i3-7100U/2.4GHz
竹…i5-7200U/2.5GHz
松…i7-7500U/2.8GHz
って感じでFA?
0377名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 11:24:25.03ID:Ao8z1Iky0
i3はないだろ
売るだけ無駄
0378名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 12:46:44.18ID:oleIozcO0
いやぁAppleが設定してるminiのユーザーってその辺りじゃない?
最悪MacBookと同じCPUも覚悟しといた方がいいかもね
普通の企業は想定するけど、Appleは設定して来るから怖いよ
0380名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 13:34:29.17ID:F3D4X7bK0
コア数求める輩はi5ですら4コアのiMac使えって事かねえ
0381名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 13:39:21.55ID:QUopJtUi0
次はApploLakeだよ4コアだけど
0383名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 14:53:48.17ID:TGzvggm40
>>367
>繋ぎで2010PROの6コアに移ったけど、30MP写真はLRでギリギリだな〜5D4のなんか遅い。

MacProはシステムはSSD?ウチは去年まで2008MacProで5D3で何とか頑張ってきて、速くはないけどまあ何とかって感じだったから同じ感じかな。
Mini 2012 i7も2014発表当日に慌てて買ったんだけどメインは無理だった。一瞬だけならいいんだけどまとまった処理するとすぐにcore 105度とかまで上がって怖い

スレ違いだけどApertureからLRの移行興味あるなー。どんな感じ?俺はしばらく留まる覚悟で結局iMac 5kにしたんだが。
0384名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 17:41:49.69ID:unr62X560
>>383
メインはSSDでカタログ(プレビューとか調整)放り込んで、HDD2台をSoftRAIDでストライピングしたのRAW置き場。
late2012の頃はサンボルSATAで外部に2台のストライピングして Apertureのデータ置いてた。

Aperture からは、キーワード引き継がれて、元のデータファイルがある位。
重調整したのは、tiff出し以外もう知らんわって感じ。1TB位あったけど半日くらいかかったかな?
移行時に出来たなんか妙に深い空ばっかりのアルバムとかゴミが大量に埋まってるようだ。

Aperture は過去に集めたエロ画像の墓場にしてる。動作が軽い点は別格。
0387名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 18:58:33.40ID:Qg9XjKcs0
来週って来週にほんとにくるの?
0388名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 19:01:21.99ID:WjZd0y4x0
来週は来週だ惑わされるな
0389名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 19:06:30.11ID:pxicMlA70
来週来る前に2011の4コア処分しようと思ったものの、
久々のヤフオクは色々面倒でやる気が起きない。
来週来たら大幅ダウンなのは目に見えてるんだがなぁ。
0391383
垢版 |
2017/03/28(火) 19:45:49.81ID:TGzvggm40
>>384
詳しくありがとう。
>385が言うようにオワコンだよな。
なるほどRAWを別にHDDに置いて参照してたんだ。まだ参照できないバージョンの時の習慣で全部ライブラリに放り込んでたよ。バックアップも煩雑になるからと思って。
ウチはほぼ写真だけで5TB、バリバリ重調整だからおいそれと移行とか考えられないw

先日突然全サムネイル作り直し始めやがって丸10日間かかって大変な目にあった。スレ違いなので続きはPhotosスレで。ってあっちでもスレチだが

ところでここ最近の大量の整備品見ると来週はいよいよ来週みたいだな。
0392名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 20:14:02.09ID:oNC3kQms0
SSD増設キットってこれ買えばおk?

ttp://www.ebay.com/itm/322440659713
0394名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 20:19:30.19ID:t+U+Isu30
今年の来週は終了しました
来年にご期待下さい
0395名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 20:23:56.35ID:LroDauwh0
フフフフ
0396名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 21:01:58.92ID:oSNB4hAq0
整備品てRAM8GBしかねーのかよ
0397名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 00:49:41.91ID:9TZNdQCB0
30インチ超の4K省エネモニタが平均1万円台になるまでは2012竹i7で戦う俺に死角はなかった。
予備のCPUファンとロジックボード、電源は格安で確保してあるどんと来い!
ネットとitunesと2K動画の母艦だしあと10年は余裕で戦える!
0398名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 03:21:18.41ID:bkv6Uv330
中国 5カ年計画(2016~20)においては、新規の原子力の計画は
1基も承認されておらず、
1基も承認されておらず、
1基も承認されておらず、
水力・風力・太陽光発電の計画が主に承認されているという。
0399名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 08:00:49.11ID:WZNuQpaf0
>>397 >>398
pu
0400名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 08:14:09.65ID:us2kFUCR0
>>392
こんなのあるんやー
しらんかったー
0402名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 12:45:06.34ID:e1LrQIBGO
本社にはまだ潤沢にあるからね
0403名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 13:36:43.27ID:u6f6Qoes0
Macmini 2014ってmSATAのSSDって認識するの?それともPCIeSSD専用?
0404名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 15:37:38.27ID:Ued8SF9i0
iPadにiPhone SEにiPhone 7発表されたばかりなんだから4月に来るわけないだろ
来週はまた来週だよ
0405名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 16:20:52.79ID:N/XZR4yP0
今までのminiが更新されたときと同じこと言ってるな
他のプロダクトからちょっと遅れてこっそりだったのばかりだがなあ
0406名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 16:34:51.23ID:Ra4qB8pr0
>>401
Appleの場合、販売店に対しても情報はギリギリまでこないからね

例えばイベントがあって何か出るかもしれないとなれば入荷を控えるってのがある意味自衛策
0409名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 18:46:18.87ID:us2kFUCR0
Ryzenの12コアが5月頃でるらしい
デスクトップにRyzen使ったのでるといいよね
たぶんhackintoshも簡単になるよね?
0410名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 19:40:30.50ID:WOIDjdNM0
上半期に廉価版追加だけでまともな新製品が一つもないなんて、
そんなことあるんだろうか
0411名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 20:28:11.66ID:zDUPdi1f0
すべてはWindowsが不甲斐ないせいだ
今のAppleはAMDが弱かった頃のIntelと似ている
焦らずゆっくり旧製品だけで商売しても利益を出せてしまう
もしもWindows10がギザギザフォント、ダサいUI問題を解決した素晴らしいOSだったら
1年に1回性能更新して必死に顧客を奪われないようにしただろう

Windows10の最新版ですらこの表示だから「こんなダサいOSに、審美眼があるmacOSユーザを取られることはあるまい」と安心しきってる
https://i.imgur.com/a1blcSs.png
http://i.imgur.com/NPp5QGs.png
https://i.imgur.com/TtAZuA5.png
0412名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 20:32:31.95ID:190uq86v0
10数年前に9からXへの移行時にある程度が逸走したが
それ以降は固定客で離れることはまずないと思うよ
窓だと我慢ならん人種ばかりだから
0414名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 20:49:51.51ID:VRADHFZA0
UIが気に入らないからMacだ、UIがまともになればWinでいい

こんなことで何使うか決めるとかすごいよは
0415名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 20:52:24.30ID:O+U/B0I60
Windows 10 Creators Updateが来月公開されるらしいね
既にインサイダープレビュー版が落とせるらしいけど、UIとか
変わるらしい、まぁ期待はできないでしょうどうせダサいと思う
0419名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 01:08:35.90ID:ZmCYttXb0
Mac mini 2011midを工場出荷状態に戻そうとcomannd+option+Rからの
インターネット経由でOS X 復元システム起動で再インストールしたのだけど
Sierraがダウンロードされて工場出荷状態のOS X Lionにならない
インストールした最新OSに復元されるように仕様変わったのかな?
半月ぐらい前にはLionに戻せていたのだが、はて?
0420名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 01:12:05.53ID:ubqbmxJM0
>>419
変わったそうだよ。
シフト オプション コマンド Rってどっかのスレに書いてあった。
0421名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 01:22:31.83ID:N887sZM30
来週は来月で来月は来週で来週h
0422名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 01:28:51.45ID:UKmIwdUR0
限りなく来週に近い来週じゃない何か
0425名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 11:21:11.05ID:yBh1eFUW0
ジョブズがいた頃はIntelの新型をMacが一番最初にって感じだったのにね
0426名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 14:31:26.99ID:nf0URgus0
ジョブズがいたころのMac miniは下の下の扱いだったわけだが…
0427名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 14:35:09.64ID:uH8v5u6A0
i5-7200Uって内臓GPUがIrisじゃないのか
7260Uに期待だな
0429名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 19:11:59.04ID:ehsC35mN0
春ならそこまで来てるんだが
0430名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 19:27:54.09ID:cDv8tMl/0
(ココが本スレでいいの?)
0431名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 20:52:18.13ID:RRzYYr+x0
(残念だが違う)
0432名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 21:07:39.27ID:nSfknaj10
ここは永遠に来ない来週を待ち続ける悲しい人たちが集うスレ
wwdcのタイミングでひっそりディスコンと予想
0433名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 22:04:37.32ID:ig0jhvdc0
ンゴ…
0434名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 22:19:53.10ID:cDv8tMl/0
本スレどこなんだよー

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
0435名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 22:23:00.61ID:ig0jhvdc0
>>434
今まで気づかなかったなんだこれ
0436名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 22:30:31.72ID:6u8I6Qgu0
来週にはどこかわかる
0437名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:08:52.70ID:APx3id7L0
IntelがZENコアに価格と性能で追いつくまで2014を放置か、在庫整理の後にAMD一括採用が先か。
コストカッターのクックならどうする?!
0438名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:13:16.07ID:ig0jhvdc0
もう枯れに枯れてるよな
ワクワク感を返してくれよIBMの人
0439名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:16:58.74ID:ig0jhvdc0
まさかの

爆熱PowerPC 復 活とかだったら最高に笑える
0441名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 00:19:11.38ID:j8ocon740
自分を信じろ、おまえが本スレだと思ったところが本スレだ!
0442名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 00:34:30.43ID:us8BSkkI0
http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1

Q. 重複スレ、どっちが本スレ?
A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。

先に立ったとか、後に立ったとか関係ありません。
人気を集めた方が本スレです(自由競争)
0443名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 00:48:00.45ID:3GSA+lz30
windows自作に移ってもいいんだけど。
いかんせん、OSがクソでなぁ。
imacの新型でも出たら、それでもいいかな。
0444名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 02:36:16.46ID:iAKCoKYf0
windowsのどの辺が糞ですか?
0445名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 02:44:01.90ID:9wzsDosH0
>>443
iMacにディスプレイ繋いで本体は机の下に…
0446名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 06:49:22.42ID:lTZdJWeH0
まー新機種出れば乱立したスレはアッと言う間に消費されるんだろうが。
0447名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 07:55:47.20ID:qhcSUiFY0
二年ぶりに来たけど、もう来週来た?
0448名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 08:02:02.00ID:wk7tZ7vd0
来週は来週来るよ
また二年後においで
0449名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 08:04:02.05ID:qhcSUiFY0
まだ来週きてないのかは!!ほんまAppleさんドSやで!
0450名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 08:17:34.62ID:GKHH8H350
>>446
MBPスレ見ても同じことが言えるのか?
0451名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 09:08:02.23ID:lTZdJWeH0
>>450
あれはひどいな、痛々しい
数年したらどうでもよくなるのにね
0452名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 10:29:02.58ID:fzX/axbV0
>>437
クックだから当たり前に型落ちの安く調達できるCPUを採用するだろうな
ZENなんて乗るはずも無くヘタしたら2コアだろうし
パフォーマンスは優先事項に当然入ってない
0453名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 11:00:11.17ID:fsMUME7m0
産業用の需要があるから
型落ちのチップは逆に高くなるんだよ
製造終了後は在庫しとくコストもかかる

製造開始後少し経った最新の物が最も安い
0454名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 11:43:15.02ID:fzX/axbV0
まあどっちにしても低コスト、低パフォーマンス、高価格路線か出ないかの2択だ
0456名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 12:33:19.23ID:bKadryHu0
一昨日ポチってもーたけどまだ出荷されへんぞ
すぐ届くと思ってたのに
0457名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 12:56:07.20ID:sJ66arA20
海外サイトでは3月に何かしらイベントがあると噂されてて、一応その通りだった
次の発表は早くても夏だろう、そこでもアナウンスがなければゲームオーバーだ
0458名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 12:58:21.39ID:HhVtbklz0
遊びでやってるんじゃないんだよ
0459名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 13:27:39.08ID:6VMb3Fc70
日曜日発注(2.8GHz/16GB)、水曜日発送(海外)、お届け予定日が明日。
台湾?で、受注生産なのかな?
0461名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 16:57:18.98ID:uNUXMNqq0
>>453
となると今安いのはBroadwell世代つーことやな
0462名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:15:23.93ID:fsMUME7m0
Broadwellは2世代前だがビジネスPC向け(Win7)で需要があって
某社が去年あえて新型を出す位なんでまだ製造継続だろう
なので現行miniはまだ作れるわな
とっとと製造終了してくれれば来週が来るはずなんだが
0463名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:29:17.54ID:fsMUME7m0
BroadwellはiMacでminiはHaswellだったな
3世代前だからもう終わりなんんじゃないか
だから来週は近いと
0464名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:37:21.89ID:FYQz7lCE0
もう腐ってるんだからいつまで待たせるの?

もう誰かmac OS をフォークしてOSS化してくれよ
0465名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:42:03.19ID:LZLX4eAJ0
もー創れる技術者も居なくなってるw
といって古い技術の組み合わせで出すにはプライドが許さないww
なトコじゃないwww
0466名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:44:13.46ID:GFE10DLH0
11月にはUのeDRAM無しにはCannon Lakeが来てしまうが
一時的に世代の数え方がシリーズ、eDRAM有り無しで変わるからややこしくなるな
0467名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:46:58.16ID:GvmJJtIb0
swiftがAndroid対応になれば林檎なんか窓から放り投げて泥まみれにしてくれるわ!

Linuxさえ使いこなせれば…
0468名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:50:48.35ID:d6dzVPQL0
ブロードウエルは内蔵グラフィックが強いんだっけ?
0469名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 17:55:57.62ID:FYQz7lCE0
>>468
弱いでしょ
雑魚すぎるわ

今後インテルはラデオン載せるらしいぞ
0470名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 18:19:39.10ID:ldUAE/M/0
多分miniは違う方向にシフトするんでない?
armでios搭載とか
それはそれで買ってみたい気もするが
0472名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:24:13.54ID:7b20dObR0
iOSの良さはandroidというそびえ立つクソがあるからこそ相対的に良く見えるだけであって
あれをMacOSの代わりにしようなんてのはiOSをまともに使ってないか正気じゃないかだ
ぁ、ティムは正気じゃないからあり得るのか
0473名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:24:18.68ID:uNUXMNqq0
>>469
intelがAMDのGPU載せるなんて恥知らずな真似はしないだろ
0475名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 19:50:09.80ID:uNUXMNqq0
>>474
同じパッケージに載ってはいるが、ダイに統合とかじゃないんだな
これだとMBPみたいに同じロジックボードに載せてるのと大差ないんじゃね?
0476名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:02:53.65ID:Y6sA1TVx0
Mac miniどころか、すべてのMacの新商品が出ないままに3月が流れ去った

もしかしたら、Mac開発チームは崩壊(致命的な劣化)をしているんじゃないか、という気がしてきた
0478名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:49:41.54ID:Arb1Ja8O0
横浜の開発拠点はドオなってんの?
0480名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 20:57:23.86ID:J8o/17Tk0
綱島のパナソニックの跡地か
もう完成してるらしいね(´・ω・`)
0481名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:06:15.17ID:85rbBNM10
>>475
ディスクリートグラフィックス(MBP)だと、CPU と GPU がメモリの帯域を取り合うということがなくなる。
MCM だとメモコン(メモリ)は共有しているはず。
0482名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:40:13.41ID:lRSrK3vA0
MacBook、MacBook proのスペックの差みたいに新型Mac miniもスペック下げてきそうで嫌だな
0483名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:52:18.54ID:SyLxkl9h0
安けりゃいいかな
0484名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 21:55:38.96ID:fsMUME7m0
価格差考えたらMBPの方が美味しいかもな
0486名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 22:22:24.49ID:3MruGEnh0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0487名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 22:46:27.26ID:vLDKspWC0
Kabylake世代のCore m搭載Macbookのほうが早く出そうな予感
0488名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:10:47.61ID:uNUXMNqq0
>>480
綱島かぁ、あそこは家から近くて通勤楽だったは
小机に移って通勤面倒になったんだよなぁ、懐かしいわ
0489名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:27:51.07ID:fsMUME7m0
地方からしたら同じ駅の圏内レベルの距離だろ
0491名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 23:52:30.85ID:qqA5LZy90
クックック^ ^
0492名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 00:34:46.61ID:52fLxDv/0
なんか新しいジャンルの製品を投下せねばジリ貧じゃろ
Evaluation: Good!
0493名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 02:25:16.84ID:evzIJ8q/0
>>484
サブ機なら停電時でも落ちないノートが良いが、据え置きならそうでもない
0495名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 02:55:06.04ID:yjARP4Ah0
今日の午前中は何書いても信じてもらえないぞ
もっとも、このスレは毎日がエイプリルフールみたいなもんだけど
0496名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:05:28.15ID:iuTPkPP10
Mac mini Proってのが出るらしい
0497名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:09:20.23ID:52fLxDv/0
俺はBIG Mac miniと聞いたぞ
0498名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 03:10:03.30ID:Czv2ridl0
まじかよ、Mac nano っていうのが通説だって聞いたけど
0499名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:00:15.65ID:ID9FzjKT0
iMac miniの間違いだろ?

実際に出そうで怖い・・・
0500名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:36:46.04ID:52fLxDv/0
今の林檎ならiMac miniだろうと、Mac manoだろうと市場が驚くような新製品の投入は出来まい
マイナーチェンジで茶を濁すしかできぬ
0501名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 04:41:55.96ID:Czv2ridl0
では Mac miniSE こうですね?
0502名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 06:55:00.87ID:l2cVsyFm0
つうかまだ何でも出るうちはいいさ
話題も新製品も出なくなったらおしまいさ
0503 【凶】
垢版 |
2017/04/01(土) 07:55:07.66ID:IpcqvMTR0
今日届くかな。
7600以来の久々のマックでwktk中。
待ってる間に、マジックキーボードとトラックパッドを買ってしまった。
0505名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 08:50:34.68ID:XCC29p3j0
いや正直…miniって特に何もないだろ?
Touch Barが付くわけもなし
CPUさえ速くなってくれればいい

eSATAがあると嬉しいが、と思ったらThunderboltって
Boot CampなWindowsも入るのか
0507名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 09:40:36.54ID:PtfXg13t0
抱きMacら
0508名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 09:47:39.18ID:iuTPkPP10
噂によると、大きめの Big Mac mini を新発売するらしい
0509名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 10:16:36.90ID:gZKfGIvb0
ケツの穴の大きいやつか
0510名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 12:14:43.20ID:AuBs2y1p0
miniはProのくずかごからコップくらいの大きさの黒い円筒形のようなものになるらしい
カラバリいくつかほしいよね
0511名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 13:38:43.96ID:uQY2wjxE0
せっかくなら、1:4:9の長方体にして欲しかった
0513名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 14:10:20.28ID:uabDQm5J0
Mac mini LDというコラが昔あってだな
0514名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 14:40:52.07ID:IDq7pqTA0
モノリスって出てこないのは世代なのかね
0516名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:01:10.85ID:YwieF1EE0
Late 2012 で踏みとどまってる人やっぱりかなりいるんだな。
現行の mini は総合的なパフォーマンスは上がってるんだろうがコア数がどうしても。

踏ん切りつけてiMacに行こうかと思うことが増えてきた。
0517名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:08:42.18ID:D6NakoEq0
そのiMacも全く進化してくれないんだが
0518名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:12:28.32ID:WC9TIYmO0
重力に逆らう新素材?バキュラ?
0519名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 16:38:45.33ID:8Pnvb7c60
現行miniの良さは、低排熱、省電力につきる
いつ触ってもひんやりしてるぞ
0520名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 17:02:00.19ID:srFg0KNn0
mini se pro が出るぞ
祝 4コア!\(^_^)/
0521名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 17:30:14.76ID:otffNKlU0
>>517
そうだよね。いつから止まってるんだっけ?
0523名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 19:16:20.68ID:evzIJ8q/0
>>516
完全にぶっ壊れない限りは買い換える意味がないんだよね
0525名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 19:45:58.06ID:ufE05nog0
馬鹿だなIntelチップ的には3世代前のをminiは使ってんのに
0526名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 20:11:36.09ID:1qzJ5SsD0
テレビに繋いで4K再生したいだけなんだけど、早く新型出てくれ。
0527名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 21:41:52.24ID:Gx0A92rz0
ここ数年CPUコア部分の進化は鈍化しているが
グラフィック周りは着実に進化してるしI/Oも大分変わってる
それを更新しないのはIntelではなくクックの怠慢だ
CPUの進化が鈍化したのは技術的に困難な壁にぶち当たってるからだが
Macの進化が止まってるのは怠慢以外のなにものでも無い
0529名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 22:30:24.49ID:SRTO95a/0
ついに新型来たな
まさかmac mini(PRODUCT RED)中身は2014のままとは思わなかったな
でも、みんなPRODUCT RED好きだから2012特盛りのやつも乗り換えるよな絶対
0530名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 22:39:35.73ID:IfbwbqSY0
エイプリルフールか
0531名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 23:01:47.21ID:J461GDUx0
このスレは毎週エイプリルフールやってるよな
0532名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 23:04:40.97ID:qjnsMDog0
毎日がエイプリルデイ!
0534名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 01:38:14.40ID:OopLuCQX0
4kとか対応してもすぐに8kとかに
変わっていくんでしょ?じゃあグラボ
いいの乗っけてくれないかな。3年ごとに
新型出すなら先を見据えて。
0535名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 02:00:41.09ID:/UvG0EK20
TB3.0接続の外部dGPUボックスが使えれば
その望みは叶う
0536名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 02:51:36.66ID:fbFrdzKM0
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
0537名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 04:13:07.40ID:9BmHbgR20
外付けでGTXシリーズを積めば、12モデルであと10年は戦えるか
0538名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 04:18:09.86ID:9BmHbgR20
って外付けはサンボル3以降じゃないと使えないのか…無念
0540名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 12:14:27.15ID:lcAT4YTw0
さいき、ジャーナル読み繰り返しほどの使用目的以下しか使いみち
思い飛び浮かばれへんがね。。。。
0541名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 13:10:20.70ID:/UvG0EK20
TB1.Xの帯域じゃ厳しいだろ
TB3.0くらいはあったほうがいいよ
0542名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 15:29:49.98ID:AH37JE7o0
>>537
一時期話題になったんで2012で試したけど、俺の腕では安定動作は無理やった。動くは動くんだがpanicしまくりで。
Yosemite とか古いOSなら安定したのかな?
0543名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 18:21:00.40ID:OopLuCQX0
とうとう今週がやってきたなw
0544名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 18:32:06.23ID:cHMIwlaV0
そしてなーんも出ないっとw
0545名称未設定
垢版 |
2017/04/02(日) 23:39:57.94ID:I8OXKRi30
>>544
いや、TB3でGTX外付けの神が降臨したぜ!
これで4コア2012松カマシマシスタムはあと10年は闘える
0546名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 01:25:53.55ID:RFzzEQXi0
結局4/4のイベントはあるの?
続報がないな・・・
0547名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 02:32:35.22ID:RFzzEQXi0
Bestbuyは100ドル引きが終わって在庫潤沢に戻っちまったし(ただのクリアランスセール?)
整備品の大量処分も落ち着いた

来週予報士の完全敗北が確定するまであと2日だな
0548名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 08:46:24.10ID:ojm2mVu50
それどころか公式から消える可能性だってある。
0549名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 11:33:53.81ID:RER5yvM80
ゼニ!ゼニコは有るんや!
早よ新型出さんかい!
発表の瞬間速ポチったるでえ!
0550名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 11:53:53.74ID:RFzzEQXi0
諦めよう、来週は夢幻だったのだ
4月4日の夜20時くらいからバクスン来てたら可能性あるけど
多分スルーだよ
0551名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 12:36:43.44ID:11MZVQxt0
ryzenとdGPU積んでくれ
bigger mini こい
0552名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:28:44.39ID:HXYkByAY0
グラボも積んでくれ、小型ゲーミングMacになれば覇権取れる
0553名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:35:13.47ID:m65uHaT00
そうそうMac miniはHDや4kTVで使うゲームパソコンにすべきだよ
0554名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:57:56.07ID:RFzzEQXi0
ゲームPCにするならiOSのゲームアプリを全部動かせるようにしないとな
0555名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 15:59:14.95ID:l7m05O2M0
>>554
タッチパネルありきのゲームが多いんじゃねえの?
0556名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 16:06:02.28ID:RFzzEQXi0
macOSならマジックトラックパッドで代用できるな
まぁPCとモバイルOSの融合は多分Googleのほうが早いと思う
モバイル資産をフル活用してWindowsのシェアをごっそり奪っていくんだろうな
ChromeがIEを駆逐できたのもモバイルの恩恵だし
0557名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 19:01:38.78ID:nuc8+pX+0
ラズパイ用のLinux、泥、窓はあるが林檎OS はない
貧困国から途上国まで幅広く普及するであろうハードに対してOSの供給が出来ないってのは後々自分の首を絞めることになりはしないか
0558名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 19:55:28.69ID:XLMOE0X30
apple製品はセレブ志向なので、ハッテン途上国では利益が出ない。
0559名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 20:03:01.28ID:cphpE57Y0
お届け予定日6日までやのにまだ出荷されへんぞ
絶対届かへんやんけー
0560名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 20:38:50.23ID:b0HHWYfL0
いい兆候だ。来週がくるぞ!
0563名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 21:47:39.86ID:kTMppttP0
来週になれば来週が来るんだから、まあ、落ち着いて待て
0565名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 22:17:18.49ID:+sH7l0fCO
今週は今だよ
0566名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 22:29:30.46ID:kbeSl0vk0
>>558
ヤッパ、コックか もとい クックやな 青い鳥ちゃう
0567名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 23:07:28.01ID:TdVzFKnX0
BTOでもしない限り、2日で届くだろ。
0568名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 23:16:31.09ID:i+A5006i0
明日イベントかもってニュース流したのは
ギズモードか?
0569名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 23:23:41.71ID:0MLsZfAG0
>>558
中国と日本でしかシェアがないようなので、セレブ志向と言うより低層アジア人から詐欺る業態ですね。
0572名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 01:03:56.06ID:knIzPFWn0
mac miniは3年、mac proは4年新製品出てないし、macはもう
iMacとMacBookに集約・収束なのかな

iPadでWordが使えます、ってCM見て、そう思ったわ
0573名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 01:22:37.58ID:qSS6arnt0
iPadでVisual Studio Codeや
Terminalが動くならいいんだけどなぁ
0574名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 02:44:48.41ID:9z1C876S0
ティム・クックはAppleのファンが何を望んでいるのか
まるで分かってないな。自分にはジョブズのようなひらめきは
ないとわかってるのはいいけど、堅実すぎてつまらない会社になったな
0575名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 02:47:28.40ID:8eEgnEvE0
>>572
初代Macintoshはオールインワン一体型だったから
原点回帰して一体型以外のMacを無くしたいんだろう
0576名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 03:12:17.79ID:b8F66r0B0
それを言うならアップルはディスプレイ別からスタート
0577名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 03:40:12.47ID:ja6HUPYt0
あれ・・・?
アメリカのサイトのシ
0578名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 04:09:14.19ID:6RBIm3uo0
特に定見も無く
利益優先でいきあたりばったりの商売してるだけでしょ
これじゃ先細りになるわ
頼みのアイフォンだってシェア1位は日本くらいじゃないの
欧米中韓ではとっくにアンドロイドにシェア奪われてるし
0579名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 06:14:25.87ID:OEoB5aF90
ジョブズのようにイノベーションを起こし続けなければいけないという使命感
非才のクックに新しい何かを思いつく事は出来ないがシンプルにするという事なら簡単だ
その結果ありとあらゆるものがどんどん削られ
I/OはUSBのみ、パーツは全て直付け、ハードはMacBookProだけとなりましたとさ

そのうちゼロの境地にでも目覚めて何も無くなるんじゃないかな
0580名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 08:06:07.95ID:JHBojQgG0
おれがMac mini開発担当者だったら
0581名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 08:14:11.59ID:ixn+9JD30
とりあえず、クックは変えて欲しい。
モーホーまで嫌いになりそう。
0582名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 08:40:02.45ID:tXtu1/9j0
Windows7 = 自民党  (結局これ)
Windows8 = 民進党  (一度クソ判定されたら終わり)
MacOS = 公明党   (宗教の信者だけ)
Linux = 共産党   (使ってる奴は異端のくせ自分が頭いいと思っている)
0583名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 08:42:24.78ID:8eEgnEvE0
幸福実現党は?
維新は?
0584名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 10:47:14.89ID:cUNRLiOv0
mini 2011mid
True Image 2017でBootCamp共々バックアップ、復旧出来てたのに駄目になった
再インストールオプションShift-Opt-CMD-Rが追加されてからのような?
0585名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 10:48:11.59ID:As49Hzw20
新しいminiにOptane搭載しようぜ
0587名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 14:18:25.85ID:xyWTvFzm0
WWDCまで新製品なしか?
あるいはWWDCも新製品発表なし?
iPhoneとiPadの会社になるつもりかよ…
0588名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 14:39:54.48ID:B3zj/9EC0
ここ5年位WWDCはOS関係の話ばかりでしょ
0589名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 14:39:59.84ID:illddnmq0
売れてる順に新機種出すのはどこの企業も一緒さ。
0590名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 14:50:37.65ID:L8MGNrVK0
Appleにとってデスクトップ機使う奴らは過去の遺物か
0591名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 14:58:23.88ID:JHBojQgG0
OSは毎年更新されてるけど近年これはいいと思ったのは
マウス揺すってポインタ大きくして見つけるのくらい
0592名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 15:28:31.87ID:AYMT8N110
俺は6月中旬に来週が来ると信じて金用意しておくぜ。
0593名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 16:37:49.47ID:+ifY9R7R0
>>579
だったらとっととxcodeのwin/linux版出せって話
そんでスッキリしちまえ
0594名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 16:41:22.30ID:4bSVmqUO0
衝撃の窓りんご統合OS Winapple ならすべて解決だな
0595 【鳳凰】
垢版 |
2017/04/04(火) 16:51:58.93ID:2nWIlSya0
なんかPPAPみたいだな。
0596名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 18:21:38.88ID:986g4qF60
新しいMac miniが出たら、ウルトラワイドモニターで使うんだもん!
0597名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 18:38:10.30ID:xyWTvFzm0
Mac miniよりもMacbook12のほうが早く出そうでワロタw
整備品に大量処分来てる
0598名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 18:56:04.78ID:K+Qe/0s00
MacBookは2015も2016も4月に出てるからな
0599名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 19:01:42.00ID:MlGZwdAj0
>>594
ドザには需要ないから大して売れない気がするが?
0600名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 19:41:00.00ID:vOAQiTQ10
デスクトップコンピューターは現在ではスポーツカーとかトラックみたいな存在ですから
ラップトップだってスマホを補完するただの母艦って感じですし
0601名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 19:41:20.64ID:w/z5OjfI0
結局来週は来なかったのか
ヤフオク漁ろう
0603名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 20:48:43.91ID:Aj6rreSh0
来週はヤフオクにあったのか!
0604名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 21:15:29.04ID:KWHfHWkD0
来週が来たら2012の4コア手放すよ
がっかり確定で今より高くなるのは確実だからな
株主と手放す人には優しいクックであったw
0607名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 21:55:46.18ID:prS7MdVx0
鬼が笑いだしそうな内容だな
0610名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 22:41:17.96ID:dp5w/ZXs0
>>609
去年も見たような気がする

何が正しくて何が誤っているのかわからんくなった
0611名称未設定
垢版 |
2017/04/04(火) 22:44:42.30ID:QfHmLCfu0
お前らを餌にアフィがアクセス稼いでるってところだろう

噂で適当な記事書けばいいだけなのだし
アフィ的にはいつまでもこの状態が続くことを願っているだろうな(*^ω^*)
0612名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:02:01.62ID:pZBr2yKc0
2018モデルはともかく
proは現地時間で今日マイナーチェンジするらしいがminiには何も触れられず
0614名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:12:17.31ID:pZBr2yKc0
Phil Schiller「Mac miniはインポ、でも今日はそれについて何も言わない」
0615名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:18:59.96ID:Kmdyopkl0
重要だけど、低スペックで出して
iMacに誘導しますとな
0617名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:42:04.60ID:pDAgvkwl0
>>613
こりゃあ当分アップデートすらないな。
0618名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:44:30.64ID:Jl5DscOw0
iMacに誘導するために、mac miniが重要ということなんだろうね。
松竹梅と並べておいて梅を貧相にすれば、皆が竹を選ぶだろうと。
0619名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 00:58:32.36ID:f0RTroXx0
今日は何も言わないってどういう意味?
絶望的?
0620名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 01:04:38.20ID:l78S2iaV0
違うねん、モニタも一緒に変えたくないねん
0621名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 01:16:14.42ID:YePtBocQ0
浮気相手に結婚をせがまれて言い訳してるようなものだよ
0622名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 01:19:48.70ID:JFq74s9j0
>>616
他のラインナップの足をひっぱるほど売れてないはずだし
サクッとだしてくれんかなー
0623名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 01:30:52.36ID:AVvc/Bp+0
グレア画面がある限り、imacは購入対象じゃない。
0624名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 01:50:43.60ID:JWGUekIf0
まあ。朗報ではある。
が。ここまで待たされると、4コアじゃないと
納得できんな。無けりゃオサラバだ。
0625名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 02:20:55.56ID:YePtBocQ0
ラインナップに残すと書いてあるが
アップデートするとは言われてないのが気になるな
結局、来週が来年に変化しただけか・・・
0626名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 03:09:12.05ID:4zuoutWn0
不要と思っていても、正式発表するとかラインナップから消さない限り「○○は重要」としか言えんわな
0627名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 04:01:47.14ID:uYBa6GLt0
ミランでの本田みたいな扱いか?
0628名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 05:30:45.28ID:GUhyHdhW0
Proの箱にデスクトップ用のi5.i7積んで7万円〜(マウス・キーボード別)でいいんだけどなぁ。
別にminiと名付けなくてもいいんだけどなぁ。
0629名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 05:34:58.28ID:3cPihupk0
ryzenを採用すれば8コア余裕なのになあ。
0630名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 05:49:43.26ID:7SAufMgb0
iPhone作ってりゃ安泰だと思ってるから、miniやらproほったらかし。ハード屋としてはクソ
0631名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 06:20:09.88ID:SfZuHVIe0
自宅鯖用に残しておいてくれよ>>mini
iTunes鯖&AppleTV鯖用に要るんだよ、MacBookで自宅鯖は嫌なんだよ
0632名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 06:25:26.13ID:P5aCcT880
iPhoneに4K動画撮影機能がんばって付けてるのに
それを快適に編集したりたくさん保存できたりできる母艦のMacに力入れないのはどうなのさ
8Kの時代ももうすぐやってくるというのに・・・
0633名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 06:39:55.34ID:7UhsI1uW0
どうやら俺たちの来週はこれまでのようだな
あんな古いCPUは流石にもう製造してないだろうし纏まった入手も困難だろうから
Intelから買い溜めしておいたCPUが切れたらそのままひっそりフィナーレかな
0634名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 06:40:26.59ID:8bVNGOhQ0
>>616
何この駄作文
電車の中でちまちま打ったの?
0635名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 06:53:40.77ID:HTk8BbHB0
米人は電車乗らないだろ
0636名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 08:00:47.43ID:oEXXkzp60
>>630
Proは来年出るってengadgetで取り上げられてたぜ
あと新型ディスプレイも準備中だとか
0637名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 08:09:02.73ID:5m/HDGJa0
>>634
みたいな奴どこにでもいるよな。自分では何もしないくせに他人の文句ばかり言う。
0639名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 08:52:09.25ID:NJXGxWVR0
 アップルは、いくらしつこく質問しても将来のことは絶対に言わないことで有名ですが、最近は今回のように重要なプロダクトについては次期モデルについて言及することがあります。
具体的には、現在の円筒型のMac ProやRetinaディスプレイを搭載したMacBook Proについては、事前に開発していることをとアナウンスしました。
ただ、Mac miniについての言及はなかったようなので、もしかするとさよならの季節が到来するかもしれません。

http://ascii.jp/elem/000/001/463/1463616/
0640名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 08:54:59.71ID:sSiMneOF0
風よ 光よ 正義の祈り
変れMac mini
Mac mini-Gに
日本の平和を守るため
ゲイツマシンをやっつけろ
今だ 今こそ 変身だ
走れ Mac mini
とべとべ Mac mini

行くぞ快傑Mac mini-G
0641名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 09:09:25.29ID:diz2BMpc0
>>639
言及はあったんだけどこの記者英語読めないのかな
0642名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 10:01:24.37ID:sFIcm25D0
クックに電話したらMac miniはMac Microになるらしいよ
0643名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 10:03:28.01ID:Am0kBFd60
microSDにOS詰め込んで売るのかな
0644名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 10:16:50.64ID:91jc2LxN0
         ,__
    ,. ≦三ミ 彡=ニ\
.    // 彡ィ'¬''^ ー=ミ ヽ
   i〃 彡' ,=、― ,=、 {ミ}  あきらめたら?
   rh, f==r=ッーr=vゞ!
   { r)     ー.'._ ,ゝ-'.::Y}
   .ゝ、   ィnmmx .:::;リ
. イ:|::::iヽ       ,,  .:::,′
::::::::|::::|  \    .:: .:::∧
::::::::|:::::.、   ヽ..__.:∠:.イ\\
::::::::|::::::::::.、     厂{ |::::::ヽ:::ヽ
0645名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 11:07:33.14ID:at38ov1G0
ジョブスがいればminiもProも新型が出てた
MBPにTouch Barなんて陳腐な棒が載ることはなかった
iPadにペンシルが出ることもiPhoneのカメラが出っ張ることもない
Magic Mouse2の充電が死んだゴキブリみたいな体勢になるのも、ジョブスがいないからだ

iOSとmacOSの安っぽいデザインは、ジョブスがいればありえない
ジョブスがいればiPhoneの Plus系は出ない
東芝だって生きてたかもしれないんだ
0646名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 11:19:04.39ID:dVrQet4k0
mini6万で買って8万で売り抜けた俺は勝ち組
0647名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 11:52:57.70ID:G8JN40tB0
>>631
>自宅鯖用に残しておいてくれよ>>mini。MacBookで自宅鯖は嫌なんだよ

うちの省電力NUC Hackintosh自宅macOS鯖はuptimeが70 days越えで超安定
0648名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 12:16:13.03ID:oEXXkzp60
>>647
NUCでHackintoshなのかmacOSなminiなのかどっちなんだよ、分かりにくいわ
0649名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 12:33:48.62ID:G8JN40tB0
>>648
(nuc AND hackintosh AND macOS_server ) AND (NOT mini)
0650名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 13:39:06.31ID:BEsn+lPN0
Pro のモジュラー式がmini上位レベルから始まってくれればなぁ
0651名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 13:48:32.50ID:242v3cG80
インタビューで塩対応しときながら近々メジャーアップデートされたらAppleにもまだワクワクできるんだけどなぁ。焼き直し焼き直しで意外性が無さすぎてつまらん。
0652名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 13:54:06.52ID:OqivCgHx0
新作が出たとしてもmac miniに驚きはないだろう
0653名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 14:04:17.18ID:1zDWUvk40
ユーザーの都合なぞ優先度げのげのげ
期待するほど惨めなり
0654名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 14:27:24.49ID:4kBDIHiF0
>>574
一部の濃いファンを切り捨てて来たから今のAppleはある気がする。
言いたいことは分かるけどね。
0655名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 15:49:22.81ID:RIR5Ubi80
>>647
再起動が必要なアップデートは無視してるのか?
0656名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 16:25:46.40ID:nh5iGZJn0
俺様の考えるジョブズはいらん
0657名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 17:04:00.48ID:G8JN40tB0
>>655
10.12.3以来の連続稼働で、そろそろ10.12.4に上げて再起動する予定
0658名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 18:35:47.37ID:+XmNvvv70
>>616
これを読んで朗報と思えるなんてどれだけめでたいんだよ

これって一番期待出来ないコメントじゃん
0659名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 18:47:34.05ID:YePtBocQ0
ハッキントッシュの夢を見る人が増えるだろうな
0661名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 18:57:50.24ID:OBt6BP2H0
>>659
単なるコソ泥を夢とかいう言葉で飾って誤摩化すなよクズ
0662名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:01:56.14ID:G8JN40tB0
>>660
Intel HD Graphics 530はSierraでスリープから目覚めない問題があるので使わない方が良い。
Skylakeはグラボ前提で使う。どうしてもiGPU使いたいならHaswellで
0663名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:10:13.02ID:7UhsI1uW0
情報を総合するとMac miniはディスコンと見てほぼ間違い無し

希望が持てるとしたら
来年の新Mac Proがminiユーザーの需要をカバーしてくれる可能性だけ
0664名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:15:00.27ID:665Ne5Gq0
そうだね

iMacのモニターがAdobeRGBカバーしたら乗り換えるわ
0665名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:16:37.10ID:vsFdEfKj0
proがサイレントアップデートしたな。
0666名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:20:17.82ID:AZ9NFRYi0
miniディスコンしてosを販売するんじゃなかろうか
0667名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:22:20.52ID:fKoLFHNw0
プラス1万円でWindowsプリインストールのMac miniを売ればいいと思う
OSXもおまけで付けて
今よりは売れる数増えるだろう
0668名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:27:38.19ID:CGa+LlR20
>>658
だねぇ。
つまりは消費者とプロの使用が混在してるから(渋々)残してるけど、
(ラインナップが整頓されたら)いらないよね、という感じか。
iPad系は整頓した。ノートもAirはディスコン気味でMacbookとMBPに整頓。
デスクトップもラインナップが整頓されたらいらないよね、と。

最後のホームシアターデバイスのくだりを見ても、
miniはホームユーザーの母艦的な使用を想定したモデルであって、
よく言われるWindowsからの取り込みとか、
ディスプレイレスのMacという視点では見ていない。
4コアモデルによってプロユーザーをも取り込んでしまったのは
あくまでイレギュラーだったんだろうな。

まぁ希望的観測としては、消費者とプロの分化や
現行miniがアップグレードできないというくだりから、
>>663の言うように開発中らしいMacProが裾野を広げて受け皿になり、
本来miniが目指したライトモデルとしてNUCみたいなのを同時に発表あたりか。
少なくとも現行miniの形で4コア復活はないだろうな。
0669名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:41:56.68ID:Oy/XrYVc0
>>645
死んだジジイの歳数えんなや
0670名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:50:48.09ID:JhsHBW1T0
macminiはディスコンの可能性が高い。
もし、新macminiが出るとしても、来年のMacProの後になるだろうから、来年末に発売されたら良いほうだろうな
0671名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:55:09.13ID:KMrqEAwX0
ミニが出ないとしんじゃうひとなんかこの世に居ないから無問題。
0672名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:57:22.38ID:JhsHBW1T0
MacPro 2013・・・まちがったコンセプトで作った性で、「失われた5年」が発生したな
PowerMacの時代には、CPU開発が行き詰って「失われた3年」が発生して、結局、Intelに切り替えたわけだが
0673名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:58:25.47ID:9oTh4dR00
MacProも10万円でXeon積んでるやつにBSDでも入れとけばいいから40万円もいらないよ
0674名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 19:59:59.05ID:KMrqEAwX0
MacProはグラボが載ってるところに意味が有るんだが。
0675名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 20:00:25.04ID:7UhsI1uW0
>>665
騙されちゃダメだ
あれはサイレントアップデートですらない
余ってた上位モデルのパーツの処分を兼ねた値下げだ
ストアでも新モデル扱いしてないしモデルナンバーも2013のまま
0676名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 20:42:41.08ID:oEXXkzp60
>>672
PowerMacとは懐かしいわ。終了してからもう10年ぐらい経つかね
0678名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 21:38:20.09ID:OPT2YJ6M0
Macpro2018はモジュラー型とのことだが、構成を小さくすれば
miniの領域もカバー出来るようになっていたら良いなぁ
0679名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 22:23:17.06ID:QOJynU6m0
>>678
値段を別にすればカバー出来るかもね
値段的には前回より随分円安だから税抜き\298,000〜ってとこかね
0680名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 22:50:39.46ID:Eq2zWtgN0
mac miniは重要な製品とアップルの幹部?が言ってたから無くなることはなさそうだけど…
0681名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:04:14.18ID:U48Y5SxB0
どこの世界に『この製品は重要ではない』とか言っちゃう幹部がいるだよ
0682名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:04:15.28ID:QoVvKKqG0
>>680
本当に重要なら3年も放置しないけどね
0683名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:05:36.87ID:HTk8BbHB0
>>657
なるほど
スワップ出来ても気にせず起動させたまま?
0686名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:40:59.71ID:H/IRE2MF0
miniの構成ならproと違って深刻な熱の問題なんてない
なのに4コアCPUやiris proへのマイナーアップグレードすらしないのはなあ
0687名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:48:13.20ID:ERu4LVBc0
ティムコックがなにやりたいのかが解らなすぎて意味不明だから、維持でも今のモデルは買いません

ティムコは何がやりたいのほんと。
何もやりたくないなら従業員のためにもさっさと身を引きなさいな
0688名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:49:35.32ID:G1C2YpYZ0
>681
昔、京セラの稲盛会長がカメラ事業は重要じゃないと言って、撤退したことがある。
0690名称未設定
垢版 |
2017/04/05(水) 23:54:37.77ID:ERu4LVBc0
そう、ゲイセックスこそ重要かな
だからこそサンジョゼと横浜に大規模なハッテン場をけんせつしてる

バイ
バイのティムコック
0692名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 00:57:51.01ID:ZBcFyBAI0
来週来週ってこのスレは今週のまま動かないじゃないか!!俺は明日が欲しいんだ!!
0693名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 01:04:34.71ID:YQ440Ayu0
クックのやりたいことは素晴らしい製品を世に送り出し大きな利益を上げること
でも才能がない
0694名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 01:37:54.03ID:Dx0BS6gA0
来週はあと何年間続くん?
0696名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 03:21:07.57ID:7AfaamJz0
>>692
やや 内角をねらいえぐりこむように打つべし
0697名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 04:45:21.51ID:bPIgXgCX0
俺達の来週はこれからだ!

クック先生の次回作にご期待下さい
0698名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 06:45:56.64ID:7AfaamJz0
Mac mini、下り坂最高〜!
0699名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 06:51:30.30ID:gI8SbCuI0
iMacの方が単価高いからそっち売りたいんだろ
PowerMacは窓より性能良かったけど15年前の話だし
0700名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 06:59:42.13ID:ZIldoH4L0
ないな。来ない。まじでディスコンだろう。
ラストMac miniだな。以後は整備品2014に期待。
0701名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 07:02:15.78ID:ZIldoH4L0
可能性あるとしても、
今後はMac Proと同じくらいの更新頻度じゃないか。
0702名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 07:08:38.15ID:C9Sn+pds0
いいよ、あと1回あれば
0704名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 07:31:46.27ID:oIUooFW90
>>692
もうお前も過去にとらわれたまま闘うのはやめろ!
そんなことをしても何も戻りはしない!
なのに未来まで殺す気かお前は!!
0705名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 07:54:51.89ID:z1r8i0q40
だーれーもーいーまー
さーまよいながらー
0706名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 08:42:05.28ID:JLoQCXWP0
>>703
miniのー新型ないけどー、家に旧型はあるー( ・`д・´)
0707名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 12:49:50.97ID:YYqa6bbV0
以前4k表示の話で盛り上がった覚えがあるんだが、4k動画の編集はlate2012でも行けるよな?
0708名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 12:58:08.40ID:HWXE1W+S0
よっぽど社外ディスプレイを使わせたくないのか
ウルトラワイド使いの俺としては今の方針は許し難い
0709名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 13:33:57.99ID:fuL5OKZG0
おしゃれ家電屋のディスプレイは高くて性能がワルィんだもん

画面はいいから早よ出せ
0710名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 14:32:29.47ID:odVLv7cf0
mac proがモジュール型になって、
ますますminiの存在が霞んできたね。
省スペース派は、mac bookにながれるだろうし。
正直、もういらない子なんだろ。
0711名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 14:54:02.05ID:yN4Vh4jZ0
          /\
        / 来週 \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 / 来週\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    .\
 |  \ //\                             \ / 来週来る \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/また\     \    / | /                    .|
 |         \ 来週  \   / | /                        .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |             .|                                   .|
0712名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 15:02:34.01ID:dKum1qky0
来週というメビウスの輪
0713名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 15:35:04.46ID:J/2qWuAA0
エッシャーの「上昇と下降」が「永久に来週」になっちゃったのね…
0714名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 16:32:45.48ID:Gjd37yL40
>>711

そういう絵が描けるの、素直に尊敬するわ
0715名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 17:30:22.68ID:/auwPCNA0
メビウスの輪から抜け出せなくて
幾つもの罪を繰り返す
0716名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 17:36:47.94ID:C9uxbbf10
うんんんんんん がんだむ
0717名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 17:47:04.47ID:/auwPCNA0
パワーダウンだとぉ!?
0718名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 17:50:37.44ID:AEWIE4vE0
来週には輪から抜け出せるのに何を言ってるのか
0719名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 18:01:47.95ID:V3qzk48j0
今年中に出ないMac Proですら新型出すよって言われたわけだからな
miniの新型は今年は絶望的で来年も怪しいと考えるのが普通
0720名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 18:16:30.37ID:u4TG/meB0
もうあきらめました
Macミニみたいな
ウィンドウズパソコン教えて
0721名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 18:41:34.14ID:y9CsuBuc0
軟弱者めが ふぉっふぉっふぉっふぉ
0722名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 18:45:32.52ID:/auwPCNA0
お高く止まりやがって
0723名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 18:59:44.13ID:Zvq+JjYz0
単価6万で数が出る商売はアイホンに移った
0724名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 19:04:21.16ID:xV3dj1IX0
うちに今新品iPhone7が4台あるで
0725名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 19:06:31.85ID:V3qzk48j0
Macの売上の8割がノートらしいからな
残りの2割の多くはiMacでminiとproは全然売れてないと思うわ
0726名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 19:10:40.16ID:ZDani0q+0
>>720
それがあれば、俺もFedoraでも入れて使うところだが..
0727名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 19:32:33.36ID:Ptv5W/Xr0
SketchとXcode使うからMacじゃないと駄目なんだよなぁ
0729名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 19:42:21.12ID:Ptv5W/Xr0
>価格は、「HP Elite Slice コラボレーションモデル」が148,000円、
>「HP Elite Slice ワイヤレスチャージングモデル」が15万円前後、
>「HP Elite Slice オーディオモジュール付コラボレーションモデル」が178,000円(いずれも税別)。

安さが売りのWindows機が高かったら誰も買わないな
0731名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 20:49:01.12ID:hKOsOyyW0
実際、windowsへの転向を考えるけど唯一気になるのはiOSとの連携なんだよな。
使い方にもよるだろうけど、やっぱり不便なんだろうか。
0732名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 20:49:34.64ID:66f2T3Cu0
Z2 Mini G3とかHPは頑張ってる感があって普通に羨ましい。
0733名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:04:35.28ID:/auwPCNA0
iOSとの連携ってiTunes使えれば同じじゃないの
0734名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:06:06.35ID:F8kqHVqz0
WindowsにはiPhotoもiMovieもないし
0735名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:18:12.43ID:s6SJOxef0
Early 2006(Core Duo) 松

Mid 2011(i7 Radeon) 竹 (240GB SSDに換装した)

と来てるのでいい加減買い替えのタイミングなんだけど来週が来ない・・・
10.12.4のインストールメディアを作ってインストールした
ブートROMが MM51.0077.B1B になっていた
しかし完全一致でググっても一致する情報がない・・・。ユーザー少ないんだね・・・

ううっ・・・(´;ω;`)
0736名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:23:47.72ID:+9QWp8qx0
>>728
iiyamaやAsusのminiより良いの
特に静音性が気になる、レインに作ってもらおうとしたがポートがUSB2.0で3個しかない
0737名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:38:42.45ID:rxpBbyvL0
最初は鯖用(VPN、ファイル、iTunes)に2011梅を買ったが
もう何年もほぼこれしか使ってない
4K動画ゴリゴリ行けるやつ頼むよ
0738名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 21:53:49.61ID:Ptv5W/Xr0
4K動画ゴリゴリしたいなら8コア16スレッドのRyzenマシン組むしかなくね?
動画は書き出し(エンコード)が一番ストレス貯まる部分だしコア数が一番効果ある
0739名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:08:39.26ID:rxpBbyvL0
>>738
編集はいいや
普通に4Kモニタでデコードできればいい
0740名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:24:19.35ID:DgJR4vur0
AMDのいいところは、古いCPUを長く供給してくれるところ
だからゲーム機はAMDになる
intelの場合は、CPUの量産スケジュールに合わせてPCを開発しないといけない。
昔と違ってプロセス変わっても大して性能アップしないのに、古いCPUの生産打ち切られる理不尽さ

APPLEにとってAMDの方が都合が良いのは確かよ
0741名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:26:13.96ID:G/laLAdT0
出来る事なら全シリーズUSB-Cに統一しとくれでないかい。
0742名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:27:31.37ID:/rkiFH7L0
>>740
ゲーム機にAMDが多いのは単にゲームメーカーの意向に合わせて
カスタマイズ&開発してくれるからでしょ
0743名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:32:22.34ID:DgJR4vur0
>>742
同じことだよ
5年間ゲーム機を生産するから、同じCPUを生産し続けてくれって言ってもintelには断られる。

そういう仕事はAMDのような弱小が引き受ける。
カスタマイズもしてくれるし、長く量産もしてくれる。

産業機械の組込みマイコンなんかでもインテルは使わんよ。
昔はあったけど
0744名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:33:27.23ID:s6SJOxef0
デスクトップはビジネスにならないからAMDのCPUがMacに載ることはないだろうねぇ

ううっ・・・(´;ω;`)
0745名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:34:44.68ID:tNHQiVvI0
なんの情報もないのにこのスレって何気に進行早いよね
お前らのmini好きは異常
0746名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:37:23.50ID:DgJR4vur0
こんだけiphoneが普及してて、PCゲームも下火なんだからさ
自宅でWindows使う理由もないよねえ

いっそのことDELLとかHPにmac委託してドーンと売っちゃったらいいんじゃね
みんなそっちの方がありがたいよね
0747名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:48:45.94ID:zhNk+sZC0
>>743
Intelでも組み込み用ラインナップってのがあって、モデル絞って長期供給してるよ。
券売機とかATMとかに使われてるやつ。
0748名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 22:53:56.06ID:4q2FiZ+b0
MiniってWindowsからMacに安価に移れますよというモデルだよね。カジュアルユーザーはiOSで抑えたから今更Macで引き込む必要もないということなのかな。家庭に一台のコンピュータとしてApple TVに吸収されそう。
0749名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 23:37:56.31ID:F8kqHVqz0
>>746
ゲームは兎も角、音楽動画写真等のデジタル資産の保管場所はどうする?
サービスってのはいつまでも続くわけじゃないぜ
0750名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 23:42:45.74ID:F8kqHVqz0
そのデジタル資産もAppleTVみたいな物に役割変わりそうだけど、全部合わせて200GB超えてるような俺みたいのもいるからな
バックアップ込みでその役割を果たせる機材に取って代わるならいいけど
0751名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 00:01:54.55ID:LJ7vXEBn0
4K解像度で普通の作業やりにくくね?字が細かすぎる…
0752名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 00:02:20.01ID:DPsHd6eD0
ryzenでwindowsマシン組んでみる。
mac miniと併用してみる。
0753名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 00:23:35.87ID:9BVwbkjm0
>>751
Windowsなら200%
MacならHiDPIにするだけよ
0754名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 03:05:56.19ID:o5Kkv0t70
        /\        答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
      ∧∧ 来週\/\       これから先 どうなるのだろう
      /⌒ヽ)  /    \/\          わからない…
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 / 来週\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ / 来週来る \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \     /   /                |
 |         |/また\     \    / | /                    |
 |         \ 来週 \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
0756名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 03:11:46.50ID:Z/udf2kS0
俺も貼ろうかと思って飛んできたw
これはないわ。
0757名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 03:25:03.18ID:9BVwbkjm0
Pascal Mac drivers!!! WHOOOOOOOOOOOOOOOOOO! Finally!
Thank you NVIDIA!

つまりこういうことか
0758名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 03:29:01.55ID:pJhsgVfN0
まだまだ来週は遠いようだな
0759名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 03:51:57.50ID:2YBju/Pr0
>>755
ページを翻訳したら、コメ欄がこんなことに。


>アバターナビラ
>結局のところPhil Canは彼のお尻を革新するかもしれない!
0760名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 06:44:08.45ID:v2iMwEBG0
ミニラボって高性脳
0761名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 09:44:20.13ID:6et6DHe20
Maybe
メイビー
メイビー

はい解散
来週は永遠に失われますた

もともとホモがしゃしゃり出ていい業界じゃねーんだよいい加減にしろや
そんなに仕事したくねーならもうハッテン場いけやチンコックさんよ
0762名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 09:50:39.18ID:/pIilsM+0
Apple may be working on THE NEW Homosexual Sex .

とかとばし書いても話題になりそう
0763名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 10:04:34.20ID:iE6b5ynM0
純正ディスプレイももう終わりって話だったけど
また開発してるみたいだし
miniちゃんも大逆転来週ホームランあるかもしれんで
0764名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 10:12:07.48ID:BoYIB5lA0
でもおまいら本当はMacBookProがメインだったりするからあんましminiのモデルが新しくなるかはどうでもいいんだろ?
0765名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 10:31:41.99ID:6kX4PpS50
そりゃ、LGのディスプレイとか信者から苦情が来てたんだろうw
miniもメモリハンダ付けとかして、さんざん怒りを買ったから
次は自由度高くして、そこそこのスペックで出してくるでしょ。
Amazonで2012モデルが、高値で売られているの知ってるだろうし
0766名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 11:35:06.12ID:o5Kkv0t70
お前ら何Appleに期待してるの?
ユーザの事なんか考えて製品出すわけないだろ
出たとしてもメモリもHDDも換装不可に決まっとる
0767名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 12:22:53.67ID:uxgbzbMX0
そうだねお前は何でも知ってるよねw
0768名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 12:55:56.40ID:o5Kkv0t70
当たり前だろ?
斎藤さんだぜ?
0769名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 14:53:30.47ID:58i4tHI00
つまり外部GPUを使うGPU内臓ディスプレーの開発に手間取ってるから
LGに間を埋める製品を作ってもらった感じか
0771名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 16:14:36.88ID:E5566JF+0
ブルーレイじゃなくてもmacに勝てるから
0772名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 16:28:03.82ID:SAAo79+K0
Windows 10って時点で物がどうであってもMacには勝てない
0773名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 16:32:25.85ID:rBVl0FWd0
MacOSはSystem7時代からファインダーとかあるけど
窓と違ってファイルがどこにあるかわからない
iOS10.3でいじったらしいけど
0774名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 16:32:49.42ID:E5566JF+0
hackintosh化するんでしょ、知らんけど
0775名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 16:56:20.37ID:SAAo79+K0
画面アクセラレーション無しならね
動画どころかプレビューすら起動しない
0776名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 17:04:40.17ID:avzCO9NZ0
>>770
i7積んでもIris640じゃなくてHD630なのか
0777名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 17:08:26.74ID:gBma2KVI0
クックと愛撫はクビにしてくれ
0778名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 17:41:07.27ID:QyKCX8fe0
>>776
デスクトップ用やノート用4コアHQのCoreのiGPUはdGPU前提なとこあるからノート用2コアUよりショボい

ASUSのSkull Canyon NUC6i7KYKは例外的にHQ+iris
ただちょっとデカイし値段高いからminiの置き換えとはならないかな
0779名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 17:41:50.95ID:6kX4PpS50
hpもasusもminiのようなの新型出してきて
しかも高性能なんでMac miniの新型も同等
レベルの性能で出してくるでしょ?
0780名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 18:09:16.09ID:HSNEiaEB0
チンピラ雑種メーカーとブランド品を同列に語るとか草
0781名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 18:48:01.35ID:/NJ/4XLq0
ブランドと値段ぐらいしか勝ち目ないな…
0782名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 19:01:41.39ID:0fPteY6d0
miniディスコンでもいいからディスプレイ一体型じゃない新しいMac出してくれ
0784名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 19:09:54.43ID:ZvKbHxyG0
ディスプレイ一体型でええやん
0785名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 19:17:11.01ID:rBVl0FWd0
ぶったけスティックPCで4Kでストレージは内臓無理だからAppleNASでも出せばいいだろ
でも普通はMacBookで間に合う
0786名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 19:26:19.19ID:ZvKbHxyG0
ディスコンする前にmini梅を19,800くらいに値下げしろ
0789名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 21:56:37.83ID:eXYJp1s80
iMacがディスプレイ一体型でなかったら
miniとどこが違うんだよw
0791名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 22:11:58.18ID:X0dt7tYL0
実際今の梅で49800てぼったくりだろ
0792名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 22:21:55.42ID:9ND5S5l60
Mac miniも筐体の熱設計失敗して、最新の部品使えないのかな。
0793名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 22:30:38.72ID:wpMINPI00
熱設計はもう見た瞬間失敗してるって分かる
かっこいいけどね
熱とか流路とかぜんぜん考えてない
かっこいいけどね
0794名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 22:49:17.12ID:HyTPN1/70
Apple製品は熱設計も強度設計もダメなのが多いよな
0795名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:00:04.03ID:L6GtE76J0
ウチのはssdに変えてから熱は大分マシになった
0796名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:03:08.94ID:8sZoNtPQ0
Mac miniじゃなくてMacって名前になりそうだな
0798名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:19:32.23ID:EKwOi3DZ0
まさかのPowerMacふっかーーーーつ
0799名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:29:37.16ID:Q9HUvuQ30
初めて買ったパソコンがPowerMac7500でした
0801名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:50:41.24ID:taXV015U0
HDDを切り捨ててSDD前提の筐体設計にすれば自由度高まりそうだけど
HDD仕様を残すことでポテンシャル狭めてる
0802名称未設定
垢版 |
2017/04/07(金) 23:53:59.42ID:9BVwbkjm0
HDDも光学ドライブも要らない
SSDもメモリも基盤直付けでも構わない
電源はモニタのUSB TypeCから供給でもいい
早く新型だしてくれ
0804名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:20:44.53ID:/iv3IqK70
現Mac miniの失敗は筐体デザイン以外の何ものでも無いよ
エアフローなんて配慮もしようがないほど隙間を奪う薄さ
当然選択出来るCPUも限られてくるし
2014で4コアが採用出来なかったのもメモリーが直付になったのもこれが原因だろう
もうちょっと内高に余裕を持たせるだけでも違うのに頑なにアレに拘った愚
もっと言えばローエンドなのに金属筐体ってのも失敗だな
あの薄さを維持するためにヒートシンク代わりに必要だったのだろうけど
あと5mm厚くすれば安価な樹脂系素材を使う事も出来たし
同じ金属でも安価なプレス板を使う事も可能だった
0805名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:26:16.57ID:zry/fXdO0
文句を言うなら死ぬ前にアイブにクック以上の権限を与えたジョブズに
0806名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:29:07.25ID:drgZiEa10
Mac miniは今より発熱の多いSandyBridgeでクワッドコア出してたが。
0807名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:29:44.60ID:AHpr2fbr0
miniの熱問題は4500rpm回るファン付けてるくせに1800rpmだったか低回転でしか
回さないイミフ仕様のせいじゃね
0808名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:38:53.12ID:6BUoPfxJ0
もっと早く回す事はできないん?
0809名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:50:29.63ID:xZjpRTgO0
windowsタワーマシン、ついに買っちゃったよ。
mac mini2014と、両方使い続けてみて、次どっち買うか決める。
次mac買うなら、mac proかな。

miniはもう出ないよ。諦めろお前達。
0810名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:56:00.21ID:/iv3IqK70
>>806
実際の発熱量は下がってない
近年のCPUの進化の停滞はGPUに面積を振り分ける事で補って来た
そのため発熱のパターンが変わっており
単純にIntelが提示するTDPを信じて同じ発熱量だと信じてると痛い目にあう事になる
特に4コアとか上の構成になるほど回路が増えているので発熱量も大きくなる
0811名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 00:58:38.01ID:UxdXR7Ms0
>>808
つ Macs Fan Control
0812名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 01:01:48.79ID:ZzY81+6n0
フットプリント小さくして全高を高くしてくれたらいいのにな
立方体に近づくだろうけど
ゲームキューブを小ぶりにしたぐらいの筐体に収まってくれたら何の不満もないわ
0813名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 01:03:22.56ID:MgQK9L9g0
imacのプロモデルってヤツがモニター有り無し選べるんだぜ きっと
0816名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 01:07:46.71ID:e0DdjrUL0
miniは2014まで何世代か出したんだし、筐体一新してくれてもよかったのにな
結局のところappleとしてはminiなんかにリソース割いてられないって事なんだよな
0818名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 01:21:27.05ID:GSHiHjaW0
発熱は減ってはいる。
が、インテルの排熱指示はデタラメで、ハイパワーが続くと引きこもりモードに落ちる。
インテルの設計指導を真に受けてminiを作ったらアッチッチの上にトロトロ動作だ。
嘘が見抜ける様になって、2014は排熱に余裕を持たせた。
0820名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:02:30.67ID:xoOlgo0m0
>>807
http://i.imgur.com/bKH2Kth.jpg
imgurって消さないといつまでも残ってるんだな。
去年のprime95ベンチ、ファンコン入れてないけど素で5000回転超える。
前にも1800回転止まりとか言われて、え?と思ったけど、おそらく誤解だね。
もしそんなだとそれこそまともに動かないと思う。
0821名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:11:25.47ID:UFadovlI0
>>820
Boot CampのWindows側だと回転上がらない
これはMacBook Proも少なくとも非Retina 2012だと起こって2011だと起こらなかった
0822名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:27:06.11ID:xoOlgo0m0
>>821
そういえばそんな話があったような気もするけど、それはBootCampがタコなんだろう。
まぁ2012の頃はWinとして使いたい人も多かっただろうから、
そういう人には死活問題だったかもね。
0823名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:27:17.60ID:CeoxEU/h0
miniでキューブ筐体復活とかならうれしいな。
0824名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:37:12.84ID:6BUoPfxJ0
>>823
mini三段積みすれば実現出来る
並列処理出来てスペックもアップ!
0825名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 02:56:27.81ID:LIxEf0U10
失敗だったから2014で2コアにしたじゃん。2コアi7 3.0GHzは全然熱問題ないよ。
0826名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 03:02:43.79ID:qA431KOD0
キューブを回転させるとあら不思議。TouchBarが筐体に着いてます。
siriボタンも付いていて、さながら…。
もちろんクックだけにsiriボタンはきちんと中央に、そして菊の形になっています。
0827名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 04:13:10.22ID:W+aEHr2t0
AppleはもうMac売るよりiPhone売ったほうが儲かるものだから
Macなんてないがしろにしてんだよ
0828名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 04:44:05.50ID:b0y3GILj0
>>800
プレステ4みたいだよ。
0829名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 05:47:40.29ID:dLr0/tfP0
遅かれ早かれ
モニターとキーボードに接続出来るiPad的なガジェットが次世代Macminiになるんかな
0831名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 06:26:04.12ID:fjFJ1ozD0
iPhoneがどうこうより、アマゾンを警戒してるのではないか?
アマゾンが今よりAppleの領域に踏み込んでくることは十分ありうる
0832名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 06:30:56.51ID:fjFJ1ozD0
CPUが進化し続けると、fireタブレット、fire tvが
Appleにとってやっかいな存在になってくる・・・
0833名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 06:48:57.12ID:fjFJ1ozD0
i7はi7であり、i5はどうあがいても一世代前のi7にはなれなかった
ところが万年補欠のAMDがプロセスの変更によりひっくり返した
iPhoneはiPhoneであり、一世代前でも現行の格安スマフォより速かった
というのがもう崩れてきつつある
これはAppleにとって深刻な状態をもたらす
0834名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 06:51:40.44ID:fjFJ1ozD0
クックの儲けの方程式、在庫整理の方程式が崩れたのだ
それゆえ、新iPadは安価で出さざるをえなかったのだ
0835名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 08:08:12.18ID:bDEQD4Ot0
windowsのスレ行くと、活気があっていいよ。
俺も今話題のAMDにしたけど。
やっぱり競争がある場は、代謝が激しいからね。
0836名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 09:12:04.69ID:mYiEOcYH0
4KテレビでH.264の4k/30p動画を再生したいだけなんだけど、
現行モデルじゃキツイかな?
0837名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 09:13:10.56ID:zlY0/0SO0
>>832
アメリカではAmazonEchoとやらでsiriが駆逐されたんだろ?
0842名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 12:37:45.41ID:2pyaoDAc0
Roku, FireTV, Chromecast, appleTVどれも同じように見える
NetflixとかHulu見れるだけでしょ
0843名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 15:30:20.42ID:dVBNRnb80
AppleTVはアプリが終わってる
最近1年ぶりに触ったが何も変わってなかった
0844名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 20:45:55.68ID:KOImCWO+0
>>843
上品に格調高くしているのだろうが、スッキリし過ぎてお通夜みたいなんだよな。
0845名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 20:55:01.68ID:6rqMhC8v0
最も高い価格で売ってるのに4k再生できないとかだしそりゃね
0847名称未設定
垢版 |
2017/04/08(土) 22:24:13.15ID:Pjgu2NOa0
まぁ値段はお布施みたいなもんだから…
0849名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 05:57:38.96ID:gLYFrM970
Mac Mini means never having to say you're sorry.
0851名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 07:49:08.76ID:9w64Ry+r0
今年後半にiMacでそれが一渡り売れた頃だろうか
0852名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 07:51:26.44ID:r/117Iqs0
慈善団体じゃないのだから、売れないマシンは作らないよ。
モジュール型のmac proと、iMacに絞るんでしょ。
昔に戻るようなもん。
0853名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 07:58:09.29ID:SxubPO3c0
売れるかも知れない物は売る
既存の発想で売れないと判断するようなAppleではない
0854名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 10:12:38.14ID:Cx7vKZXo0
そう。
だから現行のままで売り続けるわけさ。
0855名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 10:40:30.28ID:bydB98780
今のMac miniに使われてる部材って発売当初と比べてどのくらい安くなってるんだろう
0856名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 10:53:42.78ID:7PqZHwXc0
メモリ半田付けはスキルのないやつが開けようとして壊すからだろ
初代のレーザーマウスも非分解式だったわ
0857名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 11:36:17.82ID:MbnaapTW0
いや金儲けのためだよ
0859名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 12:09:26.21ID:tGf90m7u0
iMacは年内に出る、Mac Proは来年出る
Mac miniはどっちになるんだ
0860名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 12:11:02.06ID:ToRPauP30
高校生:あいほん買ってもらう
大学生:マックブック買ってもらって4年使う 大学でも売ってる
らしいぞ
0861名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 12:32:41.03ID:MLAMa5z40
Mac mini 2012のメモリ16Gで先日のMac osx (10.12,4?)にしたら、メモリ消費量が増えてて、今まで起動直技で12Gぐらい空いてたのが、今は10G程度なんだけどそういう事ある?
MBPが8Gメモリだけなんでどうしようかと。
0862名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 12:35:50.85ID:PFDp1FMP0
あるある
あるだけ最初からOSが食わせてる
だから心配するな
0863名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 12:38:53.72ID:Mje40Pcb0
将来使うかもしれないから先に確保しとこう!(実際は使ってない)パターンだな
Chromeとかもこういう動作するから「メモリバカ食い!」と言われるが
メモリに余裕が無い時はちゃんと考えて確保するので、個人は心配する必要はない
0864名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 13:06:06.37ID:pAKGi6Hs0
>>861
16GBにカスタマイズした人が「16GBですら殆ど空き容量ないのに8GBなんて使い物にならねー」

↑2chでも価格でも嘘広めるやつ多いからなあ
0865名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 13:23:43.49ID:vn/FQFLk0
ブラウザのタブ開きまくりフォトショップでレイヤーたっぷりとかやる人にはなるべくたくさん積んでおけとは思う
0866名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 13:38:57.06ID:4INuBWJ00
エロ動画しか見ないから8GBで十分かと思ってたけどエロ動画をタブでたくさん開くなら16GB必要なんだな
0867名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 14:22:49.64ID:r/117Iqs0
動画って言うほどメモリ食わないよ。
同時再生で重要なのはCPU。
0868名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 14:28:17.02ID:BCU8G6FS0
vmwareで窓を6個くらい開くと流石に8GBは使う
0869名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 15:53:41.44ID:2Gg3YfUo0
proとiMacは新型確実に出るけど
miniだけなんで情報出ないんだよ
0870名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 16:03:18.10ID:RHvEg42S0
iMacのディスプレイ無しをmac miniとして出してくれ
そんなシンプルな事をやらないのはおかしい
0871名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 16:46:29.92ID:vn/FQFLk0
画面部分に黒い紙が貼ってあってベースのiMacより数万円安いdisplay naiMacを
0872名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:06:36.10ID:dhkhOIuw0
使ってる人が多い順にMacbook>iMac>Mac Proで
MacProがMac全体の1桁パーセント、Mac miniはそれより少ないんだろ。

つまりAppleにとってはMacminiを作る意味がないってことだから、
もう終了なんだろう。
0873名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:07:29.57ID:euIuZwT00
Mac miniをお使いの方
ウィルス対策ソフトは何を使ってますか
0874名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:09:15.49ID:2Gg3YfUo0
Macにはウィルスなんてないから対策ソフト
なんて入れなくて大丈夫ですよ。ニッコリ
0875名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:14:57.99ID:5WHGbb8V0
it関係のエンジニアは勉強会行くのにノート型使ってる、デザイナーはmacの中では性能のいいmac pro、imacを使う、一般人はiosで十分
このままだとminiはディスコンよね(´・ω・`)
0876名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:41:03.61ID:5F3OtfPD0
やっぱminiは終了決定してんじゃん
まぁいいけどさw
0877名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:43:04.42ID:RHvEg42S0
まじかよ
iMacをmac miniとして使う事になるな
めんどくせー
0878名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:43:33.59ID:TC/XKs/F0
miniが無くなったらミュージックサーバー用のリビングPCはどうすれば良いのだ
0879名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:46:00.93ID:rpES7nno0
次のmac proはモジュール型になるから
それで好みのスペック組めよ!ってことでしょ。
0880名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:51:24.12ID:/2DtTYtq0
まさかのXserve復活とか
0881名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 17:54:36.63ID:taK8vJmD0
AppleTVに詰め込んで欲しいなあ
0882名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 18:31:57.67ID:QI3lEM8a0
miniがなくても、ノートにモニタとキーボード繋いで使えばいいだけじゃないのか?
0883名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 18:54:10.44ID:/2DtTYtq0
>>882
Windowsユーザーにサブ機として試しに使ってもらうためのものだから、価格は最低限である必要がある
ノートじゃ高すぎる
0884名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 19:01:10.66ID:aEXAJSTX0
>>879
今の時点ですでにモジュール型じゃん
見た目が直方体の寄せ集めみたいになるって事言ってんの?
0885名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 19:03:28.26ID:aEXAJSTX0
>>882
今そういう使い方してるんだけどスペックのわりに無駄に高いんだよ
あと接続部があっちこっち向いて煩雑になってる

mac miniがiMacほどのスペックになったら
やっとスッキリまとめられると思って期待して待ってるんだけど
なかなか出てくれない、俺の初mac mini
0887名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 19:38:01.01ID:2Gg3YfUo0
iMacのディスプレイにカバーかけて
別の外付けディスプレイに繋げば問題ない
0888名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 19:48:48.26ID:aEXAJSTX0
>>887
今はMBPを押し入れに入れてHDMIひっぱってきてる
iMacだとクソデカいからmac miniのスペック上げろって言ってる
0889名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 19:57:09.82ID:J+eN5H4G0
mac全体の売上の8割がノート
デスクトップ後回しにされるのわかるが
だからといってこの放置は酷い
proは完全に新型が出る予定
imacは現行
miniは放置うあああああ
0890名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 20:07:39.53ID:gFF9l4IB0
>>887
最近27インチが2枚になったけど、悪くない。
でないminiをいつまでも待ってるならiMacとのデュアルも悪くないと思うね。
0891名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 20:17:10.06ID:2Gg3YfUo0
クックもこのスレ見ててくれるといいのになw
0893名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 20:33:50.37ID:NbS5U0p70
>882
ノートをデスクトップとして使う場合、必要の無いディスプレイやキーボードに余分な金額かかるじゃん
差分で4kモニター狙った方がいいわ
0894名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 21:03:10.56ID:dLoHmJU60
>>882
今外部ディスプレイやら諸々に繋いでデスク機に成り果ててるbookを解放して本来の使い方してやりたいんだよ
かと言ってこのタイミングで迂闊に現行miniポチれんジレンマ
0895名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 21:22:26.06ID:Mje40Pcb0
栄養吸い取られてる感じするよな
Macbookに外部ディスプレイ、タイムマシン用外部HDD、色々接続してるとさ・・・
0896名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 21:30:29.07ID:gFF9l4IB0
mini使ってたけど、MacBookPro2015に買い換えてTB2 Dockでノート兼デスクトップ運用中。
デスクトップとノートを別々に持つのもいいけど、
そうするとクラウドなりNASなり両方から同じファイルにアクセスする場所がないと不便だし、
ホームフォルダがそれぞれにあるのも意外と使いにくい。
Dockならケーブルちょちょいと繋ぐだけで簡単にデスクトップ化する上、ホームフォルダも常に一つ。
外で使う予定がなくても、家の中どこでも使えるのは便利だし、
この使い方に慣れたらデスクトップいらないと思うようになったよ。
0897名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 21:36:16.06ID:Mje40Pcb0
Macbookの一番の欠点は、美術品としての価値が高すぎて気軽に汚せなくなるところだな
目の前で大好きなカップ麺を食べて、キーボードに汁を飛ばすことができない
これは大変窮屈である
0898名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 21:43:43.43ID:BCU8G6FS0
Macユーザはカップ麺など食べぬ!パスタかスパゲティだろう
0899名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:10:20.59ID:Jufeu8nE0
色々意見聞いているとノートだと高い、無駄(ディスプレイやキーボード)が多いって事みたいだけど、デスクトップもデュアルディスプレイがオススメだしノート+外部ディスプレイだと何も無駄にならなくていいと思うけどね。
もう無くなっちゃったけど2011年モデルの非レチナMBP13にメモリ16+SSD512入れてずっと使ってるけどまったく不自由なくて快適だし、Mac miniも欲しい時期あったけど換装不可になってからあまりメリットがなくなってどうでもよくなってしまった。
0900名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:11:22.38ID:Mje40Pcb0
最近、セブンイレブンの冷凍小籠包にかぶりついて汁プッシャーしたわ
Mac mini 2012ちゃんは遠くにいたので無事でした
0901名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:39:46.88ID:tyhxTMOM0
新ディスプレイ開発中
Mac Proは来年
となるとminiも来年な気がするな
年内に出るらしいiMacと一緒の線はあるが
0902名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:47:13.85ID:cBXx47vL0
次が最後でもいいから新型出して欲しい
俺の2012は限界
0903名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:56:49.67ID:c31VjBaz0
>>902
次が出るとしても、MacProの後だろうから、2〜3年後かもな
0904名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 22:59:49.07ID:BCU8G6FS0
近所の電気屋にバッテリーwifi死亡の14年AIRが2万で売ってあるんだが、これは買いなのだろうか。カスタムなしの梅
LANポートが標準搭載じゃないとかこういう時に不便だなぁ
0905名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 23:03:28.31ID:ut+6rTGp0
MacMiniスレの乱立っぷりも酷いが、
MacBook Proのほうがもっと凄まじいことになっているw
なんなんだアレww
0906名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 23:08:51.61ID:kG+JN/780
使い方によるとは思うけど2012が限界だなんて贅沢だな
うちの2010は多少遅くてイライラするけどまだ大丈夫

MacBookProスレ13個位あったなw
0907名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 23:19:42.81ID:dLoHmJU60
あとノート機をデスク機として使ってるとバッテリーが勿体無いわ
停電時には助かるけど
0908名称未設定
垢版 |
2017/04/09(日) 23:55:55.71ID:F4Q6Ymq10
MacMiniのフロントスロットにiPhoneを差し込んで使うようになる
0909名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 01:19:54.63ID:MnylH/pS0
停電時に10秒で切れるバッテリーは困る。
WindowsPCだと2〜3年でそんな状態になるけど、Macなら大丈夫?
心配だから、miniをUPSに繋いでる。
0910名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 01:20:53.27ID:rPzaHHuY0
>>899
デュアルディスプレイで何すんの?
カーソルの行き来で違和感あるし目の移動も大変じゃん
0911名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 01:39:03.75ID:Inscyjw60
>>906
bootcampでネトゲやってるからな
そろそろMac miniみたいなPC自作してお役分けるかと考えてるけど、miniの松ぐらいの価格でゲーミングPC組めるんだな
0912名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 01:50:46.30ID:2QsZp/nz0
>>910
開発者なら片方の画面にプレビューウィンドウ表示して
片側にコードエディタ表示が一番作業効率いい
0913名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 01:52:59.93ID:2QsZp/nz0
>>905
Apple信者に煽られたことを根に持って新mac板に5年位粘着してるキチガイ(酒屋の息子、放熱君、山口くんなどと言われてる)
対策でIP表示したり、IP表示を嫌ってワッチョイスレ立てたり、色々やってるせいだな
0914名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 05:19:18.64ID:D1144hlE0
>>911
インテルのNUCに興味あるけど、外装がダサいんだよなぁ
安定性も気になるし

新型iMacのベゼルが細くなってノングレアになったら、iMacに乗り換えもアリかな
0915名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 07:21:15.69ID:JzvBMeHE0
>>912
その用途なら2560x1080とかのウルトラワイドディスプレイ一枚のでいいのよね
デュアルディスプレイは視線の移動も多いし、電源とかケーブル周りの配線が邪魔(´・ω・`)
0916名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 08:18:25.72ID:urOua/n/0
iMac proと言うべき、Xeon搭載モデルの噂も流れてるというのに、Mac mini界隈ときたら全く。
0917名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 09:28:41.06ID:Z3/uasLp0
>>915
縦は最低1200はほしいな
1080は狭すぎる
0918名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:11:37.11ID:ffmiRE+e0
ノート型でSSD512GBだと無駄に高いのがなぁ
mini新型出てくれよ
0919名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:34:59.75ID:4U+O9lhM0
SSDは128もありゃ上等なんだがノートでは別にHDD積むわけにもイカンか
0920名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:38:00.03ID:5f5Rjvmz0
初macとして今mini買おうと思ってるんだけど時期悪いのかねぇ
winノートがもう限界だから買い換えたいんだけど新型出るのかどっちなんだよ
用途は軽くlogic使いたいくらいで他は別に作業そんなにしないから整備済みの安いminiのメモリ8gbで十分なんだがなぁ
0921名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:42:28.20ID:s7gO5a5i0
Logicって低スペで使い物になるの?
0922名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:45:03.74ID:hDzOmYN40
6月にアップルのイベントがあるけどな。
0923名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:48:53.56ID:4U+O9lhM0
まあ確かに出ないなら出ないでハッキリしてくれれば買いやすくはある
0924名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 11:58:10.41ID:rPzaHHuY0
>>921
Logic9までは使い物になる

Logic Xから大規模な変更が入ってしまい、致命的なバグが放置の状態なんでLogic Xはソフト自体が使い物にならない
0925名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 12:05:02.63ID:5f5Rjvmz0
>>922
どっちにしろボーナスまで待つしそのイベント次第で買い換えるのが良さそうだな
0927名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 12:17:53.01ID:rPzaHHuY0
あーあー
うざいためぐち来たな
あぼん
0929名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 13:42:37.40ID:petCofk40
サイレンでいいからなんとかしろよ
0930名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 14:28:30.34ID:Ly8WIKXj0
うるさそうなアップデートだな
0931名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:09.39ID:r0EKxGBJ0
Mac Proと同様の周期になると思われ。
0932名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 16:14:02.99ID:b4k6R3t80
梅吊るし
Core i5-7260U(2.2GHz)
RAM8GB(DDR4-2133MHz)
Intel Iris Plus Graphics 640
SSD256GB

Thunderbolt3兼USB3.1type-C×4
HDMI2.0×1
SDスロット

これで8万までで頼む!頼みます!
0933名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 16:34:42.21ID:FyqzSXr70
もうRyzen積んでくれないかな
0935名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 19:31:51.61ID:EVVENiiM0
伸びてると思ったら
愚痴の嵐かw
次は、ボーナス前だな 6月まで待て
0936名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 19:57:13.77ID:PRPEw6tU0
オワコンとは言わないけど、とりあえず今miniには手をつけてない宣言でてるやん
これ、今までの流れだとF.O.まったなしの流れだがな…
0937名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 20:30:04.39ID:jA2QdDWb0
実は今年はAppleII発売から40周年だ
Apple IIc筐体の記念モデルくるで
0939名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 21:07:26.79ID:I7K6jZEg0
WWDCは新製品発表のイベントではないのでがっかりさせられると思う
0940名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 21:12:26.25ID:2Rok6fl/0
そして4月も1/3が過ぎたわけですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
来週はもうそこまできています
0941名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 21:14:31.24ID:2Rok6fl/0
>>939
タッチバーとかに対する開発パッケージとかの発表で
ハードについても何かあるのではと見てるけど
タッチバー付きキーボードの発表とかあればワンチャンあるかもね
0942名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 21:21:46.68ID:SbGvMlng0
タッチバー廃止来るんじゃね?w
0944名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 21:38:29.36ID:PoO01tpY0
嘗て誰かが思いついて実行して失敗済みの新しいっぽいアイディアを使って
ファンクションキーを不便にリニューアルしたタッチバー
流石のAppleももう失敗に気付いてると思うんだが…

なんか四次元殺法コンビの格言を体現したような技術だったな
0946名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 23:23:05.17ID:meflM6Ci0
2012モデルの中古出回り始めたね。
しかも値段も下がってきてる。
5〜6万まで下がったらセカンドマシンで買おう
0947名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 23:37:32.81ID:QF5LF2tm0
これは既出?
Aha. The next Mac mini won’t be so mini anymore. Well. The top model that is.

ttp://www.gizmodo.jp/2017/04/imac-pro-xeon-vr.html
ttps://pikeralpha.wordpress.com/2017/04/05/imac181-with-xeon-e3-1280-v6-processor/
0948名称未設定
垢版 |
2017/04/10(月) 23:59:36.17ID:DIKSwjg30
>>932
そりゃ松のスペだから\98,800(税別)じゃね
とはいえストレージはまたFDかもしれんからカスタマイズ必須かな
0949名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 00:06:25.33ID:5czwOtpv0
>>947
mini松はモジュラー式でグラボも積んじゃうってか!?
0950名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 00:10:38.88ID:Y2ebFpaC0
>そして新型「Mac mini」はそれほど小さくない…つまり、サイズの大型化などが示唆されています。
ええぞ
mini-ITXにしてデスクトップ向けのCPU積もう
0951名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 00:23:37.96ID:Y2ebFpaC0
今のGTX10X0シリーズ(Pascal)は8K60Hzまで出力対応してるから是非とも搭載して欲しい
0952名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 00:29:33.43ID:t9IOqin/0
そこまでは望まない
4k60で十分だ
その代わりゲーム遊べるようなのがいい
0953名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 00:38:46.11ID:ztapV21w0
macproと同じ筐体で低スペックのが欲しいわ
結局かさばるし
0954名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 01:01:24.60ID:+50uCJ8n0
サイズアップって言っても光学ドライブや拡張スロットが付くわけないからたかがしれてる
0955名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 01:04:00.56ID:t9IOqin/0
あの筐体はコストかけすぎだろう
大きさや冷却法なんかはいいとこあるんでそのあたりは活かしながら
もう少し安く作れるデザインで
0956名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 01:08:38.56ID:Vsc2f+7Y0
震災前からまた来週っていってた気がする
0957名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 01:47:24.49ID:Ag0IZjel0
旧mac proの筐体を再利用でいいよ
名前はmac miniのままでいい
0958名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 02:11:46.73ID:VYNpVllr0
ついに今日発表されるな!





・・・ドラクエ11の発売日が
0959名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 02:18:23.63ID:1jY7QYbw0
前に誰かが書いてたけど、ストレージの選択肢をSSDのみにすれば容積的にも放熱的にもかなり筐体の自由度が上がるのになあ
HDDも入れられるようにしてるもんだから何かと無駄が生じるんだ
いまどきHDDがほしけりゃみんな外付け買うだろ
0960名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 02:28:04.85ID:Y2ebFpaC0
その通り
HDDは騒音源な上にスペースも取る
Mac miniのようなコンパクトPCはストレージは
M.2 SSDのみに置き換えたほうがいい
0961名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 02:57:19.57ID:ycbslJzr0
なんか、もうアップルというより
どこかのいやらしい在庫管理してるコンビニみたいな臭いがする
わしそういうの感じるのが厭だから、
アマゾンで買ってしまうw

とにかくクックの顔見ると、無愛想で在庫管理ばっかやってる
コンビニの店員思い出すわ
0962名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 03:02:20.25ID:ycbslJzr0
自作、自作いう人は、
なんだかわからん路地販売が好きなんろうな
実際は盗品だったりするわけで・・・

とにかく人間は管理されすぎてるモノは好きじゃない
ジョブズはそれをよくわかってた
0963名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 06:17:00.01ID:4IO380ns0
MacProが筐体見直し&モジュール化、miniは音沙汰なしってことは、統合されてBTOの範囲が広がる感じになるのでは
0964名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 06:17:18.24ID:u6KR66uh0
>>959
自分はメインはSSDじゃないとダメだがHDDはHDDで必要とする人もいる
それが入るか入らないかで目くじらを立てるほど容積に余裕が無かったのが
現行miniの失敗であり延々と来週が来なくなった理由
むしろもうちょっと無駄な空間が必要なんだよ
2.5インチSATAを2台ぐらい入れられるようにしておいて
好みに応じてそこを空きにする選択肢を取れるぐらいで丁度良い
そうする事でSSDへの熱ダメージを軽減して寿命を延ばす事も出来る
0965名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 07:22:20.20ID:NcC2jMe40
まあProと統合でいいよな
もはやデスクトップがminiである必要もないし
0966名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 07:51:05.51ID:JyjYHcWm0
放熱のこと配慮したら大型化もするだろうし
俺も蓋外して12cmファンを当ててるw
0967名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 08:01:54.24ID:OldF/pmW0
>>953
そうだなXeon E5じゃなくて低スペのE3で十分だよな
メモリも最大16GBでいいし、でもiGPUないからRadeonかな。Fire Proはやり過ぎだ
0968名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 10:16:26.43ID:VFSCcl/Q0
そもそもモジュール化って具体的になんだよ?図解してくれないと分からないw
0969名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 11:25:36.28ID:ztapV21w0
具体的にこんなの
https://www.industryleadersmagazine.com/wp-content/uploads/2015/09/Acer-Mini-Modular-PC-e1441190678290.jpg
http://i.amz.mshcdn.com/9Hh48mAEZkAesrOPLLoMLzNlqpI=/950x534/filters:quality(90)/2015%2F09%2F05%2Faf%2Facerrevobui.0b721.jpg
http://www.geeky-gadgets.com/wp-content/uploads/2016/09/HP-Elite-Slice-3.jpg
http://www.startlr.com/wp-content/uploads/2017/02/mini-pc-asus-vivomini-vc66-and-vc66r-have-a-modular-design.jpg
0970名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 11:40:39.08ID:vFOpu4tn0
>>969
3、4枚目ムッチャかっこいいやん!
ただホコリがとんでもないくらい厄介そうだけど。
0971名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 12:20:34.87ID:yxx+Nanj0
アップルが何もしない間にどんどん追い抜かれてる
0973名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 12:23:00.56ID:X+T36NaS0
Proの筐体でローコスト、ロースペックで組めるなら、それでもいいけどなあ。
0974名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 12:25:36.43ID:OldF/pmW0
>>973
ローコスト言うてもiMac松以上MacPro未満だけどね
0975名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 12:33:22.52ID:6Fv6/WtQ0
Mac Proの筐体って仮に単体で売るなら10万は軽く超える高級品だよ
そこまでの品はいらないなあ
0976名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 12:57:03.58ID:eexDn0BL0
前の形のマックプロはメンテナンスしやすそうやったな(´・ω・`)
0977名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 13:11:43.09ID:UdELGHa10
確かにメンテはしやすいけどちょっとサイズがでか過ぎたね
今ならあれより一回り小さくして出せるはず。ポリタンク型は
場所取るけどいじりやすいのがいいね〜
0978名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 13:16:07.51ID:ztapV21w0
>>970
簡単にメンテできれば埃の問題はクリアできる
macminiも蓋開けて見るとファンにかなり埃たまってる
https://i.ytimg.com/vi/eX76X04I6H0/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/nj1Lu1ktHH8/maxresdefault.jpg
https://prohardver.hu/dl/cnt/2014-03/106535/asus_vivopc_inside_b.jpg

macminiがこの手の小型pcの先駆者だったのに
周りに抜かれてった
Xion搭載
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/bf1df8774fda40cacd4e73a1ed857c1/204589405/hp-z2-mini-g3-2016-11-15-04.jpg
0979名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 15:31:17.48ID:DbUf5s1M0
今のApple見てると次が出てもHDDどころかSSDでもなくチップ貼り付け交換不可な未来すら見える
0981名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 16:22:57.93ID:Y2ebFpaC0
Macbook12のロジックボードをそのままスマホ大のフットプリントのケースに突っ込んだものでもいいわ
4K@60Hz出力出来てSSDの軽快さを兼ね備えたコンパクトPCが欲しい
プログラミングしかしないので負荷軽いからファンレスでも十分
0982名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 16:28:39.84ID:VFSCcl/Q0
TimeCapsuleみたいなのでええやん
0983名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 17:52:10.36ID:HICIVSGt0
>>979
当然そうなるでしょ
miniに何を求めてるんだ?
0984名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 21:29:54.95ID:HPoD/3iq0
Miniとproが合流しないかな。
パーツの選択次第で5万から50万までスケーラブル。
0985名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 22:21:38.92ID:Y2ebFpaC0
mini-STX (既存のMac mini置き換え、電源サイズ)
 5〜10万レンジ
mini-ITX (Mac miniとMac Proの中間、新設されたポジション)
 10万〜20万レンジ
ATX(Mac pro相当)
 20万〜50万レンジ

ケースを選んでCTO
これが理想
0987名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 22:38:36.00ID:2aHgi8+W0
ProもMiniも、普通にMicroATXの筐体でいいじゃん・・
0990名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 23:57:32.33ID:OldF/pmW0
>>984
冗談でしょ、20万〜50万なら分かるけどさ
15インチMBPや27インチiMacの値段見て言えよ
0991名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 00:49:23.34ID:irh5GOFu0
お前らminiの価格でCPU、メモリ、GPU、ストレージが交換できる筐体を望んでるんだろ?
そんなの出ないよ
Macはあきらメロン
0992名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 02:43:18.85ID:Xx2LPQ7a0
macproですら戻すんだから
miniだって進化するだろ
そろそろフルモデルチェンジ
0993名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 06:35:13.12ID:k/L5IyflO
テトラポット型のMacminiか
0996名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 10:05:14.31ID:XVcSCNXF0
stickはダサい、barにしようmacbar
0998名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 10:21:00.49ID:k/L5IyflO
>>997
板一覧更新してないの?
0999名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 10:22:18.64ID:k/L5IyflO
それともセキュア対応してないとか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 19時間 23分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況