X



AFFINITY Part 3【Adobe代替】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 15:39:08.37ID:k+B3wK7N0
■概要
 英Serif LabsによるMac/Win対応の本格クリエイティブソフトウェアシリーズ。
 サブスクリプション不用。CMYK対応。UIとヘルプは日本語に対応。
 すべての機能にアクセス可能な無料試用版が配信中。
 
 ・Affinity Designer:プロフェッショナル向けグラフィックデザインソフトウェア
 ・Affinity Photo:本格的な写真編集ソフトウェア
 ・Affinity Publisher:新世代DTPソフトウェア(2017年にβ版がリリース予定)

■公式サイト
 https://affinity.serif.com/ja-jp/

■公式フォーラム(英語)
 https://affinity.serif.com/forum/

■公式チュートリアル(英語)
 https://vimeo.com/macaffinity

■過去スレ
 ・Affinity Designer / Photo Part 2 【Adobe代替】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1453304677

 ・【イラレの対抗馬】Affinity Designer【serif】
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1413343140
0299名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 11:21:38.69ID:jV3IC69j0
普通の人の思考

1. Affinityってグラフィックソフトってどうなんやろ?2chで聞いてみるか
2. えーと、グラフィックソフトはCG板かな、どれどれ
3. あれ? スレはいろいろあるけど、Affinityのスレは見当たらないなぁ...
4. 2chで話題になってないってことはあまりいいソフトじゃないんかな
5. もういいや、調べるのやーめたっ、お!このソフトのスレは勢いあるな、どれどれ

こうだ
マカならまだこの板に辿り着くかもしれんが、ドザは来ない
0300名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 11:31:20.74ID:hrsz4Dvn0
>>299
普通の人はググるか、2chで検索するよ
0302名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 13:47:34.63ID:nwb2DY0G0
板で探す人なんて2chブラウザとか使ってどっぷりと2ch文化に浸ったおじさん達だけだと思うの
でも板がCG版のほうが次スレ探すのが楽なので移転はよ
0303名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 13:53:22.67ID:ZcIuV0aT0
ソフト自体元々Mac用ですしここで出会った身としてMac板だと助かります。
AdobeスレもMac板にありますし問題ないです。寧ろ感謝。
0304名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 14:41:15.10ID:1jKjpmH+0
お前の都合とかどーでもいいんだよ
0305名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 14:50:32.60ID:+se2+IRy0
>>299
>普通の人の思考
>
>1. Affinityってグラフィックソフトってどうなんやろ?2chで聞いてみるか
>2. えーと、グラフィックソフトはCG板かな、どれどれ
>3. あれ? スレはいろいろあるけど、Affinityのスレは見当たらないなぁ...
>4. 2chで話題になってないってことはあまりいいソフトじゃないんかな
>5. もういいや、調べるのやーめたっ、お!このソフトのスレは勢いあるな、どれどれ
>
>こうだ
>マカならまだこの板に辿り着くかもしれんが、ドザは来ない

マジでこういう奴いるよな
頭がおかしいぐらい頭悪そうで
0306名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 14:53:25.95ID:N30p7NyX0
まぁ、CG板の方が他のソフトのスレの住人にも目につきやすいってのはあるわな
0307名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 15:05:51.68ID:ZcIuV0aT0
>>304の私的都合や情緒とか本当にどうでもいいのと、周りに迷惑。
0308名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 15:07:06.97ID:ZcIuV0aT0
Macユーザーじゃない人が荒らしてるのかな。Win板にでも戻れば。
0309名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 15:38:00.12ID:N30p7NyX0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | Windowsユーザは巣に帰れ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
0310名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 16:08:37.63ID:ZcIuV0aT0
Win板にでも立てれば。盛り上がるんじゃない。OS間のUIの違いや不具合やRetinaとかの話で噛み合わないとかもなくなるし。
0311名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 17:17:33.25ID:uJ/bbVOh0
問題は一部の「Affinityユーザー」であって、Windows自体やWindowsのユーザーに罪はない
Mac対Windowsのような短絡的な見方をするのは間違いだよ

単発IDのいくつかは同一人物による自演だろうから冷静に
0312名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 19:20:21.90ID:R91+LhTD0
一人で移転言い出して、思い通りに行かなかった逆恨みだからほっとけばいいのよ
さも多数意見だったみたいな捏造までして必死すぎ
0313名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 20:49:12.32ID:MQ7MH6DF0
>>311
Win vs Mac の対立煽りなんて、安易な荒らしの思惑に乗ってやる必要はないよな。

CG板に行きたいって人は別に立てればいいだけの話よ。
0314名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 03:30:50.77ID:Rb5ODFWj0
>>302
>板で探す人なんて2chブラウザとか使ってどっぷりと2ch文化に浸ったおじさん達だけだと思うの
>でも板がCG版のほうが次スレ探すのが楽なので移転はよ

専ブラ使ってんのにスレッド検索使わない奴とかいんのか?
板なんて意識してるのは女かバカぐらいだろ
0315名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 03:49:18.08ID:Amq+oSu40
てか乱立して荒れるならまだしも、立ってすらいないからな
つまり必要がないってことだ。立ったら立ったで行きたい人だけ行きゃいい話
ID:uJ/bbVOh0 の言うとおりで、これ以上続けることはない。続くようなら次スレはワッチョイ
0316名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 06:04:53.55ID:IkdHKksf0
情報処理という点では正しいカテゴリーに格納するほうが良いに決まってるのでCG板にするべきだが
マカーが五月蠅いので俺はここでもいいよ
0317名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 06:06:34.84ID:sKiZUplK0
移転はゴメンだが立てるなとは言ってない
勝手にやる分にはお好きにどうぞー
0320名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 19:25:10.45ID:QnNIrLw90
>>319
前から試用できた?
期間は書いてないが1ヶ月ぐらいかな?
0321名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 20:52:47.25ID:sKiZUplK0
前から試用版はあるけど、最近はすぐには見えない位置にしかリンクがない
AppStoreで即買って欲しいんだろうな
期間はわからないので、実際に落として確認してちょーだい
0322名称未設定
垢版 |
2017/03/14(火) 01:13:42.35ID:J/tBIhyS0
>>321
ありがと
designerは持ってるけどphotoがないから試用してみる
0323名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 22:28:47.42ID:Oq8WD8FO0
Affinity Photoで直線を引きたくてピクセルツールでShiftを押しながら引くと、前回の終点?からポインタの位置に線が繋がるような挙動を起こすけれど、こういう仕様なの?
ペンツールで引いたほうがいいのかな
0324名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 23:37:48.53ID:1MuxWYem0
コンストレインかけるつもりでShift押すと変な風に繋がっちゃうね
0325名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 09:57:36.01ID:qPF0SX7W0
他のソフトと同じように使おうとするからダメなんよ。
0326名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 11:57:53.63ID:R4vE6YjJ0
スタンダードの挙動に合わせるのは普通の要望だろ
使用者サイドに「ダメ」出しして誤魔化しても誰も幸せにならない
もっともこの業界の場合は ctrl + z = undo の挙動がおかしいAdobeがのしてるという最大の不幸があるが
0327名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 13:50:45.08ID:+U8dXe4P0
>>326
>スタンダードの挙動に合わせるのは普通の要望だろ
>使用者サイドに「ダメ」出しして誤魔化しても誰も幸せにならない
>もっともこの業界の場合は ctrl + z = undo の挙動がおかしいAdobeがのしてるという最大の不幸があるが

要望するのは自由
その要望的な意見な反対するのも自由
しかし制作サイドの考えもあるだろうからな
0328名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 15:36:42.86ID:W631rF100
>>326
世間のスタンダードでは、
Control+Zって何が割り当てられてるの?
0329名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 09:32:59.55ID:u7ssUfRl0
alpha付きtiffやpsdファイルは読めるんだけど
alpha付きでExportする方法って無いのかな?
0330名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 14:55:50.54ID:DmkTIvIZ0
>>328
テキストにしろ画像にしろCtrl+Zの定番はアンドゥーだね
なぜかフォトショのCtrl+Zはアンドゥ<->リドゥのループなので一度しか遡れないクソ仕様(Ctrl+Alt+Zに設定されてる)
0331名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 19:08:20.44ID:OqtDzU9k0
>>329
PSDならスペアチャネルに保存しておけば書き出せるよ
アルファ用途としてはレイヤー自体が抜けてる方が手軽だと思うけど
0332名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 19:09:54.94ID:OqtDzU9k0
>>330
同じAdobeでもIllustratorだとヒストリ遡るんだよね
0333名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 19:53:15.53ID:Ss/ExREK0
未だにインターフェイス統合できないんだよなAdobe
0334名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 19:58:14.39ID:gSfFmdYd0
買収ソフトの寄せ集めだからな
0335名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 21:54:24.73ID:u7ssUfRl0
>>331
Mac版は分からないけどWin版だとpsdでもスペアチャンネル保存されないんよ
レイヤーマスクをalpha代わりににってのは
自分的に使えない部分があるんでNGなのです
対応待つしか無いかな
0336名称未設定
垢版 |
2017/03/18(土) 08:12:12.89ID:GVLyZtTj0
Adobeはいい加減command統一して欲しいよね
0337名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 12:05:30.41ID:K0kH9iJa0
mac板でいつまでもctrlとか言ってる投稿者の脳のクソ仕様のほうもどうにかしてほしかった
0338名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 13:50:19.27ID:GWw5oRS70
CG板に移転すれば問題ないんだけどね
つーかAppleの方がマイナーな表記なのだから脳内補正するのは常識だろ
0339名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 13:54:39.99ID:VxBjLj8F0
ど う で も い い
0340名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 14:13:11.95ID:nh7ZcuSj0
Windowsユーザーはよっぽどの人じゃないとソフトなんか買わないでしょ
たいていフリーウェアで済まそうとするから
0341名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 15:10:17.80ID:/K6xTIS60
Win版の体験版が見つからなかったから調べててこのスレにたどり着きました
0342名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 15:20:42.76ID:K0kH9iJa0
また板移転くん来てるのか
0343名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 18:59:36.06ID:ac6kVGRQ0
移転君はWindows厨だったのか
固執するのも納得だわ
0344名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 20:04:04.65ID:IYc1UCnd0
このスレに来ると劣等感を抱くOS使ってんだよ。察してやろう。
0345名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 20:26:39.38ID:jtJ7kXhB0
世界の9割のキーボードがCtrlなのに意地はってケンカ売るのもみっともないからやめろよ
一方的にいちゃもんつけてる>>337がMacの面汚しのクソ野郎なだけだ
0346名称未設定
垢版 |
2017/03/20(月) 21:09:07.69ID:2BZvGypH0
キーボードの問題ではなくてキーの割当の問題なんだけどな
MacにもCtrlキーはあるけど、Undoは慣例的にcommand+Zが使われてる
0348名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 01:15:06.03ID:9R3RSLQU0
デザイナーってそろそろ縦書きできるようになった?
0349名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 01:29:37.89ID:krHV2Bds0
フォーラム見るか試せばわかること聞くなよ
0352名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 11:13:20.14ID:NPVDsXVg0
っていう、適当な事をさも当たり前な顔して言ってみると
外れてれば外れて居るほど即レスで本当の知識が振ってくるので
2chはチョロいんです
0353名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 11:38:33.53ID:Qf7Y39c70
>>352
嘘つけと強めに言ってみると
本当に嘘だったのかが振ってくると思っている俺がいるので
2chは怪しいもんです
0354名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 11:45:30.62ID:FzNMzVCa0
まあ確かに煽ってりゃ答えてもらえると思ってるアホも多いよな
0355名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 20:20:45.84ID:11+/SPjy0
2chで質問するより検索した方が早いのに、わざわざ煽って教えて貰うなんて無駄なことやってんなーとしか。
0356名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 00:17:45.85ID:TqlwTzX80
Designerに必要なのは背景の斜線とかを簡単に入れられる機能と縦書きもかな。
大事だよね。
0357名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 01:13:44.53ID:R5wwnbD00
縦書きはシェア的に開発は無理だろうな。日本ですら大量に縦書きページ作る人にしか恩恵が無いし。
背景パターンは全部に関係あるからあった方がいいがA: [0.092396 sec.]B: [0.096733 sec.]
0358名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 10:46:53.86ID:dvQwW+Tw0
Pagesでさえ縦書きを頑なに採用しないんだから無理だな
0359名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 20:14:32.27ID:zP2AiZJG0
Photoshop使ったことない初心者です
チュートリアルのビデオみたいにインペインティングブラシツール等を使って
不要なものがうまく消せないことが多々有りますがこんなもんなんでしょうか?
0360名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 00:19:42.72ID:4TZNHBjl0
Photo 1.5.2, Designer 1.5.5きたね。
0361名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 00:26:13.55ID:Y30CXV2e0
Designerは何処が変わったの?明日アップデートしてみる
0362名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 00:47:55.92ID:i4G1Xy620
安定性とバグの修正
としか書いてないから新機能とかは無さげ
0363japansoftware.net
垢版 |
2017/03/24(金) 01:01:50.04ID:p95FZSkU0
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0364名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 08:56:59.74ID:Fj4EUCeQ0
Photoでオブジェクトを等間隔に配置する機能はありますか?
0365名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 09:34:35.64ID:l04a3mIP0
私の場合は縦書きって年賀状ぐらいだもんねえ...。
対応するだけで十分な売りになると思うんだけど、メンテナンス大変だろうし。
0366名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 10:05:57.13ID:G88Q8pM90
俺も年賀状は縦書き。縦書きは必要なんだよね。
0367名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 10:23:46.64ID:fcdzKIJ00
デザインだけ嵌めればいいだけだから気にしたことないな
縦対応はないより合った方がいいけど年賀状かどうかは関係ないし
住所なんかそのへんのフリーソフトですら十分
0368名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 10:26:41.72ID:jEZUB96+0
テキストエリアの幅を1文字文にして、段落の設定で行間を小さくすれば、擬似的に縦書きにできるけどな
1行分だけだけど
0371名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 19:50:18.92ID:MVSmgqsD0
ツールバーの右の方に
0372名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 19:59:21.47ID:4fWXIYmF0
全員のツールバーがデフォルトのままだと仮定するのは危険だな
0373名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 20:00:44.05ID:MVSmgqsD0
まぁ、あるかないか訊かれただけだし
0374名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 20:46:16.86ID:4fWXIYmF0
あると言われて、はいそうですかと素直に信じろというのか?
忖度しろよ
0375名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 21:43:13.35ID:G88Q8pM90
「フレームテキストツール」だと一行だけ縦書き可能だな。
ただ文字間隔が広いのと二行に出来ないけど。
0376名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 23:22:10.28ID:MVSmgqsD0
>>374
別に信じてもらわなくても困らないし
教えを乞う側が何でそんなに偉そうなん?
0379名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 09:29:53.91ID:0j+icSPw0
Affinityのサイトのログイン画面ってAdobeのパクリですね。
折角インストールしたのにショック。
所詮パクリ扱いになるのかな。
独自のUIとか極めて洗練されたMacのソフトに特化してほしい。
0380名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 09:44:28.36ID:FE9Xazq70
マカーは極めて洗練された馬鹿しかいないのはよくわかった
0381名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:04:27.16ID:0j+icSPw0
なんかよう分からんけどマカー連呼の気分を害したみたい。ここはこことして、他所で別途スレ立てるのもありですよ。
0382名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:08:44.47ID:jpuzPMXl0
マカーって呼び方懐かしいな
マッカーじゃなかったっけ?
0383名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:25:24.42ID:NaCPI4su0
スーパーハカー的なあれだ
0384名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:06:48.40ID:D0N+KW3+0
>>379
どこが一緒か全くわからないし、WEBデザインのトレンドをパクリとか言ってて恥ずかしい脳みそですねとしか言えない
0386名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 00:00:39.55ID:G2HwiyRk0
また板移転くんでしょ。窓との対立煽りに持ち込もうとするしすぐわかる
0387名称未設定
垢版 |
2017/03/27(月) 00:44:40.39ID:eINnPFHo0
う〜んどうだろうね、窓版出て荒れだしたし
0388名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 12:39:07.11ID:A7P7Rc/K0
>>368
一行縦書きを並べて何行にもわたる縦書きを全て手作業でやってる人がいるらしいね
0390名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 22:17:04.28ID:lKvMVU2g0
>>388
せめてプラグインをサポートしてくれればね。
0391名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 06:48:16.69ID:tQb6POyY0
組み番長とか文字組くんとか別アプリ作って
昔の版下みたいにインポートデータ作ったらどうだろ?
0392名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 20:07:41.42ID:l0pCiKKj0
そんなことしなくても縦書可能なエディタでPDF作って貼ればいいんじゃね
0393名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 01:09:39.53ID:3n0pZ4RN0
>>392
現状ではそれが正解かもね。俺もそうやってる。

あとは表とかグラフ作るのが面倒かな。
やっぱり別ソフトからPDF経由で取り込んでるけど、Designerで効率的にやれないものか。
0394名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 21:25:48.35ID:e44wlSg70
>>393
なんかフリーで縦書きpdf出力できるのでいいのあります?
0395名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:02:20.80ID:uJKgo6Tx0
お金ないねん
0396名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:32:07.23ID:ll4Q1M400
OS9以前からMac使ってるけど
20年前でもMacで縦書きできるソフトはワープロ含め沢山あったのになあ
それが今は…
0397名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 23:52:32.45ID:uJKgo6Tx0
>>394
>>>393
>なんかフリーで縦書きpdf出力できるのでいいのあります?

OooとかLibreとか縦書き対応してんじゃないかな
0398名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 01:41:37.05ID:POzMVJqj0
クソコラ作りに意外と重宝する縦書き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況