X



Safari Part72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 23:57:32.40ID:HkulaeMT0
Apple純正Webブラウザ、Safariの総合スレ。

■重要
質問時にはOS X / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
SafariStandなどの機能追加ツールは、Safariのバージョンに対応した物を使うこと。
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、OS/Safariは極力最新版を使うように。

■公式・参考
アップル - Safari -
http://www.apple.com/jp/safari/
新・mac 板 Safari スレッドまとめ @wiki
http://www3.atwiki.jp/safari/

■関連スレ
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1268226434/

■前スレ
Safari Part71
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1445836240/
0415名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 19:38:16.42ID:b3piGQUL0
Adguard使うと結構遅くならない?
0416名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 19:39:03.11ID:b3piGQUL0
Adguardって使うと結構遅くならない?
0417名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 20:10:23.36ID:xb2R9myY0
Adguardの機能拡張版は最近出たuBlock originより速いと思う。
これでルールの購読さえできればなあ。
0418名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 20:40:36.59ID:30l016NZ0
FirefoxやChrome界隈ではウンコ扱いだから全く信用してない>Adguard
0419名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 23:06:36.47ID:9jRdFUqt0
ublockは標準のフィルタが激重だから
豆腐フィルタとかだけにするとサクサクになる
0420名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 10:43:26.01ID:BJu6GqFX0
uBlockかuBlockOrigin入れててるとyoutubeの表示は変になってしまった
仕様変更?
0421名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 14:46:30.20ID:9SGEydmB0
googleの検索結果が昨日仕様変更した
自前CCSのレイアウトが崩れて気がついた

youtubeも消したはずのアップロードアイコンが新しくなって出てるから
少しCSSの変更したんじゃないか
youtubeは大幅に変わってない
0422名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 15:42:54.22ID:Vo2tvPn80
uBlockOriginの1.10.0-alpha.4を入れているが、Youtubeも特に変わったようには見えない
外部フィルターは出来るだけ少なくしてYoutube用にMyフィルターに登録しているのはこれだけ
||www.youtube.com/annotations_invideo?
0423名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:04:56.98ID:ph17X2Ji0
ページ内を検索をしようとしてもバーが表示されないバグだけど、
入力ソースにU.S,を追加しておいてそっちに切り替えるとバーが表示されるようになる
ただ、ここから日本語に戻しても表示されないのは変わらない
Safari再起動するのが嫌な人はとりあえずこれでその場を凌ぐのもいいかも
0424名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:12:03.12ID:4T4sx2UM0
その場しのぎならそんな面倒なことしなくても
escかcmd+shift+F押してもう一度検索開始するだけでいい
0425名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:13:14.02ID:7kisKIsf0
いや、以前はそれで直ったけど、
最近のバージョンではそれじゃ駄目な場合があるのよ
0426名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:47:41.49ID:wr/ryBDA0
出なかった時に、
cmd+shift+F -> cmd+F
をササッと素早くやると100%表示されるよ
0427名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 20:55:15.62ID:BJu6GqFX0
safari913だけど、楽天で虹が頻発する
0428名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 04:51:58.99ID:oMWf8vGh0
Youtubeの仕様変更でclick to pluginは完全死亡か。
右クリックから保存は便利だったんだけど。
0429名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 05:14:36.74ID:4uXux/dr0
そうなの?
一つ試したら保存できたけど
0430名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 05:38:04.83ID:oMWf8vGh0
>>429
マジか
Safari10.0.2だけど有効にしてると保存どころから再生すらできない。
0432名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 06:47:42.15ID:oMWf8vGh0
>>431
全部オフにして試したけどダメだった。
0434名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 10:38:43.43ID:IUdYY6Nv0
ClickToPluginはFlash入れてYouTubeでプラグイン許可してやれば動く
このためだけにFlash入れなきゃならんから他に代替あればいいんだがな
0435名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 13:26:15.63ID:jB0TevgE0
uBlockOriginを入れてる状態で、Youtubeの表示が戻ってた
あと、uBlockOriginの有無に関係なくfastesttubeが死んでいたけど、これも戻ってた
0436名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 15:42:08.44ID:2hKzh4iv0
ublockorigine出たの知らなかった
ublockからファイル書き出してublockorigineで読み込ませたらうまくいかなかった
互換性ないのか
0437名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 20:02:46.74ID:ufo6NRxC0
任意の外部フィルター購読ってのが新興のやつは意外と無いので困る
1Blockerとかに要望出したら「なんでそんな必要があるの?」などと言われたり
0438名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 20:30:57.40ID:YsmvDeYW0
息の掛かってないフィルタ入れられると困るんじゃないか
Adguardも頑なにやらないし
0439名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 20:34:36.21ID:3h/8SiWD0
商売敵みたいなもんだし
0440名称未設定
垢版 |
2016/12/18(日) 12:53:30.63ID:MMXfJyYo0
アマゾンビデオのHTML5再生が対応したけど
chromeと比べて通信が安定しない
すぐにSD画質化してしまう
0441名称未設定
垢版 |
2016/12/18(日) 13:32:57.72ID:mo5+kxoJ0
もうMacでもChromeをデフォルトブラウザにしたわ
0442名称未設定
垢版 |
2016/12/19(月) 14:36:32.08ID:EZYMYFai0
>>441
ChromeはIDだのパスワードだのをデフォルトでクラウドに保存しちゃうのが不安
アカウントを設定したらすぐにブックマーク以外の共有は切るようにしてたけど
それでもいつのまにかクラウドに情報が流れてることがあって

俺は逆に最近またsafariをデフォルトに戻した
0443名称未設定
垢版 |
2016/12/20(火) 15:01:18.56ID:p7+vQnZE0
Chromeだとバッテリー消耗激しいしね
0444名称未設定
垢版 |
2016/12/20(火) 23:31:13.55ID:t6bVzazY0
ChromeのエンジンであるBlinkとそのコンポーネント使ってる最近色々出て来たelecteonアプリはメモリ馬鹿食いするから…
0446名称未設定
垢版 |
2016/12/20(火) 23:56:32.84ID:U+VOg7eV0
Chromeは55でメモリ食わなくするって言ってたけど嘘だった
0447名称未設定
垢版 |
2016/12/20(火) 23:58:55.23ID:YUIKYy3J0
スタバでMac広げてドヤるにはSafariが一番だな
0448名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 13:07:25.87ID:+SY9y8nH0
Mac版の1Blockerがセール中なんだが乗り換える価値ある?
0449名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 13:46:18.42ID:9N6+2N6r0
1Blockerはブロックしたりしなかったり
どうも不安定で使うのやめてしまった。
0450名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 16:53:00.02ID:6SjSaxst0
uBlockOriginで困ることはない
むしろこれ以上のものがあるのかと聞きたい
0451名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 18:30:48.51ID:IM8bRa5Y0
コンテンツブロッカーAPIに対応してないとそのうち使えなくなっちゃうんでしょ
0452名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 05:35:00.10ID:mx9ZjXBQ0
1blockerにiOSの280フィルター入れて使ってる
乗り換える価値あるかと言われると微妙だけど
0453名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 07:07:10.46ID:Mri/xjbr0
uBlockOriginはまとめサイトのリンク集が軒並み広告と判断するらしく不便で使えない
例えば
http://nekowan.com
の上部の「ヘッドライン!」というところ
0454名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 07:20:56.30ID:JBB3KQnp0
>>453
El Capitan機では表示されてる。
Sierra機ではuBlockの方を使ってる。
0455名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 07:22:59.66ID:4N+MKcVw0
フィルターによるから…
0456名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 08:09:16.63ID:StwWKkqg0
日本向けのメジャーなフィルタはどれかひとつでも入れるとそこそこ誤爆するから
海外向けフィルタだけ購読しておいてあとは手動で要素ブロックしつつ
uMatrixも入れてアレなドメインを消し飛ばすのが正解だと思ってる

けどuMatrixはSafariにないんだよなあ…
0457名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 08:33:59.90ID:3p6fhy1R0
Googleで検索した時に右上に出るChromeの広告はどうやっても消せない?
0458名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 08:42:51.44ID:oJ2BN/FX0
Adguardで何の不満もない俺は幸せなんだろうか
0459名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 09:52:59.97ID:pgBBN0x30
>>453
それね、設定の「外部フィルター」→「地域言語」の「JPN:ABP日本用フィルタ」にチェック入ってると消える
このフィルターは誤爆多いからチェック外して、豆腐フィルター購読するのが吉。
0460名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 10:38:12.10ID:yoCcXTN/0
uBlockOrigin、Safari起動時に読み込まれない時があるんだけど、みんなもそう?
0461名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 11:20:07.52ID:2o9Txx8S0
自分もadblocker入れてるけどデフォルトのは外して豆腐さんで事足りてる
0462名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 14:33:49.71ID:7PlV98MP0
最近のSafariはダメですね。

Yahooニュースなど読み込みが遅い。
(FireFoxならすぐに読み込む)

Youtubeなどに行くと接続した瞬間に落ちる。
キャッシュを捨てれば大丈夫だがファビコンが消えてしまう。
(FireFoxは大丈夫)

ならFireFoxにすれば、といわれそうですが何故かYahoo映像トピックスなど
動画が再生されない物がある。

Webのページを保存しようとすると、Safariは1つのfileでいいのですが、
FireFoxはそうはならない。

頑張って欲しいです、Safari。
0463名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 16:36:11.66ID:Q/odokK40
初心者スレでは教えてもらえなかったのでこちらに投稿します
El CapitanのSafariにマウスジェスチャーをつけたいのですが
おすすめのプラグインを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0464名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 18:02:57.34ID:QY3byK+i0
>>462
そんなにFireFox凄いんだ!?と思って今ダウンロードして試してみたんだけど
読み込み速度は大差なかったですよ
Youtubeとか接続した瞬間に落ちることもないし
たぶん何かの影響があってSafariが安定してないんじゃないですかね?
0465名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 18:07:43.79ID:qtKzUgVk0
>>463
Safariの拡張を入れるよりBTTを使ったほうがいい
普通のマウスやキーボードもいろいろカスタマイズできるので
0466名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 19:34:46.10ID:Q/odokK40
>>465
ありがとうございます
BTTは購入していたのでそれでやってみます
0467名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 23:29:39.47ID:7PlV98MP0
>464さん

必ず落ちるわけじゃ無いんです。
落ちたらキャッシュを消せばちゃんと接続出来るのですが、
原因が分かりません。

Yahooのトップニュースとか、Safariだと全然読み込まなくって
固まっているだけですが、すぐに諦めてFireFoxを起動させてみると
すぐに読み込める…

何処が悪いんでしょうかね?
機能拡張はYoutubeのダウンローダーと翻訳する物しか
入っていないんですが…
0468名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 23:46:51.51ID:wtaD4DWo0
>>462
自分の環境ではsafariにそんな不具合はない それ本当にsafariのせいなのか
0469名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 00:04:57.77ID:Ec778htF0
とりあえずは、余計な機能拡張はすべて外してみるべきだね。
adblock類やアンチウイルスなども。
0470名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 06:02:33.31ID:BeFiQupB0
>>467
本当に最近のSafari?
バージョンいくつ?
0472名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 10:00:02.56ID:NXy8vamv0
>470
最新の10.0.2ですよ。
0473名称未設定
垢版 |
2016/12/24(土) 15:36:58.02ID:v1YYN+ls0
autopage系はなにつかってます?
0474名称未設定
垢版 |
2016/12/24(土) 16:21:22.19ID:VOSsaeGn0
>>472
とりあえず持ちついて機能拡張を全て外そうか
0475名称未設定
垢版 |
2016/12/24(土) 19:54:20.88ID:UkA/e00l0
ID:7PlV98MP0
キチガイだから相手にしないほうがいい
0476名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 17:23:40.93ID:Gq8TOOMU0
>>473
AutoPagerizeは最新?の0.3.6ですが
いつからか使えなくなってしまいました。
0477名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 19:37:56.28ID:7XfN+WKf0
Evernote Web クリッパー 6.10.2
全く使えないんだけど、使えてる人いる?
0478名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 20:28:35.82ID:01DE0gAT0
別タブが開いて閉じるだけで機能しないな
onenoteも使えないし何なんだ
0479名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 20:55:00.13ID:7XfN+WKf0
>>478
>別タブが開いて閉じるだけで機能しないな

同じ症状です
0480名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 20:59:59.78ID:N2Rx2Dl40
一応使えるけど何回もログインし直しになるな
0481名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 21:03:32.19ID:7XfN+WKf0
>>480
前のバージョンがそういう動作だったんだけど。

最新にアップしたら、
>>478
の動作になった
0482名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 21:18:51.61ID:g0F/o8VB
俺も俺も
しょうがねーからクリップするときだけchrome使ってるわ
0483名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 22:36:34.57ID:vZnJTnwt0
safari10
同名ファイルを重複ダウンロードしたときに後からのは
自動削除されるってリリース直後に見かけたんだけど、
これの情報って合ってる?
あと、その場合って別々のサイトの同名ファイルでもそうなのかな?
例えば
サイトAでファイル名「pdf1」をダウンロードした後に
サイトBでファイル名「pdf1」をダウンロードしたら
サイトBの方の「pdf1」は削除されちゃう?
0486483
垢版 |
2016/12/26(月) 01:42:10.56ID:g7PuYMSj0
いやごめん説明不足だった
現在El CapitanでSafariは9の状態なんだ
仕事で使ってる関係で483で書いた動作されちゃうと困る部分が多くて、
不用意に10にするもの怖いし実際どうなのかなって
0487名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 08:06:41.38ID:qGycVjb/0
グーグルやヤフーサイトに飛んでいくと
その度にIDとパスワードを入力しないといけないんですけど
その手間を省くにはどうすればいいでしょうか?
safariとSierraは最新バージョンでアドオンとかは使用していません。
0488名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 10:21:31.93ID:GVuiA6Yt0
>>486
上書きされた
-1 -2 だったか?付けて残してくれない
これは知らんかったわ

別サイトも同じだろう
適当なサンプルページくれ

使いにくくなったなあ
これも設定かコンテキストメニューでダイアログ出して名前変えて凌ぐのかね
0489名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 11:46:36.30ID:0tJHVZPa0
前は同じファイルダウンロードしても数字付け足して別ファイルとして扱ってくれてたね
0490名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 12:33:29.63ID:Lw5y/02M0
別に普通に今まで通り数字付くけど
バグじゃね
0492名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 13:57:30.50ID:g2Sdusmj0
余計で迷惑な機能ね
これまでどおり1をつければいいだけなのに。
0493483
垢版 |
2016/12/28(水) 22:32:11.71ID:DI/isykr0
年末忙しくて来られなかった、試してくれた人たちありがとうございます。

宅ファイル
https://free.filesend.to/filedn_download

ギガファイル便
http://25.gigafile.nu/0104-e12b266f03f1124fdfe8ffaaf5fba4fe5

上の二箇所で
file_name_test.txt
ってファイル置きました。
中身は
download file name test
って一行書いたただのテキストファイルです。

別サイトから落としたファイルなら同名でも削除されない、
なら良いんだけど試してくれた感じだと期待薄かな。
safari9では末尾に数字が付加されていく動作でした。
0494名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 00:41:26.06ID:dIEbqZaV0
上はエラーになっちゃう

>宅ふぁいる便ファイル受信エラー
>
>ご指定のファイル受取URLに誤りがあります。(code30.)
>再度「ファイル預りのご連絡」メール内のURLをご確認下さい。
>
>詳細は、下記「よくある質問(Q&A):受信(ダウンロード)」のページをご確認ください。
>関連ページ・・・●『ファイル受取 URLに誤りがあります(code30)』と表示され、受取り画面が開かない

関連ページのリンク先これね→ http://www.filesend.to/quest/index01.html?id=qa2001

良く見りゃパラメータらしきもんがないじゃないか
その前は「ブラウザのアドオン機能によりページが正しく表示されない可能性があります。アドオンは外すかブラウザを変更してください」が出たから全部オフった & Little Snitchもオフった
ハメられてる感ハンパない...
0495名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 00:59:49.21ID:dIEbqZaV0
そういえばXLD落とした時にsourceforge.netと作者のローカルミラーのリンクがあったからそっちで試した
結果変わらず、ダメ

その前にdropboxに上げて落としてみたら -2 -3 付いたから行けんのか?と思ったけど、これはdropbox側でなんかやってんのかな
うーん、それとも拡張子で判定してんのか、ハッシュ値も見てんのか

ちなみに>>488は .tar.gz
XLDは .dmg
dropboxは file_name_test.txt の中身書き換え、 -2 -3 の中身は同じ
0496名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 01:22:57.64ID:dIEbqZaV0
やっぱハッシュ値(でないとしても、同一性を検出するなにか)も見てるっぽい感触

.tar.gz を1バイト書き換え(サイズ同じ)て落としてみたら .tar-2.gz で落ちた
続けて落としたら .tar-3.gz で落ちた

.dmg も同じ。-2.dmg -3.dmg で落ちる

-2 の後 -3 ができるのは、オリジナルファイルとの名前も一致しないからかな

てことで、別サイト別ファイルなら同名でも削除されないものと推測される
0497名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 12:16:23.21ID:Vf4/nMlT0
ならいいのでは?
中身がまったく同じでも削除されたくないってのはかなり特殊な用途の人だと思うし
0498名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 12:58:27.94ID:1s3uYNYY0
ページバックで一瞬フリーズする現象って前からかね?
規則性は分からんのだがたまに起きる
キー操作だと起きなくて、トラックパッド使ったときだけフリーズ(ハングアップ)する
0499483
垢版 |
2016/12/29(木) 17:48:36.15ID:69j9Flgd0
>>494
>上はエラーになっちゃう

大変失礼しました。
多分自分で試した後にコピった時にミスってたようです。



一応、宅ファイルの方挙げ直しました。
https://free.filesend.to/filedn_infoindex?rp=0d5925d556216676bff9785a73165cfo

ただあんまりこの事で引っ張っちゃってもアレなんで、
これで最後にします。
色々試してくださって本当にありがとうございました。
0500名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 19:23:28.78ID:vl7lLwnd0
最近autopagerizeが機能しなくなってるんだけど、皆はどう?
0502名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 19:46:19.44ID:vl7lLwnd0
レスありがと、
するとやっぱりautopagerize側の問題で、updateを待つしかないかな?
0503名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 19:53:29.44ID:m0ZK8Qf20
でも急になんで使えなくなったんだろうね
0504名称未設定
垢版 |
2016/12/29(木) 22:20:58.16ID:fYHV+meD0
safariのみを使って2chで荒らしてる人をブロックする方法ありますか?
あったら教えてください
0505名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 01:05:58.83ID:lO1U3tO80
>>499
やってみたよ
宅ファイル→ギガファイル便の順でやっぱり中身が同じだと前のは削除されちゃう

けれど別サイト同名ファイルでも中身が違えば残る>>496
宅ファイルから落として中身書き換え file_name_test.txt
ギガファイルから落とすと file_name_test-2.txt ができる( file_name_test.txt もある)

なので想定用途にはいいんじゃないかな
0506名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 08:31:22.56ID:gdfIlFbo0
>>500
うちもダメだEl Capitan+Safari 10.0.2
autopatchworkは使える。
0507名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 10:52:02.28ID:uV5IhDx+0
>>506
autopatchwork探してみたけれど、ダウンロードできないね!!
0508名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 14:22:36.82ID:X39MycvL0
Chrome使えばいいじゃん
0509名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 14:37:38.27ID:9mNgY55L0
autopagerizeとかリーダーモードで結構代用できる
記事読むだけならね
0510名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 22:21:55.77ID:uhp01x2a0
Evernote Web クリッパー 6.10.3
新しいバージョン出たけど、問題全く解決してない。
なんだこりゃ。
0511名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 14:41:40.43ID:7dSeMWXc0
Webクリッパー
タグの編集とかで日本語入力が変になるね
頻繁にログアウトされるしなんなんだ
0512名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 16:28:53.09ID:DZ/gZxVy0
Adguard 1.4.0 (not Safari Extension)
ttps://adguard.com/en/adguard-mac/overview.html)
0513名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 17:43:07.26ID:+ATVNWrd0
> not Safari Extension

スレ違い
0515名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 19:09:36.83ID:AZp6rU6b0
最近サイトのクリックの所で反応しなくなって、再起動がしばしば。
メモリは半分近くFREEなんだけどなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況