X



Safari Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 23:57:32.40ID:HkulaeMT0
Apple純正Webブラウザ、Safariの総合スレ。

■重要
質問時にはOS X / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
SafariStandなどの機能追加ツールは、Safariのバージョンに対応した物を使うこと。
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、OS/Safariは極力最新版を使うように。

■公式・参考
アップル - Safari -
http://www.apple.com/jp/safari/
新・mac 板 Safari スレッドまとめ @wiki
http://www3.atwiki.jp/safari/

■関連スレ
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1268226434/

■前スレ
Safari Part71
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1445836240/
0328名称未設定
垢版 |
2016/11/06(日) 00:02:20.03ID:SV/PBnMh0
Video Blockerが無いSafariでYoutube見る気はせんな。
0329名称未設定
垢版 |
2016/11/06(日) 00:50:46.10ID:v/a7nlui0
久しぶりにsafari起動したら、お気に入りバー上で新しいフォルダが作れなくなっていたのですが、最近の仕様だったりしますか?OSはcapitanです。

お気に入りバー上で右クリック、control+クリックを試してだめでした。
ブックマークを表示させてそこから操作することは普通にできました。
0331名称未設定
垢版 |
2016/11/06(日) 17:23:03.53ID:ONB+zzHe0
ublock入れてHTML5でつべ見てるけど広告見たことないわ
0332名称未設定
垢版 |
2016/11/08(火) 11:29:07.38ID:vaKiDJ5z0
ublockだと自動設定にしてるフィルタの更新がうまくいってないとかもあるから
手動で更新されてるかたまに確認してやるとか
0335名称未設定
垢版 |
2016/11/14(月) 20:28:07.42ID:6vjus9r80
きゃぴたんからSierraにしたら、セキュリティの設定をオンにしてもツイキャスアラートがDLできなくなった。
sierra safari 10.0
Safariのバージョンが同じでもすんなりいかないものだね。
0336名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 09:32:11.80ID:FIYwwH/X0
http://shop.nordstrom.com/
OS巻き込んで固まっちゃう

El Capitan 10.11.6 Safari 9.1.3
機能拡張なし Flashなし
0337名称未設定
垢版 |
2016/11/18(金) 18:18:09.75ID:1DZdnVTN0
SafariどころかFirefoxでもOSごと落ちたぞ
Macの人は行かないほうがいいかも
0338名称未設定
垢版 |
2016/11/18(金) 18:36:37.81ID:ehP23Tys0
普通に読み込めたよ
OS10.12.1
safari10.0.1
0339名称未設定
垢版 |
2016/11/18(金) 19:32:44.01ID:vbsm4fJM0
>>336
Mavericks Safari 9.1.3
開いた 余裕 
スクロール出来るし問題ない
上のバナーがピンクになったぞあれ
固まった、時計止まったマウスは動かせる
液晶画面が定期的にチカチカする
再起動
負けたorz
0342名称未設定
垢版 |
2016/11/20(日) 16:16:04.51ID:4BOSEQuq0
今時ブラクラかよ怖いな
0343名称未設定
垢版 |
2016/11/20(日) 20:07:07.10ID:AEGNOAbI0
カーネルパニックもせずマウスだけ動いて他は無反応って珍しい
試しにくりっくしてみそ
0344名称未設定
垢版 |
2016/11/20(日) 20:28:48.74ID:dowUWlxz0
Sierraだけど普通に開けるし操作もできる。
違いはなんぞ?
0345名称未設定
垢版 |
2016/11/20(日) 21:19:18.06ID:s9i9niYT0
>>336
El Capitan 10.11.6
Safari 10.0.1
まったく問題なく開けるな
0346名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 00:33:41.82ID:P30KAmK50
>>343
なんどもその話題は出てきてますよ。
0347名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 01:32:36.56ID:1YZXzviP0
それがどうなのかは試してないから知らんけど
なぜかマウスカーソルの移動だけ普通にできるOSフリーズって
Mac特有って印象ある
(WinでもLinux系統でも遭遇しなかった気がする)
0348名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 10:44:30.72ID:6pwGXyCW0
あるねー
なのでマウスも動かない時は
絶望する
0349名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 11:39:09.62ID:P30KAmK50
Safariが多いのが、スクロールできなくなる現象だな。
あと、Sierraから毎回起こるけど
以前のSafariだとリンクを新しいタブで開く設定にしていて
「ここはリンク」<- このリンクをクリックした場合、これまでだと
新しくタブが作られタブにはリンク先のページが表示されてたが、
SierraのSafariだと「ここはリンク」のリンクがあるページ(つまりリンク元)が新しいタブにまず表示され改めてリンク先が表示されるような挙動しない?

なので、タブのないウインドウを1つ開いていてリンクをクリック。
新しいタブが開かれリンク元が表示、すぐにリンク先が表示される。
そしてその時 < 戻るボタンがアクティブになってる。
Magic TrackpadやMagic Mouseで戻すジェスチャをすると、
リンク元へ戻るんじゃなく、そのタブが消える。

なんか変な挙動。
0350名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 11:48:36.21ID:gYRN9klm0
リンクをタブで開いた時の挙動は紛らわしいね
クリックし損ねたかな?って自分が固まっちゃう
0351名称未設定
垢版 |
2016/11/21(月) 12:59:16.46ID:1zuWJHKK0
>>346
今まで言われてきたその現象は特定サイトを開いたときって話ではないよ
0352名称未設定
垢版 |
2016/11/27(日) 08:10:05.13ID:QV42dv300
Sierraで動かないclick to pluginの後継みたいなプラグインってありませんか?
0353名称未設定
垢版 |
2016/11/27(日) 10:33:25.89ID:LZvQ7q5Z0
Safari10.0.1
機能拡張のEvernote Web Clipperがすぐ動かなくなっちゃうんだけど、皆さんの環境では大丈夫ですか?
Safariを再起動すると使えるんだけど。
0354名称未設定
垢版 |
2016/11/27(日) 13:03:45.13ID:3xEd1O500
>>343, >>347, >>348
スレチだけど、コマンド+オプション+escで回復することがある
これでダメなら、スリープで回復することがある
0355名称未設定
垢版 |
2016/11/27(日) 13:54:00.20ID:oHyAHgCO0
>>352
Sierraでも動くぞ
Flash入れてプラグインの実行許可していたら
0357名称未設定
垢版 |
2016/12/03(土) 13:11:38.79ID:Ke+sQ1hN0
Amazonプライムビデオ、SafariでもHTML5プレーヤーでの再生に対応してるな
0358名称未設定
垢版 |
2016/12/03(土) 22:33:40.17ID:X79JstIq0
>>357
マジだった
最近chromeはこれのためだけに起動してたから助かる
0359名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 02:26:47.10ID:mDbvNwhv0
macはエロサイトと相性悪いなーうーん
0360名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 04:39:03.96ID:LhjMlOKE0
別タブ(トップサイト)開いて検索したら、いつもはyahoo.japanで検索されてたのに急に英語版になったんだが改善方法ある?
ちなみに環境設定の検索エンジンはyahooになってる
0361名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 10:39:56.94ID:JhsFoTX90
Sierraスレで見かけたけど、レスはまだ付いてなかった
俺はGoogleなんでわからんけど
0362名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 12:16:24.69ID:nx+e+Q9n0
NinjaKitって全然メンテナンスされてないけど大丈夫?
後継の拡張ないのかな
0364名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 19:12:06.44ID:wFZiB0vT0
>>359
Safariは拡張が弱すぎるからエロサイトは怖くていけない
エロサイトいくときはFirefoxでいくことにしてる
0367名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 06:26:08.93ID:i51eGQ3D0
dアニメはホンマ糞やな
画質が酷いのも多いし所詮安かろう悪かろう
0368名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 07:01:41.19ID:lZywVfwj0
>>365
HTML5プレーヤーで観れるっしょ
Silverlightが対応終了するだけで
0369名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 07:37:25.21ID:0zOid6z00
Silverlightなんてまだ使ってたのか
0370名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 07:46:07.91ID:m53Bb5eG0
と言うか入れてる人いたのか
0372名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 12:33:14.16ID:i2TYjHx50
ポップアップ完全にブロックできる拡張ない?
0373名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 18:06:35.77ID:0zOid6z00
Safari拡張機能でも作るかと思い立ったら、いつの間にデベロッパー登録有料になったんだよorz
0375名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 20:36:06.66ID:trj4f1DP0
そのせいで優秀な機能拡張がいくつも消えた…
0376名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 22:20:12.69ID:aPOXFBH80
拡張機能の開発だけでも、デベロッパーアカウント登録さえすればできるようにするべきだ。さすがにこのためだけに払う気にならんわ…
0377名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 23:32:54.16ID:UuO7n3IP0
いつからフォームの[ファイルを選択]ボタンそのものがドラッグ&ドロップに対応してたんだ…
0378名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 23:53:12.21ID:Z3ApaVNz0
いつの話をしてるんだ…
0379名称未設定
垢版 |
2016/12/06(火) 09:22:59.73ID:hh4xrmKN0
キャッシュ量とかメモリ使用量が指定できたり出来ないかな。
消すに大変な程に作るようになったよな、Safari
0380名称未設定
垢版 |
2016/12/06(火) 10:48:44.40ID:avj6qNDi0
キャッシュはファイルをバラかし過ぎ
何バージョンか前にやっとCache.dbにまとめられたと思ったら、今ではWebKitCache下がすごいことに
0381名称未設定
垢版 |
2016/12/07(水) 20:18:47.85ID:3RyEIzCL0
デベロッパアカウントなくても、拡張機能配布はできるよね?
デジタル署名はできないと思うけど。
0382名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 00:02:40.39ID:5BRbhPiJ0
Safari好きなので機能拡張で自由にカスタマイズしたい。デベロッパーアカウント登録は障壁高すぎるだろう
0383名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 08:18:08.69ID:E4pTRP2M0
iOSのアプリも自分のデバイスにインストールするだけでもディベロッパー年間1万円くらいの登録必要なんだよなー Macアプリは無料だからまだいいけど。
0384名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 08:31:21.44ID:bV+Y9XWU0
>>383
は? 今は不要だが。デマ流してんじゃねえよ
0385名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 09:06:02.28ID:E4pTRP2M0
1週間毎にxcodeで更新し続ければ無料だな。現実的じゃないだろう
0386名称未設定
垢版 |
2016/12/08(木) 23:29:02.37ID:1Ir9x1Fe0
毎週決まった時間に再インスコするのホント面倒(´・ω・`)
0387名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 17:28:11.52ID:o3llhMsO0
uBlock Origin for Safariついに来たか
0390名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 18:29:20.62ID:loMFzg3N0
ということはuBlockはお払い箱?
0391名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 18:54:57.89ID:QE+GHDfy0
早速入れてみたがμBlockと変化は感じない
だけど将来的に心配な要素が一つ解消されたな
0393名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 18:59:36.24ID:E8sU8qlQ0
まじかよ!めっちゃ嬉しいわ
さっそく入れる
0395名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 23:40:14.59ID:Q+qR+8KH0
後から言うのは簡単な事。
昔から知ってたのなら知ったときに言わなきゃ今知るのと何も変わらないよ。
0396名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 23:41:30.95ID:BXZlpUKn0
主語がないフワフワした事言う奴のしょうもなさ
0397名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 23:54:31.34ID:u7gZrtBt0
最高の焦らしプレイだったな
0398名称未設定
垢版 |
2016/12/10(土) 00:10:59.07ID:SeCJn5am0
これってコンテンツブロッカーのAPIに対応したやつ?
そうなら嬉しいけど
そうでないなら死期が延びただけちゃう
0399名称未設定
垢版 |
2016/12/10(土) 00:51:57.82ID:Apsc4tgy0
>>398
>No, it does not use the content blocking API. There are pros and cons to using it; you can read more about it here.
使ってないな
だめだこりゃ
0400名称未設定
垢版 |
2016/12/10(土) 03:17:58.66ID:AdDjKrFW0
Content Blocker API非対応のはいつから使えなくなるんだろう。
今のとこ対応してるのであまりいいの無いんだよなあ。
0401名称未設定
垢版 |
2016/12/10(土) 07:17:52.99ID:ThFmiY/R0
ありがたやありがたや……
0402名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 00:21:26.58ID:kV4kvQ6Q0
ublock origin早速入れてみたけどこれ署名がないからsafari起動する度に入れないと行けないんだな
0403名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 14:06:21.39ID:iv9br2Ka0
よし!
いつのまにかSilverlightなくてもAmazonビデオ見れるようになった!
MSプラグインはアンインスコじゃ
0404名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 21:13:25.47ID:Km/6CpDn0
Safariがいちいち不安定で仕事関係の会社のサイトが読み込めなくなる。
キャッシュ消去すると読み込めるんだが、しばらくするとまた読み込めなくなる。
もうキレてFirefoxか何かに変えようかとも思ったが証明書のインストールとかIT室に申請しないといけなくてタイヘン。
そしたらSafari Technology Previewなんてものがあるのを発見。ダメモトでインスコ。
おー、ブックマークもSafariからコピーしてくれて、証明書も「アクセス許可しますか?」って聞いてきて許可すると使えるやん!
問題のサイトもさくさく読み込めるし、ずっと使ってても安定してる!助かったー!
これってそのうち正規Safariもこのversionになるんですかね?
0405名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 03:27:48.46ID:TT8jx9Wi0
既出の証明書関連の話を調べられないとはw
仕事できなそう
0406名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 07:43:27.52ID:IoQN7rjr0
随分前に話題になってたね
0407名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 15:43:44.88ID:qRioAoyk0
10.0.2になって、リンクをタブで開いた時に前のページイメージから空白ページに早く変わるようになった気がする
大昔のように最初から空白ページではないけど
0408名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 20:11:49.41ID:SuZ8jWHT0
10.0.1だけどyoutubeで見られない動画があって、

>お使いのブラウザは、使用可能な動画フォーマットを認識できません。ここをクリックして、HTML5の動画についてのよくある質問をご覧ください。

とyoutube画面上に出て、そのリンク先で

>現在、HTML5プレーヤーをできるだけ使用するよう設定されています。
対応ブラウザ
多くのブラウザは、HTML5の動画要素と、H.264動画コーデックまたはWebM形式をサポートしています。次のブラウザが含まれます。
・クローム
・エクスプローラー
・ファイアーフォクス
・オペラ
・Apple Safari

となってるんですが、これどうしたらちゃんとyoutube見られるようになるんでしょうか?
0409名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 21:48:54.89ID:/JL0tZ4B0
Flash使えばいいんじゃね
0410名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 23:02:32.67ID:SuZ8jWHT0
その様でした。ありがとう

てっきりHTML5とかいうのを再生するための何かが足らないメッセージかと解釈してたのですが、そのメッセージが表示される前のほんの一瞬間だけFlash関連のメッセージがチラッとでては直ぐ>>408メッセが出てたので
ページ再読み込み→その一瞬Flashメッセにマウス速攻動かしクリックしたらFlash毎回使いますか?的なメッセが出て、はい にしたら普通に見られるようになりました
0411名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 09:42:24.07ID:C30pFW1y0
ページ内検索のバグがついに治った気がする
直すのおせーよ!と言いたいけども
osx 10.11.6
safari 10.0.2
0412名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 10:45:27.23ID:C30pFW1y0
>>411
先走りました失礼。治ってなかった。。。
0413名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 11:13:47.97ID:3LG5/8dc0
Adguard for Mac 1.4.0
ttps://adguard.com/en/adguard-mac/overview.html
Release Notes
ttps://adguard.com/en/adguard-mac/release-notes.html#releaseNotes
0414名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 17:42:25.52ID:jNsuEDCh0
ページ内検索のバグ発生しすぎだろ
これ日本語限定とか2バイト圏限定とかいうわけでもないんだよね?
0415名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 19:38:16.42ID:b3piGQUL0
Adguard使うと結構遅くならない?
0416名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 19:39:03.11ID:b3piGQUL0
Adguardって使うと結構遅くならない?
0417名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 20:10:23.36ID:xb2R9myY0
Adguardの機能拡張版は最近出たuBlock originより速いと思う。
これでルールの購読さえできればなあ。
0418名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 20:40:36.59ID:30l016NZ0
FirefoxやChrome界隈ではウンコ扱いだから全く信用してない>Adguard
0419名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 23:06:36.47ID:9jRdFUqt0
ublockは標準のフィルタが激重だから
豆腐フィルタとかだけにするとサクサクになる
0420名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 10:43:26.01ID:BJu6GqFX0
uBlockかuBlockOrigin入れててるとyoutubeの表示は変になってしまった
仕様変更?
0421名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 14:46:30.20ID:9SGEydmB0
googleの検索結果が昨日仕様変更した
自前CCSのレイアウトが崩れて気がついた

youtubeも消したはずのアップロードアイコンが新しくなって出てるから
少しCSSの変更したんじゃないか
youtubeは大幅に変わってない
0422名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 15:42:54.22ID:Vo2tvPn80
uBlockOriginの1.10.0-alpha.4を入れているが、Youtubeも特に変わったようには見えない
外部フィルターは出来るだけ少なくしてYoutube用にMyフィルターに登録しているのはこれだけ
||www.youtube.com/annotations_invideo?
0423名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:04:56.98ID:ph17X2Ji0
ページ内を検索をしようとしてもバーが表示されないバグだけど、
入力ソースにU.S,を追加しておいてそっちに切り替えるとバーが表示されるようになる
ただ、ここから日本語に戻しても表示されないのは変わらない
Safari再起動するのが嫌な人はとりあえずこれでその場を凌ぐのもいいかも
0424名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:12:03.12ID:4T4sx2UM0
その場しのぎならそんな面倒なことしなくても
escかcmd+shift+F押してもう一度検索開始するだけでいい
0425名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:13:14.02ID:7kisKIsf0
いや、以前はそれで直ったけど、
最近のバージョンではそれじゃ駄目な場合があるのよ
0426名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 17:47:41.49ID:wr/ryBDA0
出なかった時に、
cmd+shift+F -> cmd+F
をササッと素早くやると100%表示されるよ
0427名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 20:55:15.62ID:BJu6GqFX0
safari913だけど、楽天で虹が頻発する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況