X



OS X 10.9 Mavericks Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名称未設定
垢版 |
2018/09/07(金) 02:38:17.03ID:Q1tJG28S0
次はEl Capitanに移行する
0538名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:17.20ID:6V0XkU9b0
システムフォントをLucidaGrandeにいじれるのはHighSierraであったけど
10.9標準のAquakanaに変更する方法はフォント名いじらないと駄目っぽい
HighSierraのシステムフォントにアレルギーがでる

細いフォントにするにしてももう少し見やすいフォントがあるのにね
Yosemiteよりマシになったがなんでこんな窮屈で堅苦しいイメージのフォントにしたんだ
0539名称未設定
垢版 |
2018/09/08(土) 11:47:11.19ID:zOKy0Mk60
El CapitanかSierraにしておけ。
High Sierraだけはない。
0540名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 16:38:36.68ID:bztY80JC0
古いmacにパッチあってて使ってみたけどhighsierraで問題でなかった
メールとかブラウジングとか重い作業しなかったからかね
結局Mavericksに戻ってきた
新しいminiが出るまで粘るけどSafariだとキツくなってきた
0541名称未設定
垢版 |
2018/09/10(月) 17:08:43.05ID:I7x7p6le0
iPhoneと違ってデフォルトブラウザを変更できるのが助かる
0542名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 14:59:45.67ID:fwzRMxyf0
とうとうSafariでYouTubeにアクセス出来なくなった。

YouTube視聴はCromeに切替えてしのいでる。
0544名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 17:22:27.48ID:fwzRMxyf0
今YouTubeにSafariでアクセスしたら普通につながった。何度やっても繋がらなかったのに。

>>542はたまたまだったみたいだ、お騒がせしました。
0545名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 17:31:36.85ID:SmK2DFYX0
youtubeトップのことかな
昔アクセスできない不具合あってから
自分は音楽カテでブックマーク入れてる
0546名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 19:46:33.33ID:fwzRMxyf0
>>545
ブックマークから特定のチャネルにアクセスしたんだけど何度か試してもその時は繋がらず、とうとうSafariでYouTubeに繋がらなくなったかと落胆したんだがまだイケるみたい。でも終末は近い?
0547名称未設定
垢版 |
2018/09/13(木) 20:09:19.84ID:fYfEJuDB0
MavericksのSafariでYouTube見ると画質の制限があるね
0548名称未設定
垢版 |
2018/09/15(土) 03:09:35.55ID:QJRBife30
El CapitanのシステムフォントはLucida Grandeだっけ
それならドックの見かけを変えてシステムアイコンをスノレパかマベから移植したら、「見た目」の問題はとりあえず解決だけど、動作が重くなりそうで怖い
0549名称未設定
垢版 |
2018/09/16(日) 16:12:14.53ID:+h0gwerD0
アプリによってはアップデートするとアイコンがフラットデザインになったり違和感があるよね
そのときは個別に過去バージョンのアイコンと置き換えてはいるけど
0550名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 01:55:07.99ID:grUYVJa90
WOWOWメンバーズオンデマンド
MacOS X 10.9サポート終了

このたびWOWOWメンバーズオンデマンドではコンテンツ保護の観点から、
セキュリティを強化するため10月1日(月)をもってMac OS X 10.9の
サポートを終了させていただきます。

------------------
サポート終了や動作制限するところ多くなってきたな
0551名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 06:28:37.49ID:QvX5n6q00
まだまだ美味しくいただけるのに「賞味期限切れなので廃棄しろ」と言われ味も見た目も変わった新製品を「2倍美味しくなりました」とゴリ押しされる気分。
0552名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 10:18:23.07ID:tjsU93A+0
×コンテンツ保護の観点から
○任せてる業者がセキュリティアップしましょうって言ってきたしめんどくせーから切るね
0553名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 12:27:03.20ID:G7sq1t720
テレビのデジタル化によるテレビの強制買い替えのような姑息な手法が蔓延しているのかなぁ
ソフトのバージョンアップによる旧製品、旧バージョンの切り捨て使用不能によるハードの強制買い替え。
互換性の努力もほとんど放棄しているようだし。疑ってしまうわ。
0554名称未設定
垢版 |
2018/09/17(月) 16:53:30.75ID:PUX2I+I+0
iOSとiTunesとMacOSの関係もそう。
iOSを11にすると、対応するiTunesはYosemite以降のMacOSじゃないとダメ。
Windowsだと7でも大丈夫なのに。
0555名称未設定
垢版 |
2018/09/20(木) 11:34:27.61ID:iHSmN8Tn0
MavericksのiTunesでiOS11のtouchを使ってるけど何かダメなのか?
ただiPhotoには認識されなくなったな
12に上げたいけどiTunesにも認識されないと終わるのでそこは出来ない
0556名称未設定
垢版 |
2018/09/20(木) 14:18:29.84ID:EQwoSYKC0
>>555
認識したりしなくなったりするのは癖があってiTunes12でもなる
iPhoneと同じようにtouchのケーブルをmacから外してからMacを再起動
スリープに入る前にケーブルさすとiPhotoが反応する

最初ケーブルの接触不良かと思った
0557名称未設定
垢版 |
2018/09/25(火) 07:00:21.91ID:eQbc6MrX0
mojaveは名前がダサくて困る
0558名称未設定
垢版 |
2018/09/25(火) 12:18:53.96ID:4A1LpugO0
Mojaveのダークモードには惹かれる
0559名称未設定
垢版 |
2018/09/25(火) 14:16:36.95ID:Jbzd9a7E0
>>557
砂漠系だったら "Baja" の方がよかった。
0560名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 00:52:45.22ID:C2a8YRe40
iTunesに端末繋いだら最新バージョン(バージョン12.0)があります。
と出てたがこれはIOS12にしても問題なしって事かな?
0562名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:19.93ID:KY6Xrudv0
>>560
10で止めとくよういってたのに
親がやらかしてメールが来た
0563名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 13:38:36.51ID:x71p14vT0
>>562
あるある、というか同じだよ

OSX自体似たようなもんで、アップデート通知に「すぐやる」か「後でやる」かしかない
「やらない」という選択肢など認めねえぜ!という
あれほんとなんとかして
0564名称未設定
垢版 |
2018/09/26(水) 15:59:04.38ID:KY6Xrudv0
ほんとにね
10.6.8で親がやらかし
10で止めてたのに12にやらかし
2年くらいひっかからず粘ってたから怒るに怒れない

しかもダウングレードも脱獄防止で穴塞いでるから
事前にiphoneからSHSHblobとってないと不可能

マベで管理できないから本体買い換えるか
パッチでmojaveを入れるか
悩ましい
0566名称未設定
垢版 |
2018/09/28(金) 20:30:22.77ID:6f1M/KrX0
Vivaldi2.0になったからか・・・
火狐くらいか?あと

Safari12でAppストアにある以外の機能拡張全て使えなくしたり
とんでもないこと連発してるから、OSアップデートしてもSafariは捨てる覚悟も持ったほうがいいかも
0567名称未設定
垢版 |
2018/09/28(金) 22:46:18.97ID:2uQUz86S0
>>562
iOSと違って、MacOSの場合は、起動用USBとタイムマシンのバックアップがあれば古いOSに戻せるんじゃない?
まあ、そんな親だから、ろくにバックアップも取ってないんだろうけど。
0568名称未設定
垢版 |
2018/10/03(水) 00:30:32.81ID:RHs3XMV90
そろそろカピタンあたりに上げないと辛くなってきたね〜
Firefox切られたら問答無用って感じか
0569名称未設定
垢版 |
2018/10/03(水) 11:45:40.77ID:1xptOD/i0
非対応のmacに無理やりmojave入れてみたらSafariがやっぱり速い
でもシステムフォントとか酷くて耐えられない
Mavericksに戻ってきた
0570名称未設定
垢版 |
2018/10/08(月) 15:58:51.92ID:iDoZTDj/0
マベもFirefoxに切られたら終わりかなー
風前の灯
0571名称未設定
垢版 |
2018/10/08(月) 16:18:34.17ID:t1KhcOYy0
>>568
マベからカピタンに上げた。
プリンタドライバもマベをサポートしなくなってきたし。
ヨセミテ程遅くならないらしいし。
0572名称未設定
垢版 |
2018/10/09(火) 04:21:38.84ID:sYTo/3gn0
俺も本日カピタンに……
証明期限切れの件でインストーラー新しいのダウンロードしなきゃいけないなんて知らなかった
0573名称未設定
垢版 |
2018/10/09(火) 21:04:22.68ID:nbeTfzfa0
みんな卒業せざるを得なくなってきたな
俺はSierraにした
これで数年は平気だろう、、
0574名称未設定
垢版 |
2018/10/09(火) 22:55:14.13ID:Q3Q+pB2F0
俺もSierraにしたいんだけどもメモリが2GBでMavericksでも辛い現状なので
増設してから……と思って早数年……
0575名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 10:29:05.13ID:CAEBbYie0
Firefoxに切られるまで粘る
0576名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:38.28ID:pBJB0tp70
みんな軟弱やな。Mountain Lionのオレがおるで。まだまだ粘るぞ〜っ。
0577名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 16:24:21.05ID:8LgI9fGt0
>>503
>Chrome バージョン: 67.0.3396.87で更新終了

69.0.3497.92
68.0.3440.84

試した人居ますか?起動しない?
0578名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 16:27:10.71ID:8LgI9fGt0
ダウンロードしてdmgファイルを開いただけでダメでした。67.0.3396.87で最終。
0579名称未設定
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:23.67ID:bbjm2dOO0
safariの証明書がなんとかなればまだ使えるんだけど
ごまかせる方法ないかな
0580名称未設定
垢版 |
2018/10/11(木) 18:58:32.53ID:ClTIssQO0
新しいOSのSafariをzipしてMavericksに持ってきて解凍しても使えないということ?
0581名称未設定
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:31.76ID:lv0QWdbO0
無理だよ
ちなみにSafariはバージョンが同じでもOSが違うと別物なんだよね
0582名称未設定
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:38.89ID:Cy/GPHnb0
Google ドライブ、まだ同期するけどサポートしないって…
0583名称未設定
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:45.15ID:+ff3nhXv0
キーチェーンに証明書だけ入れられないかな?
0584名称未設定
垢版 |
2018/10/20(土) 15:01:00.06ID:nq1/YwK10
Safari使えなくなってる??
0585名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 19:11:17.77ID:YwSN/dbJ0
ウィルスバスター打ち切られた
El Capitanにする決心がつかない
0586名称未設定
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:24.68ID:TPOtjsO20
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0587名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:37.18ID:kSu+I2eS0
シエラはダウンロードできてなんでエルカピタンはダウンロードできないんだろう
もっさりしちゃうの嫌だよ
0588名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 18:04:05.03ID:BdMQAnXo0
それはHigh Sierraが本物のクソだったから
0589名称未設定
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:57.37ID:kSu+I2eS0
あー嫌だ、シエラ嫌だー
ドッグがダサい
プログレスバーが出るようになっちゃったし
持ち歩き用はマベのままにしとこ
0590名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 09:16:00.19ID:5XaUboKS0
プログレスバー嫌だよな
途中で止まるし
0592名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 10:05:51.38ID:znOCMcc70
>>591
ハードウェア要件は満たしているのだがインストールできないと言われた
どうもLion以前を一気にHigh Sierra以降にできないので途中用として残してあるだけっぽい
Mavericksからは直接High Sierra入れられるので不要だからということなんかね
0593名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 14:14:29.44ID:hYrTjOm90
SSD使うとhigh sierraもmojaveもサクッと動くが
フォントが耐えられない
デザインの劣化ひどい
0594名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 18:53:01.21ID:DqfwjuLd0
マベの方が全然速いでしょ
アプリの立ち上がりが全然違う
0595名称未設定
垢版 |
2018/10/23(火) 21:36:37.44ID:mDVYArdE0
Mojaveもっさりだよ
MacBookPro Mid2012に入れたけど、
明らかにマベの方が軽い

最近のMacOSはどれももっさり系だな
0596名称未設定
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:40.46ID:oUPrhMnS0
SafariはMojaveのがレスポンスいいね
SSDだとアプリもそんなに変わらない
HDDだと重くなる
正直Mavericksですら耐えられなかった
0597名称未設定
垢版 |
2018/10/27(土) 20:14:15.70ID:8tpYYhtf0
ずっとマベ使っていたいなあ
Yosemite以降はどうも気に入らない
0598名称未設定
垢版 |
2018/10/28(日) 08:38:57.18ID:6PYN1t7x0
>>597
ブラウザソフト、iTunes、プリンタドライバ、、、どんどん非対応になっていく。
0599名称未設定
垢版 |
2018/10/28(日) 08:42:11.58ID:CV9s0ZPr0
フォントとインターフェイスデザインさえマベの頃に戻せればいいんだがなぁ
0600名称未設定
垢版 |
2018/10/28(日) 15:26:16.68ID:m3j+W8bv0
マベはスノレパのスキンで使ってる
マベよりも見やすい

インターフェースは変更できるんだけど
フォントはlucidaにしてもヒラギノが割り当てられるから
.aquakana分解してフォントの名前弄らないといけない
0601名称未設定
垢版 |
2018/10/28(日) 17:45:35.58ID:gsSY5gNQ0
>>600
スキン変更するソフトウェアあるの?
0602名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 04:12:40.87ID:8MHjMcHf0
>>599
>インターフェイス

昔の・・Kaleidoscope(カレイドスコープ)のような
ユーティリティって、今はもうないのかねえ?
システムの外観をガラっと変えれるような・・
当時は多少システムが不安定になったりもしたが。
以上、El Capitan使いの俺でした。
0603名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 13:31:31.25ID:/ic+VqCJ0
結局、Mavericksを当面使い続けていたら被るデメリットってどういうのがあるの?
正常に閲覧できなくなるWebサイトがある以外にクリティカルなセキュリティ面のリスクとかは
0604名称未設定
垢版 |
2018/11/04(日) 23:03:28.62ID:yP8KHHdj0
>>601
ある。ファイルそのものを交換する方法もある
0605名称未設定
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:17.13ID:YRAxPBAq0
Safariのクッキー消してから
google検索件数を設定しようとしたら
エラーが出る上にCapchaが表示されない
ユーザーエージェント偽装してもうまくいかない
0606名称未設定
垢版 |
2018/11/10(土) 21:04:15.54ID:vUYhODFx0
またMacOSに脆弱性見つかったけどお前らどうすんの?
Mojaveにするの?
0609名称未設定
垢版 |
2018/11/16(金) 15:02:25.89ID:C4D+OcVw0
ここ一週間でなんか不具合多く感じたんでいよいよ昨日からEl Capitanテスト中
ライブ入力に感動してるwiMac late2009頑張ってるわー
0610名称未設定
垢版 |
2018/11/27(火) 11:49:51.95ID:3hIIslJz0
Safariでrepcataも対応外された
0611名称未設定
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:21.08ID:pXhjFCCm0
iCloudでキーチェーンパスワードとブックマークも同期できてない。
キーチェーンパスワードはiCloud仕様から外れたらしい。

動いているものを変えるなよ>Apple
0612名称未設定
垢版 |
2018/12/01(土) 12:02:08.05ID:DA5lNH220
買え変えを強要されます
0613名称未設定
垢版 |
2018/12/06(木) 03:30:36.29ID:WiO8UP8y0
最近SafariもChromeもくるくる回って
先に進まんのだがこれってマベ終了のお知らせ?
0616名称未設定
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:11.47ID:WiO8UP8y0
>>614
ありがトン!firefoxは見落としてたわ
0619名称未設定
垢版 |
2018/12/07(金) 13:46:33.82ID:3kMk7eFk0
safariだとradikoは聴けるがnhkラジオが聴けないので聴き逃しが使えない
firefoxだとnhkラジオが聴けて聴き逃しも使えるがradikoが再生されない
めんどい
0620名称未設定
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:20.08ID:xc5wRccp0
何故再生されないのかくらいぐぐりなよ
レガシーなの使い続けたいなら狐系はかなりお世話になる
0621名称未設定
垢版 |
2018/12/07(金) 19:52:58.42ID:DGH60Lp70
Dropboxも、春で対応外される予定。マジで困る。

他に無料でいいのない?
0622名称未設定
垢版 |
2018/12/08(土) 11:08:37.19ID:Wk0v2tuj0
Gmailで返信が書けなくなった。
そろそろきつい。
でもOS Xサーバーを活用しているから、アップデートはできないんだよなあ。
サーバーとクライアント機を使い分けるしかないか。
0624名称未設定
垢版 |
2018/12/09(日) 10:29:43.66ID:gcBQBj2y0
デフォのメールアプリでいろいろ設定したら普通に使えそうじゃん
スノレパだと使えなかった覚えがあるけど
0625名称未設定
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:18.85ID:NEDRBnGw0
もうここ数年プライベートなメールはパソコンでやってないなあ
スマホかタブレットで充分
0626名称未設定
垢版 |
2018/12/13(木) 00:25:02.12ID:82Kcqxmm0
firefoxのアプデの知らせが邪魔だと思いつつ我慢してたが
思い切ってアプデしたら何度立ち上げてもクラッシュして開かなくなっちまったぜ…!
まあ過去バージョンで復活はしたがそろそろ厳戒下
0628名称未設定
垢版 |
2018/12/14(金) 13:48:21.26ID:4G1TqI9x0
アプデの通知なんて来ないように設定するでしょ
0629名称未設定
垢版 |
2018/12/14(金) 15:55:23.81ID:WsVrH1B40
対応してるならアプデするだろうし通知まで切る必要はないでしょ
0630名称未設定
垢版 |
2018/12/14(金) 18:06:47.76ID:WS3agcj10
少し前の安定バージョン選んでアプデできれば良いのだが
0632名称未設定
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:56.51ID:0/Mmsxu50
アプデとは言わんしクラッシュしてて立ち上がらないなら別ブラウザから落とすしかないが
旧バージョンは公式から落とせる
0633名称未設定
垢版 |
2019/01/01(火) 20:49:43.37ID:QSQ+6kPC0
SafariのGoogle検索設定を100件にした時にキャプチャ要求されて画像表示できなくなってたけど
キャプチャの画像が表示されるようになって設定できるようになった
よかった
0634名称未設定
垢版 |
2019/02/16(土) 00:44:48.83ID:4M+/fClk0
久々にSafari (7.0.6)でTwitterを表示させたら、ハートマークが下にズレてレイアウトが崩れてた
Chromeで不便が生じたら潮時だな
0635名称未設定
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:13.67ID:X6xW27Y70
>>626
Mavericks+WarerFox 56.2.7.1 で何の問題もない。
アドオンは自分でなんとかしてくれ
0636名称未設定
垢版 |
2019/03/03(日) 09:33:08.98ID:RvyqlD/40
MBP mid2014でshiftcommandoptionRしてもYosemiteになっちゃうんだけどひょっとして詰んだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況