>>491
未対応の機種でも入れられる
http://dosdude1.com/highsierra/

mac mini late 2009 4GB C2D 2.26Ghzインストールしてみた

インストールディスクは10Gのパーティション切ってSSDに作成して格納
インストール時間はフォーマットしたSSDで15分
フォーマットしてない場合は25分以上かかりそうだった

無理やりいれる副作用でwifiが使えなくなるけど他は特に問題なし
ここらへんはmacmini以外も古いwifiチップが未対応になる
hackintoshとにてる

重くなるの覚悟してたけど基本的動作は軽快でMavericksと全然変わらない

Safariとか速度落ちたり重くなるかとおもったら全然変わらない
重いページの表示はHigh Sierraのがレンダリング速い
ブックマークバーとか小さいシステムフォントが
Mavericksより一回り小さくなってるのと
黒色でなく灰色がかっててすごい見づらいのと窮屈
システムフォントをLucidagrandeに変更しても
フォントサイズは小さいままだから見づらい
コンテクストメニューとか行間が狭いしフォントが小さいしで息苦しい

薄い灰色のウインドウに薄い黒色のフォントの組み合わせ考えたやつはアホ
耐えられずもうしばらくmavericksで行こうかと