X



OS X 10.9 Mavericks Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名称未設定
垢版 |
2017/12/07(木) 10:24:11.84ID:b6CH/+lk0
ごめん

俺も地名だったなんて初めて知った

だから壁紙が波だったんだ
0337名称未設定
垢版 |
2017/12/07(木) 11:14:05.54ID:igDzXIe00
顔文字使う奴は例外なくバカ
0338名称未設定
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:41.78ID:92PV5Ymw0
馬鹿はお前だよ死ね金玉野郎
0340名称未設定
垢版 |
2017/12/09(土) 05:53:37.84ID:EZhiXPNM0
iPhoneXの関係でHighSerraにしたら3分であのUIに慣れた。
ディスクユーティリティの使い勝手が悪すぎて嫌になるから、マベの方がいいし本当いうとスノレパが一番。
0342名称未設定
垢版 |
2017/12/09(土) 13:39:13.55ID:0pHSelGc0
10.6や10.8レベルのOSはもう作れんのか
0343名称未設定
垢版 |
2017/12/09(土) 15:13:32.47ID:wPBL37VF0
ヨセミテが出た時点でAppleもうダメだと思った
0344名称未設定
垢版 |
2017/12/09(土) 18:54:14.39ID:eBH9hPV+0
スティーヴが死んでから根源的に駄目になってるね
0346名称未設定
垢版 |
2017/12/15(金) 19:58:21.45ID:mZL6OPnt0
やってることは基本的に変わらんけどね
0347名称未設定
垢版 |
2017/12/21(木) 03:18:42.36ID:ZwGyGH7n0
サファリの画像検索の件

画像が拡大されなくなりました。
解決策ありますか?ご教示よろしくお願いします。
0348名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 02:24:41.55ID:Ueh0D2Ya0
アイコン類が簡素化されて全体的に軽くはなってるんだろうけど、それと引き換えに所謂Macらしさがなくなったよな
ファイルをコピペした時に表示される進行具合を表すステータスバーがMavericks以前は立体的に表示されてたのに、
今は平面の安っぽい二次元の味気ないバーになっちゃって全然Macらしくない
些細な箇所とはいえ毎日眺める部分でもあるからこういうところこそきちんと作り込んだものにして欲しかった
アイブにはもう期待してない、早く次の人間とバトンタッチしてくれ
0350名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 12:13:43.58ID:KTZAVoXg0
>>340
ディスクユーティリティはバージョンアップのたびに劣化し続けている。
Appleの企業としての能力、良心の双方を疑わざるを得ない。
0351名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 17:19:09.09ID:cg0/3z4q0
>>347-349
私も困っております。
待つしかないのか?
0352名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 12:25:49.71ID:OOeZNQ7a0
マベで動かすブラウザの速さの順って、

Chrome > Firefox > Safari

って感じ? 全部最新版の場合。
0353名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 12:29:03.67ID:6mmJvUxR0
FirefoxはQuantumだとChromeと同じくらい速い
Safariは、まぁ遅い
0354名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 13:36:40.05ID:qoVv7OXZ0
ページアップやピンチインなどでヌルヌル動くのは

Safari > Firefox > Chrome

という順位ですよね。firefoxはピンチインアウトができないみたいですし。
このヌルヌルの良さでsafariを選んでます。
0355352
垢版 |
2017/12/24(日) 13:53:31.53ID:fATDmgIB0
>>353 >>354
ありがとうございます。
意見が割れていますね。
うちはMBP2011という古いマシンで、こちらの用途では、Safariだとレインbーカーソルになることが多いので、伺いました。
0356名称未設定
垢版 |
2017/12/25(月) 16:45:11.99ID:us47wr3Q0
うちの体感だと
Chromium系>Firefox 57以降>Safari>Firefox 56以前 かなあ
ただしメディア再生はFirefoxが一番成功率高い
0357347
垢版 |
2017/12/27(水) 21:22:25.22ID:yYuD5y/R0
サファリの画像検索の件
画像が拡大されなくなりました。

解決が難しいようだったので、el capitanにしました。
Mavericksが好きだったのですが、el capitanも快適に
使えています。
0358名称未設定
垢版 |
2017/12/27(水) 21:57:42.51ID:68qZniku0
ウチではMavericksでSafariで拡大できてるけど

どういう条件?(機種、対象サイト等)
0359名称未設定
垢版 |
2017/12/27(水) 22:17:18.28ID:6K8lFX0W0
どんな画像なのかな??
0360名称未設定
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:58.00ID:PdpllHeE0
画像の拡大というかgoogle画像検索の結果一覧から画像の選択ができないことや
ツール機能が使えないこと、下にスクロールした時追加の画像の読み込みが出来ないなんかの症状だね
うちも同様の症状が出てたんだが色々弄くり回してるうちに直ってた
PRAMクリアのせいかそれともhighsierraにして合わなくて結局mavericksに戻したせいか
それともgoogle側で何らかの対応があったのか
Twitterとかでも同様の症状が報告されてたね
0361名称未設定
垢版 |
2018/01/04(木) 04:13:37.33ID:PgVvc80t0
PRAMクリアしたら
Safariで画像拡大できるようになった!

誰かわからんが親切なあなたありがとう
0362名称未設定
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:17.33ID:nxUocSpR0
今回のIntelチップ脆弱性問題、マベはパッチ出ないの?
0363名称未設定
垢版 |
2018/01/04(木) 13:10:48.79ID:GtD3O9ik0
無いでしょ切られてるし
マイクロソフトならXPみたいに温情措置あったかもしれんが
0364名称未設定
垢版 |
2018/01/05(金) 04:25:41.85ID:HsuwIhl50
こういう非常事態の時、古いOSは困るんだよな
何事も無ければ全く問題ないんだけども
0365名称未設定
垢版 |
2018/01/17(水) 00:53:59.67ID:TGZMoOSN0
質問
iMac 27inch late2012を中古で購入
HDDが飛んでバックアップも取っていなかったため初期化ののち工場出荷時の10.8をインストール
どうしてもosを10.9にしたいんだが、中古のためワイのapple idで10.9をダウンロードした履歴なし

こんな状況なんですが、10.9をインストールする方法はありますか?
0366名称未設定
垢版 |
2018/01/17(水) 10:57:30.69ID:Ptr+TYgc0
その質問を書いてる間に見つかる
0369名称未設定
垢版 |
2018/01/17(水) 18:48:38.62ID:zWmYVyq40
>>365
昔、ヤフオクで売ってた、自作したマベのインストーラDVDやUSBメモリを買って入れたよ。
最初うまくいかないったが、メールしたら、作り直したのを送ってくれた。
0370名称未設定
垢版 |
2018/01/18(木) 16:01:43.94ID:R3p2ngox0
ただで配布していたものを売っているのか。
ボロい商売だな。
あと、厳密にはライセンス違反だろ。
0371名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 20:41:49.16ID:9mgBCGTS0
アップルが認知しているか知らんが、業者が存在するのは事実だな
ヤフオクとかに居る
0372名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:54.11ID:2Wjbc9Rq0
山ライオンからマベに上げることを決意
オクでマベのインストーラー買った
到着は明後日くらいだと思うが、はてさてどうなるか
0373名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 15:07:34.99ID:2XLLyj2h0
当然だけどlive 10に切られた
0374名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:12.86ID:rHIz9gIP0
マベはモバイル機だと最適解の一つだよ。
0375名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 00:13:11.65ID:iVwS1m9B0
とは言えアプリが対応してくれないとじゃんじゃん追い詰められていく…
0376名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 00:59:47.69ID:DJQSVNnB0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0377名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 08:36:23.19ID:HaL12Xuy0
今のところ、App Storeも動くので、それほど困らない。
0378名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 08:08:02.50ID:7ZAa0C5c0
スノレパでいよいよ無理になったらマベに移行して、それもダメになったらMacやめてWindows機にする
マベは最後の砦
0379315
垢版 |
2018/02/10(土) 09:44:17.38ID:jfnlu/Sm0
改宗しちゃダメ
0380名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 13:46:37.41ID:sMw0GAWr0
元からドザなんだろう…中古でスノレパ世代の奴を買ったとか
0382名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:10:34.85ID:HAkZ91n20
最近、Sierraに慣れてきた。
Mavericksでなくてもいい気がしてきた。
割とアプリの互換性の問題も克服したし。
ただ、High Sierraはクズだ。
0383名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:16.65ID:yUtTy8O50
Canonのプリンタ、新モデルのドライバはヨセミテ以降対応だった。
今のプリンタが壊れたら、困る。
0384名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 08:29:25.02ID:GaiqlPpT0
マーライオンをマベに変えた
違和感なくて良いわ
これで一年くらいは凌げるかな…
0385名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:42.60ID:r4dQ5p4/0
マベまでは違和感ないよね
今のうちにマベまで上げようかなと悩んでる
0386名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:58.17ID:99XJD9x/0
Mavericks気に入ってるんだけど Soundflowerがまともに動かないのと Perianが動かないのとで、未だにメイン機は Mountain Lionだわ。Mavericks機はサブになってる。このごろ MavericksをSierraに上げようかと悩む。
0387名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 12:45:19.04ID:r4dQ5p4/0
Soundflowerが動かないのは辛いなぁ
0388名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:09.47ID:GaiqlPpT0
MBP15インチ、Mid2012を中古で買ってきた
ライオンが入っていたのでマベをインストール中
HDDだから時間かかるわ
0389名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 19:27:25.52ID:r4dQ5p4/0
自分はMacBook Pro mid 2010の13インチにクリーンインストール中
マベ用のSoundflowerがあったんでダウンロードしたけど、うまく動くかなぁ
0390名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:44.21ID:99XJD9x/0
>>389
バージョンは何?
signature版は上手くいかなかった。(いけたという報告もあるようなのでオレ環かな?)
0391名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 01:35:16.96ID:FpPpjqLc0
Yosemiteから途端にフラットデザインになってカッコ悪くなるんだよな
次のOSで32bitアプリは切り捨てられちゃうし古いアプリ使いたきゃ上げない方がいいな
0392名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 12:59:41.94ID:UWML1vXP0
>>390
いくつかあるけど、スノレパ用のバージョンの次あたりが良さそう。スノレパ用のは動いたふりして頻繁にクラッシュ
0393名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:04.02ID:StIQEMZZ0
>>390
やっとマベで動くSoundflowerのバージョンがわかった。10.9.5の環境で1.6.7のdmgをダウンロードしたら問題なくいけた
Ladiocastとの併用でとりあえず何も問題なし

ttp://cycling74.com/download/Soundflower-1.6.7.dmg

これがダメなら1.6.6bらしいけどURLはわからない
0394名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 20:11:05.24ID:2xxEDn7e0
ウチでは1.6.7も1.6.6bもダメだわ

ごく短時間ならなんとかOKの時もあるけど、最長18時間程の録音してたらノイズが酷い。

1.6.6bが使いやすいのでお気に入りなんだが
0395名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 20:23:04.32ID:StIQEMZZ0
1.6.7で音が途切れたりはしないけど、Prosoft HearかApple MIDI設定がなんかおかしい
1.6.6bも試してみようかな
0396名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:17.65ID:GaP6PCzN0
Air2013 Mavericks10.9.5
mds_storesというプロセスのCPUが高いままで困っています。
どうすればいいでしょうか?
0397名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:22:59.98ID:NAbrgi7r0
しつこくSoundflower
2-0b2(2.0b2?)が一番安定してる
0398名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 07:44:41.99ID:2p1zSLh00
>>397
2.0b2も試したがダメだった。OSのクリーンインストールからやり直したら上手くいく可能性はあるもののそこまでは試してない。

とにかくプチプチノイズが酷い。早かったら30分以内でも発生する。ちなみにMBPr15Late2013
0399名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:12.23ID:rfGW43a20
マベのCoreAudioは問題多いみたいだね
Soundflower以外に使えそうなものを探してみたら、Sound Siphon v1.1.0というのが使えるかもしれないけど公式サイトでは見つからない
0400名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:25.35ID:zxmrnLcd0
どんな問題?sound flowerの問題じゃないの?
0401名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:55.09ID:rfGW43a20
ネットでいろいろ見てみたところ、Soundflower以外にもAvidのドライバやらUSBサウンドカードがうまく動作しない例が多いみたい
0402名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 14:13:04.07ID:/eL88Trh0
>>401
CoreAudioのせいなのか10.9から変更になったUSB周りのせいなのかあるいは両方のせいなのか解らないが
10.9、10.10、10.11にはUSBオーディオ周りに重篤な問題が発生していて
10.9はまだましなほう、実際10.11でUSBオーディオ使うと数秒おきにノイズが発生したりする

NIによる技術情報
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/209545109
> 重要事項:AppleのオペレーティングシステムmacOS Sierra (10.12)以降は、
> 弊社の現行オーディオデバイスの完全互換と安定性の確保により本記事に記述の問題を防ぐものとなるため、
> OS X 10.9から10.11ユーザー様は入手可能な最新のmacOSにアップデートすることをお勧めします。

上記だとNIのドライバと機器だけに発生してるように見えるけど、
高価な業務用ものから500円で買えるような安価なものまでUSB経由で音を慣らす機器ならメーカー問わず発生する
だってこれOSそのものの問題だから、そしてAppleのエンジニアは結局直せなかった
0403名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:15.71ID:NAbrgi7r0
NIの記事ではマベでは「稀」って書いてるけど、その「稀」ってどれぐらいの頻度なんだよって
できることならネコ科のドライバをインストールしたい気分
0404名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 09:16:04.58ID:rgIprosG0
連投&スレチに限りなく近くなってきてすまん
マベ用のSound Siphon、メールで公式から直リンのURLもらったから一応載せとく

http://staticz.net/downloads/SoundSiphonOld/SoundSiphonInstaller_1.1.0.dmg

これとLadioCastの併用で少しはマシになるかもしれない
Soundflower(2ch)と同じ感覚で使えるのと、おれ環ではプチプチノイズは消えた
0405名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:30.13ID:nvPxlthj0
使ってたらAvastがウイルス検知してビビった
こんなん初めて〜
0406名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:48.17ID:Rl0RWL0k0
誤検知でお馴染みのアバストか
0408名称未設定
垢版 |
2018/03/09(金) 22:17:45.81ID:2SEJWZgJ0
mavericksってどうやったら手に入るの??
0409名称未設定
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:50.45ID:UqNV1TBO0
AppStore経由でダウンロード
0410名称未設定
垢版 |
2018/03/25(日) 20:29:20.15ID:7labQr3u0
MicrosoftのEdgeのiOS版が出たけどMac版は出ないのかな
0411名称未設定
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:38.78ID:CRvony8d0
Win10機も持ってるけどEdge使ってないわ
いつの間にか長押しで履歴辿れるようにもなってはいるようだけど
0412名称未設定
垢版 |
2018/04/06(金) 01:36:30.52ID:Zz20f/3o0
Safari 9でDAZN見れなくなってた (´・ω・`)
正確には音声だけで映像が出てこない

Chromeで見れるけどCPU食いまくるんだよなあ
0413名称未設定
垢版 |
2018/04/08(日) 13:54:16.11ID:WDDV8KfM0
みんカラの画像が見られなくなった
証明書のエラーが増えてきてる気がする
0415名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 10:19:50.93ID:xVg310Tv0
サブで使っているブラウザーがChromeなんだが、アップデートされなくなったな。
Firefoxだけで凌ぐのが難しいし困ったもんだ。

サブマシンでSnowLeopard、Mountain Lionマシンもあるというのに。
0416名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 10:53:09.89ID:+g4GP7Rf0
今時スノレパは危険だろ
マベもそうだけど
0417名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 12:56:57.08ID:z1sNgnad0
>>414
10.9MacericksでSafari 9.1.3
ali expressの画像も表示されなくなった

証明書関連で画像が表示されなくてレイアウトが崩れる理屈がよくわからない

Chromeもサポート終了の通知がさっきでた
そろそろel capitanに上げるか新しいmacminiに
0418名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 15:13:17.14ID:D3C6gULC0
Firefoxはまだサポートしてるよね
でももうすぐ切られちゃうんだろうなあ
0419名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 17:28:21.73ID:Gblu+Uq80
この通知が何度もしつこく出てきて困る
ちゃんと消せないものかな
0420名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 17:55:10.80ID:A3kg8PvZ0
そろそろ乗り換えか
El Capitanもデザイン好きじゃないんだよなー
0421名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 19:57:55.04ID:mCxu6LGH0
昨夜までChromeで普通にweb見てたのに仕事から帰ってきてMacの電源入れたら「サポート終了」とか表示されて唖然とした
Yosemite以降のフラットデザインが気にくわないから意地でスノレパとマベ使ってるのに
せめてUIだけでもマベのままにできたらなぁ
0422名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 20:14:21.06ID:dkj0FRD/0
Google Chrome v.66、ダウンロードページには MAC OS 10.10 以降 とあるのに、俺の 10.9 Mavericks で動作してるんだけど、これは…
0423名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:59.39ID:UD23ue7R0
>>422
自分の環境でも動いたから、次のバージョンが出るまではしのげるかな
Google日本語入力のライオン版がスノレパにインストールできたのと同じような感じかな
0424名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 08:08:05.82ID:FaKTsHW20
>>422
66.0.3359.117だよね
>>421がスノレパと話しを混ぜたような書き方するから…
そもそもスノレパ切られたのかなり前だ
0425名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 11:11:21.71ID:wNuxq2sx0
>>424
そうだよ、そのバージョン。

俺はMavericksでこの先もやっていくことに決めたよ。
理由はOSのデザインと安定性、使い慣れた軽くて多機能なソフトを使い続けたいのと、ハードもソフトも最新型にまったく魅力を感じないから。

コミニュケーションツールとしては、iPad Pro ですべて済ませられるように頑張るよ。
こちらは常に最新を保つようにする、仕方ないから。

仕事とクリエイト用の道具と、通信発信連絡用の道具を別々にするってことかな。
中古市場にも、まともにMavericksが動く製品が枯渇した時は、その時は、、、

そのとき考える。
0426名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 15:56:53.60ID:TK+rL1aQ0
Mavericksと心中するべきか、El Capitanにあげるべきか、うちも迷っている。
ブラウザのサポートくらいしか積極的理由はない。
でも、そのうちEl Capitanのインストールやアップデートが終了する可能性もある。
0427名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 16:21:52.89ID:r+sRMGGv0
El Capitanに上げてMountain Lionのパーティションを残してそれぞれ使ってる
0428名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 19:06:51.89ID:J70SQd2Z0
>>425
マベ、デスクトップやフォルダ内問わずアイコンの位置が動くのは大丈夫?
0429名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 20:04:01.41ID:4I4+U0pZ0
>>428
動いたのは経験したことない
フォルダ内に自分で置いた表示は維持されてる
finderはスノレパより賢くなってる

複雑な設定覚えるようになったから便利だけど
設定にちょっと癖がある
0430名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:15.85ID:wNuxq2sx0
>>428
425だけど俺も経験ない。429とまったく同意見。
Finderの使い良さはMountain Lionにさえ戻れない。
0431名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:15.03ID:wNuxq2sx0
>>427
半年前にまったく同じことを試した!
MLの方が少しだけキビキビしてた記憶があるから落としたんだけど、上記の理由でEl Capitan + Mavericksで頑張ってみた。
しかし内臓SSDが500GB しかないのと、やはり作業画面と同時にブラウザやメール画面が見られないのは辛かったので、Mac + iPad Proで頑張ってみてる。

El Capitan にして使えなくなるソフトは1つもないんだけど、どうしてもユーザーグラフィカルインターフェース(というのかな)のデザインが我慢ならない。長時間見続けることに耐えられない。

iPad は iOS6 の 3rd を去年の夏まで気分良く使ってた。
今でもそのiPad のミュージック画面や、リモート画面を見ると素晴らしくて暗澹たる気分になる。
0432名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 21:37:04.18ID:GXM1GDkm0
デスクトップのファイルが勝手に動くってやつ今日初めて体験した(気が付いた)がこれはイラつくなw
0433名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 21:50:01.08ID:4I4+U0pZ0
心霊現象まだ体験してない

リスト表示にする時高尚な動画のサムネイルが作られないってのはたまにある
finderの表示オプション開いてサムネイルを表示のチェックを
切、入やると速攻表示される
スクロールしてまた表示されてないとこで同じことやると表示される

証明書の問題でレイアウト崩れとかsafariの画像非表示が増えてきたから
el capitanにあげたいけどfusiondriveだからパーティション切ってためせないし
バックアップとってるけど面倒だなと思いながらずるずる来てしまった
0434名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 22:09:29.45ID:YlflcF9g0
415だけど、chrome 66.0.3359.117がインストールできて動いた。

ニコ動とアベマしかchrome使ってないけど、他に良いブラウザない?

ビヴァルディはアベマもに行動もダメだった。
0435名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 22:25:08.57ID:wNuxq2sx0
思い出した、グラフィカル ユーザー インターフェースだった。GUI、グーイと発音してた。
それと内臓ではなく内蔵SSDに訂正。
0436名称未設定
垢版 |
2018/04/22(日) 03:23:48.53ID:w3c1iopV0
質問です
スノレパ〜マベと問題なく使ってたのですがプリンターを買い替えたらマベは対応外になっており、さすがにアップグレードしようかと
で現行のHigh SierraではなくEl Capitanにしたいのですがダウンロードできませんでした(リリース時もダウンロードしてない)
この場合、付属のインストールディスクで一旦Snow Leopardに戻したら対象OSという事でEl Capitanをダウンロード可能でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況