X



Microsoft Office for Mac v.21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名称未設定
垢版 |
2016/06/27(月) 13:45:09.52ID:LLvQla2B0
2011のディスク引越のどたばたで失くしてしまった
0003名称未設定
垢版 |
2016/06/27(月) 20:52:37.16ID:5Rm8i1vb0
またアップデートがかかっていますが、
ここ何回かのアップデートで、Excelでチェックボックスに
チェックが入っている箇所の印刷がうまくいくようになりました。
feedbackをしてみるものですね。
0004名称未設定
垢版 |
2016/06/27(月) 22:08:48.98ID:mK1EKerH0
>>1

>>3 レポ乙

ちなみにオレからも。今回のアプデは差分のみ配布のようだが、pkgをまるごとゲットするには

http://macadmins.software/

が便利だった。

>>2 365なオレは、「インストールの管理」からダウソできるんだがな。。。残念だったな
0005名称未設定
垢版 |
2016/06/28(火) 03:15:54.54ID:0R+zpe450
アプデ多くてうざいぞ
バグだらけなのはわかってるけど
ワードの履歴一覧で落ちるの治ったかな。
試すののもめんどい。
0006名称未設定
垢版 |
2016/06/29(水) 19:40:24.31ID:AO/BuSXb0
wordが死にまくる
フォントが怪しいかなって思ってるけど
調べるの面倒臭い
0007名称未設定
垢版 |
2016/07/03(日) 09:21:39.20ID:0eBpdpKJ0
今回のアップデートでOutlookのCPU使用率が200%以上になる不具合が直っているといいのだが。
0009名称未設定
垢版 |
2016/07/10(日) 02:37:28.48ID:FYPQCH040
>>8
いま確認したけど更新プログラムはありませんと出て
15.24.0のバージョンは確認できなかった。
一度フライングしちゃって引っ込めたんじゃないの?
0010名称未設定
垢版 |
2016/07/12(火) 07:26:47.26ID:qqFYheXL0
pdfをpdfとしてペーストできるのは、mac版のみ?
おれは365使いで、macで当たり前のようにpdfを貼り付けていたけど、
win用でのやり方がわからん。
0013名称未設定
垢版 |
2016/07/13(水) 08:44:20.74ID:2vHEjYkk0
Fontのローマ字表記治ってる?
0014名称未設定
垢版 |
2016/07/13(水) 17:11:32.77ID:2vHEjYkk0
自己レスですみません
治ってませんでした。
いつになったら治るんだか。。。。
0015名称未設定
垢版 |
2016/07/15(金) 21:31:40.01ID:P6/y5ccj0
アップデートしたら、Excelがやたら重くなったんだけど…。
セルをクリックしても反応しなかったり、入力できなかったり、もうどうなってんだか
0016名称未設定
垢版 |
2016/07/16(土) 00:38:14.67ID:Imq7pelC0
>>15
普通に動いたよ。おま環じゃね?
0017名称未設定
垢版 |
2016/07/16(土) 21:55:10.20ID:eqN+3pIF0
>>16
ああ、そう思う。おま環っていうか、俺環なんだろうな。
問題無く動くときと、ポンコツになる時があるからタチが悪い。
0018名称未設定
垢版 |
2016/07/17(日) 03:39:05.57ID:Ll6gGWfa0
ワードの漢字変換のバグが直らない。
0019名称未設定
垢版 |
2016/07/19(火) 08:00:41.93ID:1kJPpwYD0
word 2016でIMEのショートカットよりWordのショートカットが優先されるのはどうしたらよいですかね…?
0020名称未設定
垢版 |
2016/07/19(火) 13:00:27.31ID:UbaDEUpc0
>>19
ワードのショートカットは
変更できます。
メニューのツールの辺りに。
0021名称未設定
垢版 |
2016/07/19(火) 13:02:05.71ID:UbaDEUpc0
windows風のショートカットが登録されているから
それらは全部消去!
一度に消去できるスイッチでもあればいいのに。
0022名称未設定
垢版 |
2016/07/19(火) 17:59:57.07ID:/hGgrXzs0
solo使ってるけど、結構頻繁にアップデートあるよね
0023名称未設定
垢版 |
2016/07/19(火) 23:44:40.59ID:a1DwKahc0
アホのAdobeの真似してスタンドアロン版には一部アップデートや機能省くというアホな事やってるからな
0024名称未設定
垢版 |
2016/07/20(水) 23:08:15.50ID:F8cAaFSZ0
アップデートしたらパワポのテキスト入力ができなくなることがある。
まだそれほど使っていないので様子見だけど、酷いようならフィードバック出そう。
0025名称未設定
垢版 |
2016/07/21(木) 01:17:42.20ID:f2h4criN0
酷くなくても出してほしいです。
0026名称未設定
垢版 |
2016/08/01(月) 16:39:00.41ID:3tzUBaIH0
タイプしてると、ショートカットに割り当てられてるコンビネーションにさわってしまうらしく、
意図せずにいろんなことが起こって困る。
0027名称未設定
垢版 |
2016/08/01(月) 18:54:27.93ID:aBR9poju0
オフィス系はまだまだですね、、

・使用履歴が反映しない事が多い、でも、onedrive保存だと反映する
・保存時に日本語入力出来ない事が多々ある
・アウトルックの検索がバグる
・イラレ、PDF等の印刷で何故か途中ページでファールが出て真っ白出力
・相変わらずスリープ復帰しない

ボチボチですね
0028名称未設定
垢版 |
2016/08/02(火) 18:58:48.02ID:2Winy7Ae0
winで作ったエクセルのマクロがMacで動かない。
2016のバージョンでも直されていないんかな。
やっぱりwinのオフィスは必須なのか。
0029名称未設定
垢版 |
2016/08/04(木) 11:33:18.24ID:EFemTYMh0
マクロはCOMのバケモノだからなぁ
何処までがオフィスの機能で何処からがOSかはっきりしないからなぁ
0030名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 12:22:30.73ID:2meFEfMp0
Office 2013体験版をDLしようとするとOffice 365体験版DLページに
飛ばされるんですが、2013版はもうDLできないのでしょうか?
0031名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 12:55:04.75ID:AatqUGyf0
Office for macは
2011の次が2016じゃないんだっけ?
0032名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 13:30:27.14ID:2meFEfMp0
>>31
あー、そうみたいですね。失礼しました。

2011の体験版はさすがにもうDL無理でしょうか。。

期間限定でいいので使いたいのですが
製品版、¥24000?〜¥37000位でちょっと手が出ず、
Office 365の1年版はいいなと思ったのですが
OSのバージョンが足りず。バージョンを新しくしてしまうと
今使っている他のアプリが使えなくなってしまうので。。

もし何か情報があれば教えていただきたいですm(_ _)m。
0033名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 15:06:55.26ID:aji8iQAL0
office 365 businessを試用すると
ダウンロードできるはず。クレカ要。

でもoffice2011の利用期間は9月まで。

個人で1ユーザーからでもokです。
0034名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 15:55:28.41ID:2meFEfMp0
>>33
レスありがとうございます!
Office365の体験版で2011のみのDLが可能なのでしょうか?
0035名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 16:26:32.22ID:Vii6Pue50
windowsの2013と2016、osxの2011と2016を合わせて5台まで使えます。

インストールは5台以上できて、アクティベートできるのが5台まで。
とりあえずインストールして、使うときだけアクティベートすればok。

macとwindowsをいくつも持ってたり、仮想で使ってるなら、お得です。
0036名称未設定
垢版 |
2016/08/07(日) 22:27:24.79ID:2reJQ5wi0
>>32
細かいごかけんせいが関係ない仕事なら、ほかのサービスも対象になるのかもしれない。お金出せないのなら、使い心地がおちるのもしかたないてましょう。
003734
垢版 |
2016/08/08(月) 09:27:50.44ID:o3LCIvVw0
レスいただきありがとうございました。強制インストールというのが
少しこわいですが試してみようと思います。
0038名称未設定
垢版 |
2016/08/10(水) 10:43:32.80ID:zs5Zaq500
エクセルのユーザーフォームはいつになったら使えるようになるん?販売して結構経つのに、あまりにいい加減過ぎる。
0039名称未設定
垢版 |
2016/08/10(水) 16:50:50.24ID:fYeirqS30
office2016のExcelで、文字入力の切り替えのショートカットと
Excel標準のショートカットとぶつかっていて、使いにくい。
cont + shift + ' が、本来なら英数入力になるはずなんだが、上のセルの
コピーになるようで非常にウザい。
 20年くらい前からの習慣なので、できればエクセル側のショートカットを
無効化できないかと調べているがなかなか見当たらない。

もし、エクセルの標準ショートカットを無効化もしくは変更できる方法を
知ってる人がいたら、助けてください。
0040名称未設定
垢版 |
2016/08/10(水) 18:16:29.08ID:bZfX4QLj0
>>39
Karabinerスレでも覗けば、何かヒントになるものあるんじゃないの?
左commandを英数入力に、右commandをかな入力にしている人が多いみたい。
0041名称未設定
垢版 |
2016/08/11(木) 00:23:22.54ID:8EClDgJu0
>>39
エクセル側は変えられないから
文字入力の切り替えのひうを変える。
さらにキーボードカスタマイズソフトで
お好みのショートカットで文字入力の切り替えが出来るようにする。
0042名称未設定
垢版 |
2016/08/12(金) 13:45:12.97ID:8ixYh1IY0
word2016を使ってるのですが、テキストボックスを登録する機能はなくなったのでしょうか?

どこを探しても、ググっても見つからなかったです…

ご教授願います。
0043名称未設定
垢版 |
2016/08/12(金) 15:44:58.00ID:la162wz90
>>41
エクセル側は変えられないのですか〜。_| ̄|○
0045名称未設定
垢版 |
2016/08/16(火) 10:22:41.07ID:99G09LA30
Wordで単語をダブルクリックしたとき、単語の後ろのスペースを含まない設定を教えてください。
0046名称未設定
垢版 |
2016/08/16(火) 14:15:24.92ID:Q9BwXA6E0
教示やろアホ
0047名称未設定
垢版 |
2016/08/16(火) 18:09:05.66ID:99G09LA30
Wordのスタイルパレットを引き伸ばして、
使っているスタイルが全部表示されるようにはなりませんか?
0048名称未設定
垢版 |
2016/08/20(土) 12:33:49.52ID:Dts6HCZn0
Wordの網掛け文字はどうやって検索しますか?
004947
垢版 |
2016/08/21(日) 08:15:08.57ID:vY/Alrto0
スタイル名を工夫することと、ショートカットキーに登録することで、
パレット表示でイライラすることがあまりなくなりました。
具体的には、しょっちゅう使うものをショートカットにし、
それ以外のスタイル名には頭に数字を付ける、などです。
(ソートが掛かるので数字のないものは下の方に表示されるということ)
0051名称未設定
垢版 |
2016/08/23(火) 09:09:02.58ID:B0ggMjjf0
Mobileなんちゃらがエラーとか出てうざい
0052名称未設定
垢版 |
2016/08/23(火) 17:24:38.71ID:0VJrKARW0
>>50
Excelはまだちょっともっさりしてるな。特に初回立ち上げ時。
Yosemite MacBook Pro 2.8Ghz Intel Core i7 16GB 1600MHz DDR3
0053名称未設定
垢版 |
2016/08/23(火) 20:50:29.83ID:nTqBI8tW0
>>51
excelとWordが起動時にエラー出るようになったね(´・ω・`)ガッカリ…
0054名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 00:56:30.89ID:/4AOR9g+0
AtokのOffice連携ツールを入れてると64bit版のWordとExcel起動時にエラーが出るね。
0055名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 08:59:53.46ID:MBcMFJT40
ATOKのせいだったのか(*´Д`)
0057名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 18:44:51.03ID:FOw/zh0f0
ATOKなんて買うのは情弱
0058名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 22:48:16.08ID:V4a3GlI30
特定フォントが入ってると起動しなかったりATOK入ってるとエラー出たり
碌にデバッグもしてないわ利用状況も考えてないわでボロクソだな2016
0059名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 22:54:28.82ID:KbiUvuqr0
Microsoftの基本スタンスは「俺がデファクトスタンダードだ、俺に合わせろ」なんだから平常運転だろ
0060名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 23:17:35.70ID:W/lgBCFF0
ATOKのOffice連携ツールは64bitOfficeでは使えないと
JustSystemsのサイトに書いてあった。
エラーの感じだとATOK側の対応なんだろうね。

それよりOfficeが32bitだったというのは意外だった。
Mac用アプリケーションの64bit化促進って結構前の話だよな。
0061名称未設定
垢版 |
2016/08/24(水) 23:24:25.22ID:V4a3GlI30
32bit版は本当なら2014頃に出るはずだったのに延期し続けたMac用Officeの名残で、ようやく本来の2016に近付いたんではないだろうか
まだ相当ダメだけど
0062名称未設定
垢版 |
2016/08/25(木) 13:20:47.54ID:d9n7VYyz0
15.24 まではofficeのフォント一覧がローマ字表記でしたが
15.25で日本語表記になったのか
エロい人教えてください。
0063名称未設定
垢版 |
2016/08/25(木) 13:45:41.41ID:d9n7VYyz0
自己レスで須磨そ
治ってない しょぼーん
0064名称未設定
垢版 |
2016/08/25(木) 17:27:36.43ID:Fa1VlaMn0
ワードがすぐ落ちて草ですわ
0065名称未設定
垢版 |
2016/08/26(金) 01:36:49.79ID:qqhwItyB0
15.26のフォント一覧は日本語表記だから安心したまへ。
0066名称未設定
垢版 |
2016/08/26(金) 06:12:59.57ID:Jq8LZuYv0
最新バージョンの話に割り込んで済みません。Word 2011です。

文字スタイルをショートカットキーに登録して実行すると、
実行後に何か入力したとき(文字でもスペースでも改行でも)、
文字化けした何かの文字が入力される(たまに見える。fiの合字など)のは、
設定の何かを間違えている可能性がありますか?

もうひとつ、
赤文字などを検索してWord上の文字スタイルを付けるため
他のアプリケーションから属性を付けたままの文字列をペーストしたとき、
文字スタイル処理後に段落スタイルを適用させようとしても
文字スタイルが付いていないところで段落スタイルの設定が反映されないことがあります。
確実に反映させるためにはどうすればいいですか?
0067名称未設定
垢版 |
2016/08/26(金) 08:13:11.47ID:qqhwItyB0
スタイル情報は他のソフトから持ってこない方がいいと思うよ。

今のOffice文書は内部的にXMLで書かれていて、たぶん
処理の優先順位か何かで文字設定→段落設定の順番だと
タグの中に組み入れにくいんだと思う。
0068名称未設定
垢版 |
2016/08/26(金) 10:03:28.28ID:F2IOasL40
文字化けはラインフィードのことかな
これは言語コードや改行コードの違いからくるエラーだから
文章をコピペするときは、文字スタイルなしのコピペにすれば解決する
0069名称未設定
垢版 |
2016/08/26(金) 13:03:58.64ID:Jq8LZuYv0
>>67-68
やだ。赤文字があちこちにいっぱいあるのに、プレーンテキストで貼り付けたくなーい!
というのが本音ですが、仕様のようなのでチマチマ頑張ります。
丁寧に教えて下さってどうもありがとう。
0070名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 01:45:10.28ID:QJTLxhxC0
今15.24で使っているけど、バージョンアップは地雷みたいなのでしばらく止めておこう。
べ、別に64bitじゃなくてもいいもん。。。
0071名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 02:10:03.54ID:FriabrU10
64bitに対応しないプラグインや連携ソフト使ってるならあげちゃダメだな
0072名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 03:17:55.65ID:U8eiLl5Z0
連携ソフト、プラグイン使ってなくても落ちるからな
0073名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 07:15:48.33ID:m92nKCV/0
>>65
マジレスすると治ってませんっw。
0074名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 07:48:01.98ID:nkp2P+Xt0
あれ、フォント一覧ってホームタブのフォント選択のリストのことじゃないの?
0075名称未設定
垢版 |
2016/08/27(土) 09:20:23.60ID:m92nKCV/0
>>74
一部日本語で一部ローマ字です。
マジレスすまそ
0076名称未設定
垢版 |
2016/08/30(火) 12:59:06.62ID:eLOzlarH0
Wordで、取り消し線をもう少し太くして色をいろいろ変える、って無理ですよね?
0077名称未設定
垢版 |
2016/08/30(火) 13:04:47.21ID:a7QQARQ90
プラグインでググっていけばあるかもね
0078名称未設定
垢版 |
2016/08/30(火) 15:50:05.92ID:ZYy42JKE0
2016で罫線の太さが細いのが設定、印刷できなくなってほんとひで
0079名称未設定
垢版 |
2016/08/31(水) 14:07:02.80ID:Iu1oMYze0
>>77
無理矢理何かするプラグインは怖いから諦めます。
0080名称未設定
垢版 |
2016/09/01(木) 09:22:41.21ID:LFPlL/F00
昨日アップデートしたら

Compile error in hidden module: "Module1".



Compile error in hidden module: "ThisWorkbook".

というのが出るようになったんだけど?
普通に使えてはいるけど起動時と終了時にこの2つのエラーが必ず出るんで煩わしい
Windowsの方だと対処法が書かれたページとかあるけどmacだとどうしたらいいんだ?
バージョンは15.25.1(160826)
0082名称未設定
垢版 |
2016/09/02(金) 09:13:38.18ID:ani7ZXjM0
PPで、ルーラーをインチからセンチに変更できないの?
0083名称未設定
垢版 |
2016/09/03(土) 13:05:31.20ID:KeC46t2x0
職場で2016に統一しろてお達しが来たは
ExcelはいいがWordは数式3.0が無いからWinのひとと原稿やり取り出来んのに
困ったは
0084名称未設定
垢版 |
2016/09/04(日) 14:06:12.59ID:Ot8vRubL0
あいかわらずVBAはないんですか?
0085名称未設定
垢版 |
2016/09/04(日) 16:22:32.96ID:osFVjDUc0
VBAはCOMのお化けだから
0086名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 06:48:40.15ID:hOf8zilf0
Excel 2011 オートサム(Σ)
選択した中に空のセルがあっても、選択した全部の数字の和を出してくれるようにはなりませんか。
空にしないで"0"を入れておけば良いのでしょうが、ゼッタイ消し忘れますから(苦笑)
0087名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 09:05:18.80ID:49sigYyL0
>>81
してる!どうしたら外せるんだろ
0088名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 09:11:42.01ID:49sigYyL0
wordやexcelのアドインには出ないよ
0089名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 17:10:12.34ID:6wqisCcs0
ジャストシステムからインストーラーを
ダウンロードして削除するような。
0090名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 21:33:26.73ID:49sigYyL0
>>89
ありがとう
削除したらエラーなくなった
ATOKはもう使ってないのにこんな仕打ち受けるなんて
0091名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 23:11:00.97ID:UQv7W4Uy0
>>83
こういう問題があるからMac買うのに踏ん切りがつかないヘタレです
Air欲しいんだけどな
0092名称未設定
垢版 |
2016/09/07(水) 21:16:13.10ID:LCW5v2fw0
>>91
仮想環境やbootcampのwinにオフィス入れればいい。
0093名称未設定
垢版 |
2016/09/07(水) 23:10:28.35ID:EuT1jSSX0
そこまでするなら素直にwinノート買った方がいい気がするなw
普通の事務仕事にゃMacOSなんて必要ないわけだし
まぁMac版もサボらずにMSが更新してくれれば問題ないでしょう
0094名称未設定
垢版 |
2016/09/07(水) 23:51:02.26ID:LouXylKo0
普通の事務仕事、とくくられてもなあ。
オレの個人事業は、Mac+Office2016 で十分成り立ってるぞ。
あ、まれに、崩れちゃうdocxとかあって、仕方なく仮想環境にインスコしたWinで開くけど…
あれ?wwwww
0095名称未設定
垢版 |
2016/09/08(木) 19:30:33.89ID:Rp5xOnaU0
自分が事業主で外部とデータのやり取りをしない環境なら問題ないけどMacOSだけで動いてる職場は世間じゃ極少数だからねぇ
0096名称未設定
垢版 |
2016/09/10(土) 18:32:24.12ID:IsiNRcj50
ハードは何でもいいだろー
OSはWinでもmacOSでも好きに入れて好きなOffice使えば良い
0098名称未設定
垢版 |
2016/09/11(日) 22:11:44.64ID:fd64ZZpS0
クイックツールバーに任意のコマンドを追加できることに最近気付いた。
けど行削除と列削除がほとんど同じ見た目で潰れたアイコンで見にくくて使えない。
行挿入と列挿入は分かりやすい。

バージョンは15.24
0099名称未設定
垢版 |
2016/09/14(水) 11:00:45.82ID:pRuvmB+40
なんか問題でもあったのかな?
15.26 (64-bit)が朝はあったのに引っ込めたな。
0101名称未設定
垢版 |
2016/09/14(水) 15:56:43.45ID:pRuvmB+40
>>100
OneNoteはAppStoreでも9月12日リリースの15.26だから、他のも朝はあった。
0102名称未設定
垢版 |
2016/09/15(木) 16:34:39.64ID:/m6/YOGr0
今朝手動でAutoUpdateかけたら15.26になりましたよ
0103名称未設定
垢版 |
2016/09/15(木) 23:57:32.72ID:Y4EuIy4N0
excelが以上に重くなったり日本語入力が出来なくなったりするんだが
おまけに印刷プレビューがどこに有るのか分からんし、外枠にA,B,C,D行と1,2,3,4列が印刷されてしまうんだがどうしたらいいんだ?
0104名称未設定
垢版 |
2016/09/16(金) 20:25:42.17ID:F8XZSUp30
セルに文入力時、
昨日まではタブで変換候補から選べたのに、
今タブを押すと右のセルに行ってしまう人いない?
入力バーですればタブで選択できるけどめんどい
0105104
垢版 |
2016/09/16(金) 20:26:13.51ID:F8XZSUp30
あ、エクセルです
0107名称未設定
垢版 |
2016/09/17(土) 13:18:18.43ID:894nrvPL0
Win使ってる先生からの原稿
こっちは数式3.0無いから編集出来ずに困ってる件
MathType買えばいいことに気づいた
週明けに発注する
0108名称未設定
垢版 |
2016/09/17(土) 20:29:50.47ID:EDygpVq10
iBooks autherの数式ツールで書いてコピペしたら無料じゃん
0109名称未設定
垢版 |
2016/09/18(日) 09:23:29.54ID:l2edd4H50
EXCEL15.25から一部のファイルが開いただけで変更扱いになって
閉じる時に毎度保存云々のダイアログが出るようになったんだけどおま環ですかね
0110名称未設定
垢版 |
2016/09/18(日) 11:44:51.23ID:i8Vm85Se0
>>109
それなりましたよ
おまおれ環かも知れませんが・・・
0111名称未設定
垢版 |
2016/09/19(月) 09:53:00.16ID:lJN5t3WB0
>>110
仕様変更か一部の人だけのものなのかわからないけど
変更扱いになるものならないものを改めて調べてみたら計算式を使用してるとだめっぽい?のかな
先月もフィードバックは送ってるけどとりあえず詳細を添えてまた改善要望を送ってみます
0112名称未設定
垢版 |
2016/09/19(月) 14:40:26.30ID:zM7vV9Wt0
>>111
>変更扱いになるものならないものを改めて調べてみたら計算式を使用してるとだめっぽい?のかな

それは以前からの仕様で、古い資料を探したらExcel5.0(1993-1994)に
関する記述を見つけました。
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/401634
[XL]変更していないブックを閉じる際保存するか尋ねられる場合
0113名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 08:31:58.08ID:Kf9UCGNh0
誰かSierraにあげた人柱いない?
officeちゃんと動くなら上げたいんだが。。
0114名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 08:34:34.02ID:HUhsTik+0
>>113
あげてみた
とりあえずは特にエラーもなく動作してるけど、細かい機能は試してないので今後何か出る可能性は否定もできない
0115名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 09:45:49.56ID:c2LRdnco0
>>113
デベロッパ版からやってるけど問題ないよ
たぶん
0116名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 12:07:43.68ID:Kf9UCGNh0
>>114
>>115
ありがトン。大きな問題はなさそうだな。
明日休みだから問題あればタイムマシンで戻す時間があるから、今晩上げてみるか。
0117名称未設定
垢版 |
2016/09/21(水) 12:14:19.26ID:8bouo5290
OneDriveクライアントは?
0118名称未設定
垢版 |
2016/09/24(土) 16:24:01.12ID:P8L6jZuZ0
2016のパワポまたフォンンとの埋め込みが出来ないんだな
よほどヒラギノを使わせたくないのか
0119名称未設定
垢版 |
2016/09/25(日) 07:34:02.21ID:do3fS7P50
PowerPointでテキストボックスの枠を線入りにしようとしたら落ちた。
何度やっても落ちた。

あかん><

スライド作ってるのに><

Keynoteではできるから、おそらくはパワポ排除の目的だろうて(陰謀論)
0120名称未設定
垢版 |
2016/09/25(日) 09:35:24.04ID:GwMlj/fo0
>>119

だからおま環だって
あっちで言われただろ(笑
0123名称未設定
垢版 |
2016/09/25(日) 16:25:04.33ID:rIdT7KGq0
>>118
winで全てのフォントを埋め込む設定したファイルをmacで使えばいいのでは?
0124名称未設定
垢版 |
2016/09/25(日) 21:16:22.28ID:Prcs7SsL0
Office 2011は、sierra動きますか?
既知の不具合などあれば教えてください。
0127名称未設定
垢版 |
2016/09/26(月) 02:04:56.58ID:fPu5onWO0
>>124
前からだけど、Font 選ぼうとすると殺意がわくくらい。
0128名称未設定
垢版 |
2016/09/26(月) 21:04:14.64ID:pjga9fP00
>>124
2011はElCapの時の不具合がそのまま残っていて問題大有り
フォント選択の問題が直らないと使いもんにならない
0129名称未設定
垢版 |
2016/09/26(月) 21:27:07.68ID:hfLruOtc0
そこはもう直す気無いんだろうと思うわ
0130名称未設定
垢版 |
2016/09/27(火) 02:02:13.00ID:zu7II6O40
2016アップデートしてネットワークドライブのエクセルファイルを開こうとすると
ファインダーごと不安定になり必ず最後は再起動させられる
再現率100%
OSはSierra
0131名称未設定
垢版 |
2016/09/27(火) 13:02:04.84ID:VIvn4YjK0
おま環だろー
うちでは起こっていないよ
0132名称未設定
垢版 |
2016/09/30(金) 00:49:33.73ID:SlDo1IT80
office2016のmacとwinの互換性ってほぼ完璧ですか?
office2011だと正直厄介だったのですけども

とくにexeclの初期に選ばれるフォントの同一性
グラフを散布図でプロットした時のプロット点のデザインの同一性を分かる方いれば教えてください
(2011だとmacの方が影つきの立体感のあるプロット点や、データを載せる際にフォントの違いによる列幅のズレが
気になったので)
0134名称未設定
垢版 |
2016/09/30(金) 05:59:26.61ID:1Rp7uysM0
>>132
散布図はよく使う。見た目のズレで、困ったことはないなー。
列ズレは、まあ宿命みたいなものだし。
Win間でもずれることがあるし。
2011のインストールpkgを確保して、2016を試すことをオススメ。
0135名称未設定
垢版 |
2016/10/01(土) 17:05:55.64ID:qnqgE/Hp0
2016でも互換完璧じゃないんですね
だいぶ見た目とショートカットが同一になっているらしいので
そこら辺も治ってると期待したんですが…
0136名称未設定
垢版 |
2016/10/01(土) 19:08:35.97ID:MSZU7ryF0
excelの表示互換性を語られてもなぁー
excelはそういうソフトじゃないから気にした事も無いわ
word,.powerpointはまあ完璧と言って良いだろな
マクロは知らんけど
0137名称未設定
垢版 |
2016/10/01(土) 22:23:09.38ID:pe//ALsb0
2016はWindows版はそれまでより異常に軽くなってるけど、Mac版はそれなりにでしかないのがつらいところだ
0138名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 00:09:51.14ID:fWypDzET0
そう?
フォント選ぶとことか劇的に速くなったよ
0139名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 02:28:19.09ID:6yAaoh7P0
なにしろ起動が遅すぎるわな…
0140名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 02:37:29.98ID:G0Jjtz280
うちのも128GBSSDなんだけど起動は遅い。
0141名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 11:53:18.73ID:jVW6AjzD0
MacでOffice使うのは
windowsでiTunesやsafariを使うようなもの
0142名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 11:57:53.44ID:vkitJXa70
Officeは元々Mac用から発売が始まったんだけどね
0144名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 14:24:37.88ID:vkitJXa70
>>143
違うよ
excel単体発売もofficeスィートとしての発売もWin版よりもMac版の方が先、ちなみに
 Mac用:Excel 1985年9月、Office 1989年6月
 Win用:Excel 1987年10月、Office 1990年10月
に発売されている
0145名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 17:00:35.40ID:CDTGipU20
今はWinに最適化されてるけどな
0146名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 17:08:17.76ID:nTwC+2Hx0
Windows 95以前と以降では事情が違うだろ現実見ろ
0147名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 17:14:29.16ID:hKGzFjJl0
最適化と言うより開発部隊も仕様も別物だった
2016でかなり互換性上がったのは一体化されたのかな
0148名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 17:56:39.96ID:x2LAlQvn0
初代Excelの開発秘話を当時の開発チームメンバーが公開
ttp://gigazine.net/news/20150928-microsoft-excel-1-0-history/
0149名称未設定
垢版 |
2016/10/02(日) 22:55:01.88ID:Xas0EFit0
>>136
確かにexcelは表示用ソフトじゃないかもだけど
データ解析したcsvをwordに貼り付けるのはやっぱりいちばん楽
俺がLatexを使えれば…

ノートpcの買い替えはwinにします
丁度evernoteも制限かかってonenoteに移行も考えていたので
0150名称未設定
垢版 |
2016/10/03(月) 00:07:02.68ID:ygUkH0H50
Latexなんか簡単だよ
綺麗な書類が出来て良いんだが、図が何処に行くか分からんのは今はどうなってんだろ
0151名称未設定
垢版 |
2016/10/03(月) 09:01:39.81ID:ziI05GlY0
LaTexだと環境選ぶもんな
自分だけ使えればいいって所ならいいけど
周りもつかえなきゃいけないって所だと、余計な仕事が増えるし

ただでさえiWork使ってるだけで嫌がられてるのに
0152名称未設定
垢版 |
2016/10/03(月) 13:22:13.10ID:VnrW1WQA0
スレ違いになってしまって申し訳ないのですが
>>150
usepackege{here}で図の位置を強制指定出来ますよ

>>151
他の人がイジれないと言うのはもちろんあるんですが
やっぱりexcelの散布図作成が楽すぎるんですよね
latexはほんとに2ヶ月ぐらいしか触ってないので他に速いやり方があるのかもしれないですが
gnuplotだとdatファイル作成して読み込んでラベルつけてという手順がどうにもこうにも
0156名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 00:22:50.06ID:oEp+s/XD0
最近急にExcelが落ちまくるので参っていたら、Sierraにアップデートしたせいらしい。
早く治るといいんだけど。

ttp://applech2.com/archives/20161004-microsoft-office-2016-for-mac-crash-after-sierra.html
0157名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 00:32:27.76ID:EhUlUwDa0
>>156
職場のMac?
個人じゃプロキシ自動検出/構成ってあまり使わんよね
0158名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 03:56:46.60ID:AyZ+av3Z0
Office365使ってるとネットワークは必須かと
というか2016はフォントの問題とか無茶な仕様にし過ぎてて技術力から考えても背伸びし過ぎだ
0160名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 21:31:26.11ID:EhUlUwDa0
>>159
まぁ何言ってるかわからんよね
たぶんヴァカ
0161名称未設定
垢版 |
2016/10/06(木) 01:44:12.94ID:tCBps8U/0
>>157
いや個人です。
確かにプロキシ自動検出なんて関係ないので、ここに書いてある解決法は役に立たないんだけど、Sierraに上げてからエクセルがやたら落ちるので、同じ症状の人がいるのか、それともおま環なのかがわからず。。
0162名称未設定
垢版 |
2016/10/06(木) 15:37:01.18ID:cfAXHS+Z0
EXCELで「きょう」で今日の日付までTabキーで移動できなくなったんだけど俺環だけ?
0164名称未設定
垢版 |
2016/10/06(木) 22:04:30.75ID:PBkpdqZ40
>>154
そんなことも知らん奴まだいたのか、、
0165名称未設定
垢版 |
2016/10/06(木) 22:09:39.04ID:YwGHhTwl0
>itunesはwinの方がましだぞ
被害者増やすなよ
0166名称未設定
垢版 |
2016/10/09(日) 23:37:37.61ID:CIu2U7ZK0
がーん
outlook.comが全然読めなくなってる(Firefox)
0167名称未設定
垢版 |
2016/10/09(日) 23:38:39.47ID:CIu2U7ZK0
Safariでもだめ!
0171名称未設定
垢版 |
2016/10/12(水) 09:00:02.79ID:POgSI55y0
>>165
まあ、利用者は圧倒的にwin版の方が多いからな。
0172名称未設定
垢版 |
2016/10/12(水) 10:40:54.61ID:uHtagct50
ウプデータンがきた for 2011
0173名称未設定
垢版 |
2016/10/13(木) 03:44:39.95ID:pAPFWlbo0
>>172
人柱よろ
0176名称未設定
垢版 |
2016/10/13(木) 18:22:12.66ID:fOPv8Eij0
以前からwordが不安定だったけど
モリサワの更新やらなんやらしたら立ち上がらくなった
フォント関係の不具合調べるの面倒臭くて嫌
オレ環の話だけど
0177名称未設定
垢版 |
2016/10/14(金) 09:21:28.02ID:KG0pWZAv0
新ゴがアクティブだと起動しない
MS環だよ
0178名称未設定
垢版 |
2016/10/14(金) 16:13:42.19ID:WJNPZRRQ0
2016たけどExcelでセル上のマウス操作が一切出来なくなる
現象に悩んでたら、原因はMagicPrefsだったわ。
困ったな。、
0179名称未設定
垢版 |
2016/10/14(金) 18:48:35.66ID:izod+sja0
>>177
本当に!
いいこと聞いた
ありがとう
0180名称未設定
垢版 |
2016/10/16(日) 11:22:25.40ID:7VpVsnEG0
>>179
ちなみにMSはその問題を認識してる
けど直す気は特に無いってサポートが言ってた
0181名称未設定
垢版 |
2016/11/01(火) 01:30:50.09ID:k3o+h7qp0
今に始まったことじゃないが酷い話だなw
まぁ無理やりMacで仕事するのが間違いなんだろうけどさ
0182名称未設定
垢版 |
2016/11/01(火) 11:49:29.34ID:4hJufaMp0
今、2011使ってますが2016にするメリットってなにがありますか?
0184名称未設定
垢版 |
2016/11/01(火) 16:46:28.24ID:jJ5kWLVH0
フォント選択が止まるほど遅くない
エクセルの列幅がwin互換になる

の2点です
0185名称未設定
垢版 |
2016/11/01(火) 17:22:28.34ID:tx4MPgNE0
>>182
最大のメリットはWin版との表示互換が完璧に近く成ってること
2011のフォント選択が異常に遅い問題は10.11以降の話で10.10以前使ってるなら最初から何の問題もないよ
0186名称未設定
垢版 |
2016/11/01(火) 20:05:43.81ID:H2ccPHYi0
touchBar対応するの?
0188名称未設定
垢版 |
2016/11/02(水) 14:20:17.68ID:lSPxcGtN0
ツールバーにない便利なものがお触りバーに表示されるなら便利かもね
0189名称未設定
垢版 |
2016/11/02(水) 18:54:21.08ID:fAb0k3df0
他のスレでもあれの対応気にしてる人多いんだけど
たいしたものじゃなくね?
0190名称未設定
垢版 |
2016/11/02(水) 19:41:55.87ID:AGGhopC40
要はフルスクリーン運用した場合のツールバーの逃げ先がTouch Barでしょ?
フルスクリーンは写真の現像作業に集中するときくらいしか使わないけど、Touch Barは見た目の真新しさに反して機能の利便性は地味だと思ってる
0191名称未設定
垢版 |
2016/11/02(水) 19:48:57.64ID:fge2nycW0
Touch Barは設定でディスプレイ上にも表示出来るらしいけど、それなら要らんやんって成りそうな
0192名称未設定
垢版 |
2016/11/03(木) 11:14:00.83ID:99rqRZa+0
プレゼンを見る限り、ディスプレイ上のツールバーのうちのいくつかのボタンをタッチバー側に移せるようになりそう
どのボタンがどっちにあるのか咄嗟に分かりにくそうだな
0193名称未設定
垢版 |
2016/11/03(木) 21:30:47.52ID:8+65NFk10
powerpointだけことえりでもgoogleIEMでも変換候補が画面左下に出るんだけど同じ人いない?
文字は直接入力されてるけど何だこれ
0194名称未設定
垢版 |
2016/11/03(木) 22:39:21.97ID:rKByATWI0
おれも、15.27にしてから急になった。
MacOS10.10.5だけど、Outlookも変換がおかしい気がする。
0195名称未設定
垢版 |
2016/11/04(金) 01:16:39.98ID:27TeSMny0
>>194
やっぱり同じ症状の人がいたか じゃあofficeだな原因は
ちなみにpowerpoint2016ver15.27のmacos10.12.1ね
outlookは使ってないからわからないけどwin10では似た状況で、公式が更新データのバグって言ってたよ
https://sway.com/9vUagxns0jHCEgBK

macのofficeなんてめったに使わないんだけどwin10のwordでバグってたから使ったらこれですか
0196名称未設定
垢版 |
2016/11/04(金) 17:11:46.95ID:O2m2rYp30
>>193
ほんとだ〜パワポだけ左下に出て来るね
Sierra10.12.2 PB1
0197名称未設定
垢版 |
2016/11/08(火) 06:54:17.36ID:OvrkxH9p0
フォントのローマ字表記される現象も治ってないの?
0198名称未設定
垢版 |
2016/11/09(水) 20:29:32.51ID:QCUf44670
10.12.2 PB1で直っているよ
0199名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 01:38:07.82ID:u7Vo4YgH0
新調したMacBookにsolo(mac版)をインストールしました。
ダウンロードがなぜか途中で切れてしまいてこずりました。
一応、インストール完了。
0200名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 01:45:04.96ID:WoJvCbsx0
13インチにするべきか15インチにするべきか...
0201名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 01:46:13.32ID:WoJvCbsx0
スレ違いでした、すみません
0202名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 07:28:40.88ID:BGokcAGA0
macの購入を検討していて、主に仕事用に使用するつもりです。
職場はwin環境でして、mac officeを使用した場合、win環境のofficeと
データの互換性ってどうでしょうか?
相互にデータのやりとりするのになんの問題もないでしょうか?
0203名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 09:24:15.49ID:alqf8Qzf0
長年使ってるけど問題になったことはないよ
0204名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 11:28:08.31ID:1d5jJi/50
>>202
>macの購入を検討していて、主に仕事用に使用するつもりです。
>職場はwin環境でして、mac officeを使用した場合、win環境のofficeと
>データの互換性ってどうでしょうか?
>相互にデータのやりとりするのになんの問題もないでしょうか?

仕事で使うならやめとけ
Win間同士でも互換性が問題になるときもあるのにWin<->Macなんてトラブルの元だ。そうして苦労するのはMac側だ
最悪でも仮装環境でWinのofficeを使え
0205名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 11:58:55.96ID:BGokcAGA0
>>203
>>204
どっちの言っていることが合っているんでしょか。
win同士でバージョンの違うoffice使っても問題になったことはありません。
後出しですがマクロは一切使用しません。
0206名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 12:09:11.22ID:4OPLxzQb0
203のいうことが正しい。
もしもうまくいかない場合もC言語なんかで
構造体で内容に置き換えてコンバートすれば問題ない。
0207名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 12:13:19.58ID:3cN+pSZ+0
もちろんファイルの中身によるが、主観では、ずれなどが起きやすい順で、
excel >>> word >>>> PowerPoint
かな。
ある工夫と、妥協も必要。
0208名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 12:15:54.95ID:3cN+pSZ+0
あと、Mac以前の問題で、
excelを方眼紙がわりに使うやつ、あれはやめとけ。
ズレたときの修正は、地獄だ。
0209名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 16:13:38.48ID:w+fVlKLT0
>>205
とりあえず両プラットフォームに存在するフォントを使ってればそうそうズレたりしない
Office for Macにはちゃんと互換用フォント入ってるからそれを指定する
(MSゴシック/明朝、メイリオ、YuGothic/Yu Minchoあたり)
0210名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 17:19:53.22ID:BGokcAGA0
>>209
フォントが違うからずれるってことですか?
0211名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 17:25:28.51ID:w+fVlKLT0
>>210
レイアウトずれの一番の原因はそれだから
あとはプリンタによる印刷範囲設定の違い
0212名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 18:04:48.74ID:BGokcAGA0
>>211
仕事用にしか使用しないので、特殊なフォントを使うことはないです。
使用するにはエクセルが9割なんで問題ないですかね。
airポチります。
0213名称未設定
垢版 |
2016/11/15(火) 22:00:18.10ID:jsYqH3NX0
5年前に買ったパソコンの動作が重くなったから、良い機会だと思って初Mac買ったところで仕事関係(データ入力)でOfficeを使うかもしれないことになってしまって、今自分もOffice for Mac買おうと思ってます
Windowsのパソコンまだ使えるんだけど、もうMac買っちゃったし起動や動作はMacの方が断然軽いのでMacでOffice使えたらなと

WordとExcel(マクロ使用すると思われる)をよく使うと思うんだけど、永続ライセンスと1年のやつだとどっちがメリットありますか?
LibreOfficeとかNeoOfficeみたいな無料ソフトでも大丈夫かなと思ったんだけど、ズレとか気にしたらやっぱり正規の買った方が良いですよね?
0214名称未設定
垢版 |
2016/11/16(水) 00:31:52.89ID:7PzQVEHb0
>>213
仕事で使うならMicrosoft Officeしかありえない。

Mac版かWindows版かだけど、両方試したいならOffice365がライセンス上は経済的だと思う。

最初はMac版で試してみてレイアウトやマクロ(VBA)が問題ないなら、そのまま使い続ければいい。
問題が出たら、WindowsPCを購入してそちらにもMicrosoft Officeをインストールして使うか
MacのBootcampや仮想化ソフトを使ってインストールしたWindows上にWindows版のMicrosoft Officeをインストールして使えばよい。
0215名称未設定
垢版 |
2016/11/16(水) 06:26:49.80ID:U3+ZlghV0
ライセンスおすすめ。仕事用なら、経費で買え。
いざとなったらライセンスの数内でWinでも使えるし。
ズレは過去の書き込み参照。つまり何とかなる。
0216名称未設定
垢版 |
2016/11/16(水) 20:04:57.80ID:czqxlAyW0
>>214
>>215
Windowsの方はもうOffice入ってるから、買うとしたらMacの方でしか考えてないんだ
とりあえず1年契約の仕事だから365買ってみて様子見ようかなと思います
詳しく教えてくれてありがとう
0217名称未設定
垢版 |
2016/11/22(火) 20:35:33.66ID:RqRlaxgh0
excel のみ必要に迫られて買うんだけど、
Mac 版は、MS サイト以外じゃ全く売ってないんだね。
ヨドバシのポイントで買うかと思ったら win のみでトホホ。
0218名称未設定
垢版 |
2016/11/22(火) 22:00:46.96ID:eeqIQGM80
アマゾンでたまに安売り(クーポン)しているよ。
0219名称未設定
垢版 |
2016/11/23(水) 19:48:54.38ID:M6VpGcr00
アマゾンでoffice for macのレビュー見たら前のバージョンの方が良かったって意見多いんだけど本当にそう?
もしそうなら前のバージョンのやつってどこで買える?
0220名称未設定
垢版 |
2016/11/23(水) 20:02:49.75ID:EutkVS3G0
>>219
まぁ
マイクロソフトは大体一個おきに使えないアップデートするからなぁ

古いの?
ヤフオクとかかな
0221名称未設定
垢版 |
2016/11/23(水) 20:41:40.28ID:KaUkAuTL0
365で古い2011の方ダウンロード選べたけど
0222名称未設定
垢版 |
2016/11/23(水) 22:50:33.35ID:xeD7PbOj0
>>219
前のは操作性はMacの作法に準じてるけど互換性がゴミ
今のは互換性は完璧水準でも操作性がWin共通のゴミ
0223名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 00:15:58.96ID:BqzTrDDH0
>>219です
ありがとう
互換性の方が大事だからおとなしく最新版買います
0224名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 00:23:21.44ID:F/lePChk0
パッケージ版2016をiMacとMBAに入れてるんだけど、MBAの買い替えとして新しくMBPを買ったのでこれにも入れたい
この場合MBAからアンインスコする必要はないんだよね?
2台制限って有名無実?
0225名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 01:15:42.70ID:zB+Huxpl0
>>224
Microsoft側で管理してるから気にすることはない
一番最近とその前に使った二台でライセンスが有効になるはず

使ってなかった二台目のライセンスは無効になるが
再度ライセンスを入れ直せばまた他の二台のうち一台が無効になる
0226名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 01:17:04.01ID:zB+Huxpl0
訂正
×使ってなかった二台目
○使ってなかった一台目

いずれにせよ使う二台を決めていれば特に困りません
0227名称未設定
垢版 |
2016/11/25(金) 22:38:26.31ID:4MW7+SJb0
64bit化されて結構経つけど、バグはまだ残っている?
このスレで結構話題になっていたので15.24から上げられない。
0228名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 01:05:40.57ID:kxt/Iws40
>>227
どのバグ?

おれ環では最新版で運用しているが。。。
0229名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 07:27:16.15ID:Y4XYkWMJ0
>>227
insiderで最新版運用してるけど、全く問題ない。
たまにExcelのスクロールと拡大縮小がおかしくなるだけ。
0230名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 15:07:59.74ID:kxt/Iws40
>>227
そういえば、編集していないファイルでも、閉じるときに「保存しますか」メッセージ > excel
0231名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 16:55:01.39ID:tJaSkGLj0
尼でセールだったので2016ようやく買った
wordのテーマのフォントはmac版だと自由に変更できない?
MS明朝を選べないんだが
0232名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 21:17:45.70ID:oZltLZ0f0
>>228
このスレの70で、51辺りのバグ情報を見て未だにアップデートできていない。
15.24以前のバージョンでExcelのスクロールのバグで酷い目にあって以来、アップデートが怖くて躊躇してしまう。
0233名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 21:19:51.42ID:oZltLZ0f0
>>229
過去にExcelのスクロールのバグで酷い目にあったので、ちょっと怖い。
他にもパワポでフッターが編集できないとか、色々あったのがトラウマ。

けど64ビットにそろそろあげたほうがいいのかな
0234227
垢版 |
2016/11/26(土) 21:20:47.10ID:oZltLZ0f0
>>230
その程度ならまだ受け入れられる。
0236名称未設定
垢版 |
2016/11/27(日) 19:10:51.60ID:+qWqeHVm0
Home and studentを使っていい範囲がよくわからない
もういっそのこと何の用とでも使えるようにBusiness用買った方が良いのか?
あと尼とか淀とか公式とか、購入できる場所はいろいろあるけど中身に違いってないんだよね?
0238名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 17:11:02.29ID:U346+uIw0
Office 2016 購入したのですが
フォント選択画面でローマ字表記されてるフォントあるんですよ
なんとかしてください
0239名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 17:53:22.24ID:jC9Dlt1X0
2011って、sierraでも使えるの?
16はクラッシュするらしいやん
0240名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 17:56:16.67ID:Nb+mcK+b0
Sierraで2011使ってるが
これといって困る事は無い
0241名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 18:09:41.44ID:gWxZpdKK0
リボンに開くコマンド追加したいんだけど、mac版には開くってリボンないんだね。
0243名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 18:42:09.80ID:U346+uIw0
>>242
フォント ローマ字 OFFICE 2016 でググると
フォーラムが出てくるんですが
未だ治ってないんです
0245名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 18:55:24.24ID:U346+uIw0
>>244
同じです。
0246名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 18:58:23.51ID:5OxIjhA40
色々気になっちゃう人は大変だね
0247名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 19:00:59.16ID:SKNeg61s0
おいおい誰がお前に書き込んでいいって言った?
まさかネット上だから俺らと対等に話せるとか思ってんじゃないだろうな?
お前みたいな中途半端ハゲが来ると白けるんだよ
0248名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 19:01:42.70ID:U346+uIw0
いろいろと
きになることが
多すぎる
0249名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 19:31:05.11ID:U346+uIw0
それよりも購入して気づいたのですが
結局仕様だったんですね。
解決策がアップデート待ちなんて。
0250名称未設定
垢版 |
2016/12/05(月) 20:20:15.15ID:bVqIMb7S0
パワポ
挿入→スライドの指定→その他のプレゼンテーション→ドバドバドバ!!
(゜Д゜)
みんなもやってみ?

コレに毎年金払うのかw
…なおして…くれるよね…?Microsoft?
0251227
垢版 |
2016/12/08(木) 23:43:30.38ID:kQo/Ouka0
>>250
15.24では発生していないけど、バージョンはいくつ?
0252名称未設定
垢版 |
2016/12/09(金) 01:00:09.81ID:RGD9x6Zd0
>>251
15.28
再現性ありあり。
40枚のスライドが120枚ぐらいになって驚いたw
0254名称未設定
垢版 |
2016/12/11(日) 15:31:20.39ID:ZrVvt6Tb0
SierraにOFFICE2011入れたら劇重で速攻
アンインストールした香具師いる?
0256名称未設定
垢版 |
2016/12/12(月) 12:54:44.45ID:bWJCjfXe0
>>254
確かにわずかに重くなった気がするけど、気のせいのようなきもする。
元々起動激遅だし。
0257名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 15:22:24.72ID:qAwrQfRM0
updateしたらワード、エクセル、パワポのファイルが開けなくなったな。
デスクトップに移動したらまた開けるんだろうけど。
0258名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 08:35:52.69ID:5YupFZ8J0
そうか、WindowsUpdateの時期か
Appleもこんな感じで月一で更新配布してくれたらいいのに
0260258
垢版 |
2016/12/15(木) 15:19:49.21ID:3IoIe4pB0
そりゃ随時アップデートでもいいんだけどさ、
正直、後回しにしてるバグフィックスとかあるだろ?
特にコマンドラインツール関連

Windows使っててアップデートに意識づけされるWindowsアップデートの日は羨ましいと思う
0261名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 15:38:07.41ID:ssCeY90T0
>>260
Appleの場合コマンドラインツールは枯れたバージョン使ってるからそんなに問題が起こるわけでもないけどな
クリティカルな脆弱性が出てくれば臨時で強制アプデが走るし
0262名称未設定
垢版 |
2016/12/16(金) 08:31:19.52ID:69kvYHkF0
>>257
自己レスだけど、今回の不具合はあっさり解消された。
一年前は同じトラブルでMicrosoft Communityが大荒れだった。
対応がまともになったね。
0263名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 15:27:04.07ID:dr5s7As80
数式3.0を含む原稿をドザとやりとりできない
これまで何の対応も無し
MathTypeもMac版は2016に対応できてない
こんなことでMacを捨てる羽目になるとはね
0264名称未設定
垢版 |
2016/12/18(日) 13:18:03.93ID:6eqAovHm0
なんでかしらんが12/15最新のキクチモモコスレより落とされてたんで
あげとくは
0265名称未設定
垢版 |
2016/12/19(月) 00:42:19.36ID:gC5/ApRI0
Mac版使うのとParallelsのWin10のOffice使うのとどっちも一長一短だな
0266名称未設定
垢版 |
2016/12/27(火) 15:21:51.34ID:e5hBG5C00
Touch Bar対応はいつですか
0267名称未設定
垢版 |
2016/12/28(水) 20:18:44.29ID:DT4gh+Fz0
今日久々に15.24から15.29に上げて、主要な機能は無事あることを確認した。
最近アウトルックで予定表に移動するとかなりモタついていたのがあっさり治っていてよかった。
0268名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 22:03:25.15ID:YYn4XADF0
2011は2017年10月までメインストリームサポートがあるようだから
現状で困ってなければ今すぐに2016にする必要はないか
0269名称未設定
垢版 |
2017/01/09(月) 09:27:57.54ID:Qb6RvWJm0
Wordでプリインのデザインを弄って保存できないのはお粗末
0270名称未設定
垢版 |
2017/01/09(月) 14:51:48.60ID:joV4bfYI0
>>268
>2011は2017年10月までメインストリームサポートがある

MacOffice 2011はメインストリームでなくなっても、2020年、2021年あたりまで不具合アップデータはありますか?

Tech TIPS:一目で分かる、Windows向けOfficeとService Packのサポート終了時期 - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1512/07/news030.html
0271名称未設定
垢版 |
2017/01/12(木) 19:54:08.63ID:Omx/5msD0
アプデあったがまだF10効かない
0272名称未設定
垢版 |
2017/01/16(月) 06:47:01.84ID:7EWrC8ja0
onenoteまた改悪しやがった
0273名称未設定
垢版 |
2017/01/17(火) 08:48:55.34ID:drs3FCtA0
mbp2010にSierraの環境でexcelがos巻き込んで落ちるのは
自分の環境が悪いのかな
0274名称未設定
垢版 |
2017/01/17(火) 10:24:56.33ID:F06oC/s30
OS巻き込んで落ちるのはセキュリティ対策アプリが関連している場合が多い。
0275名称未設定
垢版 |
2017/01/24(火) 03:56:54.09ID:xcNfz0dq0
ExcelのVBEで日本語入力すると
「kあkいkうkえkお」
みたいに母音しか日本語にならない
誰か同じ状況に陥っていないかと来ますた
他では問題なくてコピペすれば表示はされる

環境:
MacBookPro2012Mid13インチ
El Capitn 10.11.6
360solo
Excelは今日最新版にupdateしたばかり
日本語入力は標準のやつです

MSコミュニティーに同じ現象の未解決トピックがあるので貼っておく
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_mac/office-365-solo-for-mac/26adf0d6-ee38-4174-9a68-61351189ebf8
0276名称未設定
垢版 |
2017/01/26(木) 15:19:11.18ID:gojkt5Gv0
Macで作ったワードの書類、特殊なことせずに文字と改行だけなのにWinで見たら改行の幅がおかしい
仮想環境必須だこりゃ
0277名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 00:37:30.67ID:PR/bPDwk0
そういうのはほぼ確実に特殊じゃなくて奇妙なことしてるだけだよ
0278名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 09:17:59.07ID:1qcmx8Ci0
Wordは検証してないけど、Excelだとオブジェクトの位置ずれや、文字切れは起きるから、作業は基本Parallelsでやってる
0279名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 09:29:47.11ID:HN6JRRoW0
>>276
>>278
最低限、フォントは共通のモノを使っているよな?
全部がズレるわけじゃないなら、特定して書いてくれると、皆のためになる。
オレの場合、wordに貼り付けた図形が少しズレた。以降、図形多用する時はパワポ使う。パワポの図はズレ経験無し。
excelはwin間でもズレる時があるから、データ重視で気にしない方が楽。
方眼紙がわりに使うと地獄を見るから、やめとけ。
0280名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 11:15:54.04ID:PR/bPDwk0
スペースで位置調整とかIQ低いバカなことしてたらなんぼでもズレたり崩れるわ
0281名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 11:29:39.75ID:5pzRYxHp0
Windows同士ならズレないというのもただの幻想
0282名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 15:20:34.26ID:812XR43A0
Win10でXP時代のExcel方眼紙を見ると普通にズレるし、Win10でもデスクトップ版Wordとストアアプリ版Wordでズレるから、もう方眼紙利用は諦めるしかない
0283名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 19:00:10.58ID:/kSRc0gI0
それでも国内大手メーカーはExcel方眼紙を要求し、過酷な作業を強いるのだった
0284名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 20:28:06.38ID:+dvTJDe50
お前ら、いつまで同じ話ループさせてんだよ
win間だろうがOfficeに完全互換など元々無いわ
2016ではOS間の互換は遥かに上がったから、普通の知能があれば表示がおかしく成ることはほぼ無いが、屯珍漢な使い方にまで完全互換求めるなら同じOSで同じバージョン使う以外はない
0285名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 23:05:16.97ID:uZia2EaM0
そういうレベルにさえ達していない
0286名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 22:01:25.98ID:2WEK9idw0
Mac版のOfficeでMOS資格は不可能ですか?
0287名称未設定
垢版 |
2017/01/29(日) 14:40:52.40ID:dDKaqgo50
>>286
その試験のホームページ見ても分からなかったら問い合わせ先に連絡したら?
0288名称未設定
垢版 |
2017/02/03(金) 17:49:18.33ID:jXUlSof90
PowerPoint (15.32)でフルスクリーンを押すとクラッシュするのですが、同様の症状の方いますか?解決策あれば、お願いします。
0289名称未設定
垢版 |
2017/02/04(土) 00:43:49.59ID:l47yOu5t0
うちはクラッシュしないなあ。
0290名称未設定
垢版 |
2017/02/04(土) 19:59:05.03ID:JWFFafiy0
ようやくTouch Bar対応か
0291名称未設定
垢版 |
2017/02/09(木) 02:53:39.29ID:x8A2Q+MA0
Office 2016 for mac でテンプレ検索
で日本語入力すると確定できないの
ですが俺環でしょうか?
0292名称未設定
垢版 |
2017/02/09(木) 07:18:24.36ID:x8A2Q+MA0
>>291
自己レスで済まそ
解決しました
0293名称未設定
垢版 |
2017/02/10(金) 16:08:00.74ID:GSsWQPsC0
Touch Bar って便利ですよね
>>290
0296名称未設定
垢版 |
2017/02/12(日) 07:50:34.27ID:6/gg6whh0
>>295
これって表示できるアイテムって変更できるの?
しょうもないものしかないんだけど?
0297名称未設定
垢版 |
2017/02/17(金) 17:16:26.31ID:plxsD6Gj0
Homeのダウンロード版買おうと思って検索してたら、公式、アマゾン、ヨドバシとかで価格が違うんだけどどれも同じものだよね?
0298名称未設定
垢版 |
2017/02/19(日) 18:20:36.84ID:xNzA4Ryf0
公式が本物
アマゾンで買うとロゴが仮面ライダーアマゾンになる
ヨドバシで買うとCMの音楽が流れる
0299名称未設定
垢版 |
2017/02/20(月) 00:37:25.85ID:CgIVniKV0
購入特典も善し悪しだよな
0300名称未設定
垢版 |
2017/02/20(月) 23:20:59.79ID:g4Jr5wKL0
表で文字入力してる時、タブで予測文字列変換選択しようとすると他のセルに飛ぶのなんとかならんの?
0301名称未設定
垢版 |
2017/02/21(火) 02:55:40.47ID:B3j9hDU40
なってくれると困る。
0302名称未設定
垢版 |
2017/02/21(火) 05:14:47.36ID:lUwS7rkX0
タブじゃなくて、下カーソルキーで予測変換しなさい、と、マイクロソフトソフトフォーラム様のお答えだよ。
0303名称未設定
垢版 |
2017/02/21(火) 12:19:04.36ID:yNdzF98y0
>>302
なるほど
でも漢字変換中は次のセルに飛ばないようになるとしっくりくるんだけどなぁ
0304名称未設定
垢版 |
2017/02/28(火) 08:49:54.34ID:YLYv+8Z/0
365のWordでATOKの推測変換を使いたいのですが,Shift + ReturnがWord
の改行に取られてしまい,機能しません。ショートカットキーのユーザー設定
からそのショートカットを探しても出てこず,Word側のショートカットを無効
にできません。

何か方法はあるでしょうか? 体が完全にShift + Returnに慣れきってしまい,
Wordを使うたびにムキーッ!!!となります。。。
0305名称未設定
垢版 |
2017/02/28(火) 09:28:33.71ID:tFv9tSoJ0
shift+returnで任意改行が出来なかったら、ムキーッ!となりますので、
control+returnでお願いします。
ATOKのキー・ローマ字カスタマイザで確認してください。
推測変換はOFFにしているので、うまくいかなかったら、ごめんしてけれ

ATOK好きなんだけど 18©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1466216856/l50
0306304
垢版 |
2017/02/28(火) 19:34:18.08ID:YLYv+8Z/0
ありがとうございます。他に常用しているPCが2台あり,そちらの方が使用頻度が高く
問題なくShift + Returnが使えているため,できるだけMacでShift + Return環境を
作りたいんです。何とかならないかなぁ。
0307名称未設定
垢版 |
2017/02/28(火) 20:37:37.51ID:Bm5bep8e0
>>306
この現象のせいでMac版のオフィスを使うのやめました。ファンクションキーも何かATOKとかぶってて、前バージョンから日本人むけ機能が大幅に劣化してる
0308名称未設定
垢版 |
2017/03/01(水) 05:32:56.87ID:QQaECW6Q0
>>307
Mac版のオフィスをやめて、今は何を使ってるんだ?
0309304
垢版 |
2017/03/01(水) 08:27:18.57ID:/i/2boS90
徹夜してずっと原稿書いてたら,Shift + ReturnがWordに取られずAtokに
活きるようになった。なんだこれ。俺の執念か? でも再起動したら戻りそう
な予感。
0310名称未設定
垢版 |
2017/03/01(水) 08:43:34.72ID:QQaECW6Q0
気付かないうちにMS IMEに変わってたりして?
0311304
垢版 |
2017/03/01(水) 09:39:17.39ID:/i/2boS90
MacにMS-IMEなんてあるの? ばっちりAtokです。
こわくて再起動できないっす。
0312名称未設定
垢版 |
2017/03/01(水) 10:29:36.86ID:QQaECW6Q0
あ、そっか、ことえりだったなorz
0313227
垢版 |
2017/03/01(水) 23:05:24.09ID:qg4GK2U70
アウトルックでちょっとサイズが大きなファイルがダウンロードできないのはバグかな。
6MBくらい以上でエラーが出てしまう。

自分が送ったのも送信済みフォルダ内のメールで同様にファイルサイズが大きなものがダウンロードできない(ローカルに保存されない)状態。
0314名称未設定
垢版 |
2017/03/09(木) 15:01:01.09ID:VrhSNdBl0
おやすみ😘⭐😴😴
0315名称未設定
垢版 |
2017/03/09(木) 21:17:56.53ID:5N6XDsDP0
outlookって使いにくくね?
0316名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 22:51:40.98ID:aTTiDjPD0
>>315
クソ使いにくい
無駄な文字チェックとか
行末まで選択すると絶対に改行含むとか
plaintextにしてても>を変な絵文字に変換するとか
htmlメールだと変な丸文字フォントにしやがるから
ビジネスメールでは使えない
無駄な機能が満載すぎる

会社がなぜかexchangeだから使わざるをえない
0317名称未設定
垢版 |
2017/03/23(木) 23:19:01.66ID:V1PSP38N0
>>316
普通のメールでもできるでしょ。
標準でExchangeアカウント登録できるし、ADにもジョインできるし。
0318japansoftware.net
垢版 |
2017/03/23(木) 23:30:47.85ID:GSZpUpf+0
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0319名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 18:13:58.31ID:VdpYaVYq0
word 2016で、フォント選択のリストに大量に表示されているフォントを減らしたくてFontBookからガッツリ削除したのに、リストに残ったままなのは仕様なの?
0320名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 18:16:57.38ID:Zxn7jjWj0
一度セーフモードで起動すればフォントキャッシュ削除されるからofficeのリストからも消えるだろう
0321名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 07:01:53.25ID:2lQF8VIy0
>>320
セーフモードは既にやってる。ググりまくってやれることやった。でも消えない。
0322名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 07:06:45.44ID:4jiYx1Ls0
明示的にApplication supportの中の何かを削除してみるとか、
あてずっぽで無責任だけど。
ごめん。
0323名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 10:13:09.29ID:2lQF8VIy0
それもやって、officeの完全アンインストールして、フォントを減らした状態で再インストールしてもダメ。
最近MSがフォントの扱い方を変えたのが原因だと思う。そういう仕様っていうことで我慢するしかないのか。。
しかしあの大量にずらーっと並んだリストで使いたいフォントをいちいち選ぶのはめんどい。
イラレみたいにフォントリストを整理できるようにしてくれればいいのになぁ。
0324名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 10:33:08.40ID:iAZHQzNY0
office365月額なんだけど
Mac再インスコしたら
2011がダウンロードできない・・・(プロダクトキーがないため)
仕事用MacでOSアップデートできないので困ってます。
助けてください・・・。。
0325名称未設定
垢版 |
2017/03/29(水) 17:18:59.98ID:4jiYx1Ls0
>>323
Font Book.appで「Word用」のコレクションを作ってみたらどうだろう。

>>324
サポートに言うしかないかな
0327名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 11:33:57.90ID:TqQHLvOm0
神様ありがとうございました。
0329名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 14:17:56.55ID:TqQHLvOm0
インストールも認証もできました。
ありがとうございました。
0330名称未設定
垢版 |
2017/03/30(木) 19:17:50.94ID:n+UKBB8d0
>>325
なるほど!それはいい解決法だ。
根本的解決ではないけどそれで運用してみるよ。ありがとう。
0331名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 05:03:35.37ID:nE7Db17o0
どういたしまして。
ずるずる下の方まで辿って行かなくてすむだけでも良いかな、と。
文字スタイルを使うと、またちょっと楽になるかも。

数が多いとメニューの[フォント]を触っただけでイライラする。
Windowsユーザーに言わせると、「あれ、フリーズした?」くらいに。
0332名称未設定
垢版 |
2017/03/31(金) 07:52:18.93ID:5y9c+mRU0
2011のサポート期間はいつまでだっけ?
2021年かな? もっと短かったっけ?
0334名称未設定
垢版 |
2017/04/01(土) 00:24:42.27ID:g+LN3Vho0
>>333
ありがとう!
延長サポートに切り替わるのが、今年の10月か
この先どうするか考えなくては
Evaluation: Good!
0335名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 13:33:12.99ID:yTD5ioxq0
office 365のプロダクトコード買って手順通りアカウント作ったのに、入力画面がリンク切れってどういうことだよ
体験版からシリアルコードの入力しろってこと?
0336名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 17:05:35.89ID:5OUxKMxZ0
Powerpoint 2011が調子が悪くなって再インストールしたら、
リボンのアイコンが全く分からないものになってしまったのだけれど、
これは仕様?
(セーブがハサミ、フォントの大小がfxなど)
そもそも直せるんでしょうか・・・
0338名称未設定
垢版 |
2017/04/13(木) 01:17:12.49ID:F8AxPg9e0
エクセルくさってんな
フィルが機能してない 
0340名称未設定
垢版 |
2017/04/21(金) 04:18:02.28ID:iSz2dsOR0
さすがにそれは「俺」がアホ
0341名称未設定
垢版 |
2017/04/24(月) 17:42:31.23ID:TrK8Gr9m0
Google日本語使ってるけど、セル内かな入力でスペースが半角になってしまう。
一旦別のセルを選択して戻ると全角スペースが入力出来る。
0342名称未設定
垢版 |
2017/05/03(水) 09:53:14.49ID:s1FymvOL0
ATOK使いですが、Excel内で日本語入力できない状態
ついこないだのバージョンまではできてた
0343名称未設定
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:15.65ID:NjVqC7Xu0
VBAとか動かんのけ(´・ω・`)
0344258
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:48.18ID:hvPCr81k0
>>343
>VBAとか動かんのけ(´・ω・`)

動くけど、VBAつーのはCOMのお化けだからWindowsそのままが動くわけではない

どこまでかofficeの機能で、どこからがWindowsの機能かよーわからん

レジストリとかないけどcreateobject使えるの?
COMポートとか叩けるの?多分無理だと思うけど
AccessがないけどADOなんかは使えるんだっけ?
0345名称未設定
垢版 |
2017/05/07(日) 10:07:15.86ID:6l1lzH4E0
outlook 2016で「検索」の部分にコピーした文字列を貼り付けると必ず落ちる
アップデートしたらバグフィックスされるだろうと期待したけご、
一向に解決しない。
やる気あるんだろうか?
0346名称未設定
垢版 |
2017/05/07(日) 15:39:03.33ID:1ybrgF1b0
>>345
自分の環境では問題なく検索できる。
OSはsierra 10.12.4、Outlookは15.33(170409)
0347名称未設定
垢版 |
2017/05/11(木) 22:26:40.57ID:Ml6GkV120
はぁもう無理
Wordの校閲まともに動かねえわ
スペルチェックエラー多すぎて全部表示できないとさ

...Bootcamp入れてもうひとつの365アカウント使うしかないか
0348名称未設定
垢版 |
2017/05/12(金) 16:55:02.68ID:RQAnZd9w0
サブのWindows機に365入れてみた
快適すぎて草も生えない

これ本当に、同じ金払って受けるサービスなのか・・・?
0349名称未設定
垢版 |
2017/05/12(金) 19:20:01.58ID:9ignxP1W0
この調子だとVisual Studio for Macもバグだらけなのかなぁ
OfficeもVisual StudioもWinに限るか
0350名称未設定
垢版 |
2017/05/14(日) 16:49:17.17ID:kHV6BgsK0
スペルチェックエラーの赤波線が出ないよ
仕事にならないよ

お金返して!!!!!!
0351名称未設定
垢版 |
2017/05/15(月) 12:04:33.51ID:l/uw8q0P0
Excelのプレビューって大きく表示できんの?
0352名称未設定
垢版 |
2017/05/24(水) 12:51:23.46ID:N0QX8ha90
エクセルが動作がものすごくもっさりしてるけど、こんなもん?
ファイルは700kbほどでフィルタや強調の色づけとかはしているけど、図や画像、関数は使ってないんだけどな、、、
0353名称未設定
垢版 |
2017/05/25(木) 01:09:29.69ID:71ujaITT0
>>352
自分はパワポがかなりもっさりしていたけど、今日セーフモードで立ち上げ直してからの再起動でサクサクになった。
0354名称未設定
垢版 |
2017/05/26(金) 19:10:09.32ID:mIbQjWfb0
投稿先がわからず、こちらにひとまず失礼致します。

先日、13inchのTouchbar搭載タイプを購入しました。
仕事でパワーポイントを使用するのですが、
その際に困ったことが2点あるので質問させて頂きたいです。

1,コーポレートロゴというフォントを使用しているのですが、「コーポレートロゴB」と
コーポレートロゴM」を使う際にバグ?を感じています。
というのも、前者のロゴBを選択しても、ロゴMの選択になってしまい、ロゴBが適用できません。
逆に、ロゴMを削除した場合は、ロゴBが適用できますが、再インストールすると同じ症状に
悩まされてしまいます。

2、Windows版では、例えばフォントやアニメーションを変える際にカーソルを合わせると
選択を指定ない状態でも、フォントがどのように表示されるのかが確認できました。
(マウスオーバーっていうのかな?またちがう?)
これが、マックだと適用されないのでちょっと不便を感じています。

以上2点ですが、皆さんの知恵をお貸し下さい。改善したいです。
0355名称未設定
垢版 |
2017/05/26(金) 19:12:33.93ID:zEMFG67Y0
で、質問は?

長々と書いておきながら感想で終わっているし何を聞きたいのか分かりませんが
0356名称未設定
垢版 |
2017/05/26(金) 19:18:53.55ID:mIbQjWfb0
>>355
失礼しました。

1に関しては、結論、両方共適用可能にしたいです。
現状のマック版PowerPointでは難しいのでしょうか?

2に関しても、それが現状できるものかどうか、
できる場合には、どうすればよいのか教えていただきたいです。

検索をかけてみましたが、探し出すことができませんでした。
0357名称未設定
垢版 |
2017/05/26(金) 22:36:13.14ID:uJbVKAQV0
1は明らかにバグだろ
マイクロソフトに報告すればしばらくしたら直るかもね
2はそんな細かな設定ないと思うから単純にMac版の手抜きじゃないの?
0358名称未設定
垢版 |
2017/05/26(金) 22:57:01.64ID:91+WK64H0
マルチだしスルーが吉
0359名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 08:26:33.08ID:dvRgp6Hw0
フォントがまともに適用できないのは永遠に治らない
0360名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 08:43:31.07ID:1cnio8nk0
>>354
apple謹製のPagesじゃダメなんですか?
0361名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 09:11:00.90ID:cZmO9tLr0
久しぶりにparallels立ち上げて、パワポとwordを使ってみたら、窓のofficeの方が機能も多くて超絶使いやすいことを知った。。。
もう戻れない。
0362名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 10:20:55.50ID:OHvONnVt0
>>361
行ったきりなら倖せになるがいい♪
0363名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 10:23:57.73ID:1cnio8nk0
クラウドのofficeの方でできないことしかやらなければ
ストレスもたまらないだろうに

と思って見た
0365名称未設定
垢版 |
2017/05/29(月) 10:34:23.00ID:UCt5bSGP0
>>357
ありがとうございます。
報告してみます。
資料作成等で結構困っています><

>>358
当初場所がわからず、別の場所でも書き込みました。
すみません。

>>359
過去にもあったのでしょうか?
0366名称未設定
垢版 |
2017/05/29(月) 12:59:17.07ID:XSvYyqbH0
色々あるけど最後は
「Office使うならWindows使え」となる
仕事で使うならなおさら
0368名称未設定
垢版 |
2017/05/29(月) 21:46:26.33ID:seN0jWZn0
>>366
>色々あるけど最後は
>「Office使うならWindows使え」となる
>仕事で使うならなおさら

そうそう、Windows同士でもオフィスのバージョンが違うとずれたりするんだからw
MacとWinなら問題が起きた時はMac側でなんとかしろ!と言われるのがオチだ
0369名称未設定
垢版 |
2017/05/30(火) 03:30:46.76ID:DALD7A5M0
そして、「最終データ寄越せ」「なんでズレるんだ、なんとかしろ」と泥沼スパイラル
0370名称未設定
垢版 |
2017/05/30(火) 21:16:48.17ID:cHu60n4B0
Windowsのofficeだとデフォで貼り込んだ画像の画質落とすオプションが有効だから
たとえばやり取りしてるパワーポイント書類が戻ってくると元の画像がびっくりするくらい荒くなってる事がある
わざわざオプションでチェック外して貰わないといけない
0371名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 16:55:43.74ID:1q1ETOID0
Word、ExcelとPowerpointで日本語入力の変換候補がTouchbarに反映されない
って記事がググってたら見つけたのですが、まだ対応できてないのですか?
0372名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 17:51:01.83ID:p17VcCN60
マイクロソフトに聞けよw
0373名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 17:55:48.18ID:1q1ETOID0
>>372
切ってあるから問題ないけど、日本語強化してもらいたくて。
iWork とかもそうです。
0374名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 18:42:05.27ID:6okRqbpC0
エクセルで重複する列がある行を削除する方法が知りたいです

例えば

A B C D
1 あ 10 13
2 い 12 10
3 い 2 33
4 う 4 4
5 う 44 44

とあった場合、B列ので重複する値がある行そのものを削除して

A B C D
1 あ 10 13
2 い 12 10
4 う 44 44

という形に成形したいです。

VBAでも関数でもどちらでも良いのですが、
うまくやる方法を教えていただけますか?
0375名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 19:01:12.90ID:6okRqbpC0
重複の削除のオプションで出来ました、失礼しました
0376名称未設定
垢版 |
2017/06/03(土) 19:09:48.33ID:zCH7mdms0
C列、D列が何であってもB列が同じなら2つ目以降は無条件で削除して良いんだね?
それと、
4 う 4 4
5 う 44 44

4 う 44 44
になってるのは、単に入力ミスだよね?
0378名称未設定
垢版 |
2017/06/08(木) 16:18:02.23ID:esK9YLN10
今日のアップデートかけてからWord落ちすぎてヤバい
社内報が二回吹き飛んだ
更新間隔5分に変更
Insiderを外すことも検討

たすけて!!!!!!
0379名称未設定
垢版 |
2017/06/08(木) 19:48:38.87ID:VG5Ljlrd0
仕事で使うなら、Insider外せよ
0380名称未設定
垢版 |
2017/06/09(金) 12:30:19.09ID:oKXH5wwP0
>>378
俺はExcel落ちまくるからinsider止めたわ。
0381名称未設定
垢版 |
2017/06/15(木) 13:22:24.57ID:PIKEZs5m0
社内報担当とか憧れるわー
0382名称未設定
垢版 |
2017/06/15(木) 21:21:00.61ID:nuxXcJ0P0
ゴシップとか書いちゃう
経理のAさんがうんぬん
0383名称未設定
垢版 |
2017/06/16(金) 04:23:45.37ID:zljwbMyU0
他人がスケジュールどおりに記事を書いてくれて文責も負ってくれるならね
0384名称未設定
垢版 |
2017/06/17(土) 12:25:32.73ID:7bes5z7J0
2016は数式3.0無いまま
2014は使うなてお達し(職場)
どうすんねんドザから来た数式の編集
0385名称未設定
垢版 |
2017/06/17(土) 13:33:10.61ID:BqzQx5I20
素直にWindowsのOffice使っとけよ
0386名称未設定
垢版 |
2017/06/19(月) 14:10:55.68ID:8r9sZwcH0
ダウンロードはできてもインストールができない。
ン万円すってしまったかもしれない。
0387386
垢版 |
2017/06/19(月) 14:54:49.26ID:8r9sZwcH0
インストールできたわ。よかった。
0389名称未設定
垢版 |
2017/06/27(火) 22:11:27.12ID:0YNtD60n0
久しぶりにきましたがword縦書きのいろいろおかしいのは修正されましたか?修正されていたら購入検討してます。
0390名称未設定
垢版 |
2017/06/28(水) 07:00:40.16ID:CwOAZiJu0
されてないよ
何一つ変わってない
MacのOfficeは諦めた方がいい
0391389
垢版 |
2017/06/28(水) 14:24:24.67ID:Syz83S/w0
ありがとうございます
0393名称未設定
垢版 |
2017/06/28(水) 21:56:34.80ID:whexkNuf0
あとでサイバー課から電話くることあるよ
0394名称未設定
垢版 |
2017/06/28(水) 21:59:45.24ID:v/4X2zWo0
バンドルのシリアルだけ転売してるやつか
0396名称未設定
垢版 |
2017/06/28(水) 22:59:22.50ID:PkLv224Z0
トラブルに巻き込まれたくなければ止めましょう。
0397名称未設定
垢版 |
2017/06/29(木) 10:05:00.67ID:DakG8qWu0
[$-30411]ggge"年"m"月"d"日"dddd
0398名称未設定
垢版 |
2017/07/08(土) 13:51:28.79ID:a7dvWcK40
移行アシスタントで新しいmacに乗り換えたらAutoUpdateが途中で止まってしまう

https://support.office.com/ja-jp/article/更新プログラムを自動的にチェックする-bfd1e497-c24d-4754-92ab-910a4074d7c1

の「Microsoft AutoUpdate のトラブルシューティング」にあるように
確かに com.microsoft.autoupdate.helpertool が無かった
移行アシスタントでの移行3回目くらいだけど
この経験は初めて
0401名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 09:09:54.15ID:iiwJFVJt0
Mac版Excel の調子の悪さにイライラしていたけど
結局Office web appsに落ち着いたわ
見積り書のやり取り程度しかしないし
0402名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 09:24:25.36ID:6/SXAIar0
>>401

知らねえよ
いちいちお前の用途なんか書くな、カスw
0403名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 11:45:20.15ID:vDKT8H7V0
仕事で互換性となるとつかえないマック版オフィス
0404名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 13:04:40.66ID:tQnrZP8z0
MicrosoftはMacでまともにOffice使わせる気無いだろアレ
0405名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 13:37:13.85ID:YBn9llFG0
Windowsでさえまともに使えてるかと言われるとな…
0406名称未設定
垢版 |
2017/07/12(水) 22:38:14.33ID:4ZAjf4gn0
細かいところで同じ2016でもMac版の方が使い勝手がいいところもある
0407名称未設定
垢版 |
2017/07/13(木) 05:17:02.27ID:KR/1f9Ej0
アプデきたぞー 15.36.0
Excel VBAだが,MacScript("do shell script "" .... """)
ってやると,... 内を実行して,その標準出力を持ってきてくれる。これは結構好きだなー。
webから値を持ってくる時に使っている。Win版にもあるのかな?
0408名称未設定
垢版 |
2017/07/14(金) 19:44:41.48ID:tf80I+Gq0
あきらめてbootcampにwindowsとオフィス入れ直したら快適
だけど本末転倒な気がしてきた
いまだに届く一太郎ファイルが開けるからまあいいというか
良くないというかどうでも良いです独り言ですすいません
0409名称未設定
垢版 |
2017/07/22(土) 22:35:38.85ID:Qvpq2yny0
いつからか分からんがOutlookの左側に並んでる受信トレイとかごみ箱のところ
送信済みアイテムのフォルダの名前が送信日時なんてのに変わってやがって変更もできね

送信日時ってなんだよ・・・
0410名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 21:26:44.33ID:uxLp+ZhS0
Sierra + PowerPoint 2011。

最近、画像の貼付けで"形式を選択してペースト"のうちの"図"を選ぶと、
「イメージを表示できません。メモリ不足のためにイメージを開くことができないか、
イメージが破損している可能性があります。」
の×印となって画像が表示されなくなりました。
そのままペーストした場合や、他の形式でペーストした場合は問題ありません。

同じ症状が見られる人はいませんか?
0411名称未設定
垢版 |
2017/07/24(月) 01:31:08.14ID:/Z/lrPLj0
Office for Mac 2011は今年の10月10日でサポート切れるので移行はお早めに!
0412名称未設定
垢版 |
2017/07/27(木) 01:32:37.62ID:X8e+gl3e0
Outlookのフォントが起動する度に明朝になるんだけど、助けて。
0413名称未設定
垢版 |
2017/07/27(木) 13:45:30.13ID:CHblvkhN0
>>411
Mavericks 10.9だと2011を使い続けるしか無いよね。2016はMavericksにインストール可能ですか?
0414名称未設定
垢版 |
2017/07/27(木) 15:47:37.80ID:90Vn1bCD0
>>413
確かYosemiteからのサポートだったと思う
0415名称未設定
垢版 |
2017/07/29(土) 13:32:58.02ID:X041JLRW0
Excel 2016はマウスクリックしたところより左に1列ずれたセルを選択する現象がしばしば起きるから困る。バクほとんどない2011の延長希望
0416名称未設定
垢版 |
2017/08/01(火) 22:30:46.63ID:whPe9xrG0
>>415
2016を業務で使ってる人間がいたら会ってみたいな
カスレベルの出来だよな
0420名称未設定
垢版 |
2017/08/12(土) 02:48:29.60ID:E0bM0Mae0
  / ̄ヽ―、
 彡    >―-、_
 / /|||ヽ彡    ヽ
 レイ_从ヾ_/ /|||ヽ  |
(|マo| ィoフレイ_从ヾ_\ |
 |u〈  (|fo)イoヽ 6)
 ヽヽ二) |uヽ  ̄u ∧
  /\_/ヽヽ二) / /
 |ヽ)_//\__//
 /    / |>-<_
_人人人人人人人人_
> な なんだって <
> ━━━━━━!! <
 ̄YYYYYYYY ̄
 / ̄ ̄ ̄ヾ⌒)
`/ / ̄`ー-<
| / u   ||
|Y \_ノ、_V
(6 〈oヽ (o|
∧ u  ̄ /~/
| ヽ (二> /
ヽ \__/\
 \へ_/へ| ∧
0421名称未設定
垢版 |
2017/08/12(土) 10:01:08.15ID:7DGriIxP0
アップデートしたら動きが良くなった。
アップデート前は引っかかる感じでイライラ。
更新プログラムで動作を遅くしてアップデートを促進するように作り込んでるのかな、マイクロソフトは。
0422名称未設定
垢版 |
2017/08/14(月) 20:45:05.15ID:6GyqELHq0
>>421
フィルができない時点でカス製品
ええ加減にせえよ、このくそソフトが
0423名称未設定
垢版 |
2017/08/15(火) 09:21:53.74ID:2hW4Zbp00
タイトル行固定設定してるとセルのドラッグが効かなくなるの不便だ
画面狭いから解除すると迷子になる
0424名称未設定
垢版 |
2017/08/17(木) 23:00:08.03ID:XSN2wYB70
以前はWMVの動画を埋め込んで、再生できてたのに、同じ環境でPPTファイルを開いても、今は再生できない。
Flip4Macのプラグインがサポートされなくなったからなのかな?
0425名称未設定
垢版 |
2017/08/25(金) 10:42:39.79ID:IgHbdQni0
すみません。教えてください。
Word使用時、非アクティブウインドウ時、スクロールできません。どこかに設定があるのでしょうか?
ちなみにExcelはできます。

os10.10.5
Word2011
0426名称未設定
垢版 |
2017/08/26(土) 22:09:05.92ID:bJLLFljF0
再現性確認できないのだけど
以前から仕事で使ってる書式で集計表組んでると地雷ファイルが出来上がる
作業中はそのまま普通に使えて保存してその後開こうとするとExcel落ちて何やってもそのファイル開けんから地雷過ぎる
あと改ページの破線を掴んで動かせない条件がわからん
新規で作ったファイルでは可能だが以前のバージョンで過去に作った奴は駄目とか意味わからん

Excel2016/Office365/mbp15-2016、頻繁にExcel受け取って印刷するから表紙崩れ面倒で入れたけどちょっと使いもんにならんなぁコレ
0428名称未設定
垢版 |
2017/08/26(土) 22:39:23.27ID:BSoLsQRs0
excel2016は本当に酷いな
不具合内容で検索して出るフォーラムのMSのサポートも杓子定規で何の役にも立たんし
0429名称未設定
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:19.49ID:iVyzfz9e0
ゴミ掴まされても解約すりゃいいから
365推しはmsの最後の良心
0430名称未設定
垢版 |
2017/09/03(日) 20:08:18.39ID:D44jwKpV0
office 2011なんだけど 10月でサポート終了なんで、思い切って、Numbersに乗り換える。
もともと個人ではVBAもなにも使ってないし。。。。
Officeに個人用に、数万円も出せないな。。。
0431名称未設定
垢版 |
2017/09/03(日) 20:16:35.39ID:3nxgikwO0
好きにしろよ
なんでここで宣言しなけりゃならんのか
かまってちゃんなのか
0432名称未設定
垢版 |
2017/09/03(日) 21:07:30.98ID:29iMBjig0
サポート終了は知らなかったから自分には役に立ったわ
0433名称未設定
垢版 |
2017/09/03(日) 22:40:00.34ID:D44jwKpV0
あと、High Sierra からOffice 2011は動作不具合が発生するそうです。
それもMac ユーザには、衝撃の事実。
0435名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 12:30:09.10ID:viK2WN8E0
2016の15.34以前のバージョンはHigh Sierraではサポートされない
現在のバージョン15.37では特に大きな問題はないが細かいところまでは
0436名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 21:15:14.39ID:djcywLmq0
それもそうだけど、Macユーザなので、Numbersでいいんじゃない?
わざわざExcelとか使う意味あんのかな
0437名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 21:19:27.02ID:t4Ldb0sH0
エクセルで来たらエクセルで返さないとダメだろ
そこでNumbersする人はいない
0438名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 21:46:23.84ID:M9qh0H9r0
>>436
流石に仕事で使う場合は世間の98%がExcelだから致し方ない
0439名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 21:53:03.54ID:mCr11ieb0
WindowsのExcelで来たらWindowsのExcelで開いてWindowsのExcelで返せよ
0440名称未設定
垢版 |
2017/09/04(月) 22:15:52.88ID:Ta36DCOG0
じゃあお前もMacのExcelで来たらMacのExcelで返せよ
0441名称未設定
垢版 |
2017/09/05(火) 00:09:05.87ID:VqylxXFC0
仕事じゃなくってプライベートでExcelデータをやりとりってホントにあります?
0442名称未設定
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:23.29ID:KlVcHwyB0
>>441
なんでプライベートに限定した話がしたいのかよくわからんが
あるかないかで言われりゃあるけど
高頻度ってわけではないが
0443名称未設定
垢版 |
2017/09/08(金) 07:56:33.45ID:gvK/jKPh0
macのexcel2016で改ページの青破線掴んで移動出来る?
うちのは出来ない
0444名称未設定
垢版 |
2017/09/08(金) 10:30:10.07ID:mqrpK2rR0
できるけど掴めるハンドルポインター表示になる箇所が実際の青い線より上下左右にかなりズレたところで出てくる
0445名称未設定
垢版 |
2017/09/08(金) 12:29:18.08ID:2ZAqBSoN0
PowerPointでカーソルを虫眼鏡にして強調してみせるの、
Macではできないの??
0446名称未設定
垢版 |
2017/09/08(金) 12:32:23.42ID:GdXCoQC80
Wordのみ使用。ほぼ毎日使用し、今後も使用は続いていく。

こういう自分に最適なパッケージとは?
0447名称未設定
垢版 |
2017/09/09(土) 07:22:47.47ID:NP59DIcc0
>>446
買い切ってもいつ切り捨てられるかわからないので365
0448名称未設定
垢版 |
2017/09/10(日) 20:43:08.46ID:WwmtshZa0
Excel 4.0の頃が懐かしいな。
あの頃はMacintosh版こそが標準だったし、
Macintosh版以外に知られてなかったしな。
むしろ仕事の現場ではDOSのLotus 1-2-3こそが標準で
Excelなんて何それ?ってな時代だったのにな。
Excelが標準になるなんて思わなかったな。
0449名称未設定
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:34.67ID:NOSbrAWa0
Mac版Lotus1-2-3、Wingz、Mariner-J、クラリスワークスのカルク…。
0450名称未設定
垢版 |
2017/09/11(月) 14:56:49.33ID:3qa56VFE0
>>449
>Mac版Lotus1-2-3、Wingz

試したなぁ
0451名称未設定
垢版 |
2017/09/11(月) 21:28:00.38ID:KxPkEPh20
VBEを以前の様に戻して欲しい。Mac版簡素化し過ぎて使い難い。
あと全体的に処理が重い、Mac版やる気がないので仕方ないんだろうけど。
0453名称未設定
垢版 |
2017/09/14(木) 05:57:32.04ID:yiWl+Kdp0
>>449
クラリス言うの止め! 医者(薬局)で思い出して吹き出す
0456名称未設定
垢版 |
2017/09/17(日) 08:44:05.68ID:vnRe2mns0
よくおっさん乙とかジジイおつ老害しね なんて言ってる奴いるけどさ
歴史は繰り返すんだぜ
そう言ってるお前も今の赤ん坊やこれから生まれてくるガキに
同じこと言われんだから

歴史は繰り返す
よく覚えとけよ
0457名称未設定
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:13.02ID:cuTZWIVb0
ジジイ、おつ

はジジイが言ってると思った
0458名称未設定
垢版 |
2017/09/17(日) 17:50:50.33ID:TRxSXYtF0
だよな
古いと認識できるってことは・・・
0460名称未設定
垢版 |
2017/09/26(火) 16:26:01.76ID:lOQnThxO0
High Sierraにしたけど今の処office2011でもとくに問題無い
0461名称未設定
垢版 |
2017/09/28(木) 07:09:10.55ID:/iYmXRlP0
High Sierra にしたらTouch Barで日本語変換できるようになりますた!!
0462名称未設定
垢版 |
2017/09/29(金) 05:36:41.01ID:nNgwgj3F0
High Sierraで word 2011 入ってる人に試してもらいたいんだけど、縦書きにすると表示崩れるよね?(っ 「」 … など)

それをこの word 2016 用のTipsで直したりできない?
>システム環境設定>言語と地域の右側のボックス内の順番を、英語を上に、日本語などを下に
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_word-mso_mac/word-2016-for/7c1a2039-ae6e-44f6-85ee-1fa91110cc36?auth=1

これで崩れが治れば、High Sierraにアプーデートしようかと思っているんだけど。。
0463名称未設定
垢版 |
2017/09/29(金) 15:22:05.28ID:ns/43VKy0
シエラ+office2011のパワーポントで、図の書式設定で線を選ぶと必ず落ちます
オマ環?
0464名称未設定
垢版 |
2017/09/29(金) 22:28:24.34ID:msWVV9Eo0
オカマン
0465名称未設定
垢版 |
2017/10/01(日) 11:15:22.78ID:GQvXfy2Y0
>>463
>シエラ+office2011のパワーポントで、図の書式設定で線を選ぶと必ず落ちます
>オマ環?

なるけどいつの間にか直ってた またいつなるか分からんけど
0466名称未設定
垢版 |
2017/10/01(日) 15:47:21.83ID:Vnd6LjY80
改ページプレビューで印刷範囲外の部分をwin版みたいに背景グレーに出来ないですか?
0467名称未設定
垢版 |
2017/10/01(日) 16:36:02.64ID:ceh/fyWP0
先日2016を買ったのですがエクセルを立ち上げ、立ち上げ時に出るスタート画面みたいな画面の中から前日編集したエクセルをしていするとエクセルファイルがないみたいに出るんですがこれはバグですか?
0468名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 13:15:58.29ID:FnakMeR60
High Sierraにしたら、Word 2016でも2011でも日本語の変換ができなくなってしまいました。
(入力していくと勝手に確定されてしまう)
変換ソフトはATOKでもOS標準でも同じ症状です。
ショートカットキーをカスタマイズしたNormal.dotmをいったん外してみてもダメでした。
Word以外のOfficeアプリでは問題ないのですが。

大変困っているのですが、誰もこんな報告していないみたいなので、
これって私だけですか?
0469名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 15:07:40.70ID:rqEo0WRg0
>>468
俺、Sierraのままだけど、今日Officeをアップデートしたら
同じようにWordだけATOKで変換できなくなってしまった。Excelでは問題なし。
Wordのバージョンは15/39 (171004)。

もうOffice、ホント嫌いだわ
0470名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 18:58:33.54ID:PuG1m7Zp0
High Sierra環境下のInsiderBuildでは、標準とATOKの両方で
日本語入力ができるので次のアップデートで直るかもね。

さっき出来なくなったけど再現性のあるきっかけが見つからなかった。
0471名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 21:58:41.26ID:IsqPXPUS0
>>468
以前、Google日本語入力で似たような現象があったけど、その時はDropboxのDropboxバッジが原因だった。それ以来、Dropboxバッジは表示させないように設定してる。
0472名称未設定
垢版 |
2017/10/05(木) 23:35:41.91ID:FnakMeR60
皆さん、書き込みありがとうございます。468です。
High Sierraにしたせいだと思ってたんですが、Sierraでも生じてるんですね。
ということは、OSのせいではないのだろうか?
(ただ2011でも同じ症状が出たんですよね)

で、先では書き漏らしましたが、私はInsiderスローにしてました。
なので、ファーストにしてアップデートをかけたら、変換できるようになりました。
でも今度はショートカットキーの挙動がちょっとおかしくなってしまい、
これはこれで困ってます。
安定版に戻した方がいいのかもしれません。
0473名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 05:30:13.33ID:cmh2CEDj0
>>469
オレもまったく同じ
0474名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 06:09:02.99ID:3RLQdxgg0
すみません教えてください。

Office2011、Wordだけ落ちるようになりました。
対応を教えて頂けませんか?

マイクロソフトのサイトなどに載っている、完全にアンインストール後にインストールしても、駄目です。
アップデート後はExcelなども落ちてしまいお手上げです。
ただ、ゲストユーザーでログインしたら、あっさり起動します。

OS:Yosemite
マシン:Macmini late2012
0475474
垢版 |
2017/10/06(金) 06:32:23.63ID:3RLQdxgg0
ちなみに、ディスクユーティリティ、pramクリアも実行済みです。
0476名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:24.93ID:thzl3TS30
>>469
High SierraでWord2016使ってますが、同様の現象起きてます。しかも、ATOKでも標準でも変換できなくて、非常に困ってます。ほんとにクソだわー!
0478名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 22:09:52.44ID:8VfVsWv70
>>476
Dropbox使ってない?
昨日のバージョンから悪さをしている
もうGoogle Driveにするわ
0479名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:06.20ID:zM8A3tUx0
>>478
>Dropbox使ってない?

ありがと。
Dropboxを終了させたら、なおったよ。
0480名称未設定
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:59.79ID:KdwsUF1+0
>>478
Dropbox使ってるわ〜
しかし、有料プランで使ってるし、辞めるわけにはいかないかならなぁ…
0482名称未設定
垢版 |
2017/10/07(土) 03:00:06.53ID:je/YXf0P0
Dropboxは自動アップデート機能切れない上に、勝手にいつの間にかアップデートして、バグ出してくるから悪質や!
自分でアップデートしてないから原因が分からないという。
0483名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 00:23:06.97ID:xgCnGp/d0
>>480
今回のアップデートで、Wordの問題直ったね
0484名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:53.33ID:J4Ag+zfw0
ハイシエラにしたらWordの縦書き書類の書式が崩れた。カッコや音引きが横書き形式に変わってる。最悪だなアップル!これがもしかしてoffice2011のサポートしないってことなのか…
0487名称未設定
垢版 |
2017/10/12(木) 15:10:42.46ID:J4Ag+zfw0
>>485
ダメな感じです。横書きの書類は問題ないんですが。。。同じ問題で頭かかえてる人、ほかにいないのかな。
0488名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 03:59:18.64ID:LohblN4r0
office2011 for Macはもう3日前にメーカーサポート終わっとるがな…
0489名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:14.09ID:b3N8scEq0
まじか
またお布施かよ
0490名称未設定
垢版 |
2017/10/13(金) 11:35:12.38ID:b3N8scEq0
書き忘れ
>>463です
いつの間にやらクラッシュがなくなりました
でも、虹ぐるぐる
フォント?と思ってfontbookでフォントの復元をして、
移動させられたフォントを戻し
onyxでフォントキャッシュクリア
これでサクサクに戻りました
0491名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 16:44:25.67ID:inROe6eH0
みなさん2016に移行するの?それとも365soloでも買う?
0492名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:30.68ID:kxLtWa9W0
>>491
2017年度内はoffice2011 for Macで行くよ
その後はmacOS High Sierra 10.13.*の出来次第で2016への移行を考える
0493名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 17:29:01.30ID:qXBrW9OB0
>>491
うちは発売当初から、2016。
今から2016にするのは、お勧めしないかな。
0494名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 17:37:12.38ID:inROe6eH0
>>492,493

なるほどー。もう発売から2年経ってますからね。
来年秋には2019が出るかもって噂もあるんですね。

うちはMac (2011インストール)2台 + BootcampのWin10 (Officeなし)なので、
1年くらいOffice 365で様子みたほうがよいですかね?
今3000円キャッシュバックもあるみたいだし。
0495名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 17:52:23.35ID:qXBrW9OB0
>>494
おれだったら、365にする。

ときどき、Mac版で開けないWin版ファイルがあるのが問題ではあるけれど。
0496名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 20:40:22.59ID:8TOplt2+0
365 Soloより365 Businessのがだいぶ安いんだな
0497名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 22:50:12.94ID:c/LsRGjA0
新しいの出てさっさと乗り換えずにケチケチとバージョン気にするなら365にすりゃ良いのに
0498名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 23:30:59.22ID:5aPRND6w0
日本がこういう市場になってしまったのはNECとか富士通とか
往年のPCメーカーが悪いと言えなくも無い。
0499名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 00:40:13.76ID:lXd/G4BZ0
Macintoshより安かったが独自仕様が高過ぎた
0500名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 00:41:20.56ID:lXd/G4BZ0
MSもGoogleに負けたしソフトよりコンテンツのほうが強い
0501名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 07:45:06.61ID:R4tUFPJj0
>>497

けちけちというよりバグが酷いので、ずっと待ってた
0502名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 09:03:07.24ID:HdJ9STad0
>>496
365ビジネスで、4台+iPhoneのマシンで使ってるぞ。
便利だ
0503名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:11.79ID:Spem6d4d0
>>502
やっぱり便利そうだね
Businessを検討してみようと思う
0504名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 12:15:33.55ID:GcUh6sXh0
ソロからビジネスって同じアカで移行とか無いのかな
0505名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:20.45ID:rnT7miqm0
そろそろできてもいいよね
0506名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 13:20:51.94ID:R4tUFPJj0
そっかー。3台以上だと、ビジネス版じゃないとだめなのかー。
スカイプ60分はいらないからいいけど。
0507名称未設定
垢版 |
2017/10/15(日) 13:26:43.72ID:rnT7miqm0
ソロだけに
0508名称未設定
垢版 |
2017/10/16(月) 04:32:50.43ID:ankgd+f10
そろりそろりと参ります
0509名称未設定
垢版 |
2017/10/20(金) 10:04:48.65ID:vQbF8z900
ハイシエラにしたついでにoffice2016にしたら、Wordでファンクションキーでのカタカナ変換、ローマ字変換等が一切できなくなりました。f6からf10を使うヤツです。他のアプリでは変換できているからWord特有の問題だと思います。ExcelででできてなぜWordでできない?!
0511名称未設定
垢版 |
2017/10/20(金) 18:59:49.04ID:fKvpBMLR0
>>491
2011から2016に移行した。
満足してる。
0512名称未設定
垢版 |
2017/11/09(木) 19:26:07.96ID:pb0RY5Pz0
Windowsでoffice使ってる人を見て、ふと思った。

Mac版にはミニツールバー(マウスカーソルの横に出るやつ)無いんだなw
0513名称未設定
垢版 |
2017/11/10(金) 17:22:34.49ID:3iCBO+FJ0
右クリックでミニツール出ないのは何気に不便だな
Windows版で唯一便利な機能でもある
0514名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 00:06:25.78ID:kcDL4/7h0
mac版機能少なすぎてゴミなの本当なんとかして欲しい
0515名称未設定
垢版 |
2017/11/11(土) 00:56:46.19ID:Z/Yaw7d00
Win版で作られたファイルが
Mac版だと開けないことがあるのが困るよ。
0516名称未設定
垢版 |
2017/11/13(月) 09:53:15.17ID:xNQqDNaF0
ヤフオクでの2011、多少値段が下がってきた感じ。
0517名称未設定
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:24.24ID:/3T/ugZq0
Word 2011です。
蛍光ペンの色を置換することはできますか?
赤と青があって、青は全部「色なし」にしたいのです。
0518名称未設定
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:59.93ID:/3T/ugZq0
Word 2011でもう一つ。
刷毛のアイコン(書式のペースト)をダブルクリックすると、
連続でペーストが出来たような気がするんですが、出来ません。
壊れましたか? Wordをインストールし直したほうが良いでしょうか。
0519名称未設定
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:28.20ID:A8brtYOW0
マウスの設定でダブルクイックの間隔を調整してみるとか
0520518
垢版 |
2017/11/15(水) 14:23:13.61ID:/3T/ugZq0
>>519
素早い回答をありがとうございました。
クリックの速度を変えてやってみたら、うまくいきました。
助かりました。
0521名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 00:06:34.71ID:3L1mQT6A0
Mac版のofficeって仕事に使えないんだよな。
お客は100バーwinなんで、ファイルのやり取りするとレイアウト崩れるし。
だからパラレルス入れてwin版officeつこてる
余計に2万ちょっとかかるけど元は取れたと思う
0522名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 00:29:04.34ID:k3b5aqAh0
自分語りさんくす
0523名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 00:38:19.80ID:OhzSqNAq0
君の作り方がヘボなだけだ
0524名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 01:47:41.84ID:t6y3d8Xp0
>>517をお願いします。
0525名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 10:33:09.04ID:GwZmGA7q0
>>521
同じ事やってるけど、普通にMac版だけで済むんだが。

2016でレイアウト崩れるって、ヒラギノとか平気で使ってるだけだろ。2011は知らん。
0526名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:42.66ID:3L1mQT6A0
マイクロソフトのサポートに購入のとき
相談したらMac版とwin版のofficeは似てるけど別のソフト。様々な要因でレイアウト崩れは起こると断言されてあきらめた。デバイスフォントの違いとか崩れて当然の事じゃなくてね。
でもあなたの仕事に支障ないならいいんでないか。俺も自分で確かめた訳じゃないし
0527名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 16:33:09.50ID:SXVogjOY0
Excel2011から2016にしたんだけど、仕事にならないぐらい使えないんだけど、こういうもんなの?
365じゃないとリボン編集できないとか意味わからんし、罫線種の選択や網掛けのクイックアクセスができないとか使えなさすぎて辛い
0528名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:00.66ID:EVtCWDjg0
>>527
もちっと具体的に書いて!
365だけど、やってみるから。
0529名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 17:44:06.91ID:s+0jog9c0
> 俺も自分で確かめた訳じゃないし
ワロタ
0530名称未設定
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:42.36ID:SXVogjOY0
>>528
ありがとう!
最初365無料で試して、その時はリボンのカスタマイズが出来たんだけど、永年ライセンス版では編集出来ないようにされてる
罫線種類の変更とか編みかけは2011ではツールバーに載せれたんだが、2016では編みかけがなくなってるし、プルダウン式の罫線種類変更もリボンじゃないと乗せれなくなってた(この時点で永年ライセンス版では無理)
んでもって、そもそも365の時点で罫線種類変更の表示がバグってて、変な位置に表示されたりして非常に使いにくかった
マイクロソフト的には365の方が儲かるから変な機能制限かけてリボンのカスタマイズできなくしてんのかなって思ってる、Mac版officeを余りにも軽視してるように感じるよ
0532名称未設定
垢版 |
2017/11/19(日) 15:23:39.25ID:rOf2KG1f0
>>531
それなんですけど、2011ではダイレクトに罫線種類変更のタブにアクセス出来たんですよ
2016でそのタブはリボンのカスタマイズで追加するしかないんだけど、永年ライセンス版はリボンのカスタマイズできない仕様なのでどうしようもない感じです
作る表が罫線種類を細かく変更するので、この機能は自分的には結構重要なんですけどね
0533531
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:03.97ID:asTwc68S0
>>532
365と買い取り版で,ビルドが違うのかなあ。アップルメニューの右,Excelメニューの環境設定で選べるけど。。。

https://i.imgur.com/jLyr2pM.png

ブックのウィンドウ幅が狭いことない?? 狭いとリボンが省略されちゃうけど。

https://i.imgur.com/fKHP9b6.png
0535名称未設定
垢版 |
2017/11/19(日) 20:00:56.67ID:JZrb7gv60
そこに違いを持たせているとは意外…。
365の付帯機能の違いでソフト自体は同一だと思ってた。

Office for Mac のリボンとツール バーをカスタマイズする
https://support.office.com/ja-jp/article/Office-for-Mac-のリボンとツール-バーをカスタマイズする-26911d4c-4971-41cd-b606-5fbc0318f499?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

>注: この機能は、Office 365 サブスクリプションを購入しているユーザーのみが使用できます。
0536名称未設定
垢版 |
2017/11/20(月) 00:02:48.25ID:+Ofj9+uL0
>>535
webを見ても、そのような違いがあるとは気付かない。さすがにこれはひどいと思うぞ >>マイクロソフト
せめて、知らんぷりしてサポートフォーラムに投稿したり、フィードバックで文句を書くことをオススメ。
0537名称未設定
垢版 |
2017/11/20(月) 06:35:16.92ID:F+3Okjqf0
永年儲からんから365にかえろって感じだろうか
それにしてもこのマイクロソフトのやり方は終わってる、win版はもっと自由にカスタマイズできるのに
0538名称未設定
垢版 |
2017/11/20(月) 15:15:53.41ID:mene5ygc0
>>534
コマンドの選択のツールバーを表示させると
タブが出てくるよ。

Office 2016で確認してます。
0539名称未設定
垢版 |
2017/11/21(火) 19:16:28.83ID:FfnbkzeL0
Macって⌘+TabでWindowsみたいにエクセルファイル(ブック)を切り替えられないよね?
0540名称未設定
垢版 |
2017/11/21(火) 21:20:32.34ID:jS57dKn70
>エクセルファイル(ブック)を切り替え
それはMissionControlの役割ということになるかな。

Windowsも基本的にはアプリケーションの切り替えなので
この辺りはOSの挙動の違いだな。
0541名称未設定
垢版 |
2017/11/21(火) 21:29:40.70ID:x8Pcdv760
>>539
>Macって⌘+TabでWindowsみたいにエクセルファイル(ブック)を切り替えられないよね?

それは⌘+F1だ
お触りバーは知らん
0542名称未設定
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:23.82ID:jS57dKn70
ああ、知らんかった。
0543名称未設定
垢版 |
2017/11/21(火) 21:43:56.08ID:O+AwkmrR0
>>541
確かにタッチバーだと面倒くさそうだ
escがソフトキーというだけでノーサンキューだけれども
0544名称未設定
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:24.12ID:bHQU98LO0
office2011ダウンロード版ってあったっけ?
ヤフオクで4000えんでうってるけど
0546名称未設定
垢版 |
2017/11/24(金) 01:59:49.62ID:Ca9UntaS0
>>544
あった
2011はサポート終了していることを知った上で手を出すならどうぞ
0547名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 00:11:57.54ID:RYPC+f5e0
CSVを叩いてExcelが開いた時にOffice 2016だと
文字化けされずに表示できるようになったのかな?
0548名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 00:48:27.77ID:clVdkb1x0
それ元の文字コードがクソなだけでは…
0549名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 14:53:34.07ID:TgR9+CPg0
>>545
>>546
サンキュー
4000円で買えるならそっち買いたかった
なんだか損した気分
0550名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 18:53:08.58ID:m18+0u4B0
>>549
サポートもない、7年前のアプリだぞ?
0552名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 10:08:40.72ID:vWU1Sfp30
黒ポリカとかまだ使ってるのかよ
厚みがMacBook Proの2倍くらいあるぞ
0553名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 09:04:56.77ID:IwxpJ/5v0
2016に変えて、2011よりも1番細い点線の罫線がかなり太いんだけど、これはもう我慢するしかないかね?
0554名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 09:24:03.94ID:IwxpJ/5v0
あと、アドインストアが英語表記で、日本語のアドイン出てこないんだけれどもこれって正常ですか?
0555名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:02.11ID:4yeygEqX0
斜線の太さは一緒だと思うんだけど
0556名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 19:27:53.09ID:dNHPhlJP0
>>555
すいません、言葉足らずでした
プリンターで印刷した時、2011はかなり細い点線なんですけど、2016では結構太い(二重線のような感じで印刷される)んですよね
0557名称未設定
垢版 |
2017/12/06(水) 23:02:04.62ID:owygDuGl0
それは報告しても何年も治らない
0558名称未設定
垢版 |
2017/12/09(土) 00:35:21.23ID:N/6wAL1Y0
OSアップデート後に「初めて開けるファイル」とか出るんだけど俺だけ?
0562名称未設定
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:42.55ID:MeQY5Z2r0
しまったあぁ
2011サポート切れ放置してて縦書き壊れる……。
毎年、年賀状Wordで縦書き使うんだった。

私用PCなので、Wordは趣味で年三回、文芸用に原稿用紙縦書きと年賀状、異動挨拶状ぐらい。
Excelは自宅で5年間一度も使ってない。

趣味の文芸はエディタで全部書くから、libreOfficeで済んだ。
悩ましいが年賀状近すぎる……。
0564名称未設定
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:19.60ID:F/eXIHia0
>>562
クソ安い、数年前の筆まめとか買いなよ。昨日は必要十分だぜ
0565名称未設定
垢版 |
2017/12/10(日) 18:34:42.53ID:knsjBQiy0
>>564
そうするかー。しばらくLibreと筆まめ他で戦ってみてダメなら帰ってくるよ。
0566名称未設定
垢版 |
2017/12/10(日) 18:47:26.97ID:GmXaXiSv0
郵便局が「はがきデザインキット」ってツールを無料で提供していてテンプレート沢山あるよ。
宛名も入れられる。
0567名称未設定
垢版 |
2017/12/11(月) 10:25:37.82ID:waKlTnVi0
年賀状なんか手書きでええやん
0570名称未設定
垢版 |
2017/12/11(月) 17:04:49.65ID:g5osmYuE0
その震えた筆跡に、officeでは到底表現できない味があるんじゃないか。
0571名称未設定
垢版 |
2017/12/11(月) 23:37:07.32ID:/uozI31N0
暇じゃないと年賀状は書けないだろ
0573名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 09:53:15.92ID:iNbIlxY60
200枚も書くと6時間ぐらい掛かるんだよ
0574名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:48.01ID:GkETF/Cv0
本物のアルカホリックなら6時間くらい連続飲酒するでしょ。
0575名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 13:13:01.56ID:vjIav5CE0
全面に写真と文字のデザインの年賀状をインクジェットプリンタで高画質モード300枚印刷したら12時間くらいかかったな。
しかも途中で3回インク切れるし。
0576名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 15:04:18.56ID:ulwM4p6K0
>>575
思い切りスレ違だが、
プリンターによる。例えばオレが昔使っていたのは、キレイだが、遅い。
数十枚で数時間ペース。
0577名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 18:17:27.03ID:44C4G1j50
宛名だけだったら、100枚ぐらいすぐ終わるよ
0578名称未設定
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:19.52ID:7F4CDK9W0
それにしてもMicrosoftは駄目だな。
Wordのテンプレ検索すると固まっちまう。
0581名称未設定
垢版 |
2017/12/14(木) 13:56:46.23ID:6vzovOIu0
ver.16 はいつになったらなるの?
0583名称未設定
垢版 |
2017/12/14(木) 18:02:46.79ID:6vzovOIu0
今Insideスローにある16.8.0ってOffice 2019のことだったんですね。
勉強になります。
0584名称未設定
垢版 |
2017/12/15(金) 07:47:05.56ID:x1X7uw1a0
アプデ来たのに、エクセルの罫線がズレるバグ直ってないじゃん
0585名称未設定
垢版 |
2017/12/20(水) 21:30:08.17ID:TQBJqrXN0
Office2011だが、なぜかAutoUpdateのアップデートだけ来た。
なぜだろう?
0587名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 20:22:55.05ID:xhDztMBE0
>>586

2016はアップデートきてあたりまえだから。
もうアップデートしない2011にきたからなぜかって不思議なんだよ。
0588名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 20:29:04.36ID:icpvXBN50
Microsoft AutoUpdate.app自体は2011と2016で同じの使ってるからだよ
0589名称未設定
垢版 |
2017/12/22(金) 20:31:37.62ID:xhDztMBE0
>>588

了解!
0590名称未設定
垢版 |
2017/12/23(土) 23:37:50.59ID:3G8GvRDI0
>>569
レジでワンカップを飲むオッサンってかっこいいよな! 震えも止まってシャキっとした表情になる
0591名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 19:31:27.19ID:dCktv5LX0
元々、
最初のExcelはMac用から始まった
と言う人が多いけど、
0592名称未設定
垢版 |
2017/12/24(日) 19:40:26.68ID:Fu/ljxT30
男は黙ってマグロ漁船
0594名称未設定
垢版 |
2017/12/30(土) 16:18:16.20ID:fMbbkhk50
>>591
それは事実だけど、だからどうした?ってレベルの話だよな
0595名称未設定
垢版 |
2017/12/31(日) 15:03:42.98ID:w4CuojzV0
2016で図形の重なり調整しようとしたらすごい大げさな演出でビックリした
前からあったっけ?
0596名称未設定
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:28.26ID:ozf4/d+c0
>>594
事実の再確認それ以上でもそれ以下でもない
なんでこんなクソつまんないこと書かれるかそれは頭のいいお前なら知ってるよな?
0599名称未設定
垢版 |
2018/01/15(月) 08:15:57.00ID:e+t4gCaL0
ボケてみせてるんだろ
0601名称未設定
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:24.22ID:Wv9TAnUv0
もうそろそろアップデート近いですね。
0602名称未設定
垢版 |
2018/01/18(木) 15:38:25.62ID:Wv9TAnUv0
今年もよろしくおねがいします。
0604名称未設定
垢版 |
2018/01/19(金) 08:15:07.13ID:dYz7q1eP0
罫線ズレるのいつ治してくれんの?
マジで終わってるわ
0605名称未設定
垢版 |
2018/01/19(金) 08:18:29.99ID:jzNqiZDY0
Excelのフォント一覧がごちゃ混ぜわろた
0606名称未設定
垢版 |
2018/01/19(金) 09:57:27.02ID:h8TUPKLM0
>>598
>>599
え?本気で言ってるの?
エクセルはマック版が最初とか
んなわけねーだろアホww
0608名称未設定
垢版 |
2018/01/19(金) 23:59:13.30ID:N6TtCsaN0
アップデートしたらエクセルのセルに「月曜日」って入力してドラッグしたら
火曜日、水曜日…って自動で連続入力してくれたのがしてくれなくなったゴミアップデートなんとかしろカス
それとセル選択した状態で保存(Cmd-S)すると選択解除されてたのがずっと選択されたままになるぞゴミクズアップデート
0609名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 08:36:24.64ID:KfVsMgzw0
>>608
Excelに日本語入力すると入力した時は游ゴシックで入力画面が出るのですが
入力して確定するとMS明朝になるのと関連しているのでは。
そのほか和暦選択だけ復活しているのもきになる。
0610名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 14:09:18.19ID:CLdQG/l10
ほんとだな。
月曜日 火曜日 まで入れてもダメだわ。

ここだけじゃなく、右上のニコちゃんマークから、改善要望で投げてやってくれ。
0611名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:50.64ID:X3KWi3J90
>>607
もういいじゃなくて
うそ知識広めようとしてすみませんでした
でしょ
謝ることもできないのかしらこの子
0613名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 20:15:15.05ID:m36beCcK0
MS-DOSのMultiplanが元だと言えば、Macから始まった
と言えないが、Excelという名称についてはMac用から
始まっています。
0614名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:21.74ID:YGtURTyc0
>>606

wikipediaは何回読んでもExeclの初版はMac向けとしか読めないけど。
0615名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 20:29:29.74ID:m9xaD3V90
エクセルはマックからだよ
昔、親父が仕事で表計算するためにマック買ってたからね
当時はキャノン販売が代理店で、キャノンとアップルのロゴが入ったテレフォンカードが家にあったわ
0616名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 22:17:44.09ID:kd7iQGuR0
Lotus 1-2-3のことも思い出してあげてください
0617名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:35.14ID:ZBKZD+r60
>>614
Microsoft Office は、単体ソフトウェアとしては1983年5月に Multi-Tool Word の名前で XENIX 向けに発売されたのが最初で

XENIX向けが最初なんやで
0618名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 23:08:33.41ID:GlbfiaMH0
Microsoft OfficeじゃないExcel
0619名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 23:10:57.00ID:ZBKZD+r60
ちな続き

オフィススイートとして複数のソフトウェアがセットになった状態で発売されたのは1989年6月に Macintosh (Mac) 向けが最初である。

あ、あかん!
0620名称未設定
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:46.30ID:LXZcIDV90
>>610
投げてみたわ
相手にしてくれるか判らんけど
0621名称未設定
垢版 |
2018/01/21(日) 07:26:56.32ID:SPYepOVy0
>>620
あと、MSフォーラムにもな。
あそこは読んでるみたい。無視されることもあるけど。
0622名称未設定
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:09.79ID:lXctX7uZ0
フォントぐちゃぐちゃ Excelおかしい
なんとかしる!
0623名称未設定
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:23.78ID:CZjww/KK0
Word 2016

用紙全面に画像引いたのにプレビューすると右端1cmほど切れてる
切れないようにする方法教えて…
ググったけど解決できなかった
0624名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 06:32:24.25ID:iyKvopzq0
>>621
みんなで言おうよ
0625名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 06:36:38.20ID:pGdTMM630
ニコちゃんマークがなくなったのね。
そのかわりにフォーラムのリンク
0626名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 08:00:33.51ID:l9A5SIbk0
Excelのファイル開いたらフォントがMS明朝になっているのって
私だけ!?
0627名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 08:59:41.22ID:l9A5SIbk0
>>626
一つ前のバージョンにダウングレードで解決しました。
0628名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 18:41:23.40ID:T6e0s81p0
アップデートしたExcelで小塚明朝や小塚ゴシックを使うと、文字のベースラインが思いっきり下側へずれてしまう…
0629名称未設定
垢版 |
2018/01/22(月) 18:49:47.68ID:Ying2atH0
あと、Outlookのメール作成ウィンドウで、全角のフォントが、設定に関わらず游明朝になってしまいますな。テキスト形式なのに、署名と本文でフォントサイズが違って表示されたりするなど、なんかフォント関係がボロボロな気がする…
0630名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 01:30:13.08ID:7LBveClW0
Excel で、全角文字と半角文字とを混在して同じセルに入力する。
(デフォルトの游ゴシック)
たとえば ”あいうabcえお” と入力すると、
“あいう” の部分が游ゴシックとMS 明朝とが重なって表示される。
なんだこれ?
0631名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 08:58:01.47ID:EZgs3twd0
>>630
重なんないよ?
0632名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 10:28:24.97ID:Mj+Tx+Jk0
>>631
Excel MS明朝なんとかしる!!
0633名称未設定
垢版 |
2018/01/23(火) 22:27:53.93ID:rYLBfW5D0
>>629
Wordもそうだった…
ヒラギノ角ゴで作った文書,今開いたら游ゴシックになってるわ。
ちょっとフィードバックしてくる
0634名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 01:07:21.96ID:wMNVPPTN0
wordでフォントが選べなくなったんだが、みんなどうですか?
0635名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 01:39:55.01ID:3TYwMz3Y0
新元号に対応するのは2016だけ?
0636名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 01:56:16.53ID:PFjM7d0O0
マイクロソフトは、リリース前テストをしないでアルファ版をそのままリリースしてるのか
0637名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 06:45:26.77ID:qxR9e4Zr0
日本人スタッフが極端に少ないとか。
さすがに居ないということは無いんだろうけど
掛け持ちか何かで手が回ってないような気がする。
0639名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 12:33:25.98ID:+OI6S5ow0
パワポでレーザーポインタが使えるようになったのは地味に嬉しい
0640名称未設定
垢版 |
2018/01/24(水) 21:25:48.87ID:EVCGF4mU0
Excel シートのコピーが鬼のように遅くなった
0641名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 09:08:41.85ID:YeRtjyaN0
テンキー(SANWA NT-M5UH2W)のclearが今までdeleteだったのに、スペース(全角?)に変わっちゃった。
別にclearキーは使わないけど、エクセルだけキー配置が変わったのか?
0642名称未設定
垢版 |
2018/01/25(木) 19:37:27.10ID:KUu4iSP20
>>607
>もういいじゃなくて
>うそ知識広めようとしてすみませんでした
>でしょ
>謝ることもできないのかしらこの子

ジワるw
0643名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 15:24:05.50ID:mHveI9Px0
今回のアップデートフォント周りがぐちゃぐちゃ過ぎる。
0644名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:12.38ID:7lWDUCrJ0
パワポのフォントリストだけ文字が滲んでるだけど、ワード、エクセルは大丈夫。
なんだ、このバグ。
0645名称未設定
垢版 |
2018/01/26(金) 18:41:23.05ID:KBmVcsxE0
e-Tax用の医療費集計フォームがアップデートしたExcelで、正常に開けなくなった。
0646名称未設定
垢版 |
2018/01/27(土) 18:36:54.29ID:41a6n0gV0
Apple StoreのMacのDockにるOfficeのフォルダって多分Appleが作ってるっぽいね。
検索したら出てきた。
0649名称未設定
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:32.28ID:yYtP+Tq/0
グーグルで「office 2016 mac folder icon」で検索すると代用の画像は出てくるよ。
あれ自社で作ったんだろうな。
人が作ったのダウンロードしたけどその後自分が作ったけど、自分の作ったpngだとフォルダに画像が反映されない。なんでだろ。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_install-mso_mac/mac/c31f36a0-d27f-48de-86bb-9ca48f13eac9
0650名称未設定
垢版 |
2018/01/28(日) 10:10:42.68ID:OcnZgs7U0
Word と PowerPoint は 16.9.1 が出ましたね。
Excel もはよ出して
0651名称未設定
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:10.53ID:QhbIFX+/0
Excel使ってるのですが
日本語がMS明朝体になってしまうので
困ってます。
0652名称未設定
垢版 |
2018/01/28(日) 18:48:15.02ID:yYtP+Tq/0
>>649の続き
Apple StoreのMacと同じOfficeのフォルダ作れた。
0653名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:06.77ID:udQ9yb/F0
Office 2016 の バージョン15.41 と バージョン16.9 の
どちらのバージョンが良いかエロい人教えてください。
0654名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 09:20:11.07ID:Km4/YmuF0
>>649
ありがとう
初めて見たよ

俺も早速作ってみた
拾い画像は重いから余計な情報削除したけど
自作で今まで出来なかった事はないけど何が原因だろうね?
0655名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 10:28:26.10ID:Id8v1Ei+0
16.9になってフォント関係はグチャグチャだけど、ATOKの推測変換がShift+Returnで確定できるようになったのは嬉しい。まあ、2011のときにできていた機能が戻っただけだけど。
0656名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 10:37:53.69ID:FPXIc++50
「Apple StoreのMacのDockにるあOfficeのフォルダ」の意味がわからなくてハゲそう
0657名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 16:17:14.43ID:udQ9yb/F0
噂かもしれないけど
Excelで16.10で和暦が復活したみたいです。
0658名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 16:18:16.32ID:udQ9yb/F0
上げようかそのままにしようか迷ってます。
0659名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 18:56:10.31ID:LicKMAiR0
>>654
プレビューのをコピーしてフォルダ情報に貼り付ければ出来た。
画像直コピーだと反映されないみたい。
0660名称未設定
垢版 |
2018/01/29(月) 18:59:16.54ID:LicKMAiR0
>>656
Apple Storeに置いてあるMac見てみな、何故か「Officeのフォルダ」あるから。
で、通常Office 2016買ってもフォルダはないので「なんでApple StoreのMacにはOfficeのフォルダあるの?」という疑問から皆作ってる。
0661名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 00:31:47.21ID:HUs4Fz7p0
>>660
ようやく意味がわかった
実店舗のApple StoreのMacの実機のことね

ハゲずにすんだよ ありがとう
0662名称未設定
垢版 |
2018/01/30(火) 00:46:43.72ID:mM4R7/PP0
>>660
>「Officeのフォルダ」

AirDropでこっそり画像貰ってこれないかな?
0664名称未設定
垢版 |
2018/01/31(水) 12:05:44.11ID:AGZrFIi10
Excelで既存のファイル開くと、壊れてるけどどうするや?と聞かれてついでに裏で勝手にイラストレーターまで立ち上がって来るようになっとんな…なんやこれw
0665名称未設定
垢版 |
2018/01/31(水) 12:42:27.32ID:AGZrFIi10
ついでに、ファイルが大きすぎて開けません64ビット版に更新してください、ってあんた…16.9は何考えてとんのや?
0667名称未設定
垢版 |
2018/02/01(木) 14:58:47.31ID:juZMNSUq0
macOS版Excelって神アプリなんですね
0668名称未設定
垢版 |
2018/02/01(木) 15:45:39.17ID:2sD6R6PG0
>>664
うちも先週、それなったな。
なんでファイルが壊れたのかわからなくて、気持ち悪かった。
0669名称未設定
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:15.99ID:juZMNSUq0
妖怪のせいなのね
0670名称未設定
垢版 |
2018/02/02(金) 10:13:53.35ID:K2VfDdw90
Office for Win をBootCampで使ってます。
快適快適。
0671名称未設定
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:37.61ID:K2VfDdw90
Office for mac よりiWorkの方が
使いやすくないですか〜。
0672名称未設定
垢版 |
2018/02/02(金) 11:16:58.12ID:EOOWS+9e0
Office使うときは、使いやすいかどうかの問題じゃなくなるからなあ。

うちも外に出さないような小さなデータ管理は、Numbersでやってます。
なんたって、起動が速い。
0673名称未設定
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:36.79ID:QDcppjFu0
1月のアップデートは新規バグてんこ盛りの恐ろしくひどい仕上がり
今月のアップデートでも直ってないだろうな、マイクロソフトのことだから
0675名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 15:45:56.49ID:fH0ycVnR0
16.10にしたけど、元に戻ったように感じるな。
1月分がフォント周りがひどかったから。
0676名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:34.13ID:0/v8zXGR0
Outlookで新規のメール作成ウインドウだけフォントの表示設定が反映されないのと、ExcelでAdobe Typekitの一部フォントだけ全角文字が大きく下へずれるのは直ってないな。
0677名称未設定
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:18.75ID:4m9kDBUN0
Excel 16.10
游ゴシック指定で、全角文字がMS P明朝になる現象が直っていない。

同じセル内に、全角文字と半角文字とを混在させると、
 全角文字から始めると、全角文字部分のみ、MS P明朝と游ゴシックとが重なって表示される。
 半角文字から始めると、全体が游ゴシックで表示される。

やっと元号表示が使えるようになった。
0678名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 00:45:14.44ID:4FCYeKIq0
些細なことだけど、Wordの「文書のレイアウト」メニュー「文字数と行数」タブで、下の方にある送り数値を入力する部分。左右とも「行送り」になってるけど、左側は「字送り」の間違いだよね。翻訳ミス?

あと右側の「行数」だけ、数値入力ボックスの右にあるはずの上下矢印が表示されていない。
0679名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 10:27:39.26ID:owFHrWVp0
excel無茶苦茶になっている。
0680名称未設定
垢版 |
2018/02/15(木) 15:11:53.33ID:/N25rwiF0
エクセル、ファイルを開こうとしたら64ビットアプリで開いてくださいとか訳の分からんこと言ってファイルをぶっ壊してくれるな…
0681名称未設定
垢版 |
2018/02/16(金) 18:30:16.84ID:Tn20smGZ0
このところのアップルに迫るクソっぷりやな

officeもアップデートサイクル見直したほうがええんやない?
0682名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 18:22:12.37ID:oWgi9gcQ0
俺のもフォントが先週使った時はおかしく見えてたけど直ってるのかな。重なって見えた。
0683名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:17.34ID:/xtvwiNR0
>>664
ウチのExcel、
ファイル開くとたいてい壊れる。壊れまくりだわ。うんざりする。
ちなみにver 16.10(180210)
0684名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:16.34ID:oYhbMrCr0
>>683
壊れてるから直しました、みたいな表示で開けるが...
確かにうっとうしい。
0685名称未設定
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:03.76ID:ThDEzEba0
>>683
うちもこれがよく出て、焦るな。
まあ、シカトしてるけど。
0686名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 22:25:18.70ID:LOa51O9m0
エクセル、アップデートで関数のオートフィルが無効になってる
0687名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 22:38:44.56ID:LOa51O9m0
無効っていうか、設定のチェックボックスが勝手に外れてる
0688名称未設定
垢版 |
2018/02/20(火) 23:31:06.64ID:kxjSNeWH0
なんか脅かすからアプデアラート出ても拒否してるわ
0689名称未設定
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:08.36ID:wmrg+vZP0
インサイダースローレベルだね
0690名称未設定
垢版 |
2018/02/27(火) 12:39:10.62ID:2kGAJZAP0
他のワードファイルを差し込みたいんだけど、挿入→ファイルで差し込むとリスト同士が連動して番号が繋がっちゃう

セクション区切りしてから挿入してもリストが連動しちゃうんだけど、回避する方法ないかな?

コピペで貼り付けると独立したリストになった
0691名称未設定
垢版 |
2018/02/27(火) 23:50:51.38ID:KGY6148B0
Visual Basic Editor を表示させるショートカットないかな。。。
Windowsだと Alt + PF11なんだけど
0692名称未設定
垢版 |
2018/02/28(水) 03:13:44.77ID:Rm4gxZ+k0
OS側の環境設定→キーボードから自分で設定するといいかも。
0693名称未設定
垢版 |
2018/02/28(水) 19:53:22.20ID:huBvrr/e0
Outlook 2016 で開いたときに「すべてのアカウント」をデフォで表示されるには
どこで設定しらいいでしょうか?
0694名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:54.98ID:Dtiah8Ip0
2016
罫線なしのExcelの表を作ってPowerPointに貼り付けると
画面にExcelの元の表と同じような薄い罫線が表示されるんだけど
印刷しても薄いグレーで全ての罫線が出てしまう
元のExcelの表をExcelから印刷するともちろん罫線は出ない
Excelでセルを白で塗りつぶしてから(Excelの画面で元からある薄い線も見えなくなる)
PowerPointに貼り付けると今度は画面には罫線は見えないんだけど
印刷すると表の最左辺と最上辺だけ薄いグレーの線が印刷されてしまう
必要な範囲外までExcelで白く塗りつぶしてPowerPointに必要部分だけ貼り付けても同じ
さんざん悩んだけどWinの2016でやったらあっさりPowerPointで罫線なしで印刷できた
もういろいろ諦めたよ
0695名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 19:23:06.40ID:asXTKIbp0
そうやってWindows買わせようって戦略だからな
0696名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 19:38:47.80ID:s82T6FZW0
これに関してはWindows版も似たような動作だったと思う。
0697名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 20:47:47.78ID:EKpKigWE0
Microsoft製だからね・・・
0698名称未設定
垢版 |
2018/03/04(日) 23:52:24.68ID:vz71ZD/t0
2016はコードベースの統一で役目を終えた感もあるのでまともな改善改修は2019からに期待するしかない
0699名称未設定
垢版 |
2018/03/05(月) 07:59:50.28ID:mhXbO7cC0
Excel2011で、ブックを新規作成したときにデフォルトで125%表示になるようにする方法ってありますか?

(自分で125%表示にしたテンプレートを作成して
「テンプレートから新規作成」→ギャラリーから選択
でいいんだろうけど、毎度毎度のことなのでその一手間を省きたい)
0700名称未設定
垢版 |
2018/03/05(月) 10:52:58.49ID:LryPFZ3C0
>>699
テンプレートを作成して
ドックに追加
0701名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 00:23:46.57ID:H0y/NnLV0
新製品が出たらPCを買い換えようと思っていてOfficeをどうするか迷ってます
今はBootCampで安定してるけどParallelsにしてみるかMac版を買うかどうか・・
Mac版はあまり薦められないですかね?
0702名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 00:32:58.84ID:SmjRo3sn0
365ユーザーで普段はmacOS版ばかりつかっているけど
はっきりいっておすすめしない。

理由は最新版でファイルをプチ壊してくれるから。全体が
おしゃかになるほどじゃないけれど修復ができないという。
0703名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 07:24:11.97ID:wY5Odb/Q0
確かにexcelは「問題があった」と表示されることはあるが、
その後は普通に使えているよ。こっちでは。
wordパワポは、問題ないよ。
0704名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 11:33:35.24ID:SmjRo3sn0
こちらの環境でも普通に使えてはいるけど
ファイルをあけるたびに修復を始める。

公式サイト内のフォーラムでも同じ問題を
抱えている人が複数いる。そこで
提案されている対策がバージョンダウン。
0705名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 13:37:15.19ID:OjdnxEQk0
>>701
MacBook Air11+parallels+Excelだけど普通に使えてるよ
OfficeじゃなくてExcel単体だったけど、最新のmacOSで2014Outlookが動かなくなったのでMac含め365に変えた
0706名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:25.77ID:MAkL+Fq60
バッテリのもちはどう?
0707名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 22:36:50.58ID:H0y/NnLV0
皆様ありがとうございます!

>>702
スレを読んでると駄目そうな感じがしました
しかし、買うなら正規版と思ってamazonで調べると、Mac版のほうが安いのでそそられるんですよね・・

>>703-704
VBAを使うのでexcelが大事なんです

>>705
Parallels使って仮想デスクトップでの運用が理想ですね
ですが、アップデートでの再起動が多いと固まりそうで怖いです
0708名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:35.34ID:SgbWU9sn0
VBAってmacOS版でまともにうごかないんじゃなかった?
0709名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:38.22ID:hpSBAgUP0
オフィス使用時間が長いならWindowsマシン買うのがいいと思うよ
たまにしか使わないなら仮想環境でもいいけど
0710名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:24.60ID:H0y/NnLV0
>>709
自宅PCでいざという時に使える環境を確保しておきたいだけです
BootCampはパーテーションを無駄に割り当てちゃったり、再起動が面倒だなぁと
Parallelsもスレを覗くとアプデでトラブったりちょっと怖そうにも見えて
もうちょっと悩んでみます
0711名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:21.74ID:WbO5YrSD0
>>707
>>>703-704
>VBAを使うのでexcelが大事なんです

VBAを使うならWinでやれ。
VBAはCOMの化け物だからWin環境でやったほうがいい
Mac用ExcelVBAでレジストリとかどーなってるんだ?
パーティション云々が不安なら仮想化でやれ
VMwareでWinXPのUSBデバドラ開発したこともあるが特に困らなかった
0712名称未設定
垢版 |
2018/03/12(月) 23:57:11.24ID:AAkSQi+P0
ParallelsもVMwareも使ってるけど
それほどトラブるもんでもないよ

念のためアップデートがあったら少し待って
自分と同じ環境で問題が起きてないか確認すればOK
0713名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:24.41ID:AxVZVINZ0
>>701
Googleで、

Office Mac コード統一

で検索して出てくる各種記事を読んでごらん。
史上初めて、Windows版とMac版のコードが統一された。
今後はMac版も事実上、Windows版と同じ機能なので、
わざわざParallelsは不要と思われ。

ただ、俺はOffice365なので、どっちの機種でも使えるけど。
0714名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 00:16:54.22ID:50w0e+Fl0
>>711-712
ご経験を踏まえたご意見を有難うございます!
今は BootCampで環境を整えてまして、Parallelsにしてメモリを8G固定割り当てにしてみますか・・
0715名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:13.32ID:50w0e+Fl0
>>713
Office 2016 for Macをv16にすればOKというわけですか・・
年末に2019も出るのか・・となるとOffice365でつないで様子を見るのも良さそうですね
0716名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 00:22:30.70ID:TiqiWDiM0
でも現実には印刷はずれるし関数で得られる結果も違うことがある。
マクロやスクリプトに完全な互換性はない。動作も重い。残念ながら。

いずれにしろVBAを扱うっていうのならWin版しか選択肢は無いでしょ。
0717名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:03.73ID:2uYdETQI0
毛嫌いされてるな...
確かに互換性を問うなら、ユーザーが多いwinで使えってことになるけど、
Macオンリーなら、マクロも含め、「それなりに」動くぞ。
オレ的には、わざわざ仮想環境で起動するなら、多少問題があってもネイティブ版使うわ。実際そうしてる。
ま、365にしておいて、まず使ってみてほしい。どーしてもイヤなら、365ならwinでも使えるでしょ
0718名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 13:20:24.86ID:YbeM8fI70
Excelファイルが壊れる件、ウチのも頻発している。
ファイル開く→壊れてるから修復するかって聞かれる→修復→修復済みファイルが開かれる→それを保存→古いファイルあるよって言われる→置き換える
で、修復後のファイルを開くとまた壊れてるという(^_^;)
うんざり。
0719名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:18.94ID:Uwpjh0Vu0
>>717
うーん,おっしゃる通り,Macオンリーならね。実際,Office365契
約でOneDriveもWin10や7の実機もVMWare上のWin10もOffice導入
して使ってるが,どれでOfficeつかいたかと言われれば,Mac版。

でもVBAって言い出したら,Win版一択。

互換性がまともになってほしいし,ファイル破壊をさっさとなんとか
してほしい。

>>718
同じだ!
0720名称未設定
垢版 |
2018/03/13(火) 21:03:21.98ID:oC4EQRgN0
Macで仕事でエクセル使ってみてるけど、行の挿入で落ちまくり。突然戻れなくなるとか、酷すぎでMacでは無理だと悟った。parallelsで使います。
0721名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 16:21:30.99ID:fh9yR/J90
おま環じゃないの?
0722名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:42.86ID:SpfuSOKO0
>>720
流石に行の挿入で落ちた事はないかも
0723名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 19:38:28.06ID:rRLADASW0
16.11のアップデートが来たけど大丈夫?
0726名称未設定
垢版 |
2018/03/14(水) 23:25:46.63ID:ZKSOnL+K0
>>724
>>725

レスありがとう。
とりあえず上げてみたが思ったほど劣化していなくて良かった。

アウトルックの新規メッセージ作成で表が入れられるのは地味に嬉しい。
けど投票ボタンは相変わらずなさそうだね。
0727名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 09:10:24.48ID:DWDhJiI10
>>704
>ファイルをあけるたびに修復を始める

これ良く聞くけど経験無いんだよなぁ
おま環だろうけど利用者が多い条件ってなんだろ
0728名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 12:43:08.94ID:49/0Rbn60
15.41にバージョンダウンしたら
修復でなくなった。
0731名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 18:02:50.15ID:FUCifOjz0
>>727
>おま環
うちもこれ、毎回ではないんだけれど
何度か経験している。
0732名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 18:03:34.52ID:FUCifOjz0
「おま環」というより、「ファイルによる」ような気もする
0733名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 18:15:34.57ID:Z8Zjag9k0
自分は複数シート(シートコピー)がヤバげな気がする
0734名称未設定
垢版 |
2018/03/15(木) 20:22:16.55ID:NVbo1BQt0
確かに。
シートをドラッグで移動させる(コピーも含む)と落ちやすい。
0736名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 01:23:51.88ID:YKS6YXE90
>>733
そうかもとも思うし,一方でデフォルトで3枚もシートがあるんで
パンと犯罪者の関係みたいな気もする。
0737名称未設定
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:07.92ID:VsPyMR3Z0
想定されるパターンを書いてくれたらテストしてみたいな
0738名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 00:31:56.86ID:IZIkq1LG0
どんな時に壊れるか確認していないので状況がはっきり分からないが、
フォントによる気がする。
複数シートで、1枚のシート全体をMSゴシックに指定した場合とか。
0739名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 01:39:03.78ID:sN/BF80k0
Excelもひどいが、Wordもひどい。スタイルを使って何かしていると
結構頻繁におちる。

Excelのファイルが壊れる件、Win Excelで開こうとしたらキャッシュ
ファイルがないとかいってる。思うにmac Excel で編集中に使って
いるキャッシュの情報をきちんと処理してないんじゃないかな。
0740名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 17:21:20.94ID:us225Joj0
エクセルで日本語フォントの値を変更すると修復エラーが出るけど
英字フォントの値は変更してもエラーは出ないな
0741名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 17:46:04.33ID:5cF4HxG70
フォントキャッシュかね?
0742名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 17:48:48.59ID:uEWocsf10
日本語の扱いがおかしいのはOutlookもだけどね
0743名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 18:00:10.85ID:Jslktwpy0
日本人スタッフが少ないんだろうね。
0744名称未設定
垢版 |
2018/03/17(土) 19:49:08.16ID:UkkJ4qQF0
そういえばExcelの日本語フォントは游明朝やヒラギノを主体に
使ってる。

日本人スタッフはめちゃくちゃすくないだろうね。
すでに二バイト言語関係は需要も技術も中国語圏が中心だと思う。
0745名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:52.38ID:9vqsLg9G0
二バイト(笑)
馬鹿は黙っていればいいのに
0746名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 01:46:38.30ID:OmP4yVgj0
>>745
お前意味わかってないだろ。ニバイト文字でググれよニート。
0747名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 01:46:45.00ID:r4nOQJn+0
マイクロソフトのアジア拠点って今は北京でしょ
MS-IMEもそこで開発してるんじゃなかったっけ
0748名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 02:46:09.34ID:qVR/dZPS0
セルの中での文字列の高さが指定した高さと
一致しないんだけどどうしてじゃろか?
0749名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 03:54:11.45ID:aOSbfg0O0
まあ、意味は通じるけど、もう2バイト文字っていい方はおかしい
0750名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 07:40:11.33ID:zPSMrkze0
普通マルチバイトと呼ぶよね?
2バイト文字ってなんかおっさん臭い。
まぁ、俺もおっさんだけど
0751名称未設定
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:44.19ID:SxpMREUJ0
どっちでも通じるからどうでもよくない?
0752744
垢版 |
2018/03/18(日) 13:14:25.37ID:Ak581Ixa0
>>745
>馬鹿は

>>750
>おっさん臭い

どちらも否定しないw
0753名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 01:58:21.56ID:nSpRdIzK0
16.11.1でExcelの修復エラー頻発が今の所なくなった
0754名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:34.76ID:i7um/weM0
Wordの自動ルビマクロをテストしてるんだけど、マクロにWindows用とMac用の違いあるの?
上手く動かなくて困ってる
0755753
垢版 |
2018/03/22(木) 01:42:08.27ID:w2mSDj8q0
再発した。だめだこりゃ。
0757名称未設定
垢版 |
2018/04/04(水) 10:16:38.73ID:7We0ED1I0
修復エラー出なくなった。
Mac OSのアプデとも関連してるかも知れない。
0758名称未設定
垢版 |
2018/04/07(土) 06:49:53.48ID:WdHVatrk0
おっさんである事を受け入れるといろいろ捗って楽しいぞ
0760名称未設定
垢版 |
2018/04/07(土) 22:36:58.47ID:mL07fabi0
受け入れるのは周囲の方だ
開き直られると始末に困る
0761名称未設定
垢版 |
2018/04/07(土) 23:02:15.19ID:2NGGCVeX0
久しぶりにExcelで修復エラー出たわ。
出るときの条件がわからない。
Sierra 10.12.6
Office365
0762名称未設定
垢版 |
2018/04/08(日) 02:22:12.48ID:x0obLAlk0
365とパッケージ版って中身同じなの?
0763名称未設定
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:14.97ID:R7d0u7EW0
Office365→機能追加あり
買い切りOffice2016→買った時のまま
>>530あたりで触れられてる
0764名称未設定
垢版 |
2018/04/08(日) 22:59:54.08ID:i/DOetqM0
>>762
中身ってわけじゃないけど
365:電話サポート無料
パッケージ版:電話サポート有料
0765名称未設定
垢版 |
2018/04/09(月) 21:36:17.89ID:IUVs9b4c0
Excelだと365は関数が追加されてたりする。
0766名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 16:32:28.50ID:hO0JSDdx0
ブートキャンプ側にオフィス入れて使えば諸々の苛つきどころ回避できるんけ?
0767名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 18:06:59.75ID:K/kt9wxi0
Windows版も使おうがExcel自体が糞ソフトだということは変わりないけどな
0769名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 20:50:43.42ID:fFjMIX9w0
エクセルほど便利な方眼紙は無い
0770名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:55.04ID:mDM4GAr70
>>769
まじやめろ!!!
作るやつが「方眼紙にして使いこなしているオレかっこいい」と満足する以外,メリットない。
Excel方眼紙で報告書作るやつを,心から軽蔑する。ほんと,見るのもイヤ。修正するぐらいなら,自分で作り直す。最悪。
0771名称未設定
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:19.05ID:8jpd100V0
社内ルールでそう決めればいい
そうじゃないなら個人の自由ですね
0772名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 06:29:21.72ID:yh+hTV3R0
自由を履き違える迷惑馬鹿
0773名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:59.37ID:iXNvJ1930
>>771
個人の自由ねぇ
それが他人の迷惑になるんだが
君仕事したこと無さそう
0774名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:49.98ID:faJYkxJE0
神エクセル問題は永遠のテーマですな
0775名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:29.98ID:k1jnjYQs0
方眼紙エクセルはマクロでセルの指定が楽で助かる
まぁRange(“A1”)みたいに直でセル指定されると修正の時死ぬけどなw
0776名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 12:41:08.91ID:Ew62+Yi50
個人事業の自己完結なら何だもありだろ
0777名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 16:23:41.01ID:51TcyVOb0
職場の上司とか、議事録に枠つけるから絶対Excel
毎月の雑用当番表とかも全部Excel
マジもう耐えれない
0778名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 17:06:26.24ID:GhWqEwCQ0
>>770
死ぬほどわかる
EXCELでビラ以外の文書つくるやつに限って、仕事ができない勘違いゴミクズ人間
0779名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:51.14ID:D9A1kNNn0
Excel嫌いな人達はちなみに何のソフト使うの?
0780名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:57.00ID:CJOLeFQ30
ここで愚痴っても解決しないんじゃないの
方眼紙が嫌なら本人に言えや
0781名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 19:10:15.89ID:XT13C2h80
エクセルではなく方眼紙にするセンスない奴が嫌い
表計算ソフトを変な使い方するな
0782名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:25.38ID:5Pi6XHoX0
>>779
いや,excelが嫌いなんじゃない。excelは,ちょっとした計算やら,大量のデータ解析やら,必須だ。

レポート的なやつなら,基本パワポでオレは作る。「1ページにわかりやすくまとめる」のが大事。

>>780
会社組織でなー 表立って荒立ててもなー

>>781
そそ,方眼紙がわりに作られた資料って,とにかく読みにくい。どこまでが中身の境界なのか,いわゆる段落とかページの概念を無視して作られているのがほとんど。頭おかしいのではないかと思う。
0783名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 23:32:08.56ID:Ew62+Yi50
表計算ソフトならそれ以外には使ってはならないか
社畜マニュアル人間は使いやすいな
0784名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 23:35:05.10ID:eK9EIyZ90
簡単なデータ管理は、Numbersでやってる。
起動が速いから。
0785名称未設定
垢版 |
2018/04/11(水) 23:44:07.70ID:iXNvJ1930
>>783
いや常識だろ
少しは頭使えよ無能
表計算ソフトは表計算ソフトに使うように作られてる

他の用途ならその用途に応じたソフト使えってだけの話だ
0787名称未設定
垢版 |
2018/04/12(木) 12:03:38.83ID:MBsoUbNZ0
>>783
無能は無能らしくヨダレでも垂らしてろよ
0788名称未設定
垢版 |
2018/04/12(木) 22:29:25.84ID:p4/Hiekv0
方眼紙はtwitterでも一時期話題になってたけど、別にいいじゃん派も多いからな
方眼紙撲滅派が啓蒙するなり社内文書のテンプレでも作らない限りなくならない
自分のコストは使わずに他人任せで方眼紙やめろ!とわめいてるだけではまあ無理
だって方眼紙の人と別にいいじゃん派の人は方法を変える必然性を感じてないんだから
さあ彼らと闘争を始めよう
0789名称未設定
垢版 |
2018/04/13(金) 00:27:38.65ID:fgrvDLPB0
うちの会社じゃExcelに入力されたものを印刷して
計算機で計算して、それをExcelの別のシートに転記するなんて人は
ざらにいるよ。
そういう人はデータ管理という概念がそもそも無いので
何を言っても無駄だと思う。
教えようと思っても聞かないし。
0790名称未設定
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:04.61ID:84axEF9a0
>>789
そういう馬鹿こそクビにすべきなんだが
0791名称未設定
垢版 |
2018/04/13(金) 09:17:41.55ID:whGdrDZS0
>>789
おそらく以前に数式とかが変わってて間違ってたのに気付かなかった経験からだろうね
それも防げるのにその経験が足を引っ張って信用できないんだろうな
0792名称未設定
垢版 |
2018/04/13(金) 17:00:28.56ID:4KLo7H0v0
Excel研修とかやればいいんじゃないの
0793名称未設定
垢版 |
2018/04/14(土) 14:15:27.65ID:n+lTVmVb0
Office Update サブ Web っていう黄色いバーが出るけど
なんなんですか?
0794名称未設定
垢版 |
2018/04/14(土) 15:45:22.78ID:8g0mFIDF0
>>793
更新プログラムのチェックを手動チェックにしてると出るので超うざい
0795名称未設定
垢版 |
2018/04/14(土) 17:08:17.70ID:HvETDAn10
エクセル方眼紙は別にそんなに構わんと思う。
マクロで処理する場合方眼紙状態だとMergeして見た目だけスッキリさせたの
よりもずっと手直しも楽だし履歴も追いやすい。
0796名称未設定
垢版 |
2018/04/14(土) 18:55:16.01ID:BZvlSC5d0
方眼紙はほんと困るよな
数値を再利用出来ない表計算って存在意義なし
0797名称未設定
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:44.58ID:xEmoTFdJ0
方眼にせざるを得ない状況だとしたら
無駄にセルを結合するのは止めてほしい。
0798名称未設定
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:49.10ID:um7mSGiQ0
方眼紙で作っちゃうダメな奴は
来世は方眼紙のセルにでも生まれ変われよ
0799名称未設定
垢版 |
2018/04/17(火) 05:00:32.39ID:v62yC7lt0
Office2016は64ビットアプリだっけ?

High Sierraの次は32ビットアプリが動かない云々行ってるから
今使ってる2011はダメなんだよな
0800名称未設定
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:55.62ID:Z3hBAgxd0
>>788
別に構わんよ。縦横ひっくり返したりテキストを上手く弄ればいいだけだし。
0801名称未設定
垢版 |
2018/04/17(火) 12:46:28.07ID:CUE7nO5i0
ネ申エクセルでも別にいいんだけど、無駄な空きセルがないようにセル結合だけはちゃんとしてほしい
0802名称未設定
垢版 |
2018/04/18(水) 11:50:01.49ID:XDRbfWR00
16.12.0は、Excelの修復エラー直った?
0804名称未設定
垢版 |
2018/04/18(水) 16:37:29.25ID:cAAV2G2q0
>>801
下手に結合されても困るが
0807名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 17:12:15.01ID:b2Og+AFB0
これに限らず直すつもりがあるならとっくの昔にまともなソフトにしてるだろうけどね
0808名称未設定
垢版 |
2018/04/19(木) 21:30:48.66ID:/MICRXnt0
16.12でExcelの修復エラー頻発・・・
0810名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:24.75ID:kSvlQcxN0
出たこと無いけどなあ
0811名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:12.06ID:DEjbHiZT0
修復エラーだけでいいからなおしてほしい。。。
0812名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 23:37:22.06ID:hrvTfVSR0
今回のupdate(16.12)でwordのファイル(画像と文字入り)
で文字がずれる(改行幅が変わったような)かたちで表示が
変わってしまったのですが、皆さんのところではいかが
でしょうか。
Word2011で開くと正しく表示されます。
今回のupdateで行間とかフォントとかが変わってしまった
のでしょうか。
0813名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:07.71ID:6oJPqHwg0
>>811
16.12で余計ひどくなった気がする。
問題ないファイルも、セルの中に日本語を入力して保存すると、
修復エラーが出るようになる。

修復すると、数式バーに表示されるフォントとセルのフォントが
一致しなくなったりする。これはどうやっても戻せない。

そのシート全体をコピーして別のファイルにペーストすると正常になるので、
ファイルのフォント情報か何かがおかしくなるのかもしれない。
0815名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:30.19ID:CzzmxL3p0
アポストロフィー付きで入力した文字列があると修復エラーが出るって
どこかで見た気がする
0816名称未設定
垢版 |
2018/04/23(月) 15:43:13.96ID:SkZdf8Y00
みんな修復で悩んでたのね・・・
0817名称未設定
垢版 |
2018/04/23(月) 21:31:00.07ID:gJtclX+e0
High Sierraの次が出たら新しい奴に買い換えるんだ by 2011ユーザ
動かねーんだよな?32ビットアプリだから
0818名称未設定
垢版 |
2018/04/24(火) 21:39:45.59ID:qsJZUP+h0
>>815
> アポストロフィー付きで入力した文字列

あまり関係ないと思う。日本語なら何を入力しても出てくるし。
正直、重さも含めて2016のひどい状況にはうんざりなんだが、
2011に残ることもできないんだよなあ。
0819名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 07:59:32.30ID:6Hd4pV9y0
>>815
そういうときはセルを「標準」でなく「文字列」にすると良い。
0820名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 10:30:56.79ID:2b0mIQXa0
>>818
使えなくなるまで2011使っていればいいじゃない
新しいのにしないと死ぬ病気なのかね
0821名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 12:17:54.81ID:igQeT2Ck0
まあ落ち着け
とりあえずオレ環では、excelでエラーは出るが、ファイルは壊れない。
word/PowerPointはエラーが出ない。
0824名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 21:50:29.32ID:MDCIdENn0
データビュー(XSLT)がないため、開くことができません。

詳細
Unspecified error

場所: 行:2、列: 79
0825名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 22:10:31.70ID:YWwZ0VcD0
質問 Excelのグラフが保存できません。
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_excel-mso_mac-mso_mac2016/excelのグラフが/b83ae5be-1def-4d47-9db8-68b70dcff3e6
0826名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 22:28:16.61ID:bzoL8POO0
>>822
しかし一理あると思う
オフィスなんて安定してる2011でいいんじゃない?
0827名称未設定
垢版 |
2018/04/25(水) 22:55:38.74ID:MDCIdENn0
2011だとフォント一覧の表示がクッソ遅いんだよなー。
あと列幅がなー。2011と2016&winで変わっちゃうんだよなー。
0828名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 04:10:15.95ID:wAe5AlWS0
環境設定の中に旧バージョンのなんたらを使用するみたいな設定項目がなかったっけ?
0829名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 09:51:41.27ID:eiKDF4Fx0
ファイルの保存フォーマットの問題じゃなくて
データを取り扱うアプリのつくりの問題では。
0830名称未設定
垢版 |
2018/04/26(木) 10:17:20.32ID:XdGnhjU50
>>826
個々の環境によるんじゃない?
2016で統一している場合だってあるだろうし
0832名称未設定
垢版 |
2018/04/27(金) 13:17:28.95ID:Nhr/0OCf0
2016でもフォントリストの表示は速いとは言えない
フォントの置換ウインドウなんか更に遅いしメニューの挙動や使い勝手は最悪だ
0834名称未設定
垢版 |
2018/05/01(火) 11:19:13.24ID:34JM4mpS0
みんな知ってると思うけどExcel 15.41で和暦の出し方
[$-30411]ggge
0835名称未設定
垢版 |
2018/05/16(水) 21:30:53.84ID:63rGyzqR0
今回のアップデートでエクセルのファイルが壊れる問題は治ったようにも見えるけれど、
どうだろう?
0836名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 00:28:54.24ID:0Su3KrcX0
新規はわかんないけど、元々出てたデータはやっぱり出る
0837名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 06:56:55.24ID:2n5+R0kG0
やっぱりOfficeやるなら素直にWindowsなんだろうかね…でもOfficeであってもUIは断然 for Mac の方がいいんだよね
0838名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:49.80ID:OuzE4qTG0
全角文字で游ゴシック指定したとき、MS 明朝と重なって表示されるという謎の現象はやっと無くなった。しかし全角文字だけ游ゴシックではなくMS 明朝で強制的に表示されてしまう。
MS 明朝に強い愛着を示す社員が開発しているんだろうか。
0839名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:42.37ID:i7vymIvH0
Excelの「スタイル」の連動がおかしい感じ。
0840名称未設定
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:57.62ID:ZrL6kscf0
最新のアップデートで、Office2016の初期にあった特定のフォントが入ってたりフォントの数が多いと起動できなくなる問題がエクセル以外で再び起きてるかも…
昨日それでアップデート後にPowerPointとWordが起動しなくなってハマった
0841名称未設定
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:30.91ID:zvKis8/90
アップデートしちまったよw
0842名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 12:47:43.67ID:olMpAMdj0
売り物ってレベルじゃねーなこりゃ
0843名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:49.25ID:5Zqhxxe20
アップデートした。OneDriveと同期しているxlsxが例の修復エラーで開けなくなった。大事なファイルなのに…
とりあえずMacのデスクトップに置いたら,開けるようになった。なんだこりゃ?
0845名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:52.81ID:S0G/0ihj0
2016の安定バージョンってあるのかな?
そのうち購入しなければならないタイミングがやってくるけど
使用するのがなんか怖い
0846名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:07.63ID:XYKekWm30
安定版という概念そのものが無くなるんだろうね。
そもそも過去から安定版なんて無かったのかもしれん。
0847名称未設定
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:35.57ID:ZLxbZ8LK0
相変わらずの修復エラー多発や、以前は正常に指定されてたフォントで表示されなくなったりキレそう
0848名称未設定
垢版 |
2018/05/25(金) 08:17:52.51ID:mwJhWiay0
そんなに不安定なら使わなきゃいいのに
0849名称未設定
垢版 |
2018/05/26(土) 11:19:21.10ID:DQb7Nlkx0
とりあえずアップデート来てる。
0850名称未設定
垢版 |
2018/05/27(日) 02:40:26.19ID:iu59VaTt0
今回のアップデートで初めて
私の環境では(iMAC late2015, macOS Sierra)
xlsxでの修復エラーがでなくなった.
0851名称未設定
垢版 |
2018/05/27(日) 11:43:33.15ID:16EC6/3C0
修復エラーだけでも直って欲しい
0852名称未設定
垢版 |
2018/05/27(日) 13:14:34.65ID:ESSVn93y0
修復エラーが出ていたxlsxファイル,今までは修復しながらも開くことができていたのだが,
16.13.0 で,開くこともできなくなった。16.13.1 でも同じ。今,Microsoftとやりとり中。

不思議なのだが,Macの自分のデスクトップに置けば,修復して開くことができる。
だめなのは,OneDriveに同期しているディレクトリーにあるときだけ。

OneDriveがらみで何か起こっているのでは? 自動保存が関係しているのかな?

暫定で,デスクトップにコピーしながら作業している。

悩んでいる人は試してみて。
0853名称未設定
垢版 |
2018/05/27(日) 21:13:09.15ID:QCLAy2yS0
上手いこと言ったつもりだろうけど流石に餓鬼の戯れ言だよそれは
0854名称未設定
垢版 |
2018/05/30(水) 11:09:13.31ID:NItKH9oc0
>>826
安定はしてるかもだがフォント選択でぐるぐる回り続けた挙句
フォント変更できないのはどうにもならん
0855名称未設定
垢版 |
2018/06/06(水) 09:25:53.77ID:z7kT5azi0
Win版のほうで開くと,多少詳しいエラー内容がでるね。
0856名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:14.24ID:CTUWY9Pd0
>>852
うちはGoogle Driveで同期してて修復エラー出る。
ロックの処理がおかしいのかな。
0857名称未設定
垢版 |
2018/06/09(土) 21:17:00.98ID:wAYJ7g7d0
あの自動保存が原因かな...
0859名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 13:22:07.90ID:aYkV/o330
>>852
なるほど。私もdropboxで使用してるのでクラウド関連と何か関係ありそうですね。
0860名称未設定
垢版 |
2018/06/11(月) 20:42:53.64ID:dSEFfuPo0
クラウド使ってると色々喰らうど
0861名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 10:08:57.74ID:iT9F+tV20
2011を使っているのだけど
2016を買わないとあかんかなあ?
0862名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:18.61ID:ts+dZTXJ0
あかん事はないやろうけど、2011はサポート終わったんじゃなかったか?
それ分かってれば別に良いんじゃね
0864名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 12:31:41.65ID:iT9F+tV20
>>863
2019が出るんですね
ありがとうございます
0865名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:10.00ID:fUO4WJNX0
Office365ならその辺は関係なくなるとも思う
0866名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 13:02:45.84ID:Ie8iwrua0
Mac版とWindows版両方使うなら365にしちゃった方がいいね
0867名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 17:31:51.96ID:fUMSmZNm0
16.14.0来てるけど、修復エラー直ってる?
0868名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:01.29ID:6VXJsTeL0
数式3.0
win版のWordからもアップデートで削除されたらしい
Mac版は2016の最初から削除
0869名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 19:38:38.93ID:3fBq4Snb0
16.14(180524) では治ってない。
0870名称未設定
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:13.82ID:NwDhKKk20
Mac持ち込んで仕事してるんだけど、エクセルの修復エラーでデータおじゃんにしてから怖くて怖くて。
0871名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 00:30:39.15ID:Qtn5OXvN0
アップデートする毎に退化していくゴミアプリ
そうそれがMicrosoft Office for Mac!!
0873名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 06:20:27.52ID:NY+622Hk0
その辺りは2016と同じ。
0874名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 02:03:11.72ID:CqEy53VN0
16.14.1でも直ってないね
0875名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 07:06:18.72ID:xqs/REDH0
年間5000円ほどだと365にするんだけど
1万円を超えると高い感じがするよね
0878名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 08:25:58.23ID:w1ZmcHe00
仕事の内容にもよるけど、
それこそexcelで数値データ処理、word/PowerPointの資料作成は毎日。
必要経費だから、もちろん高いのは困るけど、オレは良心的だと思うよ。
0879名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 09:29:34.66ID:yLXySiYP0
Onedrive1TBも付いてくるし高くないだろ
買い切りで買ってアップデートせずに10年とか使い続けたいなら高いけどね
0880名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 11:26:28.97ID:ovhtWMts0
ExcelとWordだけあれば良いので、個別に売って欲しいな
0882名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:31.18ID:Br+NHVFm0
アウトルック2016でテキスト形式の行間が広いなあとおもって自分にメールしたら開業増えてる
テキスト形式とHTML形式に切り替えたら改行どんどん増えていく
なんじゃこりゃ
0883名称未設定
垢版 |
2018/06/15(金) 19:42:35.26ID:FsMYZbFM0
毎日更新来るんだが…大丈夫かな(´・ω・`)
0884名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 09:14:30.72ID:DWjY1K130
最新バージョンでパワーポイントを印刷すると
パワーポイントで作成した図形の線が太くなって印刷される。
PDF変換でも同様の現象が起きるからプリンタドライバには依存してないっぽい。
俺の環境だけ?
0885名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 09:55:40.49ID:lvR4ZtnK0
365
個人的にはワードとエクセルとパワポしかいらんので
それだけで販売して、安価にしてくれるとありがたい
消費者が必要なアプリをチョイスできるようになるとベスト
現状、高すぎ
0886名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 15:58:58.29ID:H9dHVbZ00
アウトルックの投票ボタンはいつ搭載されるのやら
0887名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:59.65ID:lky7YBwZ0
>>884
オレのもだ。。。PowerPoint 16.14.1 ね。びっくりした。極太になってる…
0888名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 18:09:46.58ID:lky7YBwZ0
>>884
連投すまん。pdfにエクスポートしても同じ。それも >>884 と同じだった。
仕方なく,OneDriveにアップロード,PowerPoint Online で pdf に変換したら正常だった。とりあえずこれでしのぐわ。
もちろんフィードバックしておく。
0889名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:27.76ID:sYwmKKKq0
>>882
うちの所でもなるね。

メールを保存してエディタで見てみると、テキストからHTMLにする度に
段落書式が余分に書き加えられてるようだ。
0890名称未設定
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:51.07ID:IfCIvcgl0
アップデートする度に遅くなっている感じ。
Onedrive を入れてから一段と遅くなった気がするけど気のせいか?
0893名称未設定
垢版 |
2018/06/19(火) 11:39:59.53ID:oza0NFj30
office onlineっていう、Chromeで使える奴をしばらく試してみようと思う。
0894名称未設定
垢版 |
2018/06/19(火) 13:05:22.83ID:gLZ+fBHq0
別にchrome限定されてる訳じゃないよ
他のブラウザでも使える
0895名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 09:58:44.39ID:O9dm+kxN0
諦めてバージョンダウンしたわ。快適(´・ω:;.:...
0896名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 18:37:29.75ID:ZQF3dqj50
mac officeは macosxになってからずっとトラブってる
0897名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 19:48:31.70ID:k7YJMddm0
Office4.2がトラブってなかったかのような物言いだな。
0898名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 20:30:59.34ID:UrKB8e0J0
VisualC++で開発されてるって噂されてた奴だな。
0899名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 21:44:25.22ID:GWqQwyEc0
2004
2011
は当たりだろ
0900名称未設定
垢版 |
2018/06/20(水) 22:55:50.92ID:5DMSZ1Rd0
Office v.Xのことも、たまには思い出してあげてください。
0902名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 08:41:00.41ID:8DX2K75e0
>>882
亀レスだけど、同じ状況。
やっぱオフィスはウィンドウズ版じゃないとダメだ
0903名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 08:42:38.79ID:8DX2K75e0
メモリが16Gあれば、パラレルで仮想化したいんだけど、8Gじゃきついな。
0904名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:29.15ID:MMCKSj7z0
パラレルズ入れてるんだけど、日本語入力とか変換とかの操作やりづらくて結局mac側で開いちゃう
0905名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 12:20:53.88ID:6yRv6iNG0
結局、メーラーはMAC標準にして、スケジュール管理や組織Directory情報の取得が必要な場合だけoutlookを使うことにした。
MACアウトルック、クソすぎてワロス
0906名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 14:10:52.37ID:X0EIDtOp0
>>905
Mac標準のメーラーでも普通にActiveDirectory連携しますし、ExchangeServerも読めるでしょ。
私はその環境で使ってますよ
0907名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 15:32:08.71ID:8DX2K75e0
ディレクトリの詳細情報が表示されないんじゃない?
顔写真とか、役職とか。
0908名称未設定
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:55.93ID:cqIvcpaw0
Excel 16.15で印刷しようとすると、レインボー
カーソルぐるぐるで印刷の設定ダイヤログが出ない。
16.14.1に戻した。
0909名称未設定
垢版 |
2018/06/26(火) 23:42:48.30ID:UnbEGw690
>>908
さしあたり、pdfエクスポートは試した?
って、もう戻しちゃったか...
0910名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:12.39ID:n0fhLHhP0
>>909

戻してしまったんですが、レインボーカーソルが出て、
Excelの横のファイルがブルーの表示になって、
pdfエクスポートを選択するプリントというダイヤログ
が開かないのです。
0911名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 06:04:27.08ID:T+ExUdZi0
>>910
あー それならプリンタードライバーとの相性なのかも?
ちなpdfエクスポートは,「印刷」からじゃなくて「名前をつけて保存…」からな。
ま,戻して幸せになったならいいけど
0912名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 08:15:53.57ID:n0fhLHhP0
>911

ご助言ありがとうございます。
「名前をつけて保存」の中からPDFにすることができるんですね。
早速ためしてみました。
0913名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 08:59:04.61ID:k/hm4XEX0
>>912
Mac初心者?
保存からPDF書き出しは基本的にすべてのアプリで共通だから覚えておくと便利だよ
0914名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 09:10:07.29ID:dvhCv/i70
自分が知ってる中でプリント→PDF保存出来ないのはAdobe系かな
アプリ自体にPDF保存できるから不要ではあるけど
0915名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 14:54:10.90ID:GFU8xDmA0
>>913

ご助言ありがとうございました。
PDF書き出しはプリント画面の左下から選択して操作して
いました。他の方法があることをお教えくださってありがとう
ございました。
Excelについて、16.16にアップデートして先の問題は解消した
ようです。お騒がせいたしました。
0916名称未設定
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:45.90ID:aqKEJjFe0
俺も知らんかった。
印刷の左下ボタンでずっとやってた。
一つ利口になった。感謝。
0917名称未設定
垢版 |
2018/06/30(土) 19:26:01.18ID:AHXzFPlx0
macOS側で操作した後Windows側で開くとこんなメッセージが出る。
クラウドストレージ使用。

読み取れなかった内容を修復または削除することにより、ファイルを
開くことができました。
修復されたレコード: /xl/sharedStrings.xml パーツ内の文字列プロ
パティ (文字列)

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<recoveryLog xmlns="http://schemas.openxmlformats.org/
spreadsheetml/2006/main"><logFileName>error044680_01.xml
</logFileName><summary>ファイル 'E:¥Documents¥****.xlsx' に
エラーが検出されました</summary><repairedRecords summary
="修復の一覧:"><repairedRecord>修復されたレコード: /xl/shared
Strings.xml パーツ内の文字列プロパティ (文字列)</repairedRecord>
</repairedRecords></recoveryLog>
0918名称未設定
垢版 |
2018/07/01(日) 01:57:30.59ID:HkZ/UJ6m0
それみんな困ってんすよね・・・
0919名称未設定
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:21.70ID:Xy6GNLOB0
google日本語入力でword使ってると、文字入力で遅延が起きてどうしても気になる。
これってparallels desktop win10で使うと解消されますか?
0920名称未設定
垢版 |
2018/07/03(火) 12:58:07.79ID:IWKRzfwR0
16.13以降PowerPointの立ち上がりが遅くなってたけどFontBookでCIDフォントをオフにすると改善するな うちの環境だと
0921名称未設定
垢版 |
2018/07/06(金) 09:17:01.55ID:tU6t2CyH0
>>892
>16.13.1に戻すか

戻す方法を教えて
このままでは、仕事にならん。
0922sage
垢版 |
2018/07/06(金) 12:28:13.95ID:Zqk+G9Uc0
>>921
outlookゴミ箱に入れて、古いのいれなおせばおk
//officecdn-microsoft-com.akamaized.net/pr/C1297A47-86C4-4C1F-97FA-950631F94777/OfficeMac/Microsoft_Office_2016_16.13.18052304_Installer.pkg
0923名称未設定
垢版 |
2018/07/06(金) 14:20:04.67ID:l+3orcfd0
ExcelのフォントがMS明朝になる件ですが環境設定で
見出しのフォントに変更して使っています。
Office 2016では游ゴシックLightでちょっと細めですが
なんとか使ってます。
0924名称未設定
垢版 |
2018/07/06(金) 14:28:20.41ID:l+3orcfd0
>>293 続き
Yu Gothic 指定にすれば普通にできました
失礼しました。
0925名称未設定
垢版 |
2018/07/06(金) 17:38:28.79ID:tU6t2CyH0
>>922
ありがとー
0926名称未設定
垢版 |
2018/07/07(土) 02:17:10.72ID:jLnQeofZ0
2016で消しちゃいけないフォントの一覧とかないでしょうか? フォント整理したい...
0927名称未設定
垢版 |
2018/07/07(土) 07:56:51.93ID:jw2Sv1X30
Windows版のExcelでは本文と見出しのフォント変更できるのですね。
0928名称未設定
垢版 |
2018/07/07(土) 09:46:15.11ID:ITeHN1Bq0
ヒストグラムを作るのをいい加減に自動化してほしい。
0929名称未設定
垢版 |
2018/07/08(日) 17:15:55.83ID:dMIwf5Yw0
昨日2011再インストールしたが認識サーバー
アップデートサーバーともに動いてないよう
2016に移行したくても評判悪くて動けない…
0930名称未設定
垢版 |
2018/07/08(日) 18:45:16.30ID:X/Y5NIAb0
今更2011使われるよりはよっぽどマシなので…
0931名称未設定
垢版 |
2018/07/08(日) 23:44:11.43ID:s4pPicTu0
>>929
>昨日2011再インストールしたが認識サーバー
>アップデートサーバーともに動いてないよう

コレじゃダメなのか?

Microsoft Office for Mac 2011 14.7.5 更新プログラム
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=55384

Office for Mac 2011 のライセンス認証
ttps://support.office.com/ja-jp/article/office-for-mac-2011-のライセンス認証-7d2fe037-7a2f-4381-9a65-3f40e7915b79
0932名称未設定
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:39.20ID:2WPbiVR+0
>>931
手動でアップデート 電話認証で使えるようになりました
Office365に入ろうとは思いますがWin/Mac共不安定の
ようなので…
0933名称未設定
垢版 |
2018/07/10(火) 01:44:45.23ID:GQyPoKsQ0
というか、何で認証なんかあるんだ?
俺のは認証なしだぞ
正規品で
0934名称未設定
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:27.79ID:LFDbQsZy0
今日の定期アップデートでWord/Excel/PowerPointの線が太くなる問題直ってた
0935名称未設定
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:52.50ID:iRaP60+10
>>933
シリアル番号入れた直後にオンライン認証が走って
エラーが出れば認証できませんなど出てきますね
0936名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:18.25ID:IVC1gn9X0
>>935
そもそもシリアル番号の入力画面なんぞ出て来ない
0938名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 06:05:58.73ID:Ms0jqsgc0
ファイルがすぐに読み取り専用になっちゃうな
自動保存をオンにしているのが関係してるんだろうか?
0939名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 12:45:41.63ID:T018jYWa0
自分が出てこないならほっとけよw
関係ないならどうでもいいだろ
0941名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 14:18:58.77ID:R1ErcMqU0
マイクロソフトアカウントとシリアルが紐付いてればマイクロソフトアカウントにログインすればいいだけ
その場合シリアル入力は必要ないんで
0942名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:34.73ID:IVC1gn9X0
そんなもんもいらんのだけど
0943名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:32.78ID:pZKJmbv50
いるいらんの問題ではない。
金を出すのか出さんのかと言う問題だ。
0944名称未設定
垢版 |
2018/07/12(木) 22:46:55.41ID:IVC1gn9X0
金出してるけど?
無知蒙昧な頭で言い掛かりしかできんの?
0946名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 16:09:16.95ID:r1+XbfyS0
PowerPointの文字のレンダリングが悪いのは最近?
0947名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 17:22:37.79ID:r1+XbfyS0
ちなみにNonRetinaで文字ががたがたになります。
アンチエイリアスが効いてないからでしょうか
0948名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 18:35:52.59ID:r1+XbfyS0
>>946−947
自己解決しました
文字の塗りつぶし(グラデーション)で単色に設定すればOKでした。
0950名称未設定
垢版 |
2018/07/15(日) 15:48:42.55ID:IAlNhRy90
Officeってこんなに使いやすいんですね。
0951名称未設定
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:32.28ID:VHdraI1I0
>949

「游ゴシック(本文)」に指定した全角文字が「MS 明朝」で表示されてしまう
現象はしぶとく生き残っている。
0952名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 07:19:20.92ID:VaeVLiBZ0
>>951
Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って
Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。
注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。
0953名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 07:30:46.67ID:VaeVLiBZ0
>>951
Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って
Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。
注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。
0954名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 09:02:43.20ID:Ah4Nn5yR0
>>951
Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って
Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。
注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。
0955名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 11:26:25.33ID:VaeVLiBZ0
>>951
Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って
Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。
注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。
0956名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 12:31:27.76ID:OsR44uKR0
>>951
Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って
Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。
注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。
0957名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:11.65ID:wr3ot5QB0
さすがにそれだけ言えば分かってもらえるだろう
0958名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 15:28:06.66ID:hJY4Ius40
大事なことなので
0959名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 15:56:31.57ID:VaeVLiBZ0
大事ですね。特にYu Gothicが
0961名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 14:22:31.56ID:0iI7+YbM0
すみません。
エクセルで新しいシートを立ち上げるたび画面の端っこにウインドが出現して
いちいち引っ張りだすの面倒なんですが、このあたりの設定ってどうやるんですか?
0962名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 15:24:47.99ID:xDmA9Ehu0
office for Mac 買おうか迷ってる…
安くはないもんなあ
student版で27kくらいか…
一応Windowsのノートも自宅にあってoffice入ってはいるんだよね
皆さんならどうします?
0963名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 15:26:51.18ID:5yO51kqd0
必要なら買う
必要ないなら買わない
欲しいなら買う

それだけかな。
0965名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 16:35:58.51ID:itCJVVAZ0
>>964
は?
0966名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 16:46:02.34ID:uEEUMR6A0
>>962
Windows版の方が機能が豊富で使いやすいので
買う意味はありません。
どうしてもMac版が欲しいならどうぞ。
0967名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 16:46:17.95ID:uEEUMR6A0
>>962
Windows版の方が機能が豊富で使いやすいので
買う意味はありません。
どうしてもMac版が欲しいならどうぞ。
0968名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 16:46:28.13ID:uEEUMR6A0
>>962
Windows版の方が機能が豊富で使いやすいので
買う意味はありません。
どうしてもMac版が欲しいならどうぞ。
0969名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 17:57:50.07ID:SsgX+VOT0
大事なことなので
0970名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 19:38:09.75ID:CsQJpW1F0
大事なことなので
2回書きました
0973名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 06:29:00.48ID:zzkE70bY0
>>793
Office Updateって黄色いバーが出てきてウザい
0974名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 15:44:40.19ID:zzkE70bY0
>>973
メッセージ バーの事?
0975名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 15:45:38.87ID:zzkE70bY0
重要 メッセージバーの消し方知ってる方募集中!!
0977名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 21:35:49.97ID:BzbUI6jB0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0979名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 00:48:23.99ID:jndZz1eo0
まだテキストメールの改行が拡がる不具合は治らないのか?
0980名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 05:40:26.07ID:SdzMUtIH0
>>979
まだメールなんて使って(ry
いや,冗談。捨てられないよな。オレの職場でも,いまだにメールが主な連絡手段だ。

改行問題,治っていない。16.15 180709 ね。
0981名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 06:02:44.98ID:4BI2fNzq0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | オムライスの作り方  |
| |             |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0982名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 10:12:44.66ID:4BI2fNzq0
| あなたの好きな食べ物はなんですか?
| ┌────────────┐
| |  オムライス     |
| |             |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0983名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:50.21ID:4BI2fNzq0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
 |游ゴシック(本文)」に指|
 |定した全角文字が「MS 明|
 |朝」で表示されてしまう |
| |             |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0984名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:00.47ID:4BI2fNzq0
 、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
|Windows 版のofficeで見出しと本文をカスタマイズしたシートを作って | 
|Mac版officeで開いてテンプレートにすれば解決です。         |
|注意点として本文のフォントをYu Gothicと英語表記で入力してください。|
| |
`──────────┐ ┌───ーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0985名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 10:22:47.04ID:4BI2fNzq0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 水族館でイルカのショー|
| |  を見たい       |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0986名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 10:25:35.35ID:4BI2fNzq0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | イルカの曲      |
| |             |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0988sage
垢版 |
2018/07/20(金) 16:13:02.00ID:ujurHAjq0
OSのセキュリティアップデート入れたらoutlook16.13が動かなくなった
16.15でも行間広がるの治ってないから16.13使ってる人はそのままがいいかも
オレは仕方ないからテキストあきらめてHTMLにしたよ
0989名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 16:18:54.15ID:zozZWqw40
いつになったら過去データぶっ壊してくれるのやめてくれるのかなぁ
0990名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 17:06:56.81ID:5NBvORFM0
>>988
このままずっと16.13を死ぬまで使い続けようと思う。
別にアップデートしても、ほしい新しい機能なんかない。
もし、カレンダーで、共有予定表を非公開の人でもとりあえず開けるようになれば、アップグレードする。
0991名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:12.14ID:Lm11/JQm0
>>988
HTMLでも広がるんだよね
新規デフォルトをHTMLにして一切入力する前にテキストに変換すると回避出来てる気がする
0992名称未設定
垢版 |
2018/07/21(土) 01:04:25.73ID:fkaGp64p0
モジャベさんが出たら新しいのが出るんだっけ?
エクセルだけでも買おうかなぁ
0993名称未設定
垢版 |
2018/07/21(土) 09:36:25.26ID:8chCFQW10
いつまでたってもファイルが壊される(でもデータは残っている)バグが
ほったらかしだからやめといたほうがいいんじゃない?
0994名称未設定
垢版 |
2018/07/21(土) 10:49:05.82ID:xZ/1q8WE0
>>992
Mac 版ってExcel単品で買えるの?
0995名称未設定
垢版 |
2018/07/21(土) 10:56:57.77ID:8oR+AfeJ0
>>993
そんなバグ知らね
0996名称未設定
垢版 |
2018/07/21(土) 18:07:53.76ID:xZ/1q8WE0
ハンバーグ
0999名称未設定
垢版 |
2018/07/22(日) 01:08:08.12ID:wEryaqVB0
>952

数式バーに入力した全角文字は MS 明朝 決め打ちですね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 754日 21時間 14分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況