X



OS X 10.11 El Capitan不具合報告スレ Part 5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 20:00:27.53ID:hlXiWUif0
El CapitanでもAppleの署名のないアプリは標準じゃ開かなくなったの?
0817名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 22:27:20.74ID:g3oiuhnW0
>>815
3台動かすんでsynergyしか選択肢なし…
(*´д`*)アハァ
0818名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 22:39:50.38ID:UffkQ1SG0
それなら値段と機能で選んでいただいて。上のも有料なら3台以上逝けるんでハァハァ
0819名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 22:59:45.76ID:FW77ROrd0
>>816
Appleではなく各開発者が改竄防止に付与する電子署名ね。
デフォルトではそうだけど右クリックから起動すると無署名でも起動できるよ。
0821名称未設定
垢版 |
2017/01/23(月) 19:43:46.86ID:O/1zoZwL0
>>815
とりあえずWinのデスクトップとMacBook Proで利用するようにしたけどインストールして直ぐ使えたわ(^^) Synergyも良いけど設定がメンドイからこっちの方が良いかも。サンクス!
0822名称未設定
垢版 |
2017/01/24(火) 16:38:54.41ID:Zm0zh5Vn0
セキュリティアップデートやらサファリアップデート来てるけど、ダウンロード終わって再起動中に検証なんたらでアップデート中止される
ググって、時間周りとかいじったけどそれでもダメだ…
0823名称未設定
垢版 |
2017/01/24(火) 17:23:48.49ID:aDsRhBS90
MITM攻撃でも食らってるんじゃね(適当)
0824名称未設定
垢版 |
2017/01/24(火) 20:34:51.86ID:KQs+V1AE0
アンチウイルスソフトが邪魔しているんだろ(適当)
0825名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 02:26:11.23ID:rb+1mDpU0
SafariとiTunesのアップデート当てて再起動してみたら
・ログイン画面がユーザ名以外全部英語になっていた
・そのままログインしてみたら、2つ目のHDDのパーティション全消滅
 (MBR: ext4, exFAT)
予想以上の大事故だ……

とりあえず外付けのデータはtestdiskで拾い出せたんでSMCリセット・NVRAM
クリア・2つ目のHDD取り外し後にTime Machineから直前の状態に戻して再度
アップデートしてみたが、ログイン画面が英語になるのは再現するようだ
相当いじってある環境なんでそのせいだという可能性も大なのだが、一年以上
安定稼働していた環境ではあるので、警戒だけはしておくことをお勧めする

光学ドライブをHDDに換装したのと、そこにrEFInd・Ubuntu入れてあるあたりが
普通と大きく違うところなんだが、似た構成の人は特に注意ということで
0826名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 02:29:30.13ID:rb+1mDpU0
あ、なんか途中外付けのデータとか書いてあるが2つ目のHDDのデータってことね
データは外付けに拾いだしたとかなんとか書いてて文章短くしようとしてる間に
間違えて貼っちまったようだ
0827名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 04:23:52.33ID:FvYKZBHk0
sudo languagesetup
これは便利なコマンドです
覚えときましょう
0828名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 11:30:25.93ID:a/p10un50
セキュリティアップデートで操作不能になってる。

これからTMから復元してみるけど、
上書きインストールしたらセキュリティアップデートもインストール内容に含まれてるかな?

あと、上書きインストールしたらTMが新規で取得になるのか継続で取得なのかも教えてほしい
0829名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 11:49:02.31ID:lthtsdq40
>>822
うちもこれだ
前は時計のところasia時間にしたりターミナルでdateを未来に変えてたらうまくいったのに
0830名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 12:17:12.80ID:rb+1mDpU0
>>827
確かはるか昔のPPC時代に使ったような記憶が……
完璧に忘れてたものを思い出させてくれてどうもありがとう
今度はOneNoteか何かにメモっておくよ
0831名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 14:43:26.69ID:YVRuh1O+0
>sudo languagesetup

これだとアップデートの度にログイン&シャットダウンダイアログが英語になった
なんかのはずみで復旧パーティションから起動した時に言語選択画面が出てきて
日本語にセットしたら、その後はアップデートしても日本語のままになった。

いつからは判らんがアップデート(もしくはインストール時に)で参照する
言語設定がPRAM以外の通常では設定不能なEFIパラメータにでも変更されたのかもしれない。

Apple製品は、このような身勝手かつユーザーに不親切な仕様変更が多すぎる。
0833名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 16:31:49.96ID:2K2AaW5p0
うちはアップデートで直接の問題はなかったわ。Safari はスルーだけど

ただ、そのせいかはわからんが最近負荷高い状態のときに二度も
死のビーチボールで強制再起動を余儀なくされた。暗幕降りてきたわけじゃないが
起動後に after panic の表示があったのでカーネルパニックっぽいわ
アップデートで不具合リリースとかだったらいやだなあ
0834名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 16:54:10.25ID:D4aiwRMS0
俺は怖いからもう少し様子見させてもらうわ。
問題起きても対応できそうにない。
0835名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 17:02:42.65ID:a/p10un50
タイムマシンって復元からもどしたら差分じゃなくて新規取得になるの?
0836名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 18:22:57.32ID:KBzuoKIw0
https://goo.gl/Pj2ckp
この記事本当??
めっちゃショック。。
0837名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 18:38:22.49ID:Qga8VGvI0
うちだと今回のセキュリティアップデートかけたら
なんかlsdっていうプロセスが何度も発生して
そのたびに使用率100%近くになる現象が出たので戻した
最新OSなわけでもないし不具合出るなら放置でもいいよなって
0838名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 21:24:59.72ID:kreI5isc0
Spotlightでcom.apple.historyがクラッシュするのが治ったぞ
0839名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 21:27:16.76ID:kreI5isc0
com.apple.Safari.Historyだった
0840名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 21:30:38.85ID:2K2AaW5p0
>>837
lsd は以前から暴走することで有名だし、アップデート内容とは関係ないかもしれん
LaunchServices 関連のログ出てなかったか?
0841名称未設定
垢版 |
2017/01/26(木) 09:52:32.08ID:h4FNkpFM0
アップデートしたけどなんも問題なかったわ
0843名称未設定
垢版 |
2017/01/26(木) 16:13:56.60ID:w0o39EeD0
オナシコ
0844名称未設定
垢版 |
2017/01/26(木) 16:29:58.22ID:CR3tDTNd0
あっさりアプデ終わったわ。
0845名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 00:30:35.59ID:yJpPgVc60
これ試してるけど再起動で検証うんぬんって出て失敗するhttps://i.imgur.com/0iUB90S.jpg
時刻回りはいじってみたけど
0846名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 11:35:42.54ID:ZFhSaNUR0
>>845
なんで中途半端に英語表記なんだ? 海外アカ?
0849名称未設定
垢版 |
2017/01/27(金) 22:15:59.44ID:yJpPgVc60
そういやなんで英語混ざってるんだろう…
0850名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 00:49:44.97ID:li3GY3eS0
App storeの設定が目玉焼き以外になってるとか
0853名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 17:33:21.13ID:UsIYFbh50
>>845
app store 一度サインアウトして
再度、サインインすると直るよ

時々アップデートした際に
起こるね
0854名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 22:44:16.60ID:Ake32qZf0
週末しか触れないけどアプデ試した ら失敗した…
再起動で検証云々。 とりあえず最近の書き込みで出てた、時刻もターミナルからの言語もAppストアログアウトログインやったのにな
0855名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 22:53:53.84ID:Ake32qZf0
うわ、駐車禁止マークが出た…  再起動してアプデ諦めるか
0856名称未設定
垢版 |
2017/01/28(土) 23:39:01.71ID:+9dhjnTo0
MacOSといいiOSといい、ホントうっかりアプデできなくなったなぁ・・・
0857名称未設定
垢版 |
2017/01/29(日) 00:29:31.93ID:7ZedDP1K0
アプデで問題あるなら、さすがにAppleも対策するんじゃない?
0858名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 05:49:41.92ID:DeRhMLKl0
>>625
>osx10.11.6を入れて何も入ってない状態で250ギガくらい使ってるんですけどこんなもんですか?

何も入ってないってのは普通クリーンインストールしてosだけって誰もが思うよ。だったら25GBでも多過ぎだよ。
しかもお前は後から最近まで4ユーザーうんたらって、それはデータもてんこ盛りで入ってるってことじゃないか。だとしたら写真を保存してるとかiphoneをバックアップしてるとか人それぞれだから250GBが多いから少ないかなんて誰にも分かるわけないだろ。
よく考えてから質問しないと答えをもらってもお前には理解できないよ。
0860名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 06:10:00.81ID:ndp8asjn0
半年近くも前のカキコにレスカコイイ!(・∀・)
0862858
垢版 |
2017/02/11(土) 09:26:20.12ID:DeRhMLKl0
後もう1つ。ユーザーを削除するときに保存するか完全に削除か聞かれたの覚えてるか?
3人分削除して3回その質問されたことを覚えてないならもうPCデポにサポートお願いした方がいいレベル
0863858
垢版 |
2017/02/11(土) 09:29:03.40ID:DeRhMLKl0
ぐは 半年も時は流れてたのか。常駐してないんで過去のボケた書き込みにイライラしちまってすまん。しかもアドバイスまでしちまった
0864名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 13:09:19.62ID:/AKxmuYM0
あるよね、そゆこと、人間だもの
0865名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 21:31:39.02ID:eoPRH8SS0
みつを、元気だったのかい!
0866名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 14:39:34.57ID:kF/Yzz+i0
これにアップデートしたらマック史上漢字変換が最悪になったのだか…
0867名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 22:21:39.55ID:/JHL0oTJ0
どのOSから使い始めてるんだ?
昔の人に叱られるぞw
0868名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 23:54:20.72ID:fS6cP0mI0
ぼくは漢字Talkちゃん!
0869名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 01:29:23.21ID:yww9M7Ww0
ATOK買えや
0871名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 11:56:27.36ID:DzgbkkMR0
ライブ変換を切るかATOKを買え
0872名称未設定
垢版 |
2017/03/21(火) 17:31:12.65ID:g/auWVOd0
Classic Macintoshのことえりと比較すると格段ん進歩してるんだけどね
0874名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 08:30:11.97ID:FzNMzVCa0
>格段ん進歩
進歩してこれか……
0877名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 21:09:24.70ID:vFbmiV960
御宿
0878名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 22:15:55.73ID:1F2fca8B0
結局は本人の能力次第
0880名称未設定
垢版 |
2017/04/18(火) 06:15:25.70ID:rkJnhh3N0
なんか調子が悪かったから再起動したら、メールボックスの中身が一つ消えるし
「<rdar://problem/11260511>」とかのエラーで幾つかのアプリが起動しなくなるし散々だったわ。

結局 ⌘+R で起動してOSを入れ直した。
0881名称未設定
垢版 |
2017/05/17(水) 23:05:00.11ID:+SqIy4E30
昨日のSafariのアップデートで画像のドラッグ&ドロップがエラーになる不具合治ったね。
0883名称未設定
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:22.28ID:U6pj3fju0
>>881
と聞いてアップデートしたが
画像ドラッグのエラー、治らないわ > mini 2009early
0884名称未設定
垢版 |
2017/05/18(木) 14:11:58.90ID:0KcXnxQw0
D&Dは治った。ページ内検索はやっぱり治らない。
MacBook pro mid 2009
OS10.11.6
safari10.1.1
0886名称未設定
垢版 |
2017/05/24(水) 04:17:39.22ID:r9Gf8cma0
トイレから帰ってきたら駐車禁止マークが出てて、その後リブートしたら普通に起動したが
Spotlight の索引が死んでる。
0888名称未設定
垢版 |
2017/05/24(水) 09:01:34.47ID:GSxKeYF70
Spotlightほとんど使うことないから全部切ってるわ
駐禁マーク出て焦るのは同意 何もしてないのにあれ出るとビビる
0889名称未設定
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:42.24ID:A4QQZrj90
spotlight明示的にはほとんど使わんから切りたいけど
あれのメタデータ参照は各所で使われてるから切るに切れない
0890名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 02:23:13.53ID:fY3aINzY0
>>887
再構築って?デスクトップの再構築?
0891名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 05:39:42.14ID:HsYn4hLx0
索引の再構築以外有るか?
0892名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 14:17:21.51ID:w4u/Zf0R0
デスクトップの再構築ってなんだっけ
はるか昔に聞いたことがある響きだな……w
0893名称未設定
垢版 |
2017/05/27(土) 16:03:23.71ID:5cEOJy5R0
>>892
昔はファイル単体にアイコンリソースとかクリエーター属性とか付随してたからな。
ファイル単位で関連付けるアプリケーションを指定できた。
0894名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 01:14:45.30ID:exiqhyNz0
SpotlightがOSXのキモなのに
全自動化できるのに

iTunesで言えば検索もスマートプレイリストの機能がないようなものじゃんw
0895名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 11:30:37.66ID:q4e5w/060
>>893
>ファイル単位で関連付けるアプリケーションを指定できた。

それ、今もできるじゃね?
0896名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 14:16:44.70ID:IGdyLlxs0
>>894
itunesの検索はちゃんと全文検索してくれるけど
spotlightは索引未作成領域には手も足も出ないポンコツだからなあ
0897名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 14:30:30.65ID:TJpTLcP70
>>895
>ファイル単位で関連付けるアプリケーションを指定
これは「情報を見る」画面で開くアプリ指定すれば今でもできる
クリエータ情報による判断はしなくなっただけで
0898名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 14:53:45.85ID:IGdyLlxs0
>>893は「今はファイル単体で関連づけができない」とは言ってない気がします
0899名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 15:57:21.06ID:jHgS15Ui0
>>898
今のOSXでも出来るっしょ。
関連付けをごっそり自アプリにしてしまう行儀の悪い奴はあるが。
0900名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 16:29:53.90ID:kryiJcep0
Easy Find入れてSpotlightをほぼ無効状態の方がおすすめかな
0901名称未設定
垢版 |
2017/05/28(日) 16:59:52.58ID:lD/CUJNR0
>>898
なにその詭弁 そんなこと言い出したら会話成立しないよ
0902名称未設定
垢版 |
2017/06/04(日) 09:30:06.60ID:J3LL/IyD0
メール(バージョン 9.3 )が全く受信できなくなってしまった模様。
試しにフリーメールから自分のMacにメールを送ったところ「failure notice」との返信が。

Mac自体は昨年買い換えたもので、バージョンは10.11.6です。
apple社やメールプロバイダーにも電話して、再度設定等々確認しましたが、ともに問題ないとのこと。

買い換え前もMac使ってましたが、こんな事態は初めてなもので戸惑っています。
何か良い解決策があれば、ご教示頂けると有難いです。
0903名称未設定
垢版 |
2017/06/04(日) 09:37:31.28ID:YH2FBZP80
> 試しにフリーメールから自分のMacにメールを送ったところ
Macに設定しているメールアドレス宛にフリーメールから送信した、という
意味だと理解したんだけど、そこでのエラーはMacではなくプロバイダ側の問題だと思う。
failure noticeの本文にエラー内容が書かれているはずなので、それを調べて見たら?
0904名称未設定
垢版 |
2017/06/04(日) 15:47:02.17ID:J3LL/IyD0
>>903
ご指南有難うございます。

>Macに設定しているメールアドレス宛にフリーメールから送信した
その通りです。
まずは、failure noticeの文面を読んでみます。
0905名称未設定
垢版 |
2017/06/05(月) 21:31:36.29ID:W7mkNKVF0
パソコンはメールサーバに届いたメールを弄るための単なる端末にすぎないから、
Macのメールアプリに異常が出たからといって、Mac自体がエラーを返すなんてことはありえないでしょう。
エラーを返すのはメールサーバだから、プロバイダのメールサーバがダウンしてるとかじゃないのかね?
0906名称未設定
垢版 |
2017/07/16(日) 12:46:09.49ID:KzGe8qam0
なんか毎時44分あたりにカーネルが暴走するな。CPU600%とか行く。
1分かちょっと待てば収まるが、コンソールのログには何も出てなくて困惑。
0907名称未設定
垢版 |
2017/07/16(日) 13:52:55.27ID:L9Rah12F0
カーネルが? kernel_task のことか?
仮想メモリでも食いつぶしてるんちゃうか
0908名称未設定
垢版 |
2017/07/18(火) 07:27:46.71ID:3n/gzssP0
>>906
たぶんxpcproxyとかspotlight indexerとかpowerdとかのプロセスだろ
OSの暴走やハングの原因にもなるんで自分はApp Tamerてユーティリティで
これらやAdobeCCとかの常駐プロセスのCPU使用量を制限してるよ
0909名称未設定
垢版 |
2017/07/19(水) 01:55:40.73ID:Whw46c6R0
うちの場合 pkd とか distnoted とか UserEventAgent (と launchd) とかが
ときどき暴走するけど、定時ではないなー
periodic メンテナンススクリプトも毎時ではないと思うし
詳しい情報がないことには何とも言えんな
0911名称未設定
垢版 |
2017/09/09(土) 18:04:03.77ID:+2PBqlVv0
中古のMID2007二年使ってます。
動画再生が変になり、システム環境設定の項目を読み込み失敗したり、Safariがどんどん遅くなり、ぐるぐるマークがしょっちゅう出るようになって、
もうHDDがダメになったのかな、OSクリーンインストール試さないといけないかなorz
と思ってたけど、Onyx使ってみたら、劇的によくなった。

嬉しかったからカキコしましたm(_ _)m
(^o^)/

本スレなくなったんですか?
0912名称未設定
垢版 |
2017/09/09(土) 18:32:42.75ID:7V0aJVtO0
ぼくもおにっくすをつかったらかのじょができました
うれしかったからカキコしましたm(_ _)m
(^o^)/
0913名称未設定
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:20.99ID:WfFqODQ70
SafariでyoutubeのHPが見れなくなった件・・・
0915名称未設定
垢版 |
2017/10/14(土) 12:21:45.15ID:gnGt6dkX0
保存ダイアログやFinderのウィンドウで、よく使う項目が消えるバグは結局再起動鹿対処法ないの?
Finderの強制終了じゃ治らん
0916名称未設定
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:32.63ID:onPIcCKA0
WPA2の脆弱性は修正されるのだろうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況