X



VMware Fusion for Mac Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名称未設定
垢版 |
2016/05/30(月) 15:31:29.92ID:JJ7RcCBK0
3get!!
ズサー = c⌒っ・д・)っ >>1乙❗
0006名称未設定
垢版 |
2016/06/06(月) 14:17:40.98ID:yaUUDTxI0
で、オワコンって本当なの?
0007名称未設定
垢版 |
2016/06/10(金) 21:05:23.88ID:gNtGne5W0
彡⌒ミ
(´・ω・`) ボクの頭もオワコソなの?
0008名称未設定
垢版 |
2016/06/11(土) 04:32:47.23ID:oE1dM3VC0
>>7
仮想でいいから2323にしてこい(´・ω・`)
0009名称未設定
垢版 |
2016/06/12(日) 01:19:22.77ID:h7o390E/0
髪は長〜い友だちですミ
0010名称未設定
垢版 |
2016/09/08(木) 21:03:03.49ID:t9GQdaOZ0
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0011名称未設定
垢版 |
2016/09/17(土) 16:17:15.85ID:eeZLQNxN0
乞食情報マダー? (・∀・ )/凵⌒☆ チソチソ
0012名称未設定
垢版 |
2016/09/27(火) 21:42:15.74ID:dQUbS4+R0
彡⌒ミ
(´・ω・`) ねぇ、オワコソなの?
0013名称未設定
垢版 |
2016/09/28(水) 00:07:29.32ID:yK6E8ET20
8.5にアップデートしてから、仮想マシンをサスペンドから復帰するときに
画面がブラックアウトしたり黒縁が出たりするようになった
実害は何も無いんだけど、何か気になる
0014名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 11:02:18.01ID:JVh+WzQx0
VMwareで動かしているWindows10にAdobe CCからAcrobat DCをインストールすると
アイコンがVMwareのアイコンになっちゃうのって直せないのかな?
Acrobat DCをインストールし直してもダメでした。
0015名称未設定
垢版 |
2016/10/29(土) 17:34:57.08ID:koDHbmOI0
乞食情報マダー? (・∀・ )/凵⌒☆ チソチソ
0016名称未設定
垢版 |
2016/10/29(土) 17:44:16.46ID:7pRSgzQE0
>>14
それってファイルの種類のところで
関連するプログラムを直してもだめなの?
0019名称未設定
垢版 |
2016/11/11(金) 17:46:25.96ID:R3hvCiiu0
MacでAndroidアプリを動かしたくてRemix OSをFusion8に入れたのですが
いくつか思うように行かず苦戦しています。

1.画面解像度を変更できない
 そもそもRemixOS自体に画面解像度設定が存在していない。
 800x600程度の解像度で固定されてしまい変更ができません。
 Retina設定や画面拡張といったFusion側の設定は変更しているのですが
 一向に反映されません。 この辺りの解決方法ありませんか?

2.マウスが必ずロックされてしまう
 ゲームオプションをOFFにしても必ずロックされてしまいます。
 メインで使っている仮想Win10ではそんなことないのですが
 このロックを回避する方法はありませんか?
0020名称未設定
垢版 |
2016/11/12(土) 22:25:42.06ID:57G+8yqJ0
乞食情報マダー? (・д・ )/凵⌒☆ チソチソ
0021名称未設定
垢版 |
2016/11/16(水) 10:14:27.75ID:r+67n6pn0
昨日起動したら8.5.2のウプデがいきなり来たw
0022名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 18:24:33.19ID:DcldcCsh0
Black Friday セールきたね
0023名称未設定
垢版 |
2016/11/24(木) 21:45:37.59ID:dcQ7E2qm0
mbp15(Late2016)で、Windows 7 on VMwareで使っている人います?
イーサネットコントローラーとSCSIコントローラーがうまく入らなくて、結果ネットワークアダプターをうまく構成できなくて困ってる。。。
うまく動かせている人いたら助けてくだせぇ。。。。。
ちなみにParallesで使ってたVMをVMwareに持ってきてます。
0025名称未設定
垢版 |
2016/11/26(土) 14:47:39.55ID:SOtooLIU0
これって、日本語ローカライズされてるの?
0026名称未設定
垢版 |
2016/11/28(月) 12:02:04.97ID:TEYNgBUc0
Fusion8にAndroid-x86をインストールしたら画面サイズが800x600で固定されてしまうのだけど
これどうやったら解決できます?
WindowsみたいにFusion側の設定でサイズが変わるわけでもないようですし、そもそもOS側に解像度設定が見つからないです。
0027名称未設定
垢版 |
2016/11/30(水) 19:50:01.53ID:eDPyw0Uz0
だったら、そもそも無理なんじゃないのか?w
0028名称未設定
垢版 |
2016/12/11(日) 10:38:28.00ID:+Y7rz0PR0
VMFusion 8.5をMacに入れて、Windows7Proを動かしています。
そのWindows上で、ExcelマクロでOpen xxx for Input
とすると、「File not found」エラーとなってしまいます。
そのファイルをc:\のようにルートに移動したり、ファイル名を英小文字にして、immediateウィンドウ内で変更してステップ実行するとエラーが消えます。
VM上のWindowsではVBAは正しく動かないのでしょうか。
0029名称未設定
垢版 |
2017/03/05(日) 20:59:23.27ID:QoPbnLZa0
試さないで書くけど、
共有フォルダ設定のチェックを全部外してみたらどうなるだろう。
0030名称未設定
垢版 |
2017/03/07(火) 03:39:12.83ID:JYl8VR/20
Fusion8.5.3を使っていて、
・Sierra
・Bootcamp(Win10bootcamp)
・共有用Date領域(exFat)
の三つのドライブを用意しています。

普段はBootcamp領域を仮想で動かして、重い処理するときだけbootcampで起動する様にさせたかったのですが、
fusionにBootcamp領域を認識させると共有用データ領域のドライブがmacから見えなくなってしまいます。
仮想で利用する際にmacに認識させることはできないのでしょうか?

ちなみに、一旦ドライブを削除して、Fusionに認識させてからドライブを追加した場合だと、
「windowsの構成が変わりました」という警告が出て再度認識させないと仮想で利用できず、という状況になっています。
0031名称未設定
垢版 |
2017/03/07(火) 19:21:12.63ID:8KkuoI1Y0
>>30
USBメモリーならできるけど、内蔵ストレージは試したことないな。
0032名称未設定
垢版 |
2017/03/10(金) 18:51:41.93ID:/d857bqI0


アップデートで何が変わる?
0033名称未設定
垢版 |
2017/03/10(金) 19:53:10.67ID:/d857bqI0
すっかり過疎スレ・・・
0034名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 06:02:28.79ID:rYNDVXbw0
質問させてください。
VMware Fusion8.5の評価版を公式サイトからDL〜インストールしたのですが
仮想マシンとして入れようとしたWindows10がインストールできません。

http://beadored.com/vmware-fusion-8-install-windows10-as-a-guest-os/
Windows10のisoファイルをMSサイトからDLし、上記のページの通りに進めたのですが、
「新しい仮想マシンの作成」〜「完了」画面で終了ボタンを押した後、
VMware Fusionのウィンドウが起動して「内部エラー」と表示されるだけで
Windowsのセットアップが始まりません。
仮想マシンのライブラリを見ると「Windows10 x64」の表示はあるのですが(サムネイルは真っ黒)
それをダブルクリックしても同じく「内部エラー」。
Macを再起動しても同じ。
エラーの詳細が一切なく、Macが悪いのか、Fusionが悪いのか、Winが悪いのかも分かりません。
どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか。

使用マシン:Mac mini(Mid2011)Core i5、Sierra
0035名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 09:18:21.20ID:5Rl4+mpC0
知らないよw

ウチではWindows10使えてるしw
0036名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 15:33:24.15ID:rGuOqoPc0
何でそういう問題を2chで聞くんだろうか
素直にサポートに問い合わせればいいのに
0037名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 16:54:16.26ID:aHLglLLw0
VMにISO認識させてねぇとか、そんなのSierraねぇよ
003834
垢版 |
2017/03/12(日) 22:54:51.63ID:rYNDVXbw0
>>36
無償の評価版なので。。。


VMTNのフォーラム見ると同じ質問がいくつかありました。
https://communities.vmware.com/thread/544205
https://communities.vmware.com/thread/552942
https://communities.vmware.com/thread/546062

共通点として、古いバージョンのVMを入れてたMacをSierraにアップデートし、
Ver.8.xのVMを新規で入れ直した人がこの症状になっているみたいです。
(自分もSierraの前はLionにVMのver.4を入れてました)

546062のスレの人は解決したようですが、外部HDにMacOS・Fusion8・Windowsを入れた上で
それをメインHDにコピーするということをしています。
ただ自分はMac1台のみ、メインのSSDは空き73GB、HD2は空きが3GB程度しかないので
同じ方法はできません。(Win用に60GB欲しい)

何かできそうな方法はないでしょうか?
0039名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 01:21:33.19ID:C98oBkZq0
別にユーザー作ってやって見たら
004034
垢版 |
2017/03/13(月) 06:45:47.62ID:9Tjszuxh0
>>39
できました!!!
すごい。
別ユーザーで問題なくVM内にWin10インストール完了

できあがったvmwarevmファイルをメインユーザー側のVM仮想マシンフォルダへコピー(移動)で
メイン側にて無事Win10起動できました。

本当にありがとうございました!
0041名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 10:15:29.17ID:klDMrfZj0
>>40
ユーザー毎の設定が壊れてるのかもね。
使えるようなら是非金払って買ってくれ。
そしたらサポートも受けられるしいいよ。
0042名称未設定
垢版 |
2017/03/14(火) 02:26:52.39ID:8PCMxMQR0
馬鹿は環境壊すような使い方をするからな
0043名称未設定
垢版 |
2017/03/15(水) 22:33:21.93ID:RV/0vg3f0
Fusion8.5.3から8.5.5にアップデートしてゲストのWindows10のtoolsを更新したら
不明なデバイスになって音がでなくなったので、8.5.3に戻してtools入れ直しました。
まだしばらくは8.5.3のままになりそう
0044名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 02:33:04.97ID:ZFCyvpre0
>>41
ところがどっこい
サポートは別料金なんだな
0049名称未設定
垢版 |
2017/05/17(水) 01:58:21.95ID:6sppc1Tj0
クーポンセールで15%引き
0050名称未設定
垢版 |
2017/05/30(火) 20:51:40.09ID:eY9x1O/B0
バージョン 8.5.7 でWindwos10動かしてるんだけど
Bluetoothキーボードってペアリングできないのかな?

iPhoneで使ってるMS Universal Foldable Keyboardのファームウェアをアップデートしたいんだけど
ドザマシンとペアリングして、Universal Foldable Keyboard Firmware Update (EXE) を実行しろっていうんだよな。
0051名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 00:37:15.76ID:u2RWIdaR0
ペアリングは簡単なんだから試せよ
0052名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 06:25:22.63ID:/1pmQil30
>>51
無職超絶池沼登場
0053名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 14:49:18.38ID:1GJv5e5P0
試してみることもしない馬鹿は放置で
0054名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 17:58:11.18ID:/1pmQil30
無職池沼の仕切りカスしつこく登場wwwww



> 51 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 00:37:15.76 ID:u2RWIdaR0
> ペアリングは簡単なんだから試せよ

> 53 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 14:49:18.38 ID:1GJv5e5P0
> 試してみることもしない馬鹿は放置で
0055名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 18:47:58.77ID:1GJv5e5P0
ああ、また試すこともしないで全部人任せのゆとり馬鹿か
0056名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 21:44:19.13ID:u2RWIdaR0
ペアリングの再設定なんて大した手間でもないのにな。
0057名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 01:38:41.90ID:nB7H5P1A0
馬鹿はparallelsを使っていればいいのにな
0058名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 02:58:12.73ID:Dfq65Vvh0
>>50>>52,54は別人だろ。同一人物だと笑える笑えない
0060名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 11:31:01.96ID:Dfq65Vvh0
>>59
同一人物だと笑える笑えないから、別人だろう
ということで、「わかる」なんてことはない/言ってないぞ。どうした?w
0062名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 13:40:01.01ID:Dfq65Vvh0
読めないのを無理に読まなくてもいいんだぞww
0064名称未設定
垢版 |
2017/06/02(金) 01:22:13.65ID:ks9lS3JB0
>>63
なら、そういえばいいのに、そうとは取れない。で?どこがわからんの?w
っていつまでしていてもいいのか?とは思うが、まあ過疎ってるのでいいかw
0065名称未設定
垢版 |
2017/06/02(金) 05:19:05.87ID:N7R02oYQ0
> 笑える笑えない

何弁?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況