X



Macでゲーム phase 27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名称未設定
垢版 |
2016/04/23(土) 10:15:59.79ID:W6YBJqPl0
Mac Gameが買えるオンラインストア
・Mac App Store
・Steam
http://store.steampowered.com
・Mac Game Store
http://www.macgamestore.com
・GameAgent
https://www.gameagent.com
・Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/-ANW.html
・GamersGate
http://www.gamersgate.com
・GamePlanet.com
http://uk.gamesplanet.com
・GameTree Mac
https://gametreemac.com
・GOG.com
http://www.gog.com
・Green Man Gaming (Steamplay対応ゲームのみ)
http://www.greenmangaming.com
・G2PLAY.NET (Steamplay対応ゲームのみ)
http://www.g2play.net/store/
・Humble Indie Bundle X
https://www.humblebundle.com
・Bundle Stars
http://www.bundlestars.com
・Flying Bundle
http://flyingbundle.com
・Indie Game Bundles
http://www.indiegamebundles.com
・PLAYISM
http://www.playism.jp
0003名称未設定
垢版 |
2016/04/23(土) 10:21:11.65ID:W6YBJqPl0
気がついてたら落ちてたので立てた。

MacHeist でインディーズゲームを売ってるみたいだが、色々酷くて異常に重い
サイトでアプリ説明も碌に読めないから、買う気にはなれんな。
0005名称未設定
垢版 |
2016/04/23(土) 18:12:35.88ID:2vDm7ZQG0
メイン機はMacだがゲームはしないな
なんやかんやいいつつもゲームはWindowsでしてるわ
0006名称未設定
垢版 |
2016/04/24(日) 01:58:34.76ID:IZgJ3JPe0
やっぱりSteamもAppStoreも、全部まとめてもいいくらいだな
さらにエミュも仮想もBootCampも入れとけばdat落ちもあるまい

前スレで含めるの含めないの言ってたけど、それくらいMacでゲームは話題無いのが現実
0007名称未設定
垢版 |
2016/04/25(月) 03:18:58.20ID:CyJ2L7Vr0
昔に『Revenge of Monsters』やったなぁ
とてもいいRPGだった
0009名称未設定
垢版 |
2016/04/27(水) 19:00:32.28ID:WrOkhQuu0
10.11にしたら7days to dieも起動しなくなった
OSアプデ直後は何度か起動できたんだが昨日から起動できなくって謎すぎる
0010名称未設定
垢版 |
2016/04/29(金) 17:17:47.07ID:QxM5iHi00
WoTBを試してみたがWASDキーがダメになりそうだったw
あと、自分自身が爺で反射神経ゲームは無理だと痛感

そもそも課金弾なる課金要素を直接的ゲーム要素に持ち込んだらダメだろと
金でオレツエーはゲームじゃねぇ
0011名称未設定
垢版 |
2016/04/30(土) 03:21:40.67ID:M5ArfdXb0
Blizはやったことないが本家と同じようなもんなら
課金弾もゲーム内マネーで買えるだろ
0012名称未設定
垢版 |
2016/05/01(日) 04:35:26.54ID:eS4FGq0p0
俺のチラ裏
OSXv10.11.4になってからLeague of legendsが起動時にクラッシュしてたんだが、
LittleSnitchでcse.google.comの接続をブロックしたら直った
0013名称未設定
垢版 |
2016/05/06(金) 22:08:11.88ID:En23F8VY0
このスレでは今更だろうけど、steamのデッドアイランドの
日本語版ぼろぼろなんだね

セールだったから買ってみたけどあんななら英語のままのが
ましじゃん
0014名称未設定
垢版 |
2016/05/13(金) 20:05:28.51ID:To/+fM5V0
macbookproで動く、
アンリアルトーナメント3みたいなSFのFPSってありませんか?
0017名称未設定
垢版 |
2016/05/13(金) 23:29:10.23ID:To/+fM5V0
>>15-16
UTって、ビーム兵器が出てくるサイバーな未来系FPSですよ?
0018名称未設定
垢版 |
2016/05/20(金) 18:44:03.52ID:9XP2RpfN0
70% OFF につられて Batman: Arkham Asylum GOTY 買ってみた
ついでだから日本語化もしてみた
よかったらどうぞ
ttps://mega.nz/#!5c5yFSJR!tfNEpTslc2lO1RC32G8aOzovsj5kyjKdBC88pkmiSig

スケアクロウ戦あたりでどうなるか まだ試してないけど
0020名称未設定
垢版 |
2016/05/21(土) 01:45:26.60ID:xp4vQYy80
AAってもともと日本語化されてなかった?win版の有志で
002118
垢版 |
2016/05/21(土) 07:16:08.18ID:VtelyS0Q0
>>20
その通りです
日本語化にはStartup_INT.upkにUI表示用の日本語フォントを
CommonGame_LOC_INT.upkに字幕表示用の日本語フォントを
埋め込む必要があるのですが これを Mac版 Arkham Asylum GOTY v1.1.2 の
Startup_INT.upk, CommonGame_LOC_INT.upk をベースとして作り直した ということです
(ちなみに私はWin版AA日本語化キットの作者です)
0023名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 02:20:20.15ID:n0hF2Yxd0
>>18
ストア版はsteam版とは構造が違うのかな
これ使ってsteam版のに適用しても、メニューとかカットシーンは日本語になるけど、本編は英語字幕のままだった

steam版は以前から公開されてるwin版キットの方使えば、Macでも問題無いけどね
0024名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 09:45:09.73ID:7gtv4SVE0
osxで使えるshadowplayみたいなキャプチャーソフトってなんかないかな
0025名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 12:10:06.91ID:XN9P7Y5O0
steam版は持ってないので試せませんが きっとどこか違うのでしょうね

メニューは日本語→Startup_INT.upkの日本語フォントは動作している
カットシーンは日本語→CommonGame_LOC_INT.upkの日本語フォントは動作している
本編は英語字幕のまま→BmGame/CookedPC/ の MapsやPackageへのパッチあてがうまく行われていない
という感じですね

例えば もともとの BmGame/CookedPC/Maps/Admin/Admin_A_CH3_LOC_INT.upk 等には 英語音声+英語字幕が含まれています
この英語字幕部分を削除しておかないと BmGame/Localization/INT/Speech-Admin_A1.int といった字幕テキストデータを使ってくれない仕様なんですよね
0026名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 16:21:34.54ID:DSKqy2Ew0
x360ceみたいなソフトってmacでもある?
0027名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 17:35:09.41ID:DSKqy2Ew0
directinputのコントローラーをxinputに変換したいんだが
0028名称未設定
垢版 |
2016/05/23(月) 19:24:10.87ID:n0hF2Yxd0
Mac用箱コンエミュは無い
箱コンと非公式ドライバ使わないとダメ
0030名称未設定
垢版 |
2016/05/24(火) 05:12:01.56ID:cX6k/7ZG0
>>25
ごめんなさいsteamでもいけました

既にあるフォルダにドラッグしたら上書きダイアログ出るけど、
どっち選んでも、Macでは「既にあるファイルはそのまま、同じファイルは日付に関係無くドラッグ元ので上書き」ができないみたい
http://i.imgur.com/wCsimw4.png

なのでMaps/Packagesは1つずつフォルダ開いて、ファイルのみ選択してドラッグ上書きをすれば、steam版でも本編も日本語字幕になりました
0031名称未設定
垢版 |
2016/05/24(火) 09:58:12.39ID:uDPuq4kl0
>>30
あ よかった
動作確認&報告ありがとうございます

私も NewGameでチマチマと数年ぶりのAsylumをプレイしていますが
忘れている部分も多く なかなかスケアクロウ戦までたどり着けません...
0032名称未設定
垢版 |
2016/05/27(金) 18:28:31.78ID:NEnxFj9t0
先日Mac買って箱コンと非公式ドライバ入れてみたんだけどETS2で左スティック入りっぱなしでまともにプレイできない…
コントローラー買い換えるべきかなあ
0033名称未設定
垢版 |
2016/05/27(金) 19:09:20.08ID:947TAFKJ0
それを解決する方法はな、
0034名称未設定
垢版 |
2016/05/28(土) 01:47:05.02ID:cUuGtfxv0
バットマンAA重い
初代MBPR15(650M)じゃグラ全部オンでするとスローになる

Winで4コア8800GTっていう似たような構成のときはもうちょい普通に遊べた記憶があるのに…
これってかFeral開発のタイトルって、OSXネイティブなのよね?
0035名称未設定
垢版 |
2016/05/29(日) 13:45:26.31ID:jdI4rkfl0
steamでRPGツクールが週末無料になっとるな
ヘルプでiPhoneビルド〜ストア出品までって力入れ過ぎだろ
GUIがどこかWindowsっぽいが
0036名称未設定
垢版 |
2016/05/29(日) 20:55:27.14ID:vnpIrDrQ0
ETS用にHORIのULTIMATE買ってみたけどLスティックの左右以外反応しなくて参った、Joystick Mapper入れてもダメ
MFI+Mac対応の謳い文句は何だったのか
0037名称未設定
垢版 |
2016/05/29(日) 21:00:03.96ID:jIpcKTGA0
>>35
Mac版は体験版ないから、興味あるなら今のうちに試しておけ。
0038名称未設定
垢版 |
2016/05/30(月) 11:19:12.33ID:iyIkkYX+0
気軽にできるのはWar of Beachとブルースタックスかな。前のOSの時は動かなかったけど
直って動くようになった。https://www.youtube.com/watch?v=tgJAsMJK_7Q&;spfreload=10
0039名称未設定
垢版 |
2016/05/30(月) 20:17:12.00ID:lMczispz0
気温上がってノートで快適ゲーム生活が辛くなってきた
0040名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 00:54:30.90ID:bUR7VnnF0
トーチライト2買って久々にpcでゲームしてるが
ここ数年据え置きでやってたもんでキーボード
マウスでのプレイがしんどいwasdでの移動ならまだいいが
マウスで行き先決めるタイプは左手が手持ちぶたさんになる。
0041名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 03:05:48.38ID:G9CfrBxw0
>>36
アップルのオンラインでも全然使えないってレビューにあるね
結局のところはiOSと同じで、ゲーム側でMFiコントローラに対応しないといけないんだけど、
そもそもどのコントローラーも普通に入力デバイスとして動くんだから、Mac用ゲームでわざわざMFiに対応するメリットが無いというか面倒なだけで…
Feralはボタン数が少ないのを理由にMFi対応しないって明言してたね

ただ、OSレベルではMFi対応してるから、宣伝文句は間違ってない…
0042名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 07:53:27.03ID:rg0V4c7/0
トーライのワレ動けへんからに言え
0043名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 08:46:32.34ID:KLd/EtKQ0
アップルマシンでゲームといえば
ウィザードリィとウルティマと思いますが、
日本語版売ってないですか?
0044名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 13:01:46.28ID:RzFp1Tul0
久々に Diablo 2 やりたいが今の OSX でやるの手間みたいだし時間が盗まれるから出来なくて正解かも。
0045名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 20:59:52.83ID:bUR7VnnF0
え、手間かければできんの??
0046名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 21:04:13.15ID:bUR7VnnF0
ググったらあっさり出てきた
ありがとう
0047名称未設定
垢版 |
2016/05/31(火) 21:13:18.73ID:l7jROzek0
手間というか対応版がbattlenetからダウンロードできるな
0048名称未設定
垢版 |
2016/06/02(木) 14:41:26.80ID:lMb3ZX2p0
ほんとだ10.10以降てことはEl Capitanの前から、だよね
うわー 悩む悩む額じゃないが
0049名称未設定
垢版 |
2016/06/02(木) 16:08:58.22ID:HFBGy4EQ0
買い直さなくてもbattlenetのアカウントにcdkey登録してれば無料だからな?
0050名称未設定
垢版 |
2016/06/02(木) 16:40:24.83ID:xeqEnH+o0
>>49
横からだが、ありがとう!
助かったよ!
0051名称未設定
垢版 |
2016/06/03(金) 12:23:22.49ID:NyZs70Xp0
World of Tanks Blitzはなかなか楽しめる
MacBook Pro Early 2011でも動いてくれる
描画品質をほぼ最低限にしてもMagSafe接続部あたりがほんのり熱くなるがね
0052名称未設定
垢版 |
2016/06/03(金) 20:38:35.25ID:RmbpQ2x/0
diablo2 買っちゃった。。
けど、ショートカットがどのキー押してもキャラクターシートしか出てこない
imacでもmapでも同じ

解決法探そう
0053名称未設定
垢版 |
2016/06/03(金) 22:25:48.21ID:2uQy3PQm0
試したけど普通に動くな、なんだろね
0054名称未設定
垢版 |
2016/06/04(土) 07:05:54.55ID:crc+ygSS0
Borands Pre-Seqel
AppStoreで1200円だったんで買ってみた

日本語音声あるし、PS4のコントローラサポートされるし
最近のMacゲーはコンシューマと大差ないんだな
0055名称未設定
垢版 |
2016/06/04(土) 15:26:53.54ID:GzPgICd00
プリはガキがクッソムカつくのと、
センスのない殺せ殺せの連発で
萎えたな
0056名称未設定
垢版 |
2016/06/05(日) 03:04:46.69ID:GGbdZ/pL0
diablo2、ショートカット使えたよ
入力ソースに英語入れたら出来た
日本語の英数だけではダメでした
0057名称未設定
垢版 |
2016/06/07(火) 11:08:04.56ID:sFZKWhzX0
Diablo2 クリアしたんで LoD 入れたが、800×600 にすると、
Baal の前座戦で重くなり始めて、Baal との決戦に挑むとクラッシュして落ちるな。
0058名称未設定
垢版 |
2016/06/07(火) 11:32:39.26ID:Rc3mX8R80
ttp://eu.battle.net/en/forum/topic/17610953373
0059名称未設定
垢版 |
2016/06/10(金) 11:11:49.50ID:UHReM2080
HOI4の日本語化ってMacでも出来るの?
0060名称未設定
垢版 |
2016/06/10(金) 11:34:24.44ID:MJfvj9TY0
workshopで配布されてるなら大丈夫だろう、確かみてみろ
0061名称未設定
垢版 |
2016/06/11(土) 07:32:27.24ID:Lq8wIRzv0
え。落ちねえよ。
0063名称未設定
垢版 |
2016/06/17(金) 01:59:02.06ID:7o+pPOSe0
gogを知って、覗いてたら懐かしいゲームが沢山出てるんだな
ノックスとか当時ウィンドズでやったな なんかひたすらグルグル
回るゲームって記憶だが。。

しかしなぜ、mythがないんだアレやりたいのに。
インカミーング!ドカッ
0064名称未設定
垢版 |
2016/06/17(金) 12:34:24.07ID:vmshDwEf0
Mac用ゲームキャプチャースレって過去にあった?
0065名称未設定
垢版 |
2016/06/24(金) 23:20:31.45ID:gksXNZHG0
Steam夏セール到来
各自おすすめリストを提出せよ
0066名称未設定
垢版 |
2016/06/25(土) 00:14:27.76ID:vVvd2MbB0
Macだと自ずとインディが多くなるな
まあ値引き渋いからほとんど買ってない
0068名称未設定
垢版 |
2016/06/25(土) 23:03:38.59ID:86gDD5mb0
Mighty No. 9やっと出たけど、レビューボロボロだな…
追加キャラ含めて$30クラスのゲームなのかこれは?
誰かMacでの感じも教えてくれください
0069名称未設定
垢版 |
2016/06/26(日) 02:46:25.42ID:crlivpOz0
うわあ、mac版ボダラン2日本語ないのかよ〜
昔箱でやったから大体覚えてるから記憶頼りに行けるけど
スラング多すぎてわかんねーやw
何はともあれクラップトラップの誕生日パーティーが楽しみだわ
0070名称未設定
垢版 |
2016/06/26(日) 04:03:36.66ID:c0/MZupj0
ttp://laplacian.jp/kimiyume/
Unity使ってWin/Mac対応のエロゲが出るんだってさ、なんでもクロスプラットフォームの時代だな
0071名称未設定
垢版 |
2016/06/26(日) 20:40:11.34ID:yCvVr8aG0
>>67
Steam の2割引でサントラ付き買ったけど、結構難しいぞコレ。
ビジュアルは最高だが。
0072名称未設定
垢版 |
2016/06/26(日) 22:57:25.79ID:crlivpOz0
やべえ、ボダランやめらんねえ
箱ん時も狂ったようにやったけど
macでもこんなにやることになるとは
0073名称未設定
垢版 |
2016/06/27(月) 04:25:03.23ID:0fx7OaKM0
Pillars of Eternity ¥1,832(50%off)
Baldur’s Gateを思わせるOld School RPG 有志日本語化あり

Undertale ¥686(30%off)
マザーシリーズの強い影響を感じさせる、誰も殺さないRPG
有志日本語化あり

This War of Mine ¥495(75%off)
戦時下の街で生き残るサバイバルシム 日本語対応

Legend of Grimrock ¥296(80%off) 1&2セット ¥894(70%off)
ダンジョンマスター風RPG

The Long Dark ¥673(66%off)
雪に覆われたカナダの荒野で生存を目指すオープンワールドサバイバル
Steamワークショップに有志日本語化あり

Gabriel Knight: Sins of the Fathers ¥495(75%off)
小説家志望の青年が殺人事件を追ううちブードゥー教の陰謀に云々というミステリーアドベンチャー
有志日本語化あり

The Vanishing of Ethan Carter ¥396(80%off)
物に残された記憶を幻視できる探偵が事件を追うオープンワールドアドベンチャー
プロの日本語化データ配布あり

Sid Meier's Civilization V: Complete ¥655(92%off)
激安 日本語化はWin環境が必要

Besiege、Poly Bridge、SUNLESS SEA、Axiom Vergeその他もろもろ
0075名称未設定
垢版 |
2016/06/28(火) 00:33:21.16ID:jnZzupUQ0
動かしてみたけどkernel_taskに負荷かかったりしなかったぞ、ゲームが10~20%使うだけ
0076名称未設定
垢版 |
2016/06/28(火) 15:36:33.10ID:z3Kq2yLA0
The Long darkやりたいけどMBP2010しかないんだよなあ。起動できるかも怪しい
0077名称未設定
垢版 |
2016/06/29(水) 07:50:45.35ID:OmtV4+F50
>>70
.NET Core 発表されたけど
もうエロゲーもMacで普通にできる時代になるんだな
ワクワク
0078名称未設定
垢版 |
2016/06/29(水) 10:15:50.16ID:XgW3JY5T0
x360ceが起動できません
0079名称未設定
垢版 |
2016/06/30(木) 19:39:57.57ID:wQpqENrL0
セールでborderlands2をsteam版で買ったはいいけど、左にしか動けないバグかなんかで出来ない
7days to dieも買ったけど環境作成のとこでフリーズして落ちた
スペック不足?
0080名称未設定
垢版 |
2016/06/30(木) 19:54:04.99ID:cIWRBk1c0
>>79
左にしか動けないのは入力ソースをUSにする
0081名称未設定
垢版 |
2016/06/30(木) 20:09:28.87ID:wQpqENrL0
>>80
本当だ、ありがとう助かりました
0082名称未設定
垢版 |
2016/07/03(日) 13:48:53.87ID:2O/8bvxL0
Steamセールも今日で終わりか、また積みゲーが増えてしまった
0083名称未設定
垢版 |
2016/07/04(月) 01:54:45.13ID:BxD4QWeS0
今さらっすけど、COD2てMacのでも日本語化できる?
みたいだけど、肝心の日本語化MODがもう存在しないようで、誰か持ってたりしない?4も
0084名称未設定
垢版 |
2016/07/04(月) 18:09:26.24ID:KuHjO7L/0
CoD2JapaneseMod_1_2がinternet archiveでダウンロードできるところがあった気がする
試してないから動くかはわからないけどね
0085名称未設定
垢版 |
2016/07/04(月) 19:38:20.02ID:RnXono3L0
>>83
>>83
cod2にオンラインあるの?人いる?
0086名称未設定
垢版 |
2016/07/09(土) 14:38:27.32ID:fR/xMcc90
>>85
Win版Mac版ともに一人もいませんでした
0087名称未設定
垢版 |
2016/07/26(火) 17:26:05.05ID:o0PvimkX0
Mighty No.9はMac/Linux版が放置状態なんだよなぁ
もうグダグダすぎてリリース前から期待してなかったけど
まさかプレイすらできないとは思わなんだ
0088名称未設定
垢版 |
2016/07/27(水) 18:17:36.56ID:J7GGQVi70
Bloodstainedに切り替えていく
0089名称未設定
垢版 |
2016/08/17(水) 19:55:52.62ID:J11eJNGu0
以前にスカイリムに嵌ってたのでElder Scroll onlineを購入した
割と面白い
0090名称未設定
垢版 |
2016/08/25(木) 20:11:19.19ID:iZ5u/ky60
Elder Scroll Onlineはよく出来てるよな、設定下げれば割と快適に動くし
0091名称未設定
垢版 |
2016/08/28(日) 16:03:58.32ID:FVOyVdXB0
life is strange 操作が難しくて全然進まない
起動すると熱を持ってファンがうるさいし 腹が立つだけだった
0092名称未設定
垢版 |
2016/08/29(月) 00:23:58.16ID:Kp3+Spbp0
Virginia、Macでも動くしグラもポリポリしてるけどキレイだし日本語対応だけど、
このデモじゃイマイチ期待できるのかどうか…ただの動作確認ベンチ的な…
http://store.steampowered.com/app/374030
0093名称未設定
垢版 |
2016/08/30(火) 16:36:14.46ID:MRCv64ki0
アローンインザダークかDの食卓か
0094名称未設定
垢版 |
2016/09/01(木) 19:36:16.16ID:cYV+GDXb0
Castle of Illusion、意外に重いのな
MBPR2012(650M)だとAAとか切ってもステージによってはカクカク…
0096名称未設定
垢版 |
2016/09/04(日) 02:11:04.31ID:H24QJZok0
skyrim を始めたが、、さすがに安定しないね。
てか、画面右下にずっと「プ」って一文字だけでてるのが気になるw
あと、x360ceがwineskinとうまく動いてないのか一旦震えると
ずっと震えたままになる。。
0097名称未設定
垢版 |
2016/09/05(月) 10:56:58.38ID:e6eytA/80
>>55
確かにいかにもなガキが多いよな
いっそチャット機能が丸っとなくなればいいのにと思うことも多い
あと、課金弾があるので結局Pay to Winだし
0098名称未設定
垢版 |
2016/09/05(月) 17:47:08.41ID:2sIASIFw0
life is strangeはマウスでプレイしてる
そんなに操作が難しいとは思わないけどね
0099名称未設定
垢版 |
2016/09/05(月) 18:48:53.20ID:502LqpWo0
>>96
うちはそれなり安定してる
メモリが限られちゃうから、ENBは諦めてSweetFX。人関係以外のテクスチャはバニラ並みに圧縮してるけど
プ、は元からある症状だからググれば解決法が直ぐ出る
コントローラーは使わないから分からんなー
0100名称未設定
垢版 |
2016/09/06(火) 23:16:13.63ID:oyBowDsv0
あら、プって直るんだね、ググってみた。
平日はできないから週末試してみるよ。
ありがとう!
0101名称未設定
垢版 |
2016/09/07(水) 00:59:16.36ID:lOvdLqsU0
HDリマスター版『シルバー事件』Mac向けリリース決定―グラスホッパーの名作ADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2016/09/06/68446.html


ダンガンロンパ(公式で日本語化パッチ出た)といい、低スペでも動きそうなADVでMac対応つーかSteamPlay化はありがてえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況