X



Macでゲーム phase 27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名称未設定
垢版 |
2016/11/25(金) 00:34:02.76ID:rxvO69B40
ブラックフライデーのセールでAssetto Corsa買おうとウキウキしたらMac非対応だったでござる
車ゲームのオススメある?
0184名称未設定
垢版 |
2016/11/25(金) 00:47:40.12ID:hIQOAhz50
Dirt3 300円だぞ
あとはGrid2とかEuro Truck Simlatorとか・・・
0185名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 00:12:03.27ID:OhWFxK610
SteelSeries NimbusワイヤレスゲームコントローラはMacでも使えるのかな?
レビューが少なくてOSXでも問題ないのか確証が持てない
0186名称未設定
垢版 |
2016/12/04(日) 14:00:41.17ID:9f9JjAkY0
>>185
ゲーム側でそれに対応してたら使えるが、9割9分のmacOSタイトルでは使えないだろう
MFiゲームコントローラ全般に言えることだがな
0187名称未設定
垢版 |
2016/12/06(火) 11:25:15.19ID:ylw319W10
Joystick Mapper使ってSierraでPS1のコントローラ動かせるくらいだからほとんどの物行けるんじゃないかと思ってたわ
ワイヤレスだと色々規制があるの?
0188名称未設定
垢版 |
2016/12/06(火) 14:22:27.72ID:rMbQ5lEV0
MFi認証対応ならmacOSでもやる気出して欲しいわ
0190名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 10:19:33.09ID:crsdH+5W0
ボーダーランズ2この間買ったんだけどさ、winのリソースから強制的に日本語字幕にさせたらアイテム拾うってか、箱に近づくと落ちる

もう一回ファイル入れ替えしてみたらwin側のデータは400位でmac側のデータは200個だったから差分まで入れてたらいかんみたい

それが終わったと思ったら今度はインベントリ開いて落ちた…
誰か助けて…
0191名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 21:45:51.06ID:+LUboYMy0
昔このスレに書き込んだが、
日本語ファイルに差し替えて大丈夫なのは画面下に出る台詞の字幕だけ

…だった。
この間やり直そうと久しぶりに立ち上げたらファイル差し替えだけじゃ字幕すら文字化けする
まあおま環かもしれないが

音声ファイルは差し替えても大丈夫だから、日本語音声にして後は英語でやるしかないかもしれない
エンジェルの日本語版の声がどうしても配役ミスで受け付けないから、自分は英語でやってるが、アイテム名とか、直ぐに慣れるよ
0192名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 23:50:51.82ID:sPwTSrb90
>>191
情報ありがと
自分でも色々調べてやってみたけど、字幕と音声はなんとか日本語化にできたんだ
ただ、相変わらずクラッシュの原因がつかめなくて、これで買ってから4日目だし、いい加減建物の中に入りたいしさ、もう英語のままやるわ

自分は英語でもなんとか分かるんだけど、疲れるしゲームくらいは落ち着いて日本語でやりたいじゃんね・・・
0193名称未設定
垢版 |
2016/12/18(日) 00:06:30.14ID:f5F0UljL0
インベントリとかオプション画面用とかの言語ファイルを日本語ファイルにしたままだと、開くと落ちる
どこかに残ってるんじゃ?

ウィンドウズ版の英語版を日本語音声でプレイしよう! って英語の記事があってね
同じような記述があるファイルを、かたっぱしから開いて探したんだけど同名に近いファイルはあっても内容がそこかしこ違う
当たりをつけて弄ってみてもダメだったからMac版は無理だなーと思う

しかし文字化けしないのか… 一回ゲーム丸ごと削除してDLし直してみるわ、ありがとう
アイテム名が英語のままだとwikiが引きやすいよ、やったね
0194名称未設定
垢版 |
2016/12/18(日) 15:19:35.74ID:2qGuqpT+0
>>193
上手く出来たら報告よろしく

オレはもういい加減始めたいから諦めてそのままやってるわ
0196名称未設定
垢版 |
2016/12/20(火) 20:42:36.89ID:AyjhNKj50
ん?DSなのかPSなのかハッキリしる!
0198190
垢版 |
2016/12/21(水) 04:02:59.44ID:n1agdxYU0
()
0199名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 04:06:59.90ID:n1agdxYU0
>>190だけど、今更ゴメン。

例の日本語化って言えるかわかんないけどあれから調べて結局wine使ったら出来たよ
一応報告。

wineでスチーム入れて普通にボダラン2をインストール
でもうまく起動しないからスチーム閉じて、wineのエクスプローラから本体の.exe開いたら起動した
めちゃ楽だったからムカついた。お休み。
0200名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 12:44:29.76ID:Iao59Q240
素直にブートキャンプでゲームやればいいだけだと思うがホントMacに拘る奴ってアホが多い
0202名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 15:14:29.46ID:l7YlmjcP0
Mac版あるのにブートキャンプせにゃならん理由がわからん
あ、ゲームやろ、って思うたびにいちいち起動し直してるの?
面倒臭くないの? 煽りレスばかりで恥ずかしくないの?
0203名称未設定
垢版 |
2016/12/21(水) 17:37:38.45ID:hTjaFrPW0
そもそも、2010年ごろには既に家にWindowsなくなっちゃってたから
ブートキャンプもなにも、そこにインストールするWindowsライセンスがないよ。
ドザは2-3万円出してわざわざ買ってるのか、いつものように割ってるのか。
0204名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 10:29:53.29ID:uaY8T4lG0
>>200
それは正論だけど、macをカチャカチャいじってなんとか使えるようになった時が嬉しくてな
ゲーム如きでもな可能性を信じて無駄に頑張るのよ
0206名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 11:22:59.79ID:PbO7D49E0
STEAM
    WINTER SALE
            IS
            COMING
0207名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 12:38:50.23ID:AmU9cKYA0
GRID が無料だったから頂いたけどMac非対応だった
ブートキャンプ使えという意見があるがせっかくのマルチタスクPCなのにブートキャンプのWindows使ってる間はMacで他の事出来ないから不便すぎる
0208名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 19:38:39.39ID:sYJo8ODo0
AppStoreの方にも来たけど、Firewatchって面白いの?
あと、要求スペックが全然詳しく書いてないから突撃できんわ
0209名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 21:44:29.92ID:RUAZKpy10
トレーラーの会話を聞いてる限りは、なんというか楽しそうだった。主人公と無線向こうの女の人の掛け合いが秀逸。台本が上手い
ただ自由度なさそうな気がするなー、アドベンチャーだし
0210名称未設定
垢版 |
2016/12/24(土) 23:36:54.33ID:PkkqElBV0
>>207
おかげさんで無料期間中に入手できたわ
ありがとね

Mac環境でプレイできないのは残念だが、
どうせゲーム中は他のことはやらんし
ブートキャンプで我慢してる
0211名称未設定
垢版 |
2016/12/25(日) 01:57:34.03ID:4vlOxGC70
>>210
wineじゃ無理なんか?

俺も落としたから今度やってみる
0212名称未設定
垢版 |
2016/12/28(水) 23:16:36.15ID:zx2E/IvR0
BT版箱コン買ったけどMACじゃだめだなぁ
ドライバ無しでもsteamのbig pictureモードだと無線で操作できるけどゲーム始めると無反応だし、非公式ドライバもダメだった
USBケーブルで有線で繋げば普通に箱コンとして使えるけどねw
0213名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 21:21:31.26ID:umH5vkW10
俺はdualshock4買ってみたがワイヤレスで動くし持ちやすいしかなりいいわ
でもバッテリーの持ちが悪くて大幅減点
0214名称未設定
垢版 |
2016/12/30(金) 21:38:58.86ID:N9Z2oFj00
ユーロトラックって13インチMacBook Pro Late 2013でも快適に遊べるかな
0215名称未設定
垢版 |
2017/01/01(日) 04:53:06.59ID:A0C4SSY80
>>214
そのマシンで快適に遊べるゲームなんて2Dのゲームくらいじゃね
0216名称未設定
垢版 |
2017/01/02(月) 13:20:03.80ID:mVUIEp8e0
steamのglquakeが仮想Win7x86で起動しなくて悲しい
0218名称未設定
垢版 |
2017/01/04(水) 12:08:03.01ID:gb4NRE5Z0
ttp://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-GT-750M.90245.0.html
設定下げれば2015年の作品ぐらいまでは行けるな
GTA5は軽いがFallout4はきつい
0220名称未設定
垢版 |
2017/01/05(木) 16:35:05.64ID:nz92hiLE0
wine使ってだがアリスソフトのイブニクルはMacBook Pro Late 2013で動いたよ
その程度の3Dだったら動くはず
0222名称未設定
垢版 |
2017/01/07(土) 15:21:28.48ID:3OBhJ4xz0
実際に自宅でGamingPCからStreamingして快適に遊んでるから趣旨自体はいいと思うけど価格設定が高いわ
従量課金で遊び放題ならともかくゲームは自前で用意しなきゃいけないっていうんだから
0223名称未設定
垢版 |
2017/01/16(月) 17:53:31.47ID:I4OoB30f0
Borderlands2をwineでやってる人箱コン使えてる?
0224名称未設定
垢版 |
2017/01/18(水) 15:02:07.47ID:3V8vmtQ40
知らんけど使えるだろうね
刺すだけだし、ダメかな?
0225名称未設定
垢版 |
2017/01/18(水) 20:09:22.77ID:xr7QIXBJ0
あまり関係ないがうちのMacがなぜかスリープしないという謎の症状で困ってたが
アナログスティックがヘタったPS2コンをコンバータで繋いでたのを外したら治った。
スティック常に入りっぱなしだったのか
0226名称未設定
垢版 |
2017/01/18(水) 23:03:29.40ID:Eos3zb2+0
周辺機器のせいでスリープしないというのはありがちな話。
0227名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 05:26:55.53ID:7kNHAvGP0
最低条件を下回るものって起動すらしないのかな
xcom2欲しいんだけど、おれの2011 imacだとグラボがギリアウトなんだ

あとeGPUってthunderbolt1に対応してる物は無いの?
0229名称未設定
垢版 |
2017/01/22(日) 22:17:48.29ID:qrW9ejHx0
>>228
こういう一覧あったのね、ありがとう
TB1と2の違いがイマイチ分からんのだが、速度的には一緒の様だから使えそうな気はしてたんだ

また金が余ったときに買ってみようかな
0230名称未設定
垢版 |
2017/01/23(月) 12:55:35.35ID:96U5bjOB0
>>214
ETS2公式で体験版落とせるんで試してみるよろし
Lv5までフル機能でプレイできるよ
2~3日はガッツリプレイ出来る長さ
0231名称未設定
垢版 |
2017/01/23(月) 19:37:18.26ID:foae1IyW0
なんの参考にもならんと思うが、ETS2をMacBookPro 13 late2016 で軽く見たけどストレスなく動くね
ただマウスでハンドルの操作は難しいな
0232名称未設定
垢版 |
2017/01/23(月) 23:34:50.39ID:31ClCEE30
>>228
タイムリーなことに、ダミーのHDMI出力使えばノート側で恩恵得られるみたいだな
外部ディスプレイ持ってない人向けか

MacBook Pro Late 2016に接続したThunderbolt 3 eGPUはダミーHDMIアダプターを使用することで、MacBook Proの内蔵ディスプレイへ割り当てることが可能に。 | AAPL Ch.
http://applech2.com/archives/20170123-how-to-use-thunderbolt-3-egpu-internal-display.html
0233名称未設定
垢版 |
2017/01/24(火) 23:46:47.59ID:he7IeG9q0
Age of Empires IIIって最新OSで走りますか?
0234名称未設定
垢版 |
2017/02/09(木) 22:18:09.75ID:RZ1PWg100
>>227,228
結局Mid2012のMBPR(サンボル1)にBIZONのTITANX買ったわ

ミッキーお城がAAオン?でも普通に遊べるようになった…けど、これ30FPSだったんか
ナレーションとかウザいし、オリジナルの方が面白かったな
0235名称未設定
垢版 |
2017/02/10(金) 15:59:41.37ID:BYuHIucq0
私は絶賛開発再開中のwolfe待ちです。
使ってるのはmacbookpro2016 radeonpro460
AAAタイトルでも設定落とせば快適にできるけど、やっぱりゲーム用GPUには全く及ばないな。
0236名称未設定
垢版 |
2017/02/10(金) 19:11:10.52ID:7bYGPwjg0
Cities: Skylinesが75%オフだぞ
0238名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 11:25:39.82ID:21e/Skkn0
バットマンアーカムナイトがmac対応するみたいでずっと待ってるんだが全然こないな・・・
0239名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 14:04:03.67ID:tJmONW4g0
ナイトはバグで散々なイメージしか無いわ
もう移植どころじゃないんだろうな
0241名称未設定
垢版 |
2017/02/13(月) 03:05:13.80ID:SrElCwTd0
Mac用のNvidiaドライバって、強制AAとかできないのか…
0242名称未設定
垢版 |
2017/02/18(土) 10:42:48.52ID:iO5pBOfB0
life is strangeをsteamで買ったけどmac版は日本語化されないのか
0243名称未設定
垢版 |
2017/02/18(土) 12:53:11.19ID:0Jr1dJOQ0
The Flame in the FloodってMac版は日本語化無理だよね?
0244名称未設定
垢版 |
2017/02/18(土) 22:57:48.27ID:cVAcpsGD0
LIMBOってXBOX360コントローラ以外は対応してなかったのか
せっかくMacのSteamでもDualshock4(がSteamコントローラーとして)対応したのに、このタイトルだけ全然反応せんわ

フルコントローラーサポートでもこういうタイトルあるのな
0245名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 09:08:19.81ID:UoHnAFhq0
最近AppStoreで出たThe Witnessって、もともとWindowsなのにMetalで移植か
Steam版もマルチOS対応来るのかね

肝心のゲーム自体は一筆書きでイマイチっぽいが… グラもiOS移植するってレベルだしな…
0246名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 20:11:12.84ID:1sxyKs8t0
steamでニーアやりたいんだけどいけるかな?Windows入れる予定
0247名称未設定
垢版 |
2017/03/12(日) 22:25:12.34ID:iPGDoDYN0
何を聞きたいのかわからん
0248名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 01:16:06.33ID:u312R6Zf0
ParallelsとかVMwareで動かす予定とエスパー
0249名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 23:56:29.28ID:zHLA2yyw0
Macminiのグラボってしょぼい?
0251名称未設定
垢版 |
2017/03/22(水) 16:09:13.13ID:ZuxsiRXe0
intel Iris 1536MBってどれくらいの性能?ググってもイマイチ分からん
0253名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 17:48:01.89ID:i6KtZgDd0
>>251
こんな感じらしい(正確な批評かどうかは知らん)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156024154
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154788585
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155878163

まぁしょぼいが、CPU内蔵グラの割には頑張ってんなぁ〜
っておもた
0254名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 18:20:19.90ID:+a/uVzhs0
俺のminiはさらにその一世代前のHD3000だしなぁ
最新のゲームを最高設定のグラで!とか思わなきゃ別にプレイできる
0255名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:04:32.31ID:i6KtZgDd0
そらまぁ、設定落としゃなんとかなるからさ。
引き際を見極めんのも大事だよな。
大切なことだよ。
0256名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 20:38:53.55ID:tO7yo/L10
そういうショボハード前提でゲーム作らないといけないからな、特にストアで出すなら
カジュアルゲーならいいけど、Metal云々はあんまりゲームに恩恵無いしなぁ
0257名称未設定
垢版 |
2017/03/24(金) 21:04:01.05ID:+a/uVzhs0
正直、最近のツヤツヤ蝋人形が棒立ちのくせに
「ほらグラがリアルでござい!」には辟易してるんでなぁ…
ローポリでいいから遅延なかったり動きが自然だったりの方が好き。
0258名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 04:29:31.02ID:oGtFLiO60
>>254
miniってどの程度のゲームまで出来る?グラボの性能どんなもん?
0259名称未設定
垢版 |
2017/03/25(土) 12:42:33.05ID:egm/9V4X0
>>258
そもそもグラボ=グラフィック「ボード」を積んでないからなぁ。
CPU内蔵グラではどうやっても超えられない壁があるし。

miniつっても色々あるわけだが、
例えば現行2014年モデルの最下位スペックならCPU自体も弱い。
(i5で1.4GHzの2コア。つまりここ何年かのMacBook Airより低い)

じゃあ、上位モデルにしとくか・・ってなると価格が跳ね上がる。
だから大多数の人は最下位〜中スペックのminiを買うわけだ。
結論としてゲームはやめとけ。って話になっちゃう。

個人的には、2Dゲーならまぁ大丈夫。
3Dなら2008年のゲームくらいまで(それでも表示設定はかなり落とす)
MacBook Airでプレイできるゲームならなんとかなる。って思っておけばよいかと。
0260名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 07:24:42.04ID:G4IYerMj0
iMacもminiも中身はノートPCだからな
まぁストアのゲームなら問題無いだろう
それでもUEタイトルは内蔵GPUだとキツイか…
0261名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:18:27.07ID:1yMdSfVF0
ブーキャンはスレ違いかもだけど、アーカムナイト買ってやってみたけど最初のアクションから落ちまくって
全く進行できなかった
imac i7特盛
0262名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 10:57:03.61ID:1yMdSfVF0
それとlife is strange、mac版に日本語データ入ってないけどwin版インストールしてゲームデータをmacに丸ごとコピーで
日本語音声日本語字幕で遊べたよ
0263名称未設定
垢版 |
2017/03/26(日) 14:49:52.69ID:G4IYerMj0
>>262
steamなら無料で言語パック提供されてるのにな
ストアには何個かそういうタイプのゲームあるよな

あとsteamでは日本語入ってるけどおま国で買えない、AppStoreには英語のみ、とか
パブリッシャが日英OSごとで違ってるとこういうとばっちり受けるのが残念
0265名称未設定
垢版 |
2017/04/06(木) 23:12:00.61ID:YDaTSRE60
Serious Sam Fusion、1stHD買ってたら勝手にライブラリに追加されてた
Macでも1stHDが遊べるな
0267名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 17:39:42.74ID:ViyQWc0J0
ついにCS買ったわ。チーターいなくてとても快適
0269名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 19:57:47.12ID:0YOHj5rd0
コンシューマ機
つまりPS4や箱のこと
0271名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 21:00:40.07ID:35TX1kmZ0
コンシューマ機もチーターだらけですよ・・・
0273名称未設定
垢版 |
2017/04/13(木) 08:38:57.58ID:aRUIQzQX0
△コンシューマ
○コンソール
0274名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 14:03:26.51ID:cvJ7Q1o60
コンシューマ(消費者)向けのコンソール(機器)だからややこしい

正確にはコンシューマ機とかコンシューマゲーム機だな
少なくともCSをコンソールで○はないわ
0275名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 14:55:09.04ID:6cbYywXS0
カウンターストライクじゃないの
0276名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 16:42:00.70ID:OuR1nMCu0
コンシュマー機のオーバーウォッチで
「マウスを使うのはチート!」ってのには
さすがにおいおいと思った
0278名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 17:54:29.95ID:8s0Px5c70
全体的にPCでのプレイ人口は減少してるし
CSはコスパ的にも良いしチーターもいないし
もうPCゲーはタイトルどうしてもやりたいものがない限りオワコンだわ
0279名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 18:29:40.92ID:mVRomZce0
俺と違う世界に住んでいるようだ
0280名称未設定
垢版 |
2017/04/15(土) 20:49:14.42ID:8s0Px5c70
トラッカーみてるから間違いない
気持ちはわかるけどね
0281名称未設定
垢版 |
2017/04/16(日) 02:20:59.91ID:XPuMI5Bo0
Mac(Sierra)のSteamが強制終了しないと終了できないのは俺だけだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています