とにかく今windowsからmacに乗り換えても何不自由ないようにするべき
メールやOS間のデータ送受信の点で。
シェアで勝つには多くの企業がwindowsを使ってる中に売り込まなきゃいけない
他にも学校とかにもっとコンピューターを浸透させなきゃいけない
ジョナサン・アイブのデザインをもうやめなきゃいけない(これは俺の個人的感想)

企業に売り込むにはまず「安さ」だと思う
でも、やみくもに安い製品はクソだから
ミニワークステージョン的なのはどうよ?
一つのマシンに複数のパソコンを仮想化して搭載し、
それに各オフィスのモニタ、キーボード、マウスを接続すればいい
メールの確認や文書作成、表計算ソフトぐらいの作業だったら仮想化したパソコンでも十分にできる
それがOSXだったらicloud経由でipad、iphoneに作ったデータをすぐに送って部署内での情報共有がスムーズになる
情報共有型会議がなくなるかもね