2011年製のiMac27、OS10.8を6年ほど使用しているのですが、今日ネットを見ていると突然全画面がベージュ一色に変わり、強制終了して再起動したところまた5分程度で今度は全画面真っ白に黒のストライプに変わりました。再度強制終了するもまた5分ほどでストライプに。

セーフモードでの起動、コンセントを抜いて15分放置で再起動、Shift、command、P、R同時押しでも起動、の3つを試しましたがそれでもストライプ。

アップルではない修理屋さんに電話するとビデオカード?の故障の可能性が高く、6〜7万円はかかるとのことです。

そこで質問ですが、上記のような症状が出た場合、高額な修理代を支払って直す以外に方法がないのでしょうか?