X



東芝、富士通、VAIOが統合で最強PCメーカー誕生へ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 12:02:33.66ID:COj56JKZ0
 東芝、富士通、ソニーのパソコン部門が独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)の3社はパソコン事業を統合する検討に入った。
実現すれば国内シェアで3割強とNECレノボグループを抜いて首位のパソコン企業が誕生する。
会計不祥事を受けて東芝が進めるリストラを機に、日本のパソコン勢が生き残りをかけて結集する再編が動き出す。

3社は近く統合に向けた具体的な交渉に入る。

続きはウェブで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HSY_T01C15A2MM8000/
0002名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 12:20:30.84ID:stZ5CF+S0
MacBook Air retina 出たら買う。
0003名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 12:43:43.72ID:dXq7cFSF0
高いだけのゴミが集まったところで
0004名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 12:44:48.31ID:+pnAPDzC0
結局ブランドは別々になるというクソ合併
0005名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 13:30:02.16ID:BQAvUAU80
デザインソニー
ハード設計東芝
これなら欲しい
0006名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 14:58:11.11ID:ZaEGJ5Uz0
不治痛はどうすれば‥
0007名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 15:21:40.48ID:5mpEmV6c0
どこをどう転んでもMSの掌の上。
奴隷の発想しかできない。
0009名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 15:44:34.81ID:GozpeswF0
東芝とか富士通は「質実剛健」がよかったのにVAIOの毒で台無しになる。
といっても2000年前後のマシンの話で、しかもその頃の自分はVAIO万歳厨だったが。
お互いの悪い面ばかり強調されそうな気がする。
0010名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 17:47:12.39ID:0gv/Ga4q0
>>3
0011名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 19:02:10.53ID:6uwGUi8i0
中身がWinなら何の意味もないだろw
相変わらず分かってねぇな
0012名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 20:38:26.46ID:EVvXJaUf0
FMVaioBook爆誕
0013名称未設定
垢版 |
2015/12/04(金) 23:22:22.90ID:JhX0UUBW0
OS作るしかねえなあ
0014名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 00:03:04.97ID:S6q4dKCy0
所詮は組み立て屋でしかないから、MSがSurfaceを
本気で売りに出したらメーカーの1つや2つ吹っ飛ぶんでないの。
0015名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 01:15:43.10ID:OjEFTGcs0
途上国でもあるまいしひとつの国にこれだけメーカー乱立してるのは
日本くらい、はっきり言って遅すぎ
飽和状態の国内市場で利益を生むには
人もモノもバンバン捨てて効率化しないといけないが
プライドやメンツが邪魔してろくな事にはならないだろね
数年前カシオ日立NECだっけ?携帯3社連合が結成されたが何もできずに潰れたが
それがまた繰り返されるのだろう
0016名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 02:33:55.22ID:u+mqc5vK0
MSに新しい魅力的な機能を生み出す能力が無くなってきているから何をやっても無理
0017名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 03:02:52.09ID:VIwIxByv0
細々と生産していた親指シフトのノートPCはどうなるのか
0018名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 09:02:56.90ID:2HQ9xXl00
パソコンで儲けようとかいう発想がもうだめっぽい
0019名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 11:22:11.79ID:nM5GN7mS0
レッツノートも連合に加わればAppleは終わりだ
0020名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 14:06:34.70ID:PaCg00vX0
>>6
キーボード設計
0021名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 18:21:05.56ID:8qth33ye0
時、素手にお寿司ですしですよ。
0022名称未設定
垢版 |
2015/12/05(土) 21:11:28.65ID:CCzvNSoJ0
ゴミアプリ3倍界王拳だろな
0023名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 14:48:48.33ID:r7v8jgAv0
デザインはSONY
キーボードは富士通
ハード設計は東芝
これでASUSと同じ価格ならあるいは
0024名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 16:28:54.97ID:gvGnSzqw0
ゴミを集めても結局ゴミにしかならないという好事例w
0025名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 17:56:28.49ID:qXauYeJ60
>>24
>ゴミを集めても結局ゴミにしかならないという好事例w

恒例だと、まず最初に、
主導権争いで陰湿な社内抗争が始まるのが
負け犬を集めて新設した姥捨て山会社での通例です。

ゴミを集めると、
ゴミ同士が、互いに足を引っ張り合いまくって
元のゴミよりも更に落ちぶれて、勝手に自滅してくれます。

親会社は、自分の手を汚すことなく
社員を最終処分できちゃう。
だって、姥捨て山から先は自己責任です。
わざわざ自滅へ向かって社内抗争するゴミどもじゃ自業自得、
親会社が責任を負う義理はありません。

それこそが、わざわざ手間をかけて
姥捨て山を新設する狙いです。
0026名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 19:45:41.22ID:1TYX3VER0
負け犬連合
0027名称未設定
垢版 |
2015/12/07(月) 10:39:25.89ID:ew4ubXmk0
マカーが焦ってるなwww
世界シェアでもAppleに並ぶから怖いんだろうなwww
0029名称未設定
垢版 |
2015/12/08(火) 05:47:45.72ID:j6PU8PDg0
Microsoftはプレミアム価格帯シェアをMacから奪いたがってるから、日本メーカーはそこに地位を確立するしかないでしょ。パナはもう自メーカー色確立してるけど。
0030名称未設定
垢版 |
2015/12/11(金) 13:18:18.33ID:YBeR3CGG0
負け組連合って半導体でもやったよな。結果は…
0031名称未設定
垢版 |
2015/12/11(金) 22:24:32.90ID:fse26/It0
船頭多くして船山に上る…どころか船頭そのものが居なかったという。
0032名称未設定
垢版 |
2015/12/12(土) 02:53:17.16ID:Jxc+dG390
OS:BSDベース PS4のOSの派生

えーと、あとなんだ・・・
0033名称未設定
垢版 |
2015/12/12(土) 10:21:05.16ID:DbjJ5Zd60
CPU : セル…、BSDだったら富士通からSPARCでもいいような。
0034名無し
垢版 |
2015/12/14(月) 17:15:28.83ID:Lmf+bPry0
新会社の詳細分かる人教えて年内に何か発表あるのかな?
0035名称未設定
垢版 |
2015/12/14(月) 21:49:23.67ID:Pc7IdgH10
>>25
黒犬騎士団w
0036名称未設定
垢版 |
2015/12/15(火) 17:28:11.90ID:WYVSZy0H0
VAIOだけいらない子
むしろシンプルな事務用パソコンこそ国産がいいってのに
0037名称未設定
垢版 |
2015/12/15(火) 19:54:43.99ID:A3gNBWwu0
統合は弱者、分裂は強者だからあんまし期待できないっぽい普通になるだけだな
0038名称未設定
垢版 |
2015/12/17(木) 07:22:50.31ID:/YxuUGLO0
ソニーは無配。
あれだけ資産売っぱらって、もう、何もない。
0039名称未設定
垢版 |
2015/12/17(木) 14:44:07.78ID:7T88ScRH0
国産OSを作って国民全員に使わせればシェア1.7%だ
0040名称未設定
垢版 |
2015/12/18(金) 11:07:57.24ID:DmOqU88X0
統合した会社が出すPCの名前の候補
cool Japan シリーズ
cool Jシリーズ
ホルホル シリーズ
sunrise シリーズ

こんな名前つけときゃ
大多数のネトウヨ民は買うだろう。
0041名称未設定
垢版 |
2015/12/18(金) 16:41:52.04ID:EgChOZQw0
>>39
その昔、そういう勢いがあったけど、
飛行機落とされて、金玉が縮んだ。
それ以降、オカマばっかり。
0042名称未設定
垢版 |
2015/12/20(日) 11:30:29.29ID:vSamxGfQ0
久夛良木さんはビジョナリーとしては正しかったな
詰めが甘かったけど
0043名称未設定
垢版 |
2015/12/21(月) 05:58:02.96ID:JGBogUoC0
>>36
中身はwin10なんだから、シンプルになるはずない
0044名称未設定
垢版 |
2015/12/21(月) 17:34:38.92ID:eyJss/SQ0
東芝、大赤字、不正会計に、事業再編か
日本は売るもんがAKB、萌えアニメ、お笑い、課金ゲームとかでしょ
文化程度が低い=民度低いから潰されてアメリカや中国の植民地になるしかないな
0045名称未設定
垢版 |
2015/12/21(月) 20:38:22.18ID:aAM9vtjH0
X不正会計
◯粉飾決算
0047名称未設定
垢版 |
2016/01/02(土) 12:13:32.20ID:6BXjjPvy0
個人向けPCはアップルとパナソニックで十分
0048名称未設定
垢版 |
2016/01/02(土) 21:27:52.60ID:QqpnWCB/0
株式会社VAIOなんて土地しか価値ないんじゃない
売れるとしても東芝ブランドだろう
0049名称未設定
垢版 |
2016/01/02(土) 22:40:29.29ID:ao+H5Oi/0
Appleがスーパーサイヤ人で3社ジャパン連合が大ザル位の差
0050名称未設定
垢版 |
2016/01/07(木) 03:33:01.67ID:/VAFb5sx0
BSDベースの縦書きOSを作ってほしい
それでガラケー作れば本当のガラパゴス
0051名称未設定
垢版 |
2016/01/25(月) 15:12:36.59ID:5Sp/bspO0
ジョブズがアップル復帰直後に使ってた東芝のノートって何てやつ?
0052名称未設定
垢版 |
2016/02/05(金) 12:21:20.12ID:zkUd+2Rs0
>>23
信頼性の面でエイスース買うわ
0053名称未設定
垢版 |
2016/02/05(金) 12:24:13.94ID:zkUd+2Rs0
>>39
国内の生産性ダダ下がりww
0054名称未設定
垢版 |
2016/02/07(日) 00:17:52.31ID:gvTzKf4C0
いまどき バイヲ(嗤)
0055名称未設定
垢版 |
2016/02/11(木) 22:14:08.13ID:o1PAgkXh0
中身はWindowsだもんな
それだったら他のメーカーの方が安くてシンプルだし
PS4は売れてる
0056名称未設定
垢版 |
2016/08/01(月) 22:50:57.36ID:hVRt8iiZ0
         偏光サングラスはパソコン向けではないなー
0057名称未設定
垢版 |
2016/08/05(金) 20:16:32.43ID:UPsGcfTo0
飛び出す!掴める!ヘッドマウントディスプレイを使わない“VR”技術が可能にすること

コンピューターで創り出す、まるで現実と錯覚するような仮想空間・VR(バーチャルリアリティ)。

2016年はVR元年と呼ばれ、ヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)「Oculus Rift(オキュラスリフト)」「HTC Vive」の発売、
人気ゲーム機からも「PlayStation VR」が登場するなど、一般のユーザーにも比較的手軽にVRを楽しむ環境が広がりつつあります。
我々portfolio編集部でもその動きをお伝えすべく、VRにまつわる情報を収集し続けています。

▶“VR元年”半年経過!今さら聞けないVRの基礎知識
▶PlayStation VRやOculus Rift、HTC Viveなど高品質なVR体験ができるおすすめヘッドマウントディスプレイ
▶amana tech night vol.6 『盛り上がってる!?「VR元年」中間決算』開催レポート

そんな中今回お邪魔したのは、FUJITSU Digital Transformation Center。
富士通がデジタル革新に向けた共創ワークショップ空間として開設した施設です。
ここでは顧客が抱える問題を解決するべく、様々な最新の技術が集結していて、そのテクノロジーやデザインを実際に体験することができます。
※要問い合わせ・予約

こちらで取材班は富士通が誇る最先端テクノロジーを見せていただいたのですが、実はこれからご紹介するソリューション、HMDを使わずにVRを体験することができるんです。
立体視に革新をもたらすそのVR技術とは一体どのようなものなのでしょうか。

http://portfolio-ai.com/fujitsu-vrsolution-report
0058名称未設定
垢版 |
2017/01/29(日) 07:43:23.14ID:nQ72rncR0
東芝、ダメみたいだね。
0059名称未設定
垢版 |
2017/03/13(月) 21:55:22.52ID:8knhqcPh0
富士通PCの修理代って世界一高いらしいです。
レノボの手が入ったら世間並みになるかも。
0060名称未設定
垢版 |
2017/03/16(木) 09:54:12.86ID:xxlqrD4h0
高性能部品を使っているから高いのは仕方ありません。
0061名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 00:19:36.01ID:DxrSOoaC0
今時タブレット一個で十分だよ。
パソコンもネットに繋げなきゃいつまでも使える。
linuxで十分。カード型データベースとえくせるえお一太郎が動けば特に問題ない。
レノボで十分。無駄遣いするつもりはない。
0062名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 00:21:32.74ID:DxrSOoaC0
軍需用アナログセンサ扱う仕事したいなー。
デジタイザのデジタルオシロでとことん性能引き出してやるのに。
0063名称未設定
垢版 |
2017/03/17(金) 17:38:51.29ID:zxHB61Ro0
アホな日経でも三社統合で最強とか、糞馬鹿なフレーズ使うわけないもんなw
0064名称未設定
垢版 |
2017/03/28(火) 01:33:14.74ID:QV9tgcpv0
島根と伊達の工場が残ると希望的アピールしていた富士通、レノボから駄目出しされた模様。
月内決着持ち越しニュースが流れた途端に株価下落。
工場と修理拠点撤退が現実になってきた模様。
0065名称未設定
垢版 |
2017/04/03(月) 14:07:45.21ID:EAxxpp6g0
Winで欲しいと思えるノートってイマイチ思い浮かばないんだが
なんでしょうね?
0066名称未設定
垢版 |
2017/04/20(木) 20:49:03.71ID:AiuzbdWo0
で東芝は潰れるの?
0067名称未設定
垢版 |
2017/04/20(木) 20:56:52.60ID:7i/1XKHD0
>>65
Winノートは、
エクセルとワードが動くか動かないか(もっと言えばパソオンチにとってはオフィスがプリインストールされてるかされてないか)
だけが要求される機能の全てなので、メーカーとかブランドとかが成り立たない土壌にある
0068名称未設定
垢版 |
2017/06/08(木) 13:40:13.38ID:g7BPsNC10
シールだけ三種類作って同じ筐体に貼れば合理化が進む。
0069名称未設定
垢版 |
2017/10/03(火) 19:12:29.71ID:Fzi/rrhv0
Winパソやドロスマホは言語が共通の大陸中国貧困農村5億人の資源を使いまくれてアホみたいに安く作れてしまう台湾メーカーには太刀打ちできない
もはや決定的な事実であり、Winパソやドロスマホで商売する日本メーカー、は死体
「ウチはコンピューターメーカーの老舗だから商売にならなくても意地でも作り続ける」の百姓根性で生き長らえてくのみ
例え、日本人原案の量子コンピューターなるものが製品化されてもその量子CPUの上で動くOSはアメリカ製なワケだし、量子CPUそのものもどうせアメリカ製
あるいはSF的な空間投影スクリーンを持ってしてネット端末の小型化を目指しても空間投影スクリーン式iOS搭載AppleWatchには市場では歯が立たない

日本人が考案して製品化に成功し商売としても大成功を収めてた3Gモバイルフォン(ケータイ、iモード)も
アメリカ人の考案したスマートフォンの前には黒船到来!的に呆気なく撃破されて
日本人から「ガラパゴス進化ケータイ」とあざ笑らわれてほぼ死滅の始末の実績あり、じゃね
ご先祖様には「PC98→黒船到来! DOS-V」なんて例もあるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況