X



AirMac Part 32 [転載禁止]©2ch.net

0310308
垢版 |
2016/11/30(水) 21:37:04.20ID:ADO2Te280
>>309
やはりそうでしたか・・・。
8T買ってくるか・・・。
ありがとうございました。
0311名称未設定
垢版 |
2016/12/01(木) 06:18:05.67ID:Y0kO1IeI0
ここは電話屋だろ?
利益にならないMac関連事業なんてもうやめるだろ
AirMacどころじゃねーわ
0312名称未設定
垢版 |
2016/12/01(木) 09:35:40.85ID:D9k4GsKW0
アジアフォンだろ
ホントは配信屋なんだろうがストリーミングでも遅れ始めたからな
MacOSも終わりそう
iOSのオシャレ端末とアンドロイドitunesだな
iwatchとアンドロイドが連携したり
0313名称未設定
垢版 |
2016/12/01(木) 17:19:15.26ID:A5iY3Dp60
稼ぎ頭の一つと関連事業廃止は切り離して考えられるようにならないと、上二つ
みたいに恥ずかしい勘違いしちゃうんだぜ。
0314名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 06:12:20.76ID:3SlQyKur0
なんだかんだいいながら、アップルの利益の1/3が
マック関連だからな。
0316名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 16:35:28.43ID:oWPINwaV0
AirMac Extreme 802.11n (第2世代) のファームウェアを 7.6.7 にアップデートしたら
AirMacに繋いだプリンタにMacからプリントできなくなった
「AirMac プリンタでの処理が混み合っています」とか、通信エラーとか
Mac側でプリンタを削除して追加し直してもだめ

7.6.4 に戻すと解決
0317名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 20:16:35.49ID:ld2NTo1I0
質問です。
AirMac Extreme(MD031J/A)にADATAの外付け2.5インチHDD(AVH100-1TU3-CWH)をつないでも
Time Machine環境設定でTime Machine用のHDD候補として見えません。
何がダメなんでしょうか。。
ちなみにMacはiMac (21.5-inch, Late 2012)で、これのUSBに直差ししたらTime Machine用として使用出来ます。
誰か解決法知りませんか?
0318名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 20:41:40.32ID:FFj7kUve0
フォーマット形式がNTFSとかになってないか?
HFS+でフォーマットするべし
0319名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 21:48:39.65ID:TChZtZxP0
ぷろばいどーのモデムの後に繋げて無線LANに使用。OSのネットリカバリーが出来なくて困っていたが、設定をブリッジから変更したらあっさり出来た。
iPhoneのテザリングへ接続すれば出来ていたのはそういうことだったのか。
0320名称未設定
垢版 |
2016/12/02(金) 22:29:56.97ID:oWPINwaV0
>>317
Time Machine環境設定以前に
AirMac ユーティリティではディスクとして設定できてるの?
0321317
垢版 |
2016/12/02(金) 23:24:31.33ID:ld2NTo1I0
>>318
一度「OSXジャーナリング」で消去したけど、これでいいんですよね?
その上でAirMac Extremeにつなぎ直してもダメでしたー。

>>320
AirMacユーティリティのディスクタブ上では見えていますが
当該HDDのアイコンがブラックアウトしています。
選択(?)できない状況です。。

とりあえずもう一度消去(フォーマット)してみます。
0322名称未設定
垢版 |
2016/12/03(土) 01:14:53.80ID:MaL0qji40
Extremeはac対応、つまり一番新しいのじゃないと
Time Machineのバックアップ先に出来ない
サポートページに記述あったよ
0324317
垢版 |
2016/12/03(土) 14:35:47.01ID:ec0+0G5h0
>>322
えっ...でも以前は出来ていたんです。
今回も以前の500GBの置き換えでやろうとしたので。
ファームウェアの更新時に機能が使えなくなったんでしょうか。。
とりあえずサポートページ漁ってみます。。
0325名称未設定
垢版 |
2016/12/03(土) 20:00:03.64ID:fZrk8q8N0
正式にサポートされてないだけじゃない?
実際には動く
0326名称未設定
垢版 |
2016/12/06(火) 13:35:18.47ID:ja9D63mP0
歴代のairmacシリーズで
ゲストネットワーク機能があるかどうか
わかる表ってどこかないでしょうか。
0327名称未設定
垢版 |
2016/12/10(土) 05:22:52.54ID:Mm3VWwbz0
mbpr 2015でacが1300Mbpsでリンクしないのは宿命ですか?
0328名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 02:44:18.81ID:g14hRZRP0
AirMac Extremeって、今時のac機器としてはどーなん?
0329名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 17:27:43.91ID:fgbQB3Jn0
他社でいうと1万前後で買えるミドルレンジくらいの性能
0330名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 00:37:55.30ID:xKx8f9s10
1万円はミドルレンジじゃないだろ
立派なローレンジだろ
0331名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 00:41:35.09ID:iLJUMned0
draft時代のだからしょうがないね
0332名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 01:32:56.77ID:g7vo5+2e0
やっぱり、今となっては…なハードですか
欲しい気がしてましたけど、お金の使い道としては
あまり良さそうな出費先ではなさそうですね
ありがとうございました
0333名称未設定
垢版 |
2016/12/14(水) 06:29:26.57ID:8dbOFwWq0
中古の安いやつでいいだろ
0335名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 10:47:42.85ID:H0DRwKPX0
>>334
AppleはAirMac(Airport)の開発チームは解散したよ。
本当にデイスコンになったみたいだよ
0336名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 12:47:53.56ID:L0/1ubJ/0
>>335
製品自体はまだ売ってるので、ディスコンではないよ。
0337名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 12:50:02.24ID:3SLHFJL60
TVのチームと合流したみたいだからTVと統合するんじゃないの
0338名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 17:35:42.93ID:hOf1KhdS0
まだディスコンではないと言ってみても、ほぼ確定してるからなあ
後は生産中止の発表を待つばかりという寂しい状況
0339名称未設定
垢版 |
2016/12/15(木) 18:30:34.09ID:qelNykBn0
>>338
生産中止の発表があってから在庫を購入するのでも遅くないと思う
0340名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 14:35:15.03ID:dZ1O/je50
AirMac Express買ったんだけど
もしかしてWAN側のMACアドレスって変更できない?
0341名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 15:15:24.49ID:7fNkIiky0
>>340
>WAN側のMacアドレス
何がやりたいのかわからないけど、その程度の知識なら設定を触らないほうが無難だよ
0343名称未設定
垢版 |
2016/12/17(土) 20:04:26.52ID:ufo6NRxC0
残念とかそういうレベルの話じゃねえよ…
0344名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 12:18:41.26ID:OgNc8CDF0
AirMac Express使ってます
2.4GHzが電子レンジと干渉するってのは
知ってるけど、電子レンジを使用すると
再起動始めるってことありますか?
電子レンジと同じ部屋に設置してあるんだけど
レンジを使用し始めるとオレンジ点滅になって
終わると緑色になって正常に戻ります
昨日アプデしたんだけど、それ以前は
そんなことがなかったように思います
0345名称未設定
垢版 |
2016/12/22(木) 20:14:52.60ID:+mRs5a1I0
なんか知らないけどアップデートきた
0346名称未設定
垢版 |
2016/12/23(金) 09:31:18.40ID:iRp1k+pw0
>>344
>電子レンジを使用すると
>再起動始める

普通は無いと思うよ。
電子レンジでコンセントの電圧がドロップして再起動ってのはあるかもしれないけど。
0347名称未設定
垢版 |
2017/01/03(火) 12:04:42.03ID:nKtS6j/g0
>>346
レス遅くなってすいません
電圧の問題なのかなあ
あとでコンセントタップの電圧測ってみます
0348名称未設定
垢版 |
2017/01/14(土) 16:08:20.11ID:E4YF2ORv0
ガリガリうるさい時は窓からポイするとよい。
>>95
>>703
>>901
>>321
0349名称未設定
垢版 |
2017/01/20(金) 23:14:19.24ID:Y+nPfU5i0
未来への長期スパンのトスがだされましたな。
0350名称未設定
垢版 |
2017/01/21(土) 15:05:42.98ID:Fdn+jK6T0
結局、3ストリーム無線+1G有線のExpressは出ないか残念
Extremeデカいんだよなぁ、1万切れば考えるか
0351名称未設定
垢版 |
2017/01/21(土) 15:14:10.59ID:8M7m5gCB0
>>350
中古ならExtremeを1万以下で買えるかもしれないけど
新型はもう出ることないから、新品の値段出せないのなら整備済のを買ったら?
保証は新品と一緒で1年つくし
0352名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 11:30:15.37ID:R+9pftBG0
Time Capsule 3TBなんだけど、ずっと電源入れっぱなしだとやっぱりHDDの寿命縮むかな?(汗)
0353名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 22:22:26.03ID:80M9ubQ90
オンオフする方が寿命は縮むのでは
0354352
垢版 |
2017/01/26(木) 03:20:20.60ID:rng9VU0r0
>>353
ありがとう。
Wi-Fiの問題もあるし、そのままで使ってみるわ!
0356名称未設定
垢版 |
2017/02/08(水) 22:38:25.27ID:d2M0jqbl0
TCエレクトロニクスって今は何で稼いでるの?
PTのプラグイン?
0357名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 12:57:00.55ID:JuHCjmtd0
AirMac に代わる機種って何がある?
0360名称未設定
垢版 |
2017/02/11(土) 18:34:40.23ID:irK24aK60
とりあえず現行型に買い換えた
0363名称未設定
垢版 |
2017/02/24(金) 03:27:44.76ID:640Qqfwd0
TCスレなんてあるのかよ
dtmスレには無いがギター板か?
0364名称未設定
垢版 |
2017/03/03(金) 16:49:17.79ID:3ku1DZta0
糞ホモはさっさとUSB 3.0搭載しろや!
0367名称未設定
垢版 |
2017/03/05(日) 13:06:41.27ID:FqYWDweo0
NETGEARは高価だけど、耐久性と安定性、複数台同時接続での速度低下防止対策、製品保証も3年と長く使えて良いよ。
特に同時接続機器台数の多い家では効果が大きいだろうな。
0368名称未設定
垢版 |
2017/03/05(日) 13:54:35.38ID:SCNY8Bnv0
つまり現行AirMac確保しとけばいいってこったな
この値段で代わりは居ないと
0369名称未設定
垢版 |
2017/03/05(日) 15:38:07.82ID:Oh4c99gi0
現行Orbiが高い理由のひとつは親機+中継機のセット販売だから(米尼400ドル弱)
公式ページでカミングスーンって書いてる親機単独の発売を期待してる(発売済の米尼200ドル弱)
でも忘れ去られてないか不安
0370名称未設定
垢版 |
2017/03/05(日) 22:57:23.17ID:zfeLuv5s0
質問です
サードパーティ製のルータにつなげる無線アクセスポイントとして
AirMacExpressを使うことはできますか?
今はTimeCapsuleがルータで、そのネットワークの拡張を使って
AirMacExpressがブリッジモードで繋がっています。
ルータだけ変えたい、ということなのですが、
他社製品の場合、相性みたいなものはありますか?
0371370
垢版 |
2017/03/05(日) 23:05:32.52ID:zfeLuv5s0
>>370ですが、書き込んだ直後に、古いルータじゃなきゃ繋がる
という記事を見つけました。すみません。
基本的に大丈夫そうですが、もしうまく繋がらなかった経験のある方がおられたら、
機種を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします
0372名称未設定
垢版 |
2017/03/07(火) 17:56:28.04ID:8KkuoI1Y0
>>370
出来るよ。
自分はヤマハのルーターの下にぶら下げてる。
0373名称未設定
垢版 |
2017/03/11(土) 17:10:46.38ID:tlrnpbu40
>370

全く問題無いよ。
ウチがその状況。 NECのIX(業務用ルータ)の下に、
TimeCapsule、無線拡張でAirMacExtremeがぶら下がってる。
0374370
垢版 |
2017/03/12(日) 19:18:34.58ID:UJAI8VLE0
>>371,372
ありがとうございます
思い切ってルータを変えてみようと思います
ありがとうございました
0375名称未設定
垢版 |
2017/03/18(土) 00:01:01.89ID:KmLAEDee0
一般向けに市販されているルーターでipv6のNAT対応しているのってあるのかな?
今の所ISPからはipv6アドレスが一つだけしか割り当てられないからアドレス変換でアドレス共有が出来ないと複数の機器で同時接続出来ないんだよな。
0376名称未設定
垢版 |
2017/03/18(土) 00:04:25.32ID:U+X76qth0
IPv6なら普通は/56とかのプレフィックスで割り当てじゃないの?
0377名称未設定
垢版 |
2017/03/18(土) 19:48:38.67ID:ZB0Vuwl+0
たぶんそうだから普通に調べてRAで/64か/56でゲートウェイの情報配ればいいと思うよ
0379名称未設定
垢版 |
2017/04/11(火) 14:02:00.53ID:6MlFhFR30
AirMac Extremeに外付けHDDをつなぎ色々なMacでデータを共有したいのですが、
すでにエロ動画等データが入っているHDDを繋いでも認識しますか?
フォーマットし直しが必要なら消えてしまうので困ります。
現在はMac OS 拡張(ジャーナリング)になってます。
よろしくお願いします。
0380名称未設定
垢版 |
2017/04/12(水) 21:53:10.65ID:5y72T78w0
何をよろしくお願いしてんだか
0381名称未設定
垢版 |
2017/04/23(日) 11:34:14.77ID:+x6jpFQx0
>>379
多分認識すると思うが。

ところで、ファームウェアのアップデートが来てるな。
0384名称未設定
垢版 |
2017/04/23(日) 20:14:35.30ID:sWMs2lm/0
うちにも来てない
どこに来てるんだ
0385名称未設定
垢版 |
2017/04/23(日) 20:21:39.93ID:+x6jpFQx0
あれ?
extremeでairmac utility に出たので更新した
ひょっとしてずいぶん前のものだったのかも
0387名称未設定
垢版 |
2017/04/24(月) 01:27:01.39ID:9k+b1RlC0
死ねは言い過ぎだけど、ノロマもいいところだな
0388名称未設定
垢版 |
2017/04/30(日) 21:11:48.68ID:vp8X2CkJ0
でもあれ、Mac用のはストアアプリじゃないし、起動しないとアップデート分からなくね?
ニュースサイトとか見てるならまだしもだが、そういうの見ない奴がルータの設定しょっちゅう弄るかというとな
0389名称未設定
垢版 |
2017/05/01(月) 06:33:52.35ID:Nj7sibS20
>>388
>>385だけど、その通りやで。
0390名称未設定
垢版 |
2017/05/01(月) 11:47:26.84ID:FuW2cdrv0
OCN fletsに対応してると思われるけど、ocnの公式サイトには紹介されてないんだよな。
機能的にはaterm wg1800hp2とかち合ってて、値段では不利。

統合セキュリティ管理の機能があれば良いのだけれど。
0391名称未設定
垢版 |
2017/05/12(金) 10:01:08.56ID:DCrYlg1F0
5年前のAirMacExpress
電子レンジと同じ部屋に設置してるんだけど
電子レンジを使うとランプがオレンジの点滅になって
もちろん通信できなくなる
同じ周波数帯だから通信できなくなるのはわかるけど
本体自体もらこんなになるものなの?
0393名称未設定
垢版 |
2017/05/13(土) 12:03:14.87ID:BDEutlLH0
どう言う意味?
0395名称未設定
垢版 |
2017/05/13(土) 17:07:29.67ID:hDBh8ToN0
あげないよ!!
   _n__
   (___) レ
   /ー#ーヽ/
 </(●、●)ヽ
  /# # ー# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ)

   _n__
   (___)\
   /# # #ヽ/
 </(o)、(o)ヽ
  /# # =# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ)

   _n__
   (___)
   /# # #ヽ
 </(・)、(・)ヽ>
  /# # ー# #ヽ
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
    | |
   (ニ)(ニ) ジャン♪
0396名称未設定
垢版 |
2017/05/15(月) 12:49:38.70ID:6CnVaMLp0
ごめんそれ俺のEMP爆弾だわ
0398名称未設定
垢版 |
2017/05/16(火) 23:27:06.88ID:aHsAH7PU0
そっちはスレタイ通り無線LAN全般、
こっちはAirMac製品限定、で住み分けてたんだが…
もうAirMac続投無いなら移ってもいいかもな、ただし何年かかるかは分からんがスレは消費しような
0399名称未設定
垢版 |
2017/05/17(水) 00:56:48.79ID:9f9DyzNW0
じゃあこっちをさっさと使い切ろう

と言いたいが話題がない
0400名称未設定
垢版 |
2017/05/23(火) 03:03:20.57ID:Zq3HNxxw0
AirMac Time CapsuleとAmazon Fire TVの組み合わせで使っている人いる?

Fire TVがなかなかAirMac Time Capsuleを認識してくれなくて困ってる…orz
初めて接続した時は2〜3回やり直しで繋がったんだけど、この間急に繋がらなくなって設定し直してたら、間違ってないのにパスワードが違うとか…。
AirMac Time CapsuleとMacBook ProやiPhoneはすんなり繋がってるのになんでだろ?
0401名称未設定
垢版 |
2017/05/23(火) 07:35:05.27ID:Z9/7HW6P0
>>400
Airmac側の使ってる周波数チェックしてみ
5Gの周波数の中でFireTVが受けられない帯域がある
0402名称未設定
垢版 |
2017/05/23(火) 07:55:16.04ID:e0dG8lK60
出先だからハッキリ言えないけど、クグレば回答あるよ。
俺も5gで繋がらなくて困ったけど解決した。
0403名称未設定
垢版 |
2017/05/23(火) 19:02:55.10ID:1j+zD41L0
>>401
>>402
ありがとう。
色々ググって設定してAirMac Time CapsuleとFireTVまた繋がったけど、いまいち不安定な気がするの。
「編集>詳細>Wi-Fi設定>無線チャンネル>5GHzも2.4GHzも手動」にするんだよね?
0404名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 12:21:45.64ID:DV4fRHFh0
MacFanのWiFi特集、いまさら「AirMacはいいぞ」みたいな記事だったので
がっくりだった。
AirMacディスコン後に何を使えばいいのかを特集してくれよ。
0405名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 13:53:20.91ID:8qVRqLiT0
>>404
同意
それでも今年TimeCapsule買ったとこだから、救われる記事ではあった。
0406名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 15:53:25.64ID:Ui5PUqxM0
V6プラス導入に向けて牛ルーターを購入時予定
TimeMachine用と予備としてまだまだ働いてもらうけどね
0407名称未設定
垢版 |
2017/05/31(水) 23:27:36.34ID:JoTVo7Zk0
AirMac Time Capsuleを無線LANルーターとして使わずに、無線LANを内蔵しているNASとして使える?
0408名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 06:43:06.59ID:hUbVw1xI0
>>407
使えるよ
0409名称未設定
垢版 |
2017/06/01(木) 23:38:45.40ID:X+CGMymn0
>>407
でもNASとしてみた場合、Time Capsuleはだいぶん遅いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況