X



Pixelmator Part 3.3 [転載禁止]©2ch.net

0001名称未設定
垢版 |
2014/12/16(火) 09:52:45.11ID:jFw4oqEy0
全ての機能を備えたMac用画像編集ソフト

・OS X Yosemiteに完全対応
・Pixelmator for iPadとのシームレスな連携

公式サイト:http://www.pixelmator.com
App Store:http://itunes.apple.com/ja/app/id407963104
価格   :3,000円/$29.99(2014年12月現在)


前スレ
 【App Storeへ】Pixelmator【お引っ越し】Part3
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1326120042/l50

過去スレ
 【Photoshopを】Pixelmator【超えた】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1180711674/

 【GIMPなら】Pixelmator【超えたかも】その2
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212048840/

 【App Storeへ】Pixelmator【お引っ越し】Part2.1
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1296463613/
0028名称未設定
垢版 |
2015/01/06(火) 14:35:50.85ID:Syx9tDiU0
お役に立てたようでナニヨリです〜
0029名称未設定
垢版 |
2015/01/06(火) 18:01:35.51ID:jVNXmfY80
>>28
あれから教えてもらった方法で簡単なものを作ってみたんだけど
いままでシェイプに変換してからカーニングしてた自分がバカみたいだよ
あとから文やフォントも変更できるし本当に助かった

しかし、ここまで出来るんなら他のソフトみたいに矢印で動かせるようにして欲しいな
Pixelmatorの開発に要望出してみる
0030名称未設定
垢版 |
2015/03/06(金) 18:00:18.21ID:HKg6vU7A0
保守age
0031名称未設定
垢版 |
2015/03/21(土) 22:29:02.70ID:0G3eyYvy0
レイヤーの一部分をトリミングツールでトリミングして、他のレイヤーには影響無しってできない?
現状それすると、トリミング外の部分は他のレイヤーも問答無用で削除される
四角や楕円切り抜きツールだと大丈夫みたいだけど、それだと右から少しだけトリミング…って用途には不向きだし
0032名称未設定
垢版 |
2015/04/07(火) 00:52:48.03ID:av1GqUta0
age
0034名称未設定
垢版 |
2015/04/13(月) 18:42:07.13ID:VuzBVBbT0
おいおいなんか話題ないのかよw
0035名称未設定
垢版 |
2015/04/13(月) 19:14:45.40ID:UtnTp6Gv0
あるけど、誰も聞いてくれないからな。
0036名称未設定
垢版 |
2015/04/15(水) 00:24:35.04ID:Ibb1dOnw0
Photos 写真appとうまいこと連携して欲しい。
0037名称未設定
垢版 |
2015/04/15(水) 21:44:16.18ID:skAYMS/E0
Pixelmatorで髪の毛を綺麗に切り抜くにはどうしたらいいですか?
0038名称未設定
垢版 |
2015/04/15(水) 22:30:18.97ID:b86WpaXZ0
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0039名称未設定
垢版 |
2015/04/15(水) 22:39:26.00ID:skAYMS/E0
あ、なんかごめんなさい
0040名称未設定
垢版 |
2015/04/16(木) 04:04:49.84ID:gycW/g4t0
            :|
            :|
           ::|
           :;| 
            \
0041名称未設定
垢版 |
2015/04/25(土) 21:48:22.64ID:/eViLjc20
PSエレメンツとこれならどっちが上?
0042名称未設定
垢版 |
2015/04/25(土) 22:28:11.10ID:3zPl8Dml0
>>41
PixelmatorはPSE以上PS未満って感じ
PSEの全機能がPixelmatorに備わってる訳じゃないからけど
その二つで迷ってるならPixelmatorをオススメするよ
0043名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 07:48:15.84ID:oW3kZW4G0
>>42
サンクス

PSエレメンツってあんなに高いのにpixelmatorのがいいんだ…
コッチにします
0044名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 10:22:56.62ID:QaJHcpBf0
まずやりたい内容をピックアップしたら
買って後悔する前に
0045名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 10:29:13.30ID:xmLXv5jb0
>>42
>PixelmatorはPSE以上PS未満って感じ
>PSEの全機能がPixelmatorに備わってる訳じゃないからけど
この書き込み方はまずいだろ…
0046名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 14:16:39.21ID:IEHqVnuM0
PSが選択肢にないという前提で、とりあえず一つ画像編集ソフトが欲しいなら
Pixelmatorが価格的にも機能的にもベストだと思う
どっちも体験版があるはずだから触ってみてから決めるのが確実かな
いま無料βテストしてるAffinityPhotoもオススメだよ

あと今気づいたけど誤字があった
 ×PSEの全機能がPixelmatorに備わってる訳じゃないからけど
 ○PSEの全機能がPixelmatorに備わってる訳じゃないから用途によるけど

>>45
あくまで個人的な感想ということで
0047名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 19:40:10.51ID:oW3kZW4G0
pixelmator買ったった!
ついでにPSEの体験版もゲット!
pixelmatorの方が全体的に大分使いやすい!
けど、自動選択がすごいやりにくいと思った
あとビネット効果が見つからない…
iPad版pixelmatorにはあるから見落としてるだけかも?

PSエレメンツは自動選択は使いやすい
しかしワークスペースのカスタマイズが出来ないのはイタすぎる
macbookpro13使ってるけど画像の表示面積狭すぎぃ
そしてピンチアウトでズームすると必ずと言っていいほど画像が回転する…これが一番つらい


1日使っただけだけどpixelmatorはかなりいいと思った
PSエレメンツは買うかどうかは考え中…
0048名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 20:10:32.36ID:IEHqVnuM0
>>47
ビネットは「エフェクトブラウザ」→「スタイル」→「ビンテージ」の順に選択していくと見つかるよ
0049名称未設定
垢版 |
2015/04/26(日) 20:35:16.48ID:oW3kZW4G0
何度もありがとう(o^∀^o)
0050名称未設定
垢版 |
2015/04/30(木) 14:38:08.49ID:KMMXf+j80
色深度16bit、8bitとかって普通の人には関係ない?
比べてみても違いが分からないんだけど…
0051名称未設定
垢版 |
2015/05/01(金) 08:57:32.37ID:dGHWGNb30
アップデート来たで〜
0052名称未設定
垢版 |
2015/05/01(金) 11:39:47.88ID:r2TBeaP/0
>>49
自分でもイマイチ把握してなかったから調べてみた
16bitカラーは使える色数が8bitの2倍あって、より滑らかな表現ができるみたい
わかりやすいよう極端に作った例だけど参考までに
http://i.imgur.com/TRg1cgd.jpg

目でみて違いがわからない程度の画像は8bitで作業して問題ないと思うけど
色の階調の差が気になった時は16bitに切り替えて作業するといいんじゃないかな
ちなみに扱うデータ量が増える分Macへの負荷も増えるらしい
0054名称未設定
垢版 |
2015/05/01(金) 14:46:50.50ID:P821HfV/0
色深度のビット数って、RGBそれぞれのじゃね?
色深度8ビットチャネル = 24ビットカラー(トゥルーカラー)
特殊な画像処理分野じゃなければ8ビットで十分でしょ
0055名称未設定
垢版 |
2015/05/01(金) 14:59:46.70ID:WMBy+6L30
画像は弄る前に16bitに変換、弄った後に8bitにもどすんだよ。
0056名称未設定
垢版 |
2015/05/04(月) 20:03:58.89ID:DkOtqkvQ0
iPhone版Pixelmator出してくれないかなぁ〜
0057名称未設定
垢版 |
2015/05/04(月) 20:22:02.95ID:lFyiKVpL0
>>56
あんな狭い画面で何をするんだよw
0059名称未設定
垢版 |
2015/05/04(月) 20:35:53.89ID:DkOtqkvQ0
あとiPhoneの画像編集アプリ多すぎて一つに絞れないってのもある
pixelmator for iPhone出たらこれ一つでMacとも連携できるし
今はps expressやps mix、snapseedやら使ってる
0062名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 16:22:17.43ID:Y0BCuquK0
これって今安いからって慌てて買ってiPhoneに対応すると思ってたら
別バージョンで出て再購入するはめになるパターン?w
0063名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 17:20:31.03ID:JYrRpvIj0
universal appって書いてあるだろうが
0064名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 19:12:09.21ID:OqU+X24N0
今安いから買いましょう!みたいなこと書いてあるのに今買ってもまだiPhoneでは使えないから、誤解して怒る人出てきそう
iPhone対応と同時にセールすればいいのに…
0065名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 19:40:01.60ID:Y0BCuquK0
>>63
だから…実際にそうなった時には今現在のアプリとは別モノとしてでるんじゃないかって話でしょ。
0066名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 20:00:05.62ID:b4iQ/lVM0
今安いうちに買っても同じ件
旧バージョンは残しておけば良い
0067名称未設定
垢版 |
2015/05/08(金) 20:11:37.38ID:b4iQ/lVM0
iOS版は発売記念で購入したから最安だったけど
Mac版は3500円で候してしまった
まさか、1500円になるとは思えなかったからなw

iPhoneでの用途なら補正ぐらいだからメインはコレだけで済む
PhotoshopはこけてるしIllustratorは出ないし
お手軽プリクラカメラアプリと兼用すればもう充分
0068名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 18:16:17.99ID:5W8qt0sg0
>>65
>all Pixelmator for iPad owners will automatically get Pixelmator for iPhone as soon as it is out.
読めるか?
別アプリとして作るならそもそもユニバーサル化する意味無いだろ
0069名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 18:53:16.76ID:i+99/xdP0
なぜそんなにみんなマジになってるのか知らないが、
もう少し人生軽く生きようよ。
0070名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 19:10:51.15ID:V5A8gT200
>>65
ユニバーサルApp=iOSデバイスならどれでも動作するAppのことだよ
今までiPad専用だったPixelmatorがiPhoneにも対応するってことで、iPhone専用のPixelmatorが別に出る訳じゃないから安心して
使ってるiPhoneが最新モデルならまず対応されてるから今買っても問題ないと思うよ
0071名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 19:56:03.07ID:BsSnLL9w0
しっかしiPad版をそのまま使うことになるなら最低iPhone6の画面サイズは欲しいな
0072名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 20:08:35.72ID:i+99/xdP0
マジと皮肉の区別がつかないそんなウンザリとした日常を抜け出してそうだ旅に出よう。
0073名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 20:43:52.07ID:TEYeE41b0
なんだか軽口というか冗談半分みたいな内容にマジ突っ込みが多いな
0074名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 20:53:27.99ID:i+99/xdP0
日常が殺伐としてるから何にでも腹を立て何にでも本気(と書いてマジと読む)になる。
0075名称未設定
垢版 |
2015/05/09(土) 22:54:54.89ID:5W8qt0sg0
>>70
たぶん>>65はユニバーサルアプリの意味自体は分かってる
ただ、現行のiPad専用版がProとか名前変えて残り続けて、iPhone対応劣化版が別のユニバーサルアプリとして出るのでは?
その場合、セールとは言えiPhoneで動くのを期待して現行のを買ったら馬鹿を見るのでは?と懸念していると思われる

まぁ答えは>>68の通りだが
0076名称未設定
垢版 |
2015/05/10(日) 19:50:00.44ID:ZegerGZt0
>>75
丁寧な解説ありがとう
我ながら情けない読解力
0077名称未設定
垢版 |
2015/05/10(日) 19:56:01.01ID:bGJylHIC0
文章を単語単位でしか理解してないからそんな事になる。
人の話は最後まで聞くもの。
と言う言葉があるのはその為だ。
0078名称未設定
垢版 |
2015/05/10(日) 20:31:24.30ID:WcGPZXfm0
UBアプリが初期不良の可能性もあるので
現状のiPad版をセールで買うのも絶対にあり
Macユーザーなら旧verをバックアップするなんて常識だろ
つまり、iOS版に限っては買い時は今だぞ
0079名称未設定
垢版 |
2015/05/14(木) 20:46:16.64ID:cHxhYfro0
repairって公式の参考動画みたいに背景綺麗にならないよね?
0080名称未設定
垢版 |
2015/05/28(木) 22:49:56.10ID:fSiFe+Gy0
iOS版ユニバーサル化きたぞ
0082名称未設定
垢版 |
2015/05/29(金) 21:04:39.25ID:FAwU0WOG0
iPhoneのpixelmatorってMac版とほぼ同じくらいの性能ある?
0083名称未設定
垢版 |
2015/05/30(土) 04:10:22.78ID:CNXg9tTz0
そろそろ6plusで描いてみた的なブログも出てくるだろう

…出てくるよね?
0084名称未設定
垢版 |
2015/05/30(土) 09:54:09.59ID:lGhFY7ov0
iPad Air2あるのにiPhone6で描こうと思わないが
A8andiOS8のMetalに対応してきた別物なのが良い
0085名称未設定
垢版 |
2015/06/03(水) 01:20:34.68ID:gb/jt+zV0
iphone版で
キャンパスの大きさ変更できたら買いたい
0086名称未設定
垢版 |
2015/07/15(水) 13:50:54.65ID:4gK3M6Ue0
使わないのに200円切ったからかっちゃった。
0087名称未設定
垢版 |
2015/07/15(水) 20:38:35.73ID:bTmPzr3D0
半額のセールとは何だったのか
0088名称未設定
垢版 |
2015/07/18(土) 00:07:10.84ID:tFDLxicx0
Affinity Photoの登場でこっちももっと頑張って欲しいな
0089名称未設定
垢版 |
2015/07/25(土) 16:51:42.43ID:85EvQz5+0
ファイル開くたびにシェイプのグラデーションがリセットされるんだけど同じ症状の人いる?
OSはYosemite 10.10.4
0091名称未設定
垢版 |
2015/09/02(水) 01:25:25.09ID:r46395/x0
きどうするたびにiCloudの保存ウインドウがでてくるのがうざい
前はiCloud同期のチェックをはずしておけばでなかったのに。
0093名称未設定
垢版 |
2015/10/14(水) 04:41:36.63ID:1RvQN8bh0
osアプデしてから、

iOS端末→raw開いてくれない
mac→トーンカーブ使う時に下の棒グラフが表示されない

なんとかして…
0096名称未設定
垢版 |
2015/11/26(木) 17:53:44.07ID:pmhtxgX/0
なんか安くなってますけどこれってイラストに使えますか?
線画がキレイに描けると助かるんですけど
0097名称未設定
垢版 |
2015/11/26(木) 18:16:20.77ID:sbQlhfVK0
>>96
手ぶれ補正がないから線画描くのは結構しんどい
0098名称未設定
垢版 |
2015/11/27(金) 00:40:43.90ID:3x2JeGpu0
絵を描きたいなら素直に無料ならアルパカとか
有料ならクリスタとかの様にイラスト描くためのソフトの方がいいよ
たまにフォトショで全部仕上げられる人もいるけど
0099名称未設定
垢版 |
2015/12/01(火) 19:40:15.43ID:dT4vdgm70
Pixelmator最近買って色々試してるんだけど、整列ってできないの?
真ん中に揃えたりしたかったんだけど…
0100名称未設定
垢版 |
2015/12/02(水) 13:55:14.99ID:PZqR+7160
draw系のソフトじゃないんだけど。
0101名称未設定
垢版 |
2015/12/11(金) 20:26:00.37ID:zZbceJb/0
raw現像には対応してるの?してないの?
ググったらしてないってのとしてるってのと両方出てきた
Mac手にし始めた当時体験版一度落としてるから体験版使えないからわかりません
どなたか教えてください!対応してるなら買います!
0103101
垢版 |
2015/12/12(土) 00:32:06.88ID:vlbGVuXX0
>>102
ありがとうございます!
セールで買います
セコくてスンマセン
0104名称未設定
垢版 |
2015/12/17(木) 14:50:26.43ID:JoTQL+5S0
設定ファイル消せば何度でも体験版使えなかったっけ?
0105名称未設定
垢版 |
2016/01/04(月) 01:12:05.96ID:PCXThO7V0
iMac 5KでPixelmatorでファイルを作ると
Retinaに対応してないのか、すごく画像が小さく見える。
これってプレビュなどで見た大きさと、Pixelmatorで開いたときの大きさを同じにできないのかな?
作業するのがすごく面倒。
0106名称未設定
垢版 |
2016/01/04(月) 04:16:10.62ID:J4BhZUNX0
むしろRetinaに対応してるからドットバイドットなんやで
0107名称未設定
垢版 |
2016/02/13(土) 00:24:22.91ID:+rUhsjSw0
スタンプツールが使いにくい印象。

このツールを使おうとしたときに、「実行前に」適用しようとする場所に、コピー元の画像(たぶん不透明度100パーセント)がオーバーラップ表示されるのだけど、
いちいちカーソルをのけないと、実行直後の画像が確認できない。とくに不透明度を下げてスタンプツールを使っているときは、不便すぎる。

photoshopのスタンプツールのように、実行直後だけ画像がかわる方が、修正作業ははかどるのだけど、そんな表示方法に切り替えることはできないみたいなのが残念。
0108名称未設定
垢版 |
2016/04/01(金) 00:15:33.09ID:1VEZ0yj70
フィルタがもっと欲しいな。以前入れてたの全部すててしまって。
0109名称未設定
垢版 |
2016/05/27(金) 03:53:26.95ID:Vc9xfJYk0
>Pixelmator 3.5 Canyon brings an incredibly smart Quick Selection tool, a precise yet easy-to-use Magnetic Selection tool, a full set of powerful Pixelmator retouching tools to your Photos app, and more.
>
>• The smart Quick Selection Tool lets you select even the most challenging areas with a single brushstroke.
>• The new Magnetic Selection Tool snaps to the edges you trace, so that you can make detailed selections quickly and precisely.
>• The new Pixelmator Retouch Extension for Photos adds a full set of powerful retouching tools to your Photos app.
0110名称未設定
垢版 |
2016/09/28(水) 02:56:57.51ID:PMuD6YwK0
.
0111名称未設定
垢版 |
2016/10/01(土) 15:49:33.28ID:aObwMrYy0
Retinaディスプレイでピクセル等倍表示をすると画像が半分のサイズで表示されてしまうのは何とかならないか
0112名称未設定
垢版 |
2016/10/05(水) 03:54:20.75ID:UcTmpDq00
買おうか迷ってるんだけど、エフェクトって商用の利用って大丈夫なんですか?
0113名称未設定
垢版 |
2016/10/06(木) 16:29:12.53ID:Jy1MU3RM0
>>112
エフェクトをかけた画像を商用利用って意味?
0114名称未設定
垢版 |
2016/10/07(金) 17:53:15.13ID:2ZKoWDTG0
それができなかったら誰も使わない気が
0116名称未設定
垢版 |
2016/11/17(木) 11:11:55.79ID:LlqWFnKu0
>Pixelmator 3.6 Cordillera brings full support for macOS Sierra and the all-new MacBook Pro Touch Bar, adds Tabs so you can manage your Pixelmator windows with ease, includes a content-aware Smart Refine feature, Deep Images support, and more.
>• Pixelmator is now fully compatible with macOS Sierra.
>• The Touch Bar keeps your favorite Pixelmator tools and the most useful options always at hand.
>• Use Tabs to easily manage your Pixelmator windows.
>• The new Smart Refine feature lets you instantly improve selections with stunning accuracy and speed.
>• Support for Deep Images makes colors in 16-bit images more vibrant and true-to-life on Wide Color displays.
0118名称未設定
垢版 |
2016/11/28(月) 09:08:35.89ID:sRsomg8v0
あ、Marvericksのサポート切られてた…
0119名称未設定
垢版 |
2016/12/24(土) 19:13:18.08ID:x3Jy8aV80
キャンパスサイズの変更で上下左右斜めと変更後の位置を指定するんじゃなくて、自由に位置を決められないものかね…
かなりおおざっぱな変更しかできないので、痒いところに手が届かない
0120名称未設定
垢版 |
2016/12/26(月) 01:01:57.14ID:GO0ASE+B0
>>119
そりゃ、そういうことに使う機能じゃないからな。フォトショでも同じだぞ
ドラッグで変更したいなら切り抜きツールでキャンバス外に引っ張りゃいいだけ
大雑把なのはむしろそっちだ
0121名称未設定
垢版 |
2016/12/31(土) 02:19:56.36ID:J2Tn0iJG0
iOS版でraw読み込めますけどこれってraw現像できてるって認識でいいんですかね 読み込まれた後jpegとかに勝手に変換されててそれを編集できるってことではないですよね
0122nemoto
垢版 |
2017/01/01(日) 04:26:27.08ID:qrhpGRgZ0
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
MacbokPro修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

http://applelabos.com/2017iphone/
0123名称未設定
垢版 |
2017/01/03(火) 17:52:02.38ID:1K0CZyiE0
ネットにあったハイパスフィルターの使い方がわからない
フォトショのハイパスフィルターの説明を見ながら使ってるけど全然効果ない
0124名称未設定
垢版 |
2017/01/04(水) 07:28:48.06ID:0jYclkSU0
ネット上の説明はPhotoshopばかりだからその点つらい
0125名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 02:11:56.31ID:K4BrCg5f0
iOS版が120円になってるよ
0126名称未設定
垢版 |
2017/01/25(水) 08:12:29.95ID:EkVxyv7y0
Mac版が1000円くらいになったら呼んで
0127名称未設定
垢版 |
2017/02/01(水) 22:05:45.85ID:K8yGvYo80
某Designerみたいな白UIにはならんだろうな…
0128名称未設定
垢版 |
2017/02/10(金) 23:39:23.96ID:d5bcsZS+0
このソフト購入済みだけど、

画像を破壊って言うかしないで
選択範囲の変形できないモノかな…?

CS6も持ってるけど、Sierraで
動作保証していないので…。
レスを投稿する