X



【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 01【Mac】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名称未設定
垢版 |
2014/05/10(土) 21:42:10.58ID:9hsSuP2C0
一年間Adobe CC使ってみたけど必要ないわ
CS6のWebバンドル正規版持ってるからそれに戻る
動画系はPSでのカラコレとFCPX、Motionとプラグインで十分だな
0004名称未設定
垢版 |
2014/05/15(木) 12:54:00.58ID:2JZjhbcQ0
きのう会社出る前にサインアウトしたばっかりに
今日はシステム障害でサインインできないとはね。
こういうケースに対応する機能を付けとくべきだよな。
そうすりゃ緊急の仕事には対応できる。
0005名称未設定
垢版 |
2014/05/15(木) 14:56:50.27ID:aWmu4ZgE0
またCS6が勝ってしまったか
0008名称未設定
垢版 |
2014/06/08(日) 09:55:48.44ID:K/MAEQtJ0
思うけど、いろいろわかりにくいよ。
アプリのインストール自体は無料、というのを大々的にアナウンスしたほうがいい。
で、使うにはadobe idと認証が必要だって説明する。
4台PCをTPOによって使い分けてるけど、Photoshopだけどのマシンでも使いたくて、
どうすりゃいいか、ここんとこずっと悩んでた。全部にインストールしておいて
使うときにサインイン、サインアウトすりゃいいんだろ?
まあ>>4みたいなこともあるだろうけど、今までインストール、アンインストール
繰り返してたorz。あやうく、もう1ライセンス増やすところだったorz
0009名称未設定
垢版 |
2014/07/02(水) 09:53:09.66ID:BG0LkXYU0
急ぎでさっき、ネットから申し込みしたんだが
回線の遅いこの事務所では、動くのに数時間待ってる。
つうかなんなんだ?このクラウドのシステム!!!!
普通にパッケージで売ってインストールして終了にしろようっとうしい!
0010名称未設定
垢版 |
2014/07/02(水) 15:19:13.84ID:HPd9Dz5o0
なんで急ぎで申し込むし?
0011名称未設定
垢版 |
2014/07/02(水) 18:58:52.63ID:aGhIT+Ss0
急ぎやったらトライアル使えば良かったんちゃう?
0012名称未設定
垢版 |
2014/07/02(水) 22:05:07.88ID:LjkeUrmA0
しかし、CCってなんなんやろ。わざと使いにくくしてるよね。
先日も、デスクトップからサインアウトして、すぐにタブレットPCに
サインインしたのを確認して、電車の中でいじろうとしたら、
突然、再度サインインしろとか言われて、ネット接続環境がなくて
使えなかった。しかも使っているアプリがCCマネージャーの管理から
たまに外れちゃって、起動させると認証求めてきたり。
諸悪の根源はCCマネージャーのような気がする。
アプリ起動時に直接ログイン、ログアウトすりゃそれでいいじゃんと思う。
0013名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 08:48:33.92ID:Yp1uxNBx0
なんだかなあ。
急ぎでサインアウトして、他のマシンで使いたいのに、アップデートしろと抜かして、
サインアウトできやしない。会議に遅れちゃう。金払ってるのに勘弁してほしい。
0014名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 10:18:53.88ID:7e672ikA0
CC、CSって2台までインストール可能ってのは、
HDDをパーティションした場合は、それだけで2台?
0015名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 17:05:43.08ID:3sttj2SP0
Adobeに限らないけど、高い金出して正規の商品を買った消費者が何らかの損害を被った時にもっと簡単にその意見を聞いて速やかに対応してくれる機関が欲しいよねいいかげん。
消費者センターとか意味無いし。
0016名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 21:13:07.29ID:6EVQ8fFr0
使用許諾契約時に「損害は補償しませんよ!」に同意した上でインストールしてるから無理
その契約は公序良俗に反している、ということを法廷で認めさせない限り、補償はない

なお、同意してなければいくらでも返品可能
0017名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 22:48:22.71ID:Yp1uxNBx0
>>14
CCが2台までしかインストールできないってどこに書いてある?
あんたなんか間違えてない? それとも俺が間違えてるのか?
0019名称未設定
垢版 |
2014/07/05(土) 07:20:36.18ID:YyTe2e2J0
>>18
そりゃ知ってるよ。世の中の中途半端なバカが「2台にインストールして使える」
とよく言っていて、リアルでもそう信じてる人多いんだよね。
この前、その件について相手が誤解していて、大ゲンカになったよ。
でも、どこかに誤解させるような書き方がしてあるんだろうと思う。
つか、アクティベーション1台の安いライセンス出して欲しいよ。

自分はきちんと2台アクティベーションで1台のみ排他利用してるけど(当たり前だよね)
知人が悪用してた。「それまずいからやめたほうがいいよ」と言ったら
「アドビがこの利用の仕方がダメと判断したら出来なくするからいいんだよ」
と開き直られた。かたやまじめに1台使い、かたや開き直りで2台同時使用。

それもこれも「2台にインストールして使える」という変な言い方が流布されてる
からだろうな、と思う。違法使用してる奴は罰を受けろ! 不便な認証システムの
アドビはまじめに使ってる奴のために改善しろ!!


とか言いつつ、最近疲れてきたので、Photoshop用の安いライセンス、
追加しようかしら。もう認証疲れた。
0021名称未設定
垢版 |
2014/07/06(日) 07:57:32.74ID:ShIaIu7O0
俺もそれ(同時起動の禁止)は認証側で処理すべきものだと思う
ユーザにいちいち「あ、終わらさなきゃ!」なんて負担をさせる方がおかしい
別に大して難しい処理でもないんだし

それにライセンスを守らない奴が増えた結果
アクティベーションを付けたんだから
ライセンス関係は機械的にアドビが処理すりゃいい話だ
0022名称未設定
垢版 |
2014/07/06(日) 09:41:19.24ID:M5OHEHUQ0
>>21
でも実際問題は一人の人がCC使うときに同時起動ってよくあるんだよね。
例えばノートPCからメインマシンにデータを処理して移すようなとき。
いちいち起動終了してたら仕事終わらないもの。
そういう意味では、アドビが2台同時使用を公式に認めるのがいいんだと思う。
0023名称未設定
垢版 |
2014/07/06(日) 09:49:28.16ID:ErjIVU2O0
月5000円ならそれぐらい認められるべきだと思うわ
0024名称未設定
垢版 |
2014/07/06(日) 14:06:08.02ID:23AeC/g/0
1台でいいから2500円にしてよん
0025名称未設定
垢版 |
2014/07/06(日) 15:12:44.91ID:e41xGd9V0
ライセンス守らないやつが増えたというのは、アドビの妄想
むかしから、いつも一定の割合でライセンス違反がある
アクティベーションをつけたらアドビの売上が伸びたことはない
PCの市場が大きくなったときには他も同じように売上が伸びたし、それはアクティベーションのせいじゃない
アドビは、そればかりかアップグレードを3世代、1世代と制限しなきゃ売上維持できなくなって
しまいには、毎月利用料とらなきゃ困るぐらいまでになった

もう新バージョンを積極的に買うような新機能もなくなったから、1度買えば十分になったから
これはライセンス守らないやつがいるから売れないとは全然違う
新バージョンに必要な買いたくなる新機能をアドビが開発できなくなっただけ

同時起動制限をし始めたのも似たような理由だろう
毎月利用額払わせるようにしたら、古いバージョンにしがみついてCCにこないやつが相当でてきた
同時に起動させると一人に1つしか契約させられない
同時起動を制限すれば、一人が2つ契約するやつが出てきてCSのままのやつの不足が補える
0026名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 16:04:12.62ID:PnnOZoEl0
学生、教職版買った人いる?
アドビに問い合わせたら特に在籍確認はしないっていってるんだが
こんなんじゃ適当な大学名なりいれて学生版買えちゃうってことかい?
0027名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 16:28:34.80ID:0qyjGJjP0
アカデミック買ったけど在学証明書送ってから
シリアルが発行される流れだったよ
0029名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 19:47:19.57ID:uu2st0tl0
試用期間終わった
0030名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 21:18:27.22ID:d8sT6W8D0
>>28
学生か教職なら堂々とAdobeに聞けばよろし。
0031名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 22:08:47.63ID:0hXDkprZ0
学生は5年程度で追い出されちゃうから
先生の設定にした方がいいな
0032名称未設定
垢版 |
2014/07/31(木) 22:08:58.72ID:nPw6B+GM0
CCは証明求められなかったな。
0033名称未設定
垢版 |
2014/10/01(水) 20:02:08.86ID:bASyMn6R0
Premiere pro cs6をクラッシュさせるファイルがあったから
ccにアプデしてみたんだけど
動作が6より重いような・・・
0034名称未設定
垢版 |
2014/10/02(木) 13:10:53.23ID:mzxl0t3y0
壊れたファイルだから?
0035名称未設定
垢版 |
2014/10/20(月) 10:03:24.13ID:GvAytvML0
Mac用のクラック方法は、ここにまとめて書いてるみたいです。
このクラック方法でやりましたが、今のところ問題なく使えています。

Adobe Creative Cloud (CC)・CS6の体験版の認証回避・クラック方法(Mac) http://blogs.yahoo.co.jp/annie2014w/64633651.html
0036名称未設定
垢版 |
2014/10/21(火) 05:40:01.47ID:mi+CG4Vk0
意地でもCCにはせん!
と闘い続けて消耗戦
Adobeもかなり弱ってきたな
近く時代が動くはず
0037名称未設定
垢版 |
2014/10/21(火) 12:10:51.96ID:8YziCG8g0
>>36
Affinity Designerが現れたからね
Adobeが買収して潰したりしないように応援してる
0038名称未設定
垢版 |
2014/10/27(月) 14:23:05.89ID:Ybs4wgaR0
昔のimacで10使ってるyo
機能的に問題ないし…
0040名称未設定
垢版 |
2014/10/27(月) 23:35:07.20ID:RwJ4/X+S0
CC4割引で月々2980円だよ。
但し性器ユーザーのみだけどね。

しかしなぁ、こう頻繁に色んな値引きしてると公平感なくなるね。
0042名称未設定
垢版 |
2014/10/28(火) 02:36:14.32ID:/hQcBxCM0
いま1日だけとか限定してパッケージ版を出すと衝動買いする人もいるかなあ
0043称未設定
垢版 |
2014/11/01(土) 02:46:24.77ID:72zo0NzK0
ある発表会での一コマ。実話だそうな・・・

CSユーザー:パッケージ版はいつ出るんですか?
adobe担当者:出ません。絶対にでません。
0044 【大凶】
垢版 |
2014/11/01(土) 02:57:33.25ID:/nIET8mu0
脳内で臨場感を持って再現されました。
0045称未設定
垢版 |
2014/11/01(土) 03:48:26.22ID:72zo0NzK0
検索したらすぐに出ましたのでご紹介。

「アドビさーんCS7出ないの?→「だからでません!」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/09/news063.html
0046名称未設定
垢版 |
2014/11/01(土) 10:55:06.13ID:2Yd1CDD40
担当者もうんざりなんだろうな。
0047名称未設定
垢版 |
2014/11/03(月) 08:35:04.33ID:a/39JTtu0
>>45
CCで売り上げアップしてるんだろうけど、
CS8を出さないとは言わないね。
出して欲しいよ、パッケージ版。
どこもかしこも、税金制度に移行するの勘弁。
0048名称未設定
垢版 |
2014/11/03(月) 13:15:42.00ID:r6FglnXn0
欲しいのは買い切り版。パッケージはなくていいよ、ダウンロード版あれば。
いまはまだ移行しない人が多いから割引キャンペーンとかしてるけど
みんながCCにした後になって、月額値上げするかもしれない。
解約したらその形式で保存したデータが開けなくなるし従うしかない。
以前もアップグレードポリシーを3世代前にしたり1世代にしたり、ころころ変えてるので信用できない。
0050名称未設定
垢版 |
2014/11/03(月) 16:32:10.94ID:s13UvIlR0
>>48
株主たちの要求で四半期ごとに会社を成長させなくちゃいけないから3ヶ月おきに少しづつ値上げとかね
0051名称未設定
垢版 |
2014/11/04(火) 11:20:23.65ID:ABLa2dTw0
とか言ってても出ない物は出ないんだから
安い時にアドビCCカードまとめ買いするとかしとけばいいじゃろ
0052名称未設定
垢版 |
2014/11/04(火) 12:20:19.37ID:zyyn9CC50
その担当者、バイトだったりしてw
0053名称未設定
垢版 |
2014/12/02(火) 11:38:24.42ID:EUXcQ92l0
ラストチャンス!キャンペーンのメール、しつこいです
0054名称未設定
垢版 |
2015/01/12(月) 08:21:53.72ID:GLgBwhIg0
いつまでラストチャンスなんだよ草
0055名称未設定
垢版 |
2015/01/12(月) 11:14:12.33ID:1fi/Q8lU0
他が自粛している元旦からメールを寄越すAdbeは糞だとおもいまつ
0056名称未設定
垢版 |
2015/01/12(月) 18:52:14.88ID:AFobZI4I0
ccのアップデートってなんでこんなおっせーの?
0058名称未設定
垢版 |
2015/01/12(月) 18:57:24.07ID:AFobZI4I0
ダウンロードからアプデまで何時間かかんねん!ってはなしやな
0059名称未設定
垢版 |
2015/01/12(月) 20:09:44.40ID:zN/l7sub0
CCのフルライセンス購入考えてるんだけどこれって1ライセンスで例えばPCでphotoshop起動して、隣にあるMacで同時進行でイラレ弄ったりということは可能ですか?PCスペック圧迫させたくないのでライセンスの一括管理じゃなきゃできそうだと思ったんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況