>>133
Raytoothだけど、たぶん怪しいプログラムではないと思うよ。
Blu-ray Player.appをパッケージの内容を表示させると、Contents→MacOSの中にRaytoothというプログラムがある。
そこでRaytoothをゴミ箱に移動して使えなくすると、BDが再生できなくなる。BDからリッピングしてHDDに置いた
BDMVファイルも再生できないので、RaytoothがないとBDMVファイルが展開できなくなるようだ。
というのは、Raytoothがなくても素のMP4ファイルやTSファイル、DVDは問題なく再生できるから。
つまりこのRaytoothという198kb程度のプログラムは、BDにまつわる規制を解除して再生することをサポートしているのでは
なかろうか。
データ送信にしても、アクティビティモニターに表示されるデータ量が外部に流れているようでもない。というのは、
大量のデータを送信している割には、ルータのランプ点滅がとろい、というか点滅していないこともある。
おそらくアクティビティモニターのデータ送信量はMac内部でのデータの流れを表示しているのはないだろうか。

いずれにしてもやばいプログラムならば、とっくに誰かが見つけて警告を発しているだろうし、そもそも私のような素人が
簡単に見つけられるよな場所には置かれないと思うが、どうだろうかねえ。