俺もこのソフト利用しているけど、今日、非常に怪しいことに気がついた。

ソフト立ち上げてBDの映画を再生しはじめると、バックグラウンドでRaytoothというプログラムが立ち上がって、データ送信を開始する。
しかも送信データ量が数分で1Gバイトをこして一本見終えると80Gバイトとかの転送量になる。
いったい何を転送しているのだろうか?

いまいろいろと実験やっているのだが、アクティビティモニタでネットワークを表示させてみると、
BD再生するとすぐにRaytoothが起動し、送信開始して送信量をどんどんうみあげていくのであれよあれよt総員バイト数でトップに位置することになる。
で、アクティビティモニターでRaytoothを強制終了すると再生しているBD映画がぶつっと落ちてしまう。

ということで、みなさんも検証してみてください。問題はなにを送信しているのかってことですね。
ぐぐってもRaytoothについてしっかりとした情報はヒットしませんでした。