X



MacでBlu-Rayを利用するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2011/10/08(土) 15:39:39.80ID:J36TouUU0
MacでBlu-Rayを利用する方法についての情報を共有するスレです。
実際に利用しているドライブや、関連ソフトウェアの対応状況、
具体的な使用感などを話題とします。

MacでBlu-Rayを実際に利用している人、サードパーティを利用してでもBlu-Rayを利用してみたい人、
今現在BDを利用する必要性に迫られている人のためのスレですので、
Mac純正搭載の是非に関する議論はスレ違いです。
0725名称未設定
垢版 |
2015/06/06(土) 21:33:38.52ID:u5kCARFM0
>>724
BDの16倍速とかはUSB2.0の理論値を超える。実行速度を考えたらすでに限界にある。
ただ、メディアの方が16倍速に正式対応したのなんてのがないので、
メディアの推奨速度を守る限りでは2.0で十分といえば十分だな。
0726名称未設定
垢版 |
2015/06/06(土) 22:04:38.87ID:mmfOhIXk0
>>725
そうなんだ、ありがとう。
少し先まで見ればUSB3.0対応のものを買っておいてもよさそうだね。
0727名称未設定
垢版 |
2015/06/06(土) 22:17:33.97ID:UI/3d+nx0
>>726
USB3.0のが、給電が安定して、ケーブル1本で読み書き出来てますよ
0728名称未設定
垢版 |
2015/06/07(日) 14:57:06.86ID:EzCLdkyE0
出張先なんかでCDだのBDだの読み書きしまくるならともかく
普通に使う分には据置型のほうが安定してていいと思うけどね
0729名称未設定
垢版 |
2015/06/07(日) 19:00:13.96ID:qJlIym+30
うちの取引先は、USBメモリーなどでのコピーが不可なので
ディスク渡しがデフォです。
動画を扱っているのですが、スリムの3.0は出張には欠かせません。
0730名称未設定
垢版 |
2015/06/08(月) 14:13:09.08ID:R/nQ5i9V0
>>704
mini2009+vlcでギリギリ再生可能
たまにコマ落ちする。
0731名称未設定
垢版 |
2015/06/22(月) 15:05:03.21ID:HcZj1VFW0
MacでBDRー209DBK入れてて、先日友達に2枚だけBD焼いてあげたんだけど
その後、BDだけでなくDVDすらマウントしなくなったわ。
ドライブ自体はちゃんと正常に認識されてるんだけど、ディスクを読み込まない。
映画見れねえ。
Mac対応とは言われてないやつだからかもしれないけど、焼いたら壊れるとか
あるのかね
0732名称未設定
垢版 |
2015/06/22(月) 15:10:44.28ID:1nz9avTa0
基本、それ系のハードウェアにMac用Win用なんて存在しないしね。
しかも内蔵用5インチだし、運が悪かったとしか。

レンズクリーナーくらいは試してみる価値あるかもだけど、数千円のものなら新品に交換した方が確実かも。
0733名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 09:12:13.38ID:Xu5lXxgd0
オーバーバーンでもしない限り滅多に壊れないとは思うけど可能なら他のマシンに
接続して動作確認
もし保証期間が残ってるならメーカー問い合わせ推奨
0734名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 10:55:13.05ID:u3x/2+vI0
買ったものの数枚焼いた程度で相当期間放置してたBDR-206
久しぶりに使ったらグギャギャギャギャという猛烈な音を出して一発でお亡くなり。
光学ドライブなんて運が悪けりゃそんなもんだな。
0735名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 11:54:57.47ID:zdIVkaLQ0
外付けのBDドライブ探してます。
ドライブの仕組み良く分かってないんだが,
Mac対応うたってても,>>732が言ってるように,ハード的には同じものってこと?
ドライブはどれでも良いから,Macで再生・焼き用ソフトを準備すればいいんだね?
0736名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 13:19:34.81ID:pbXnjrwA0
>>735
そのとおり。
Macで動作検証してない、ってだけだからね。

但し、もしもハードの故障以外で動かなった場合は何の保証もされないので、そこだけは自己責任。
極々稀に相性問題とかあるかも知れないので、心配なら「Macでも動きました」と報告のある製品が無難かな。
0737名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 16:28:08.22ID:zdIVkaLQ0
>>736
了解。ありがとう。
0738名称未設定
垢版 |
2015/06/24(水) 17:36:00.93ID:/vLXlzp/0
>>732
>>733
色々試してみたが、持ってるwin7機につなげてみても認識は
全く問題ないのにディスクを認識しない。(読み込めませんとかエラーでなくて
ディスクが入ってないて言われる)
最初少しディスクが回転してるような音はするけどすぐ止まってしまうな。分解してレンズのクリーニング(綿棒で吹いたりエア吹いただけだけど)
これでも直らない。
仕方ないから買えるときに今度は秋葉館とかで対応品って唱ってる
209BKのほうを買ってみるよ。

壊れたのは仕方ないとして、原因を知りたいんだよなあ。
0739名称未設定
垢版 |
2015/06/28(日) 12:19:32.54ID:nlKGTfK10
酷使した訳じゃ無いなら最初からハズレ(不良品)を引いてたのを今気付いたって
考えるのが妥当なところじゃないの?
どうしても原因を追及したいなら修理するかどうかは置いといてメーカーに送るの
が一番でしょ
0740名称未設定
垢版 |
2015/07/02(木) 11:53:54.38ID:Sp7iC8z50
今ベターなプレーヤーはMac Blu-ray Playerですか?
0741名称未設定
垢版 |
2015/07/02(木) 12:45:23.16ID:Sp7iC8z50
>>663,667
需要あると思う
あったら嬉しいのにMacファンが無理してるだけ
(ちなみに俺も初めてのパソコンからMacオンリーユーザーだよ)

特にiTunes映画を利用してほしいだけ

ドライブなくす方向に向かってるのはマジキチ
DVDは今の世界の主要ソフト
0742名称未設定
垢版 |
2015/07/02(木) 14:52:26.18ID:3eDdyfeQ0
とりあえずBDR-209BK買って来た。
209DBK買った当時は12000円くらいだったと思うけど、9500円だった。
取り付け後もすんなり起動してDBKであったトレイが勝手に出てくるとか
トレイがひっかかったように出てこないとか
全くないな(当たり前)
ケチった所為とは言え、最初からBK買っとけば良かったぜい。

レスくれた方々どうもでした
0743740
垢版 |
2015/07/03(金) 02:10:38.59ID:HXM2A4Qw0
Mac Blu-ray Player買った
0745740
垢版 |
2015/07/03(金) 15:59:17.52ID:HXM2A4Qw0
>>745
透かし文字が邪魔する体験版DLできるよ
普通に使いやすいし、質感もいい

VLCにプラグインを足す無料のやり方でできなかったからBlu-ray Player買うに至った
0746740
垢版 |
2015/07/03(金) 15:59:52.46ID:HXM2A4Qw0
安価ミスった
0747名称未設定
垢版 |
2015/07/03(金) 16:05:51.86ID:DVKl+n7j0
Mac Blu-rayplayerはソフトのメニュー画面を正常に
表示させる予定あるのかな
0748名称未設定
垢版 |
2015/07/07(火) 03:03:23.89ID:MpIPwJnc0
Leawo メディアプレーヤー for Macてので
BD再生できた。
ただ、再生中に映像飛びが結構頻発するので現状ではまだまだ
使い物にならない様子
0749名称未設定
垢版 |
2015/07/11(土) 10:39:28.12ID:rPsN7x730
既出かもしれないけど、Dolbyサラウンドには対応してるのかな?
Miniだけど、光出力がついてるから再生できればいいなと思って。
0750名称未設定
垢版 |
2015/07/14(火) 19:13:52.11ID:woOPbAhh0
>>749
プレイヤーによる。
vlcでdts再生okだった。
0751名称未設定
垢版 |
2015/07/19(日) 21:15:36.55ID:FA1kv64i0
>>747
ほんとそれ。
なんとかして欲しい。
0752名称未設定
垢版 |
2015/07/23(木) 15:41:51.14ID:fLvK1u600
______
        /|
      / |      「 ガチコン!」
     //| .|            ______
   // //    ≡≡    /       /
  // //    ≡≡    /  Blu-Ray /
 ̄| |//    ≡≡    /       ./
  |  /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/
0753名称未設定
垢版 |
2015/07/24(金) 09:25:00.20ID:uO+nwqTY0
>>747
表示させない意味がわからんのよな。
なんか権利的なものがあるのか
0755名称未設定
垢版 |
2015/10/12(月) 10:01:21.88ID:I6wLUJ0p0
毎日新聞の客員編集委員である牧 太郎氏が、9月28日付の夕刊コラム「牧 太郎の大きな声では言えないが」で
「薩長史観』は大嫌いだ!」と、読み手には‘随分高ぶって書いているな’と思わせる一文を寄せている。

「牧太郎の大きな声では言えないが…:「薩長史観」は大嫌いだ!」
(毎日新聞 2015年09月28日 東京夕刊)より
http://mainichi.jp/shimen/news/20150928dde012070007000c.html

 断っておくが、江戸っ子である。
実家は東京・柳橋の「深川亭」という料亭。戊辰戦争で旧幕府軍を率いて蝦夷(えぞ)地を占領、
一時は「蝦夷共和国」の総裁となった榎本武揚と縁が深く、箱館戦争で降伏、
その後、明治政府に仕えた榎本は「深川亭」を拠点に「江戸っ子会」を起こし「江戸の思想」を守る同志を糾合していた。
 そんな家柄だから、母は「勝てば官軍!」の薩長(さっちょう)が大嫌い。薩長のイナダイ(田舎代議士)は客にせず!
がモットーで、結局、昭和38(1963)年に店を潰した。
 僕はそんな環境で育ったから「明治維新は日本の夜明け」とは思わない。薩摩や長州の勤皇の志士が正義。
皇国にあだなす徳川幕府の賊軍を撃破し、美しい皇国をつくった!というストーリーなんて……。
(略)
 勝てば官軍? たとえ道理にそむいていても、戦いに勝った者が正義となり、負けた者は不正。
この「薩長史観」が日本国の戦争の背景には常に存在した。
(略)
 断っておくが、鹿児島県(薩摩)、山口県(長州)に悪感情を持ってはいない。でも、政治家の「薩長史観」には腹がたつ。
 山口県出身の8人目の首相、安倍晋三さんは「勝てば官軍」の申し子だ。
「美しい国」というキャッチコピーで「戦勝国から押し付けられた価値観を大事にする自虐的な歴史観から脱却しろ!」と言い続ける。
「正しい戦争(=集団的自衛権行使)」に勝利しろ!と言わんばかりだ。
 物事は勝敗によって正邪善悪が決まる!と信じ、「他国の戦争に巻き込まれることはない」などと平気でうそにうそを重ね、
安保関連法を強行採決した。
 江戸っ子は「正義」を装い「うそ八百」を並べるやつらが大嫌いだ。
0756名称未設定
垢版 |
2015/11/04(水) 13:29:09.33ID:aLZ+2IFC0
僕はこの間友達から、Macgo Mac Blu-ray Playerを紹介いただきました。
現在では、やっとiMacでも、ブルーレイを綺麗に再生できた。
昔はいろんな無料体験版のMac Blu-ray Playerを試しましたが、
やっぱりMacgo Mac Blu-ray Playerは一番安定だと思います。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
0757名称未設定
垢版 |
2015/11/04(水) 15:12:32.51ID:aLZ+2IFC0
現在では、ブルーレイは普及になっています。ブルーレイを見るのはそんなんに難しくなくて、
ブルーレイドライブとブルーレイプレイヤー(Mac Blu-ray Player)があれば、ブルーレイを綺麗に再生できます。
プレイヤーと言ったら、やっぱりBDAに公認されたプレイヤーは一番いいと思います。
Macgo Mac Blu-ray Playerは今まで唯一なBDAに公認されたブルーレイプレイヤーと言われています。
僕は現在では、使っていますから、いいものだからこそ、皆さんにお勧めします。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
0758名無し
垢版 |
2015/11/04(水) 15:14:25.25ID:aLZ+2IFC0
現在では、ブルーレイは普及になっています。ブルーレイを見るのはそんなんに難しくなくて、
ブルーレイドライブとブルーレイプレイヤー(Mac Blu-ray Player)があれば、ブルーレイを綺麗に再生できます。
プレイヤーと言ったら、やっぱりBDAに公認されたプレイヤーは一番いいと思います。
Macgo Mac Blu-ray Playerは今まで唯一なBDAに公認されたブルーレイプレイヤーと言われています。
僕は現在では、使っていますから、いいものだからこそ、皆さんにお勧めします。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
0759名無し
垢版 |
2015/11/04(水) 15:34:00.12ID:aLZ+2IFC0
現在では、ブルーレイは普及になっています。ブルーレイを見るのはそんなんに難しくなくて、
ブルーレイドライブとブルーレイプレイヤー(Mac Blu-ray Player)があれば、ブルーレイを綺麗に再生できます。
プレイヤーと言ったら、やっぱりBDAに公認されたプレイヤーは一番いいと思います。
Macgo Mac Blu-ray Playerは今まで唯一なBDAに公認されたブルーレイプレイヤーと言われています。
僕は現在では、使っていますから、いいものだからこそ、皆さんにお勧めします。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
0760名無し
垢版 |
2015/11/04(水) 15:35:10.41ID:aLZ+2IFC0
現在では、ブルーレイは普及になっています。ブルーレイを見るのはそんなんに難しくなくて、
ブルーレイドライブとブルーレイプレイヤー(Mac Blu-ray Player)があれば、ブルーレイを綺麗に再生できます。
プレイヤーと言ったら、やっぱりBDAに公認されたプレイヤーは一番いいと思います。
Macgo Mac Blu-ray Playerは今まで唯一なBDAに公認されたブルーレイプレイヤーと言われています。
僕は現在では、使っていますから、いいものだからこそ、皆さんにお勧めします。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm>;>
http://o.5ch.net/law.png
0761名無し
垢版 |
2015/11/04(水) 15:35:50.05ID:aLZ+2IFC0
現在では、ブルーレイは普及になっています。ブルーレイを見るのはそんなんに難しくなくて、
ブルーレイドライブとブルーレイプレイヤー(Mac Blu-ray Player)があれば、ブルーレイを綺麗に再生できます。
プレイヤーと言ったら、やっぱりBDAに公認されたプレイヤーは一番いいと思います。
Macgo Mac Blu-ray Playerは今まで唯一なBDAに公認されたブルーレイプレイヤーと言われています。
僕は現在では、使っていますから、いいものだからこそ、皆さんにお勧めします。
無料ダウンロード先:
jp.macblurayplayer.com/features.htm>>
0763名称未設定
垢版 |
2015/11/04(水) 15:53:02.36ID:tVTsjWSbO
ヤフオクの日本語おかしい業者と目糞鼻糞レベル
0764名無し
垢版 |
2015/11/04(水) 16:19:50.43ID:aLZ+2IFC0
昔はMacでブルーレイを再生できませんが、現在では、上手く再生できます。
これはMac Blu-ray Playerのおかげで、Macでもブルーレイをキレイに再生出来るだけではなくて、DVDや他の多様なフォーマットにもサポートしています。
これから、皆さんも試してみてください。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
0765sage
垢版 |
2015/11/11(水) 14:40:08.11ID:X7/uyEBN0
こういう宣伝が逆効果であることになぜ気づかないのか…
0766名称未設定
垢版 |
2015/11/12(木) 14:06:16.68ID:SF1wP7BU0
ただのネガティブキャンペーンでしょ。
0767名称未設定
垢版 |
2015/11/12(木) 17:43:45.62ID:bfa4Jjsx0
とすると、何を売りたいのかが気になるがw
0768名称未設定
垢版 |
2015/11/12(木) 22:20:56.73ID:7WsMR4gT0
つまり宣伝と見せかけたネガキャンとみせかけた宣伝(以下ループ)
0769名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 17:17:12.50ID:+mAkRImt0
良いフリーソフトない?el capitanだけど
0770名称未設定
垢版 |
2015/12/06(日) 20:07:04.88ID:EAPz3ljL0
>>769
Mac でフリーソフトってことだと MakeMKV 一択じゃないの?
libmmbd.dylib から libaccs.dylib と libbdplus.dylib に
シンボリックリンクを張ると libbluray.dylib がリンクされた
mplayer、VLC、ffmpeg/ffplay とか Kodi とか HandBrake 等で
Blu-ray が扱えるようになる。
0771名称未設定
垢版 |
2015/12/07(月) 17:26:10.25ID:E7Zw0dNT0
>>770
それしかないん?無料で使えるなら何でもいいんだが
用途はブルーレイディスク再生だけ
0772名称未設定
垢版 |
2015/12/07(月) 17:52:07.05ID:E7Zw0dNT0
>>770
ちょっとダウンロードしてみたけどこれ一回取り込んでから変換しなきゃ再生出来ないの?
ディスクのままは無理?
0773名称未設定
垢版 |
2015/12/18(金) 02:04:53.29ID:rTLp4uCZ0
>>772
よく読め。設定してからVLCでディスク再生できる。
0774名称未設定
垢版 |
2016/02/11(木) 19:15:47.35ID:CAEZQHrd0
爆笑問題・太田光が一般人のテレビ批評に苦言「2ちゃんねる潰しゃいい」

2日放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で爆笑問題・太田光が、一般人によるテレビ批評に苦言を呈する一幕があった。
番組では、太田が「最近は、素人でもみんなテレビ批評するだろ」と話し出し、「ああいうの恥ずかしいっていう意識が、あいつらにもないよな」と苦言を呈した。
太田によると、昔の演芸評論家などは批判もするけど、「自分のやってることが恥ずかしい」「どっかで敵わない」と知っていたというのだ。
田中が「今は言いたいことは一応、ツイッターだ、ネットの書き込みだで発表できるからね」と補足すると、太田は「2ちゃんねる潰しゃいいんだよ」と言い放っていた。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/11140479/
0775名称未設定
垢版 |
2016/02/11(木) 20:14:20.30ID:NcfbH44R0
>>774
政治家もマスコミに対して全く同じように思ってるだろうな
0776名称未設定
垢版 |
2016/02/11(木) 22:44:19.85ID:VqPTALm90
太田ってなんでこんなにも痛いんだろう
自分自身を客観的に見られないとああなるんだろうな
0777名称未設定
垢版 |
2016/02/12(金) 01:50:28.953381ID:Rh7wQ5jn0
自分を知的で良識ある人間だと思い込んでる
0778名称未設定
垢版 |
2016/02/12(金) 02:02:19.220305ID:ajO6d1hJ0
大田は独りよがりすぎるからな・・・笑いのセンスはあるんだが
0779名称未設定
垢版 |
2016/02/12(金) 10:44:51.66ID:nZFX0eUb0
2ちゃんなんて若い子見てないから問題なし w
0782名称未設定
垢版 |
2016/02/13(土) 19:00:43.86ID:Xq4mcDAz0
おまいら何の話をしてるんだ・・・ていう
0783名称未設定
垢版 |
2016/02/28(日) 16:56:04.24ID:larCd5HW0
コアダンプさせてメモリ上の VUK を取得するのに適したソフトって Mac 用では
DVDFab しかないのだろうか?
MacGo Blu-ray Player や MakeMKV その他類似のソフトでは VUK が見つけられない。
0784名称未設定
垢版 |
2016/02/28(日) 17:01:11.65ID:ax/AY6JM0
シリアルが通らなくなった
0785名称未設定
垢版 |
2016/02/28(日) 20:09:41.76ID:ap534LWp0
秋葉館で売っているMac Pro用BDR-209BK2は
MacPro 2009 から2012 対応となっていますが
2014ではだめですか。
0786名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 00:10:58.21ID:8DBC+mtx0
なぜ秋葉館へ聞かないのか?
0787785
垢版 |
2016/02/29(月) 16:38:32.15ID:Bq4toQy90
>>785
自分のことながらバカな質問でした。
2014にはPCIeスロットがありません。
0788名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 21:46:19.24ID:wya9X3y20
勧めはしないがUSB-SATAなりTB-SATAアダプタで使えないこともない
なぜPCIe?w
0789785
垢版 |
2016/02/29(月) 22:51:15.87ID:Bq4toQy90
PCIeスロットではなくて、5インチスロットでした。
PCIeカードでトラブっていたもので。
サンダーボルト拡張ケースの5インチスロットに
BDR-209BK2をいれようとしています。
0790名称未設定
垢版 |
2016/02/29(月) 23:05:10.91ID:qlteV0ZW0
>>789
ごくごく個人的な意見だけど、USB3.0接続の据え置き製品で十分かと。
ディスクの読書速度を考えるとUSB3.0で足りるし、安上がりだし。
(流石にポータブル製品だと回転速度が劣る。ウチではこれでも満足)

映像関係のお仕事してて、最高速ドライブで大量にBDを焼くというなら話は別だけど。
0791785
垢版 |
2016/03/01(火) 12:53:33.78ID:rllCb9wU0
>>790
映像関係とは関係ありませんが、いろいろなモノを
一つの箱に収めたいので。
0792785
垢版 |
2016/03/01(火) 15:25:11.03ID:rllCb9wU0
>>786
秋葉館に電話して聞きました。
ヨセミテはSATA経由光学ドライブを読めないそうです。
本当でしょうか。ソネットのSATAカードのドライバーも
ヨセミテ-SATA経由光学ドライブに対応していないそうです。
アップルがそんなことをするとは信じられません。
0793名称未設定
垢版 |
2016/03/01(火) 19:22:59.39ID:bJdPVDv+0
単に
>ソネットのSATAカードのドライバー
これがヨセに対応できてないだけじゃ?
0794785
垢版 |
2016/03/01(火) 19:37:56.42ID:rllCb9wU0
それが不思議なことに
オウルテックのハードディスクのボックスは
ヨセミテーソネットのSATAカードのドライバーで読めるのです。
今は外付けのUSBドライブが普通で、SATA経由の
人はいないみたいにいわれました。
0795名称未設定
垢版 |
2016/03/01(火) 19:57:48.90ID:Tg1LmJNi0
>>794
出来る出来ないよりも、個々のメーカーが動作保証するかどうか、ではないかなぁ。
メーカーが保証しないものはショップも「使えない」と言うしかないだろうし。
今回のケースで行くと、ダメ元で試してみるのはリスクが高いと思いますよ。
うちの場合は旧MacBook Proなんだけど、Expressカード経由のesataでかなりトラブったなぁ・・・
一発で相性の良いアタリ機器をつかめれば最高だけど、外れたらその製品は使い道ないもんね・・・

> 外付けのUSBドライブが普通で、SATA経由の
> 人はいない

かなり極端ではあるけど、Macに関してそういう傾向はあると思います。
USB接続なら汎用ドライブとして確実に認識することが分かっているわけだし。
例えばBOOTCAMPでWindowsでも使えることが確実だし。
まぁ安パイなんだよね。
0796名称未設定
垢版 |
2016/03/01(火) 20:04:00.92ID:knUECkOA0
Yosemite対応機種に内蔵SATAの光学ドライブが付いてるMacもあるからね。
OSで制限してるなんてあまり考えられない。

ハードに相性があるなどで、ショップが保証出来る範囲を絞ってるだけだと思うよ。
秋葉館はそういうの結構ある印象。
あらゆる環境で試すなんて到底無理なので、対応としては間違いじゃないだろうけど。
0797名称未設定
垢版 |
2016/03/01(火) 21:31:45.85ID:G5oGZOiw0
いつからiMacとかMacBook proの内蔵光学ドライブまでUSB接続だと主張するアホが湧いてるんだ
上げて見当違いのことを書いて店舗や機種に関する嘘を書きなぐる荒らしたいだけのレス乞食じゃなかろうかw
0798名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 07:17:54.28ID:QOR1Ojms0
内蔵がUSBなどとどこに書いてある?
0799名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 07:42:48.41ID:NeKjS+Tc0
安物の外付けBRーREドライブ付けて、BRソフト見るときはiDeerプレイヤーとLeawoプレイヤー
で見てるな
外付けドライブはMac・Windows共用だ
0800785
垢版 |
2016/03/02(水) 09:43:53.63ID:4VT/2hhh0
>>796
>Yosemite対応機種に内蔵SATAの光学ドライブが付いてるMacもあるからね。

その通りですね。サポートの説明を聞いたときにおかしいと
思ったのですが、その台詞が私の口からでませんでした。

レス乞食ではありません。そんな暇はありません。
後出しになりましたが、事実として
MacPro2014 ヨセミテ→ サンダーケーブル拡張ボックス→
PCIeスロット→SATAカード→BDR209
のシステムで中のディスクを認識できないのです。
このトラブルで何ヶ月も困っています。
  
0801名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 11:07:30.44ID:1MP4gk3n0
>>800
>サンダーケーブル拡張ボックス
これの型番ちゃんと書けよ
鬼門の可能性大だろ w
0803785
垢版 |
2016/03/02(水) 13:42:17.73ID:4VT/2hhh0
また後出しですみませんが
×サンダーケーブル拡張ボックス
○サンダーボルト拡張ボックス
MAGMA ROBEN-3TX-R
これを買ったのは失敗だったと思っていますので、
非難しないでください。
同じ経路でつながっている5インチスロットの
オウルテックのHDDケースは認識されています。
ケーブルにもSATAカードにもトラブルがありましたが
それらは解決されて、BDR209だけが残っています。
0804名称未設定
垢版 |
2016/03/02(水) 18:23:44.30ID:WGUX4IJj0
そんな特記すべき不動作事項があればMAGMAあたりならwebにも書いてあるはずだが?
レス乞食乙としか言いようがないw
0805名称未設定
垢版 |
2016/03/03(木) 07:40:13.46ID:uRyiYusJ0
その光学ドライブは故障してないの?
USB-SATA変換ケーブルは原因の切り分けのためにも一つ持っておくと便利だよ。
0806785
垢版 |
2016/03/03(木) 08:58:22.95ID:G5rh8faI0
私も最初にBDR209の故障を疑いましたので、友人の
Windows機でテストしましたが、故障ではありませんでした。
USB-SATA変換ケーブルは思いつきませんでした。
これがあったらSATAカードのトラブル解決が簡単にできたと
思います。なかったので苦労しました。

私の組み合わせで使う人は今までいなかったということでしょうか。
0807名称未設定
垢版 |
2016/05/08(日) 13:03:04.77ID:02/thwuc0
Blu-ray
0808名称未設定
垢版 |
2016/05/10(火) 10:41:41.55ID:2i4BePUO0
Mac Blu-ray Player、またシリアルが通らなくなった、、、
0809名称未設定
垢版 |
2016/05/11(水) 16:50:56.70ID:cuds4cRf0
Mac Blu-ray Player Proってどうなんだろうね?
買った人いる?
0810名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 00:33:24.31ID:3lBH6/hl0
Macでブルーレイは超少数派なの?

今度MBP買い換えたらディスクドライブ付いてないから、何か買わんとなぁと思ってるんだが…
0811名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 02:17:28.62ID:IwxaU/Qe0
>>810
データ焼きに使ってるよ
一層でも25GB分焼けるから(厳密には23G強)

映像は特に見ない
0813名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 10:16:28.69ID:7dbHM3XD0
外付けBRドライブ使って、ソフトはiDeerとLeawoの二つを使っているよ
0814名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 10:17:33.60ID:7dbHM3XD0
ごめん これは焼くソフトじゃなくて視聴するソフトだね
0815名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 14:11:08.28ID:IwxaU/Qe0
>>812
>焼くソフト
Toast
理由は単純に昔からToast使ってて慣れてるから
ぶっちゃけ焼くだけならFinderの書き込み機能(ディスク作成フォルダ)でも焼けるはず

Toastが新規に必要ならこういうの買えば総額では安くつく
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NUU1KBU/
0816名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 15:18:33.66ID:Hd5TVYUn0
>>815
ファインダーにそんな機能が有るのか
試してみるかな
うまく行けばToast買わなくてもデータ保存出来そうだ
0817名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 16:04:14.41ID:h4ZyeKDz0
BDの読み書きにはずっと前から対応してるはず
ただ映像が見られないってだけ
0818名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 17:02:27.06ID:F+/9HGDW0
単にBlu-rayビデオ観たいだけならVLC media playerかMPlayerでおkじゃよ。
プラグイン要るけどな。

やり方はググッてぽ。
ただし導入するファイルは↓から。他のリンクだと古すぎて使えないことが多い。
http://www.labdv.com/aacs/advanced-users.php
0819名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 20:16:48.15ID:WK7PUP0y0
vlcでも見れなかった
エイベックスのやつ
0820名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 21:04:20.69ID:Ywkfra350
BluRayの画質で視られるの?
0821名称未設定
垢版 |
2016/05/12(木) 22:07:45.77ID:7dbHM3XD0
iDeerとLeawoは二つともBlu-ray用のソフトだから使っているけど

Leawoはなにかのキャンペーンで無料だった 今はしらない

iMac27 で不満の時はAirprayで大型テレビに飛ばしてみることもある
0822名称未設定
垢版 |
2016/05/13(金) 07:28:06.79ID:CeYWA/Ya0
VLCとかのプラグインは最近の映画はほぼ見られないんじゃなかったっけ?
いたちごっこだろうけど。

iDeerって結局何だったっけ?
Mac Blu-ray Playerと見た目同じ、サイトの日本語訳がめちゃくちゃだったので、中華パクリ?と敬遠した覚えがある。
まともには動いてるようだけど。
0823名称未設定
垢版 |
2016/05/13(金) 09:26:43.35ID:OaxudAf90
>>822
http://jp.ideerapp.com/

これだよ
2chにまだ出入りしていない頃にブルーレイ再生ソフト探してて検索したら
一番上に出たから購入した
Mac Blu-ray Playerは知らなかったよ
0824名称未設定
垢版 |
2016/05/13(金) 13:59:13.88ID:0KlUh4VD0
こういうのってまだどれもメニュー画面は出せないの?
0825名称未設定
垢版 |
2016/07/20(水) 16:14:40.55ID:iERTJLvJ0
gcore を使って取得した VUK を KEYDB.cfg に記載しても AACS の解除が
できないため mplayer 等では再生できないものがいくつか出てきたけれど、
BEC ではないドライブを使うことで解決しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています