X



RSSリーダーを語るスレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/05/07(土) 15:56:16.26ID:YjL6uibx0
RSSは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS
http://ja.wikipedia.org/wiki/フィードリーダー

前スレ
RSSリーダーを語るスレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187981718/

Safari
http://www.apple.com/jp/safari/
Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
Opera
http://jp.opera.com/
0002名称未設定
垢版 |
2011/05/07(土) 15:57:40.43ID:YjL6uibx0
Thunderbird
http://mozilla.jp/thunderbird/
Reeder for Mac
http://reederapp.com/
(Reeder for Mac βダウンロード)
http://madeatgloria.com/brewery/silvio/reeder
NewsRack
http://omz-software.com/newsrackmac/
Reader Notifier Reloaded
http://github.com/godenzim/readernotifier
Socialite
http://www.apparentsoft.com/socialite
Gruml
http://www.grumlapp.com/
Vienna
http://www.vienna-rss.org/
NewsFire
http://www.newsfirerss.com/
NewsLife
http://www.thinkmac.co.uk/newslife/
0003名称未設定
垢版 |
2011/05/07(土) 15:57:56.42ID:YjL6uibx0
NetNewsWire/NetNewsWire Lite
http://netnewswireapp.com/
endo
http://infinite-sushi.com/software/endo/
Postino
http://www.coladia.com/postino/
Shrook
http://www.utsire.com/shrook/
RSSOwl
http://www.rssowl.org/
Ensemble2/Ensemble
http://pyxis-project.net/ensemble2/
NewsFan
http://www.makie.com/ja/products/newsfan/
RSS Menu
http://edotstudios.com/products/9
SlashDock
http://www.openendsoftware.com/slashdock/
ガラパゴスリーダー
http://sourceforge.jp/projects/poi-poi-capsule/
Caffeinated
http://www.geekygoodness.com/
0008名称未設定
垢版 |
2011/05/07(土) 16:30:23.79ID:dlYmkzji0
もうMacでRSSを読む時代は終わった気がする
0009名称未設定
垢版 |
2011/05/07(土) 20:02:28.49ID:80aMrvAb0
そうでもない
俺は今でもPulpFictionをTwitterクライアントの代わりに使ってるよ。
ログインする必要がないからついついつぶやく事もなくなるし削除されたつぶやきも
ばっちり残るし。
0010名称未設定
垢版 |
2011/05/07(土) 21:44:13.42ID:C9g2Q91f0
>>8
それはRSS自体を読まなくなったと言う事?
それとも別のデバイスで読む様になった?
0012名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 01:18:33.75ID:zeZncS+F0
β14きたぞ
What's new:

- Completely rewritten UI
- New "minimized" layout option (used as default)
- Appearance settings (Kind of an alternative to themes. Support for themes is not planned)
- Full Readability integration (See Preferences>General)
- Initial support for custom shortcuts (Services only for now. Full support for custom shortcuts is planned for 1.0)
- Overall performance improvements
0013名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 02:10:25.07ID:62dXemFW0
なんか大幅に変わったな
0014名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 04:20:07.27ID:htH9OCS+0
Reeder変わりすぎるな

smart reederつけて欲しい
バチスカみたいなのでいいよ
iPad2で検索かけてて読み込んだすべてからソートしてくれる感じ
なんでこれができなんだろ 
これできるアプリない? 
0015名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 04:27:51.23ID:OawzM1Ei0
なんかテキストのレンダリング品質が前より凄い上がった感じになったなあ
全体的にナチュラルだった使い心地がすごくケミカルチックな感じになってちょっと戸惑う…
0016名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 14:26:33.71ID:SS4QSfGJ0
Reeder変わりすぎてなんか気持ち悪かったので元に戻したわ
0017名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 14:40:32.06ID:ue8yVrD00
Reeder、スクロールがトロくなってね?
サクサク動くのが好きだったのに。俺も元に戻した
0018名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 15:11:58.22ID:62dXemFW0
オレも戻した
BTTが別アプリとして認識するし面倒くせえ
0021名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 15:56:46.13ID:YR4nu1qG0
Reederはフィード内のCSS(?)がちょっと効くようになったのかな?
今まで改行なしでべたーっとテキストが並んでたところが、
きちんと改行されるようになったり、画像の周りをきれいに回り込むようになった
0022名称未設定
垢版 |
2011/05/08(日) 17:45:39.13ID:UmjazuBz0
Caffeinatedは今後注目だな
0023名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 13:04:19.85ID:Y8q2G/oB0
ReederからNewsRackにテスト的に乗り換えたみた

優れてる所
Google Reeder読み込んでフォルダ移動など操作できるがフィードを追加したりはできない?
カテゴリ移動と削除 リネームなど暫定的なメンテ
一覧のサムネイルに画像出るから雑誌感覚で見れる
タブ機能搭載 フェーダーカテゴリタブ化 ブラウズ部分タブ化 混合できる
まーまー軽い ブラウズ表示が速い

劣ってる所
一覧のフォンの大きさと種類の調節ができない 画面によっては小さく感じる
(ブラウズ部分はコマンド+で拡大できる)
初回Load More...クリックしないと読み込まれてないときがあった 
次回起動時は問題なし 
簡易ブラウザの乱れが激しく文字が多い場合は読みにくい物がある 
シェアアプリ
見た目普通
0024名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 15:19:48.05ID:F7Q6v59j0
普通って言うかちょっとダサめ…
0025名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 15:55:30.87ID:0hf5pVVN0
まぁ見た目はReederの方が良いしな
0026名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 18:10:19.18ID:F7Q6v59j0
でもなんかReeder β14は演出過多になってちょっと困るわ
0027名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 19:05:59.33ID:iBmpsoES0
Reeder B14になってスクロールがなんかおかしい
0028名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 19:45:00.76ID:neJo7gQQ0
β14はちょっと挙動がカクカクするね
あちらのユーザも不満を表明してればいいんだが…
0029名称未設定
垢版 |
2011/05/10(火) 06:17:55.75ID:12i7rwC40
↑↓→←で操作出来なくなった・・・
0030名称未設定
垢版 |
2011/05/10(火) 18:00:01.79ID:Oh5Y5JZh0
reederの星マークってなんなの?
0032名称未設定
垢版 |
2011/05/10(火) 19:57:50.39ID:MIeao/oO0
なんかReederからTwitterポストすると落ちるんだがWhy?
0033名称未設定
垢版 |
2011/05/12(木) 01:17:22.31ID:0vGUqnxj0
β15きたぞ
Note: There was quite some confusion regarding the new minimized layout. The old, classic layout is still here. There are now two ways to switch the layout:
1. The button on the bottom right in the article list
2. Menu items in View > Layout

What's new:
- Menu item for layout selection (View > Layout)
- Much improved arrow key navigation
- Added status icons for starred and shared items
- Show notes and sharers in the article view
- Show link URLs in the status bar

Fixed:
- Slow mouse scrolling
- Font settings for article
- Panels on wrong screen
- Text view issues (undo, pasting)
- Window resizing
0034名称未設定
垢版 |
2011/05/12(木) 01:25:16.29ID:ycUu5Qpd0
CMD+Clickも何気に直ってる。よかったメールして。
0035名称未設定
垢版 |
2011/05/12(木) 01:28:27.57ID:0Yg3q4910
Reeder更新きたよ
0036名称未設定
垢版 |
2011/05/12(木) 07:25:10.36ID:VNauHDTO0
Reederスレでも立てればいいのに・・・
0037名称未設定
垢版 |
2011/05/12(木) 07:53:39.28ID:eJZF0oyq0
スクロール快適になった
0038名称未設定
垢版 |
2011/05/13(金) 20:08:45.88ID:lcRTgoR10
Reeder、前からできたのかもしれんが、Shift+cmd+F でフィード毎に並べ替えられるのね。
とても幸せになりました。
0039名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 01:29:54.18ID:aJJ5Msvf0
reederが右クリックのランチャーに表示されません

あと「続きを読む」タイプのblogは「v」ショートカットを押さなくても最初から全部表示させるように
設定できないんでしょうか?
0040名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 01:37:56.49ID:muFAwFBL0
>>39
>reederが右クリックのランチャーに表示されません
意味ワカメ

>あと「続きを読む」タイプの
これは無理じゃないのかな
Reederのせいじゃないし
0041名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 02:06:35.30ID:aJJ5Msvf0
>>40
ごめんなさい。bettertouchtoolで3本指スワイプしたとき起動しているアプリがランチャー一覧表示
されるようにしてるんだけど何故かreederが表示されません。なんでですかね?
0042名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 02:31:09.13ID:muFAwFBL0
>>41
そのランチャがなんなのかが分からないけど
BTTはβ13から14になったときに、Reeder自体を別アプリとして認識してたよ
BTTでショートカットとか登録し直したから
そのランチャアプリもそうなんじゃないかな?違ったらごめん。
0043名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 02:41:38.23ID:62iahdME0
>>41
そのランチャーってのは⌘+tabのアプリスイッチャーのことかな?
だとしたらβ15、OS 10.6.7 で表示されてるよ。
解釈が違ってたらゴメン。
0044名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 03:05:27.44ID:aJJ5Msvf0
>>42
BTTで3本指スワイプアップでshow window switcher for all open appsに設定してるんですよ
そのswitcherの中にreederが表示されないんです。なんでですかね?

>>43
そっちだと表示されますありがとう。>>40で書いた「右クリック」というのは3本スワイプアップの
間違いです。
0045名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 03:33:37.54ID:muFAwFBL0
>>44
たしかに出ないね。
理由は分かりません。
前は使えていたのに急にダメになったというなら最近のReederのアップデートが
関係してるんじゃないのかな?
Reederの作者にメールしてみれば?(あるいはBTTの作者)
0046名称未設定
垢版 |
2011/05/15(日) 18:23:54.38ID:M+MGh1vN0
Reeder、リンク先の拡張子によっては、
ブラウザ起動してDL処理までやってくれるようになったのね
これ、今まで地味に面倒だったから嬉しい
0047名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 07:11:08.48ID:MW2MsOi/0
β16きたぞ
What's new:
- Subscription management (this might be a little bit buggy...)
- Clear read items when syncing (in unread view)

Fixed:
- Stop audio/video when in background when toggling in-app browser
- Inactive password field
- Crash on launch
- Memory leaks
- Minimized layout: arrow up/down in the article view now also scrolls (like space/shift-space)
- Embedded videos too small
- Allow shortcuts without modifier keys for services

Also, various Lion related bugfixes.
0049名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 07:55:01.22ID:0X13T0l60
ようやくSubscription managementが来たな
0051名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 11:24:18.75ID:wDZ8CMNy0
やっと購読の追加/削除と編集機能がついた!
さようならNNW!これでもういらないや
0052名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 12:06:02.08ID:09miCcY20
Reederって画像保存できる?
いちいち、ブラウザに飛んで保存してるんだけど間違ってる?
0054名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 13:16:43.25ID:GYYeM+4y0
>>52
ドラッグアンドドロップじゃだめ?
0055名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 13:24:03.61ID:F+X+Cya20
右クリのメニューからもできるが、まあドラッグの方が早そうね
0056名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 14:41:33.38ID:mXrHQnZt0
宣伝消す方法ないの? 結構増えてきた
0057名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 15:12:36.46ID:ICq62Mmx0
Reederβ16の、
What's new:
- Subscription management (this might be a little bit buggy...)
が怖くてうpで出来ない。
NNWの時、一つのフィードを複数のフォルダに登録してたら
そのフィードを含むフォルダ名が
フォルダA-フォルダB-フォルダC
って感じの新規フォルダが作成されたことがあったんで。
0058名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 16:05:47.72ID:jmzTmDf50
アップデートしないと動かんで
心配なら管理機能は使わなければいい
0059名称未設定
垢版 |
2011/05/19(木) 18:26:51.23ID:09miCcY20
>>54
そ、そうだね
ドラッグがあったね。すっかり忘れてた
これは恥ずかしいなー
ありがと

0060名称未設定
垢版 |
2011/05/20(金) 01:04:57.23ID:RUxG1+wyi
ReederにAD広告フィードのフィルタ欲しい
0061名称未設定
垢版 |
2011/05/20(金) 02:28:38.12ID:lTsuEzst0
ReederのブラウザにAdblockつかねーかなー
0062名称未設定
垢版 |
2011/05/20(金) 14:03:47.49ID:hT9+c1W50
広告を1ポストとするブログ業者や、fc2みたいに不便極まりない画像非表示は絶滅してくんねえかな

ホントどうにかできるフィルタが欲しいわ
0063名称未設定
垢版 |
2011/05/20(金) 14:53:27.06ID:XqcsHepX0
宣伝じゃないが
ttp://hello-mac.com/
Macアプリ紹介のページのRSS追加したんだが(新しもの好きのダウンロードみたいなところ)
半分くらいGoogleリーダーに表示されない 
これはバグなのか意図的なのかどうなんよ  
FireFoxのRSS機能だと全部読めてるみたい
0065名称未設定
垢版 |
2011/05/21(土) 00:51:17.58ID:H0RcdP0v0
reederをimacでみれるのは画面がでかいからいいんだけど
iphoneだったらタイトル見てスルーして一括ですべてキドクにするのでもつい見てしまう

>>60
ほしいよね。
「続きを読む」形式のはまるごとrssで変換してからみてるんだけど
広告のせいで本来なら一目で見れるはずの記事がスペース数回おさないと記事全部
みれないのは本当にストレスたまる
0066名称未設定
垢版 |
2011/05/21(土) 21:18:28.64ID:ncmer+090
reeder久しぶりに起動してアップデートしたらNext Item Pageのショートカットが使えなくなってるんだけど…
0067名称未設定
垢版 |
2011/05/24(火) 22:17:17.82ID:aWvrLaZi0
Reeder、日本語パッチなかったっけ?
久しぶりに起動したら当たり前にバージョンアップかかってて
アップしたらフル英語になってたんだけど、日本語化させてた気がして。。
0068名称未設定
垢版 |
2011/05/24(火) 22:36:02.36ID:5ZsvBmV90
Hello-Mac.comにあった気がする
0069名称未設定
垢版 |
2011/05/25(水) 01:18:07.80ID:9U0M4X790
リーダーでなぜかwebページがスクロールできなくなった
0070名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 04:14:36.35ID:OTnInUnL0
慣性スクロールもまた効いてないな カクカクになった>D17
0071名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 05:08:15.09ID:1pGYtW640
まだ続くのかベータ版
0072名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 05:55:18.08ID:GXa6xyUT0
β17
Launching Reeder while pressing alt/option will now show the login panel and a "Reset Reeder…" button.

What's new:
- Configurable shortcuts
- Create / Delete folder (see "Manage subscriptions…")

Fixed:
- Missing scrollers in article and web view
- Shortcuts didn't always work in minimized mode
- Shortcuts (without modifier keys) now also work with non-latin keyboard layouts
0073名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 07:04:41.44ID:q051d/ct0
Reeder β17は10.6.6以降対応みたい・・・
間違って消してしまった俺に誰かβ16を恵んでくださいお願いします
0074名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 07:49:21.10ID:N2jrjw770
アップデートするたびにウインドウサイズを勝手に変えられて困る
0075名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 11:42:53.90ID:q051d/ct0
draft16見つけたーが、

Beta Expired
This beta of Reeder has expired.

OSアップデートするしかねえかな・・・
0076名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 12:50:41.49ID:9Y0fHgfz0
メニューバーからチェックアップデート消えたな
いよいよか...
0077名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 14:24:59.33ID:AmUqiVJn0
で、いくらでAPP storeに並ぶかだが
先日でたGoReader for Macは800円
0078名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 15:32:54.50ID:9Y0fHgfz0
1200円くらいじゃね?
$9.99
0079名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 15:35:44.60ID:/XsQa6Ex0
App Storeは相場おかしいから、
自前のストア用意して、KAGIとかPaypalで売って欲しい…
0080名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 15:52:47.78ID:TzlqHq1k0
機能・性能・UI、何より使いやすさと作り手側が熱を維持している点を考えれば2,000円までなら余裕で出すな。
0081名称未設定
垢版 |
2011/05/26(木) 18:23:40.53ID:OTnInUnL0
だして600円位かな ブラウザ経由からと比較しても
優位性がすくないし 
0082名称未設定
垢版 |
2011/05/28(土) 14:46:10.35ID:PxDqkwvL0
reederはベータだからアップデートその都度しないと使えないんだね
バグがあったらいやだからアップデートしないを選んだらアイコンだけでて開かんわ
0084名称未設定
垢版 |
2011/06/04(土) 12:19:37.81ID:u7DGSCXu0
age
0085名称未設定
垢版 |
2011/06/07(火) 16:16:02.24ID:+/Hus4A00
いろいろ使ってきたけど
結局、ブラウザーで本家Googleリーダー使うのが最も快適だった
0086名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 00:57:11.22ID:Z8m6Vc5a0
ブラウザ版はRSSの内容が一覧で並ぶのが便利
これが出来るリーダーでまともなのが無い
0087名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 12:21:38.40ID:w3deUsly0
Reeder 正式版発売。¥1,200。
ttp://itunes.apple.com/jp/app/reeder/id439845554?mt=12
0089名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 12:59:06.66ID:taI4zWid0
発売記念SALEをまってみる
0090名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 13:04:07.81ID:Q5jYOFdk0
広告ありでいいからフリー版でないかな
0091名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 13:11:48.58ID:nENeYR/N0
iPad2買ってからReeder for iPadでRSSフィード読んだり
そもそも2chや他のネット遊びとかサイトもiPadで見るようになってきて
Mac用にReederいらなく感じてきた…
0092名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 14:00:39.15ID:AnkYW+1r0
1200円・・・
セールがあるまでGrumlに戻ります
0093名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 14:21:26.63ID:sRQJRA/y0
1200円か・・・むむむ。
0094名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 15:14:35.44ID:YnPMoWlA0
Draft 17との違いってあるの?
0095名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 15:50:48.66ID:MF/4oan20
1200円ってアホか。
0096名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 16:52:57.25ID:lFL3663Z0
アーカイバが2800円とかの暴利に比べたらかなり良心的だと思う
0097名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 17:12:45.19ID:URSfLO//0
Draft版が使えなくなったら購入するわ
特に困ってないし
0098名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 17:59:06.06ID:aF7D96ZO0
App storeによって今までは無料が当たり前だったアプリ(特にツール系アプリ)に対してお金を払う事にためらいがなくなってきた事に気付いた。良いのやら悪いのやら...

でも1200円は高すぎだけどな。800円くらいで頼む
0100名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 22:42:06.73ID:pBMN+NDK0
>>98
$9.99だから、app store経由じゃなければ800円くらいなのにな...
0101名称未設定
垢版 |
2011/06/09(木) 23:14:20.90ID:54RLX9Pg0
この作者中々値下げしないからなあ
発売記念セールがなかったから、いつ安くなるかわからんので買ってしまった
0102名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 01:03:14.47ID:wTe5I06J0
app storeじゃなくてサイトで売って欲しいな
0103名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 01:49:38.04ID:U6xQRB1a0
為替相場的には自サイトで売って欲しいが、
あれはセキュリティとか運営大変なんで、よっぽど体力ないと無理だろうな
0104名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 10:24:15.44ID:LCQX+/TH0
Reederって検索枠ないけど、どっかで出せたりする?
あの記事なんだっけな、どこだっけなって時に不便なんだけど。
いや、98%は最高な出来映えなんだが。
0105名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 11:22:09.94ID:X3ETeElX0
MacもiPhoneもiPadも全部Reederで統一出来た
快適だ
0106名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 11:39:59.57ID:o07ggpw70
>>104
下の方に虫眼鏡マーク見えるけどこれじゃなくて?
0107名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 12:32:01.93ID:9QO7PKC90
登録数が少ない人には良いけど、のままだねReeder。
0108名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 12:37:59.25ID:swEQsHLz0
ReederのMac App Storeのページかわいいな
ランキング1位なんだね 手を出してしまいそうだ。。。
0109名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 12:51:39.34ID:+Tvs0CP80
reederってなんでBTTのランチャーに表示されないの?
0110名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 14:21:22.75ID:QFChzDZJ0
>>106
この虫眼鏡って、選択したフォルダの未読記事内からの検索で
既読記事からの検索には機能しなくない?
既読記事をオートで消える仕様にしてるからかもだけど
0111名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 14:42:28.83ID:U6xQRB1a0
>>110
上の三択ボタンのViewをAll Itemsにして、
フォルダの選択のとこもAll Itemsにして検索すれば良し
0112名称未設定
垢版 |
2011/06/10(金) 16:38:58.85ID:ABJJiKd90
Reederの上段バーの一番右はファビコン、次はメニュー、そして
次はReadability(RILやIPみたいなもの?)というのはわかるんだけど、
その左の+のアイコン、敷居を跨いでRSSみたいなアイコンってなんぞ?

その左はファボリみたいなスター?で、更に隣(一番左)は既読・未読切り替えであってる?
0115名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 05:24:30.86ID:ScB0oxVa0
IT関係のニュースのRSS配信で
画像も配信されてる所って
どんなところがありますか?
ギズモードは対応してますね。
リーダーはPulpです。
0116名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 09:27:29.06ID:eJK7xbbC0
Reeder出たばかりなのにPulpってなんだよ、スカしてんなよボケ。




っと思ったけど




これすごいオシャレだなタメ息でそう
Pulpすげえ!
0118名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 09:54:36.78ID:uIruNVr20
たかだか1000円程度じゃん
しかもほぼ毎日のようにヘビロテするものだろ
なのに「高い」とか正気かよ

祝β脱出記念割引来るだろうから待ってる俺が言うのもなんだけどw
0119名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 10:50:21.06ID:6Oho0hw10
Pulpはオシャレだけど、使い勝手があまりよろしくない印象
Reederに関しては1200円くらい、一冊本を買ったと思えば高くもない
0120名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 11:38:40.73ID:eJK7xbbC0
Pulpホームページに試用版あった
Googleリーダーじゃないんだな残念
0121名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 11:50:24.64ID:UZ+EPHMB0
>>120
逆にニュース・ハック・情報系と友人・知人ブログ系で別けたいと思っていた俺歓喜。

むしろ昔のNNWみたいなのがないか訊こうかと思ってた。
Viennaはどうも好かなかったもので。

ただ同期型じゃないという事は登録したrssのバックアップが心配だ。。
どこかに登録rssを自動でバックアップされてると幸いなんだが。
0122名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 11:59:00.81ID:SrQy56CZ0
PulpってTimesのアップグレードしたやつだよね?
Macheistかなんかでげっとしたライセンスあるから、サブのニュースサイト専門のリーダーとして使ってるわ
0123名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 19:58:42.09ID:E97/wRqZ0
Draft使用できなくなったな
0124名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 20:04:12.56ID:+sM5ZVaT0
何・・・だと・・・?
0125名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 20:05:14.96ID:acpItv/50
Reeder β版立ちあげてもアップデート通知が出て製品版買わないと使えなくなったな
0126名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 20:40:11.80ID:RXnX0PO20
元々旧verは使用停止される仕組みだったし、予想の範囲内だろ?
0127名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 20:50:40.27ID:6Oho0hw10
しゃーなしだな、買うか
0129名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:12:32.89ID:g7EvIWCWP
Draft使えなくなってしもたーorz
1200円かぁ…悩むなぁ〜
0130名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:22:51.42ID:6Oho0hw10
買った
OSとかGoogleのシステム移行とかで問題なければ、
ふつうに数年は使いそうだし
0131名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:38:51.77ID:E97/wRqZ0
買った
作者への寄付と思えばいいや
0133名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:51:40.83ID:YNtqpsBa0
ベータを使えなくなるってことは作者がベータを停止させることができるコードを組み込んでたってことだろ
reederから作者のサーバーにパケット送ってたってことか 買う気がしねーな
0134名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:52:53.47ID:ZL7eOrCO0
Reederが評判だったからDraftも試したことないのに買ってみた。
サクサク動いてよいですね。
Viennaとかみたいにメニューバーからアクセスできないのかな?
0135名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:53:38.59ID:g7EvIWCWP
>>133
お前は何を言ってるんだ…
アップデート確認なんてどのアプリも普通にやるだろ…
0136名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 21:57:53.48ID:YNtqpsBa0
>>117
pulpもreederも1200円じゃん
無料のnetnewswireじゃなんでダメなの?reederと変わらんやん
0137名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 22:20:11.01ID:PRdRU0s80
NNWはもう終わってる
作者のやる気の無さが
0139名称未設定
垢版 |
2011/06/11(土) 22:39:36.80ID:INqYfQEX0
Reeder使えね('A`)
買うか・・・
0140名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 01:05:21.34ID:HehXviFV0
Cafeinated、今なら無料で使えてオススメ。
0141名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 03:01:27.55ID:tQWhtRjF0
スターとかtwitterとか連携が無くてアレだけどアップデートで追加されて行くのだろうか
0142名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 03:14:15.51ID:KSF1tKw40
>>140
アップデートしたら虹がグルグル止まらん
0143名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 04:07:20.55ID:ZvYSKjyt0
>>136
Grumlにした
1200円を高いか安いか人それぞれだと思うけど
散々フィーチャーリク送って最終的には有料化
なんか実験台にされた気分がなんかイヤだから買わないだけ
BTTの作者を見習って欲しい
0144名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 04:13:35.03ID:wQdqkAny0
βをなんだと思ってるのかねこのお馬鹿さんは
0145名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 10:27:35.34ID:n4dGqa5w0
Reederいいね。
10年間使うとして、1200円だから、毎月10円か。
0146名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 11:43:19.73ID:ENJ+9USt0
>>142
俺もCafeinatedで様子見とおもったが
アップデートで即落ちw
0.40ならつかえるみたいよ
0147名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 12:11:15.96ID:cX059iob0
>>145
たぶん次のバージョンアップ(1→2)で金とられるからその計算は..
0148名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 13:26:29.66ID:2h+kvT9V0
仮に1年だとしても、月額100円じゃん
作者に缶ジュースをオゴるのもケチるほど切羽詰まってないよ
0149名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 14:08:47.51ID:bEFG+0SH0
そう考えれば安いもんだな
0150名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 14:32:00.21ID:Uonoub6q0
reederの宣伝が気持ち悪い。
0151名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 14:41:12.83ID:VquTKfT+0
ReederのMark all as readってツータップ必要だったっけ?
1クリで全消しできたと思ったが?
0152名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 14:47:17.08ID:2h+kvT9V0
>>151
環境設定のReedingにある、Mark all as readのチェックを入れればOK
ちなみにシフト+Aキーでも一発で既読にできる
0153名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 15:16:40.74ID:EFOW0F8R0
>>150
Reederはスマートリストとかソートの柔軟性って点でかなり貧弱な
割には人気があるよね。サイトもヘルプ中身がないし。
0154名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 16:50:58.87ID:z2mW8C0t0
記事のDB化って考えるとNNWなんだけどなぁ。
どうしてこうなった...
0156名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 22:20:17.82ID:/6qa/mmM0
>>153
ソートって、日付(更新日時)、ソース毎以外で何が必要?
自分の使い方だとそれ以外は無いから、新たな使い方があるなら、教えて欲しい。
気づいてなかった、良い使い方も知れない。

自分は、あんま実装してるのないけど、AD ,PRは読み込まない設定があれば、もう完璧。
0157名称未設定
垢版 |
2011/06/12(日) 23:59:16.78ID:0NFoXerx0
Reederはこんなとこで宣伝しなくても売れてるけどな
何でも宣伝に思えるとか頭おかしいんじゃないの?
0158名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 00:28:24.75ID:GJBBqaTO0
Caffeinatedいいねこれ。
機能は少ないけどReederライクなシンプルな見た目がいい。
0159名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 00:28:42.51ID:8iM2g4o60
うん、外人さんが日本語で宣伝するわけないと思うw
0160名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 01:51:15.04ID:pwyZxRlu0
reeder買おうと思ってたけどCaffeinatedで十分だな
0162名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 15:27:56.02ID:Ss1ioS4Z0
Reederβ版今日から使えなくなったけど、1200円でMacStoreから買えってことですか?
0163名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 15:34:06.09ID:phaelDoI0
>>162
スリープしてればまだ使えたのになw
0164名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 15:37:45.53ID:Ss1ioS4Z0
>>163
あっ、今朝寝る前に再起動したわw
これβ版で使える方法ってないの?
0168名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 16:54:17.11ID:8iM2g4o60
まあ起動したら、製品版買えってメッセージは出るだろうなw
0170名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 20:57:36.83ID:VfWC/XWx0
そこまでして金払いたくないのかよ
0171名称未設定
垢版 |
2011/06/13(月) 22:40:51.42ID:IgWw8vc10
1200円だとお小遣いからオーバーするんじゃね()
0172名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 04:24:38.30ID:MDZRqZ8S0
結局ブラウザでみたほうがいいよな
3ペインで一番右が5行位しか使ってなくて殆ど空いてるとかむなしい
0173名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 04:50:19.99ID:FZtyIABw0
ブラウザに不満があるから、このスレにいるんじゃないの?
0174名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 07:17:19.56ID:lpuu5nl+0
祝製品版として出たReederがメインなんだけど、サブウエポンとして
様々な分野のニュース系サイト(要はニュース的な情報)を
登録できるRSSリーダーって今は何がお勧めぞ?

Googleリーダーのアカウントを2作るのは気兼ねするから
アプリ内完結できるものが好ましいと思っているんだけど、
やっぱり破損した時なんかを考えると得策じゃないかな。

Viennaや旧NWWで2度もやっちゃって大変だったのよね。。
0175名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 07:30:29.81ID:lpuu5nl+0
Mac OSX 10.6.7
Caffeinatedが強制終了してしまうんだが、これ余りにも登録数が多いと処理できなかったりする?
0176名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 07:36:27.72ID:VCqQOvm70
>>174
アプリ内完結で構わないなら、Pulpは結構かっこ良いと思う
0177名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 08:05:31.24ID:lpuu5nl+0
>>176
先程からAppStoreにて気になっとります。値段も手頃だし。

既に使っている人達の生の声(良い部分、改善して貰いたい部分)が聞きたい所・・・。
0178名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 08:29:45.11ID:eCBl9gxv0
長いこと愛用させて貰ってて使い勝手良かったからReeder買ったんだけど
これってβ版では無かったけど追加された機能とかって何かあるんかな?
0179176
垢版 |
2011/06/14(火) 08:43:56.44ID:6qKa/8x20
>>177
公式サイトから試用版(7日)を落とせるから、試してみたら?俺は試用版を落としてはみたものの、サイトの登録が面倒でまだあまりいじってない。。
0180名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 08:49:53.78ID:eCBl9gxv0
>>152のシフト+Aで一発既読みたいなのってもっとあります?
個人的にはSafariで開くという一発ショートカットが欲しいのですが

あとReederに限った話ではないんだけどGIGAZINEみたいに見出しのみしか
表示されないのを全文表示させたり、エキサイトブログとかで広告が1枠締めるみたいな
無理矢理で悪質でウザったい広告のを排除したりってできないもんなんですかね…。
0181 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/06/14(火) 11:11:18.87ID:N70qiKcU0
>>180
製品版買ってないから知らないけど
"B"押してみて
スターつけたりも動作の頭文字で出来ると思うので
色々試してみるべし

NGワード登録出来たら直ぐにでも欲しい
0183名称未設定
垢版 |
2011/06/14(火) 15:28:01.00ID:FZtyIABw0
>>180
ブラウザで開くのは、>>181も言うようにBキー。

ショートカットは、Help→Keyboard Shortcutsで一覧を見られるし、
自分でもキーカスタマイズ可能。
ちなみにシフト+Aはここには載ってなくて、
環境設定のReeding→Mark all as readのとこで言及されてる。
0185名称未設定
垢版 |
2011/06/15(水) 00:46:49.35ID:ho7Lunkx0
>>180
全文表示は、まるごとRSSかYahooPipes
広告記事削除もYahooPipes

RSS疲れして最近調べてないから
今はもっといいのがあるかも?
0186名称未設定
垢版 |
2011/06/15(水) 04:14:43.06ID:VlOGxBqW0
News Anchorいいですね。
おちゃらけてる感じが
しないでもないけど
面白いと思います。
0187名称未設定
垢版 |
2011/06/15(水) 21:41:41.09ID:9qFOYhwe0
米MASでReederのコメント650くらいついてた
世界中いれれば200万円くらい今月入りそうだな
0189名称未設定
垢版 |
2011/06/17(金) 02:39:35.72ID:8j2mccJH0
アプリストアで無料のnetnewswireliteとかshrookってグーグルリーダーと同期できないんだな
無料ので同期できるのないんか?
0190名称未設定
垢版 |
2011/06/17(金) 02:49:40.96ID:8j2mccJH0
自己解決 grumlって無料のがあるのになんでおまえら1200円も払ってreeder買うの?
ステルスマーケティングなの?
0193名称未設定
垢版 |
2011/06/17(金) 10:15:25.51ID:MXmNKDeC0
Reederしばらく使ってたけど、Gruml落ちなくなった?
やたら落ちまくってたから乗り換えたんだけど
0194名称未設定
垢版 |
2011/06/17(金) 10:59:57.52ID:d4Nc+/M60
あやうくreeder買ってしまうとこだったぜ grumlいれたらgurumlがgoogleアカウントにアクセスするのを許可しますか?
ってたのrssリーダーじゃきかれたことない質問があったけどまさかデータぶっこぬかれてないよな?
0195名称未設定
垢版 |
2011/06/17(金) 12:21:40.92ID:LOLx0kLK0
タイトルをクリックしたら本文が全部表示されるリーダーってあります?
今はNNWにOllicle Wittrodtってスキン使っててタイトルクリックでwebページ表示させてるけど同期が不安定だから乗り換えたいなと。

Reederのreadabilityはボタンを押す作業に1step多いのが残念。あと全文表示にならない事が多い

RSS変換サイトはタイムラグと取りこぼしが残念
0196名称未設定
垢版 |
2011/06/18(土) 00:00:31.26ID:593mfFZq0
>>194
ヒント : 抜かれてるからRSSリーダーとして機能してる
0197名称未設定
垢版 |
2011/06/18(土) 17:19:32.70ID:LI0XbUBz0
gruml最強だな

>>194
reederなどの有料ソフトがきかないだけで一緒だよ
grumlは良心的だから注意メッセージだすだけで、まあそれがきみみたいな誤解をうんでるけど
0199名称未設定
垢版 |
2011/06/20(月) 17:20:28.29ID:f4FCXeMM0
自分が使ってるやつが最強なんだよ
0200名称未設定
垢版 |
2011/06/27(月) 00:10:19.15ID:IqnU6zi70
grumlは記事を全部読むの表示が遅いというか重いんだよね
0201名称未設定
垢版 |
2011/06/27(月) 00:53:00.19ID:8MXADMz40
Caffeinatedダメだな不安定だわ
0202名称未設定
垢版 |
2011/06/27(月) 07:11:31.26ID:M638VW0K0
誰もNewsRackを推しメンにしないな。
Reederと同じぐらい快適なんだが…。
少数派?
0203名称未設定
垢版 |
2011/06/27(月) 10:48:16.44ID:YDVA9uDo0
grumlがどういうわけか起動すると右上のメニューバー?の所に常駐する、クリックすると最近の記事のタイトルが出るんだけど先にウインドウ立ち上げてるから見る必要ないし消したいのだけど、できる?
0204名称未設定
垢版 |
2011/06/27(月) 11:16:45.83ID:8MXADMz40
>>203
Gruml→Preferences→Advanced→Show icon in menu bar(チェック外す)
0205名称未設定
垢版 |
2011/06/28(火) 07:17:44.86ID:mGZtD1L+0
>>202
俺もNwesRack派 
ストアで売れてないのがかわいそう

見出しの写真から入るのがいいわな
0207名称未設定
垢版 |
2011/07/06(水) 10:59:13.36ID:G7Ievwa10
>>205
俺もNewsRack。
iOS版も購入してしまった。
サクサク読めて、TwitterとFacebook連携も出来る。
悪い所が見当たらない。
ただ、たまーーーーにだが購読をやめたブログの情報を拾ってきたりするんだが、これはGoogleReaderのせいか?
0208名称未設定
垢版 |
2011/07/08(金) 12:14:32.77ID:NQGTVKzX0
MobileRSS の Mac 版が出た。Reeder っぽい部分もあるようなそうでもないような…使いやすいのかな?
0209名称未設定
垢版 |
2011/07/08(金) 13:25:32.49ID:7TouyHqe0
NNWのコピー商品レベルのばっかりだ
0210名称未設定
垢版 |
2011/07/09(土) 00:08:48.91ID:Yt/XioGt0
>>208
ホントだ。
俺は結局iPadもiPhoneもMobileRSSに落ち着いたので、使ってみようかな?
Grumlと大して変わらんような気もするけど。
0211名称未設定
垢版 |
2011/07/09(土) 07:48:54.81ID:o8dBdChW0
MobileRSS買った人教えて
全てやフォルダなど複数のRSSを選んだ時の記事一覧をサイトごとに並べる事できる?
0214名称未設定
垢版 |
2011/07/09(土) 10:18:15.58ID:ZS4c1ub60
いやだからPure Re・・なんでもない
0215名称未設定
垢版 |
2011/07/09(土) 11:09:50.10ID:28VbP8fx0
>>214
Pure Readerも入れてるんですけどね
なぜか3カラムにならないんですよ
普通のPure Readerと同じ状態
紹介記事ではできてるので、うちの環境に問題あるんだろうけど
そもそもPure Readerもしばらく前からちょっと表示崩れてるのよね
0216名称未設定
垢版 |
2011/07/10(日) 22:55:58.28ID:Prz7bnXP0
Google Reader公式に変更があった模様。
GRのサイト表示を改変するタイプのビューアは不具合発生。

この機会にfeedlyに引っ越ししました。
0217名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 08:12:04.06ID:LHBvslco0
Reederがレートの関係で1200円→850円になったね
買い時かな
それとももう少し粘ろうかなぁ?w
0219名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 11:49:28.41ID:+bKYQq850
うっそ、レートって更新されるのかよw
もっと頻繁に更新してくれよw
0220名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 18:29:46.22ID:/mQXGYWm0
円安になったら値上げだぜ。
App Storeはドル本位制なんだな。
0222名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 21:58:57.91ID:051AmT110
Reeder、Tunblrに1クリックで投稿できるようにならないかな
0223名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 21:59:10.33ID:051AmT110
Tumblrだた
0224名称未設定
垢版 |
2011/07/14(木) 22:26:26.52ID:sJveNJ1B0
Pure Readerはアップデートで正常になったけど3 Column Readerはアップデートこないな
0225名称未設定
垢版 |
2011/07/25(月) 06:34:51.76ID:Xj8s2uwQ0
Reederがアップデートでフルスクリーン対応になったね
0226名称未設定
垢版 |
2011/07/25(月) 13:13:00.17ID:VXKv8Tfa0
>>225
記事のタイトルが表示されるカラム、画面端に達したときのスクロールバーの動きがなんか違うなw
操作上は問題ないけどちょっと気になる
0228名称未設定
垢版 |
2011/08/12(金) 18:14:43.84ID:Rg1PfWMx0
NNW 4.0のLiteじゃないやつを待ってる。
0229名称未設定
垢版 |
2011/08/12(金) 20:27:38.63ID:gyDnRt7B0
>>228
中々出てこないよね。
ReederじゃLionのMailと同様で冗長、数をさばけない。
0230名称未設定
垢版 |
2011/08/12(金) 22:41:22.03ID:Jnz3LQzE0
LionにしたらGrumlはページをスクロールすると画像にノイズが入るようになった。
0231名称未設定
垢版 |
2011/08/12(金) 23:13:50.96ID:tSRatuxZ0
SLのころからオレは入ってた
0232名称未設定
垢版 |
2011/08/15(月) 02:08:36.75ID:hI7znB5i0
【探しているアプリ】web ページが更新されたら通知してくれるアプリ
(iPhone
【予算】なし
【検索したキーワード】wed、notice
【気になっている有料アプリ】なし
【既に試したアプリ・それでは駄目な理由】なし
0233名称未設定
垢版 |
2011/08/15(月) 11:40:11.76ID:yF8iF0rM0
NNWはもう開発終了気味なんじゃなかったっけ?
0236名称未設定
垢版 |
2011/08/15(月) 17:28:45.62ID:VXB50FJB0
NNWは会社が変わって続くよ
0237名称未設定
垢版 |
2011/08/15(月) 18:50:09.38ID:hI7znB5i0
ありがとうございました。
0238名称未設定
垢版 |
2011/08/18(木) 18:47:53.65ID:fKjfjFWJ0
で、結局最強のどれよ?
0240名称未設定
垢版 |
2011/08/21(日) 02:59:04.74ID:se4IFGTj0
Reederって、GoogleChromeみたいにFlashプラグインが独自に内蔵されているんだね。
ChromeとReeder使っときゃFlashアンインスコしてもなんとかなりそうだな。
0241名称未設定
垢版 |
2011/08/21(日) 23:04:55.73ID:ld/L+rha0
>>240
>Reederって、GoogleChromeみたいにFlashプラグインが独自に内蔵されている

最悪だ。
0243名称未設定
垢版 |
2011/08/22(月) 14:01:20.31ID:yHq8dLXG0
独自に内蔵しないとReederでフィードに貼り付けられたFlashムービー見る時に
FlashPlayerの警告出まくるんでしょうがない措置
ベータの最初の頃はそれでセキュリティ警告が頻繁に出てた
0244名称未設定
垢版 |
2011/08/23(火) 10:23:30.95ID:xIb2DE6R0
結局、
WebのGoogleリーダーのページが一番使いやすいな
なんせ速いし、当然フィードの登録も簡単
RSSリーダーアプリはどれも記事が数千件になると遅くて遅くて

0245名称未設定
垢版 |
2011/08/23(火) 13:40:14.34ID:7rJ969jr0
>>244
釣られるけど有り得ない話。それかGoogleのステルス要員か。

フィード、フォルダにそれぞれタイトルや日付といった独立したソートも
適用出来ないし、スマートフォルダもない。
Core Duoのマシンでも普通に使えるけど、数千件で遅いならMacが相当
時代遅れ。
0246名称未設定
垢版 |
2011/08/24(水) 07:06:43.08ID:TdptAn4e0
igoogleってダメなの?
ざっと見られるし気に入ってるんだが
0250名称未設定
垢版 |
2011/08/24(水) 21:41:44.74ID:DuK2ivLb0
Feedlyというのを試しに入れてみた
なにこれ、めちゃくちゃいいじゃん
0251名称未設定
垢版 |
2011/09/01(木) 13:04:35.56ID:GXPnt+Kz0
Grumlがフルスクリーン対応した
0252名称未設定
垢版 |
2011/09/04(日) 21:54:40.76ID:0doGmw870
縦長のページをスペースでスクロールさせて読んでると
最下部で微妙にスクロールしなくなって
次ページに飛べなくなった
0253名称未設定
垢版 |
2011/09/07(水) 23:39:19.37ID:KQ+GDq2u0
Readerで読まない記事をまとめて既読にするのはAだけでいいの?
反応はするけど未読数が残ったままになる。
0254名称未設定
垢版 |
2011/09/07(水) 23:57:56.60ID:KQ+GDq2u0
Shift+Aか。スレ汚しすまん。
0256253
垢版 |
2011/09/08(木) 18:24:03.51ID:GstuB35X0
全部読むだとShift+Aだったような?
A → リターン も調べてみる。ありがとう。

しかしこれ便利過ぎるね。凄いわ。
文字数制限しているサイトも→矢印かVキー押せばプレビューになるし。
もっと早くから使っておけば良かった。
0257名称未設定
垢版 |
2011/09/08(木) 20:43:03.86ID:RLYPnyyCI
>>256
MacもiPhoneもiPadもReederなしじゃ生きていけない。
0258253
垢版 |
2011/09/08(木) 22:55:18.52ID:GstuB35X0
>>257
iPhone版も見てみるよ。
0259名称未設定
垢版 |
2011/09/12(月) 16:16:44.57ID:HZjKN6Gd0
Reeder、確かに良い
ただ、更新できないのが惜しい
たとえば、現在未読の記事を全部読んでしまったとする
本家Googleリーダーなら
そこで更新ボタンを押せば新着が無いかどうかをチェックしてくれて、あればすぐに新着が読める
でもReederだと5分ごとに更新とかいうふうに、時間ごとの設定なので
その時間が経過しないと新着が読めない
あと、過去の未読にもさかのぼれないのも痛い
本家Googleリーダーなら下へスクロールして行くとどんどん過去の記事が出てくるが
Reederは設定した読み込み件数以上の記事は読めない
こういった、本家にあってReederには無い部分は無くして欲しいと思う
0261名称未設定
垢版 |
2011/09/12(月) 17:23:28.67ID:6UIstV5S0
何千件も登録してるとGoogleReaderも凄い重くなるんだけど
どうにかならないの?
0262名称未設定
垢版 |
2011/09/12(月) 17:38:33.23ID:HZjKN6Gd0
×凄い重くなる
○凄く重くなる
0263名称未設定
垢版 |
2011/09/12(月) 18:50:53.36ID:J3lIIuQj0
>>259
左下にリロードボタンあるじゃん……
0264名称未設定
垢版 |
2011/09/12(月) 23:13:59.20ID:3F2pFN9V0
>>263
リロードボタンの場所変えたい。
ホットスポットが起動するんだよね。
0265名称未設定
垢版 |
2011/09/13(火) 15:13:29.58ID:Sd6IYa8D0
ホットスポットの位置変えればいいじゃん
0267名称未設定
垢版 |
2011/09/13(火) 21:21:00.69ID:i3zc77no0
>>265
四隅全部使ってる

>>266
普段はもちろんR使ってる。
マウスだけで操作したいシチュエーションが俺にはある。

ちなみに、別に困ってるほどじゃない。
0268名称未設定
垢版 |
2011/09/13(火) 22:07:19.02ID:E8LmnR7K0
普段R使ってるんならなんで更新できないとか言っちゃうわけ?
0270名称未設定
垢版 |
2011/09/13(火) 22:54:52.30ID:i3zc77no0
>>269
あ、別人です。

>>259は恥ずかしくて出てこれないんだと思うの。
0271名称未設定
垢版 |
2011/09/13(火) 23:23:42.95ID:RU9BYmXx0
>>259ってどうせ縦読みとかじゃね?、と思ったけどガチだったのかなw

あ、僕は最近feedlyで落ち着いてます。Reederもいいですよねー。
0272名称未設定
垢版 |
2011/09/14(水) 03:27:40.15ID:VTYN1Q030
RSSリーダー使っててキーボードの前にいないってのもよくわからない状況だけどそういうのもあんのか
0273名称未設定
垢版 |
2011/09/14(水) 10:58:29.56ID:kC6PUdK20
更新はともかく過去にさかのぼれないのは確かに本家より劣るよな
0274名称未設定
垢版 |
2011/09/14(水) 13:59:58.10ID:km0pdeA90
>>272
キーボードにコーヒーこぼしまくってるんじゃね?
0275名称未設定
垢版 |
2011/09/14(水) 14:02:40.37ID:5FaK2rON0
左手が疼くんだよ、わかるだろ?
0276名称未設定
垢版 |
2011/09/18(日) 08:47:48.23ID:pl4FAFNP0
Reederは3分割(2分割)表示の右側を最初からプレビュー表示に
できる設定あれば言うことない。
0277名称未設定
垢版 |
2011/10/15(土) 17:54:29.42ID:6/x6xRBf0
iOS5と10.7.2になってから、RSSと言うかGoogle Reader系アプリが総じて極端に重くなった気がするんだが...
0278名称未設定
垢版 |
2011/10/16(日) 14:13:55.56ID:91Mh8Mf10
>>277
全然そんなことないなぁ。
Reeder使ってるけど問題なし。
0279名称未設定
垢版 |
2011/10/17(月) 22:43:42.01ID:nNDQp6NU0
iPadのMobileRSSでWEBページ(特に画像付きの)を表示するのにやたらと時間がかかる様になった。
あと10.7.2と言うか、LionでGrumlが遅くなったかも。
0282kuma
垢版 |
2011/10/19(水) 20:15:42.92ID:EFDcDhGU0
すいません
rssをよくわかりません

キーワードをきめて、
ニュースサイトから、
自動で、必要な情報(キーワードに関係のあること)を取って、自分のホームページで表示するということは、どのようにしたらよいでしょうか?
0283名称未設定
垢版 |
2011/10/19(水) 21:06:02.80ID:vWCmUJJf0
>>282

吉田の秘密(あそこ) | 【プレゼン】OLさんのためのGoogleリーダー強制解説(ニュース編)
http://www.yosoko.net/rec/461/
0285名称未設定
垢版 |
2011/10/22(土) 20:04:04.46ID:xVLf+gWf0
>>61
Adblockついてるリーダーが欲しくてやってきました。
やっぱニーズあるよね。Reederについて欲しいなぁ。
0287名称未設定
垢版 |
2011/11/06(日) 17:17:15.45ID:lcdtAhOrP
ようやくReederを買ったんだけど、Swipe Leftで開いてたページ戻せないのね
Safariの挙動に準じて欲しかったなぁ…
0288名称未設定
垢版 |
2011/11/08(火) 03:48:27.94ID:J+EM0sCq0
>>287
Swipe Leftで開いて、Swipe Leftで閉じる、で慣れちゃったな。
どうしてもSwipe Leftで開いて、Swipe Rightで閉じたかったら、
Reederの環境設定で両方のジェスチャーをNo Actionにして
BTTを導入してReeder固有のジェスチャーとして
Swipe Left、Swipe Rightの両方にVキーを入力してみたらどう?
試しにTwo Finger TipTap Rightと同Leftに同じキー(G : Readability)を割り振ってみたけど
どっちも機能したよ。
0289名称未設定
垢版 |
2011/11/08(火) 23:42:14.21ID:PiSiPheHP
>>288
287書いた直後に同じ事思いついて実践済みだった
ありがとう
0290名称未設定
垢版 |
2011/11/11(金) 02:52:14.98ID:PbkEiv680
reeder for chromeは惜しいね
スワイプ操作とかに対応してればなぁ
0291名称未設定
垢版 |
2011/11/28(月) 01:08:08.40ID:NDOyuFvm0
GoogleReader自体の取得漏れが酷くない?
今朝更新されてた404 blog not found の記事が取得出来ない。
0292名称未設定
垢版 |
2011/11/28(月) 01:53:36.90ID:j/dm5u4E0
CaffeinatedがSL対応オワタ

0293名称未設定
垢版 |
2011/11/30(水) 04:34:10.74ID:HplWZQtg0
NNWの起動するたび左ペインが縮むバグよ
0297名称未設定
垢版 |
2011/12/07(水) 01:03:55.51ID:uJUxniCE0
Pulse for OS Xはまだですか
0298名称未設定
垢版 |
2011/12/07(水) 13:03:13.64ID:VP+rDu3G0
GrumlとNews Rackって大体似た感じっぽいけど、
News Rackは700円出す価値有りそうな感じ?
0299名称未設定
垢版 |
2011/12/07(水) 14:55:20.00ID:eyVXRkkk0
>>298
使い易さと見た目でReeder、一覧のサムネイル表示で
NewsRackという具合で2つを暫く併用していました。

写真などを中心としたサイトのRSSを多く登録しているなら
NewsRackは大変よいと思います。

ただ最近はFeedlyに移行しましたが。

0300名称未設定
垢版 |
2011/12/08(木) 16:27:01.36ID:keTTuUKk0
>>299
よければReederとFeedlyの長所と短所教えて下さい
0301名称未設定
垢版 |
2011/12/10(土) 07:40:23.91ID:OQyKFDNM0
>>299

私の場合は建築関係のサイトを多く登録しているので、
必然的に写真が多い→気に入ったものだけ見たい→サムネイルが必須。

Feedly:
サムネイル見れて、見た目もよい。
無料なので試してみてください。

Reeder:
見た目よい、操作性よいけどサムネイルなし。

サムネイルの有無だけで私はFeedly。
それからFeedlyは数種類の表示方法があるのもよいかも。

いずれにしても、Feedlyは無料なので試してみてください。
そしてReederはサムネイル見ることができない以外は
何も問題なく優秀なRSSリーダーだと思います。

0302名称未設定
垢版 |
2011/12/10(土) 17:56:47.75ID:/kTzOBB10
とてもわかりやすい比較ありがとうございます
取り敢えず一度Feedly試してみます
0303名称未設定
垢版 |
2011/12/11(日) 15:43:41.49ID:Tmb2d1/P0
Macにflipboredきてほしい
0305名称未設定
垢版 |
2011/12/17(土) 12:59:54.02ID:OJxx80wV0
Reeder買うの躊躇してた期間があほらしい
すげえ快適だわ
0306名称未設定
垢版 |
2011/12/17(土) 22:57:58.03ID:TWbFU2IP0
良い買い物だったみたいでよかったね

おれはziteのMac版が欲しい
0307名称未設定
垢版 |
2011/12/19(月) 13:24:49.22ID:UOqf4hpy0
お気に入りのViennaがアップデートして、(応答無し)になる障害が解消した感じだが、
指定していた表示フォントを引き継いでくれなかった。
一応コレでlion対応なんかな?
0308名称未設定
垢版 |
2011/12/19(月) 21:48:17.57ID:dxZBYwyJ0
>>307
2.6.0.2601は、6月リリースのbeta(2.6.0.2600)が安定しているから、
オフィシャルにリリースしただけ。
なので、Lionに対応させたわけではない、と思う。
0309名称未設定
垢版 |
2011/12/23(金) 20:02:08.96ID:JmhqlzKS0
News Rack買ったけどつかいやすいなこれ
0310名称未設定
垢版 |
2012/01/03(火) 17:27:34.06ID:zdKd3xjG0
Google Readerがどうも好きになれない、でも同期はいるってことで探してたらいいの見つけて
Tiny Tiny RSS http://tt-rss.org/redmine/ にのりかえた。
もともと2chブラウザrep2用に自宅サーバたててるから、最初からこれ使えばよかったんだな。
ちゃんと一定間隔で更新してくれるし、自分しか見てないYahooPipesの自作RSSも確実に更新。
それに少しはPHPもできるから気になる所はいじれるし。
0311名称未設定
垢版 |
2012/01/03(火) 18:41:02.39ID:O/6lZFB80
いやお前テクり過ぎだから
0312名称未設定
垢版 |
2012/01/06(金) 07:59:54.73ID:2AJN4AVz0
Reederはiosともにサムネイル画像ないから
ファッションスナップショットとかデザイン系とかタイトルが読めないフランス語とか全然使い物にならなかった
やっぱ雑誌は気になる写真からはいって記事読む感じがしっくり来る
0313名称未設定
垢版 |
2012/01/06(金) 10:12:40.98ID:tSuWWMAT0
そういう用途には向いてないかもね
Reederは大量のフィードを処理していくには最適
0316名称未設定
垢版 |
2012/01/07(土) 08:52:08.93ID:A760Wpzz0
>>315
だから、Reederじゃ3000から5000項目 / day程度を捌くには不適だと。
0322名称未設定
垢版 |
2012/01/22(日) 19:47:59.13ID:JzjoKCnJ0
NewsRackはGrowlに対応してますか?
ググってもいまいちそれらしい情報に行き当たらなくて・・
0323名称未設定
垢版 |
2012/01/23(月) 17:05:56.80ID:bhacX+dk0
>>322
してるはしてるけど、通知するのはフィードの数だけで
フィード個別に通知してくれない。糞。
0324名称未設定
垢版 |
2012/01/26(木) 14:04:15.61ID:pdLFn4z50
Feedlyは割と奇麗だけど広告がウザイ 
さすが無料 
0326名称未設定
垢版 |
2012/02/03(金) 01:07:42.84ID:k69Yz6SV0
すみません お助け下さい
最近になってmac版reederの記事がこのように表示されるようになりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2589990.jpg

いままでは綺麗に全文表示されていたのですが・・・・

ちなみにiphone版も仕様しておりますがこちらは問題はないです
0327326
垢版 |
2012/02/03(金) 04:28:56.49ID:k69Yz6SV0
自己解決というかアプリとAppDelete liteで関連ファイル全部削除したら元にもどりました・・
0328名称未設定
垢版 |
2012/02/04(土) 09:39:24.07ID:8WR8BpPf0
Readerって、Google Readerと同期しなくても使える?
0330名称未設定
垢版 |
2012/02/08(水) 19:53:21.62ID:rfPCxLxl0
Googleリーダーって通信が遅いこと多いのがうぜえなあ
0331名称未設定
垢版 |
2012/02/11(土) 12:31:23.60ID:mdl8JQSf0
NewsRack使ってて急にシンクしなくなったけどなんでなんだ?
特に設定変えたわけじゃないのに・・・
0332名称未設定
垢版 |
2012/02/11(土) 19:13:12.42ID:fE2VoKzw0
>>320
使ってみたけど速いがその分メモリやらローカルキャッシュやらどか食いだな…
0334名称未設定
垢版 |
2012/02/28(火) 01:31:08.43ID:cQ8Ig0ph0
CappuccinoのRefreshって手動でやらないときちんと更新してくれなくないですか?
0335名称未設定
垢版 |
2012/02/29(水) 03:41:38.75ID:tyBokQRp0
無料Googleリーダービュワー 笑
0336名称未設定
垢版 |
2012/03/01(木) 05:44:13.85ID:zhVvpLeK0
>>328
起動は出来るよ
何も記事は読めないけどね

そんなんでなにすんのさ
0337名称未設定
垢版 |
2012/03/01(木) 14:47:56.10ID:cWzxEV1f0
質問いいですか!?
RSSリーダーをホームページのトップページに張って情報サイトを作ってる人って違法じゃないの??
あんな他力本願な情報サイトありですか。
0338名称未設定
垢版 |
2012/03/02(金) 22:50:40.46ID:KCdDImWR0
ほうりついはんだとおもったら、
おまわりさんやがっこうのせんせいに
きいてみようね!
0340 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2012/04/20(金) 19:57:46.76ID:mm0Nr32z0
FlipBoardみたいなアプリない?
polpってやつ試用してみたけどなんか違うんだよね
0341名称未設定
垢版 |
2012/05/20(日) 13:05:45.50ID:ZrdIT+/KP
>>340
ほしい
トラックパッドでめくりたい
0342名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 13:30:25.65ID:jwlFGa5y0
reederおかしくない?
既読なのに未読がどんどんたまっていく
0343名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 14:31:55.29ID:hy9tqrh10
>>342
NewsRackもだ
リロードするたび全部が未読になる
googleリーダーの仕様が変わったのか?
0344名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 14:32:33.84ID:H3V5wwJ00
NewsRackも同じ症状で未読だらけになってるよ
0345名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 14:40:20.12ID:8xnpCtMY0
非公開apiの脆いところがでたか
誰にも文句言えないから難しいな
0346名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 14:47:56.19ID:HG+hktfhP
iPhone版reederがアップデートと重なったからStoreのレビュー欄が楽しみ
0347名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 15:12:15.27ID:qGd+VzB70
justも同様
アプリじゃなくて大元が原因だね
0349名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 16:16:08.64ID:W3YvK+L+0
Google依存を改めていく必要があるよな
0352名称未設定
垢版 |
2012/06/21(木) 20:53:46.76ID:H3V5wwJ00
いつのまにか直ってるな
未読3000強とかどうしようかと思ったけど
0353名称未設定
垢版 |
2012/07/12(木) 17:19:36.39ID:izIcnqa+0
NewsRackにそっくりなiReaderってのが無料で配ってる
0354名称未設定
垢版 |
2012/07/12(木) 23:16:09.72ID:0TKWN4Kq0
Reederの内蔵ブラウザって、フォント変える方法ないのかな?
0355名称未設定
垢版 |
2012/07/25(水) 13:55:24.55ID:rWtysXpE0
NetNewsWire 3.3.1 for 10.6.8+

NetNewsWire 3.3.1 adds Developer ID support for Mac OS 10.8.

If you need a version that runs on 10.5.8, you should continue to use
NetNewsWire 3.2.15.
0356名称未設定
垢版 |
2012/07/25(水) 14:41:19.16ID:HpBzugMN0
Reeder使ってるけど、大元のGoogleReader自体が結構取りこぼしてる。
ブラウザで確認済み。
取りこぼすのは大抵アメブロなんだが、そんなことない?
0357名称未設定
垢版 |
2012/07/25(水) 22:01:40.90ID:ykV4JAXx0
>>356
取りこぼすことは無いが取得が遅い
だからアメブロ系RSSはNewsFireに任せてる
0358名称未設定
垢版 |
2012/07/30(月) 12:36:27.46ID:D55+yIF90
ReederってEvernoteのアカウント設定とかって出来なかったんだっけ?
前は出来た気がするんだが
Preferences→Evernoteのとこにアカウントなかった。
Evernoteに送ろうとするとアプリのEvernoteが立ち上がるからそういう仕様になったのかな
それともMountain Lion にしたから?
0359名称未設定
垢版 |
2012/07/31(火) 13:16:29.37ID:jVSVG8oG0
Safari 6のRSS消滅のため、Reeder導入してみた。
基本的に不満はないけど、これ未読と既読の区別が文字の濃さだけが分かりにくいな。
青ポチとかつけてほしい。
0360名称未設定
垢版 |
2012/07/31(火) 18:30:58.98ID:sxNeRatM0
Reeder買ってみたんだけどドックのアイコンにある数字は未読数なのな
気付いて少し驚いた
0361名称未設定
垢版 |
2012/07/31(火) 18:51:35.64ID:tP/Xy9+70
Reeder はメニューバーに未読件数を表示できればいいんだけどな
そうすると Dock を隠しても問題なくなる

>>356
半年前にあったわ。去年の12月を最後に取得されなくなってた
たしかアメブロがいくつかと自分のブログ (WordPress) のコメントフィード
そのときは一度ブラウザでアクセスすると拾うようになった
0362名称未設定
垢版 |
2012/08/27(月) 13:36:12.70ID:AwPrQlIY0
亡くなった後の社内の様子はネット上に漏れ出している情報によると大量の離脱者による各スタッフの負担増で、どっちかというとブラック企業になってるんじゃないかという様相まである(関係ないけどこの記事もすごい)。こうしたことは噂
それでも、M o u n t a in L i o nから顕著な事を書いてはいるので「その2」。かなり困っている。
0363名称未設定
垢版 |
2012/08/27(月) 20:09:44.01ID:gQx7JmmZ0
意味不明なことWindowsから書き込んでんじゃねーよ池沼
0364名称未設定
垢版 |
2012/09/06(木) 17:19:51.57ID:hxRcc97a0
reederで「PR」とか「広告」のフィードをフィルターできる
機能がついたらどんなにいいか
0365名称未設定
垢版 |
2012/09/06(木) 19:17:25.86ID:Cl+LFJO60
そういうのをやってくれるサービスはあるけどね
0368名称未設定
垢版 |
2012/09/12(水) 15:09:45.42ID:X92C6Et00
ReederのMinimize Layoutで,記事一覧から個別記事に逝くのがSpaceなのは解ったんだが
そこから一覧に戻るキーがわからない
0369名称未設定
垢版 |
2012/09/15(土) 10:04:53.98ID:hCUsMGam0
Reader便利すぎわろたw
サムネにこだわってFeedly使ってたのがバカらしいわ
0370名称未設定
垢版 |
2012/09/15(土) 18:49:45.00ID:hOBy+pxq0
全OS全アプリ中で一番未読捗るのがMac版
Reederだと思う。次点でiPad版Flipboard
0371名称未設定
垢版 |
2012/09/15(土) 19:33:30.64ID:29inlVat0
Mac版みたいにRILとInstapaperどっちもにすぐ遅れればいいんだが
iOS版って左右フリックそれぞれに好きな動作割り当てられないからなぁ
0372名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 11:23:22.80ID:9N+vXzKT0
iOSにしろ、Macにしろ、最近新しいRSSリーダーどころか、
既存のアプリもフェードアウト気味になってきたなぁ。
RSS自体があまり需要が無くなって来たんだろうか?

個人的にはiOSのMobile RSSが打ち切りっぽいのが痛い。
0373名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 11:43:00.17ID:KeMkqZEQ0
需要がなくなったというより、枯れてきたんじゃないかって感じがする。
0374名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 16:05:48.26ID:462ZMLgO0
廃れるからにはそれに取って代わるものがあると思うんだけど何かある?
そういうわけでもなく枯れてきているのかな
Safariからも消えてしまったしね
0375名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 17:06:25.03ID:cA/5+IMj0
自分はMacでもiPhoneでもNetNewsWireで何の不満も無いからな
Reeder気になってた時期もあったけど、もうRSSリーダーに金をかけてまでの機能は求めてないな…
厳密には違うけど、今の若い子はtwitterが代替ツールになってるんじゃない?
0376名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 17:41:26.07ID:462ZMLgO0
やっぱTwitterとかFaceBookあたりなのかな
あとはまとめサイトとか?
Googleリーダーだと個人のブログやTwitterをうまく拾ってくれないから
同じくNetNewsWireで不満無し
Twitterは今朝方からか全く拾ってくれなくなったんだがついに時期が来てしまったのか
0377名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 19:37:38.76ID:L04D2v5hP
俺もNetNewsWireで不満がないからなあ
なんかたいぶ熟成してきてこれ以上進歩のしようがない感じ
Twitterはやっぱ用途が全然違うしなあ
0378名称未設定
垢版 |
2012/10/11(木) 20:23:48.12ID:SFQtmzmY0
不満というには些細だけど、NetNewsWireがMountain LionのNotification Centerに対応してAppStore経由で配布してくれたらなぁと思ってる。
通知はGrowlでできるしそれ以外も機能自体はたしかに枯れてて十分なんだけど、
そういうOSの新しい機能に貪欲ではないのがちょっとさみしい。
今はいいけど今後RetinaのMacに買い替えたらボタン類がRetina対応してないのも気になってくるんだろうなぁ。
0379名称未設定
垢版 |
2012/10/12(金) 17:26:29.09ID:t4Juib+u0
>>378
個人的には通知センターよりGrowl派(特にスタイルの豊富さ)なので通知センターは未だに好きになれない…
自分は持ってないから気にしてなかったけどrMBP持ちにはRetina対応して欲しいだろうね
ただイメージだけどrMBP買った新しい物好きはReeder使ってそうな気がする…何となくw
0380名称未設定
垢版 |
2012/10/14(日) 02:31:08.13ID:7CRrJodC0
今月10日を最後にVienna 2.6.0.2601@10.6.8環境がTwitterのRSS拾わなくなった(´・ω・`)
0382名称未設定
垢版 |
2012/10/14(日) 11:04:18.47ID:dAzsnxrE0
>381
ありがとう!
Twitterのアカウント必須になってしまったのかと悩んでいたので本当に助かった。
0383名称未設定
垢版 |
2012/10/14(日) 15:20:22.02ID:lcF/O6vF0
>>382
でも来年3月にはRSSのサポートを打ち切るらしいから
いずれは代替を探さないといけなくなると思う
http://gigazine.net/news/20120907-twitter-api-rss/
今回は別の手があったから良かったものの
来年3月までは大丈夫というわけでもないようだしね
0384名称未設定
垢版 |
2012/11/11(日) 05:17:31.23ID:essAcTXA0
MacユーザなのにReeder使わないやつってなんなの?
0385名称未設定
垢版 |
2012/11/11(日) 10:02:11.44ID:RptH4PtB0
NetNewsWireでも別にいいかなって……
0386名称未設定
垢版 |
2012/11/11(日) 10:06:10.96ID:bjYqc7Bs0
ReederのUIはMacっぽくなくて古参には慣れないんじゃよ。
あれはMac的じゃなくてiOS的。作法が違う。
0388名称未設定
垢版 |
2012/11/11(日) 18:46:14.56ID:6glbx5NA0
Reeder使わなくなっちゃった。ウェブで見るのが速いわ
ベータから使っててここに更新情報貼ったりしてたんだけどな
0391名称未設定
垢版 |
2012/11/11(日) 19:59:09.12ID:tFn403nH0
まじかよ
他のにしたらどんな便利機能があるの?
0392名称未設定
垢版 |
2012/11/12(月) 09:58:46.46ID:tMAINZr00
Reeder上で表示するYoutubeのインライン再生がくっそ重い
0394名称未設定
垢版 |
2012/11/12(月) 18:44:02.84ID:2U74ipJO0
>>391
スマートリストとそれを束ねたスマートフォルダがあるならReederでも
良いんだけどね。ADとかPRなんてのは速攻で捌きたい訳で。

表示はSafariで行うから、タイトルの扱いがどんだけ賢いかが個人的には
重要ってことでNNW。
0396名称未設定
垢版 |
2012/11/13(火) 21:42:04.02ID:dGRjIGT30
今日だけ¥170のCreamってアプリはどう?
0397名称未設定
垢版 |
2012/11/18(日) 08:44:49.50ID:/I7Cj4a00
こちらで知ったNetNewsWire、すごくいいね!
最近までTiger使ってて、いきなりMountain Lionにしたから、
SafariのRSS機能がなくなって困ってた。
0398名称未設定
垢版 |
2012/11/22(木) 00:20:37.22ID:S63g97Xm0
FeedlyはMacだと使いやすいけど、iPhoneだと微妙だね
0400名称未設定
垢版 |
2012/11/22(木) 16:05:30.39ID:S63g97Xm0
やっぱりそうか、iPad向けだよね
iPhoneだとサムネールすら表示されない記事多いし
もうちょっとiPhoneに向いてくれたら嬉しいけど
0401名称未設定
垢版 |
2012/11/23(金) 16:58:38.50ID:RCTwyD/i0
最新のBylineもReederもオリエンテーションロックができないのかな?
0402名称未設定
垢版 |
2012/11/26(月) 01:33:30.65ID:3MEu26b00
>>401
iPhone板でも書いてたろ
マルチ死ねカス
0404401
垢版 |
2012/11/26(月) 20:41:58.78ID:JYBfw7jD0
>>402 403
すまん。間違えた。
0405名称未設定
垢版 |
2012/11/27(火) 15:15:38.56ID:tRuRqlL40
Saleで無料だったMobileRSSのMac版入れてみた
UIは流行な感じでいいんだが、full postにチェック入れても全文拾ってこないし、
キーボードだけでどんどん読み進めないし...

結局NetNewsWireに戻って来た
他を使ってみて、慣れもあると思うけど全文表示も出来て[PR]とかも弾けて無料とか最強だと改めて思った
0406名称未設定
垢版 |
2012/11/27(火) 20:11:27.90ID:r2Kdv0fk0
えっNetNewsWireそんな機能あんの
0407名称未設定
垢版 |
2012/11/27(火) 22:05:13.51ID:PRjxnd120
>>406
NetNewsWireはこれで最強
広告除去
(広告配信されるフィードのurlを突っ込んで、出て来たurlをNNWに入れ直す)
ttp://rssadelete.dokoda.jp/
全文表示スタイル
(一番上のzipをインストールしてNNWの環境設定のスタイルから選択)
ttp://www.ollicle.com/2008/feb/07/netnewswire_style_hack.html
0408名称未設定
垢版 |
2012/11/27(火) 22:13:16.90ID:cF7Bxo6m0
上のはクライアント関係ないな
0409名称未設定
垢版 |
2012/11/28(水) 17:21:09.30ID:gv/tAT110
お広告除去なんてあるんだ
Vienna使いだけどありがとう
0410名称未設定
垢版 |
2012/11/29(木) 07:33:38.11ID:3K39lovt0
以前使ってた時は
NetNewsWireはGoogleReaderとの同期がダメダメだった覚えがあるんだけど、
今はどうなんだろう。
あと、NewsFire使ってる人いる?
0411名称未設定
垢版 |
2012/11/29(木) 10:32:14.61ID:TpWLzi1X0
PRとかADとかはスマートリストを作って、更にフォルダに複数
まとめて手動で既読してる、NNW。

>>405
NNWを一旦終了し、時間が経過した後のGoogleとの同期には、
初期設定を開いてSyncing → Merge Subscriptionsの儀式が必要
だったりする(俺だけ?)。
何がキーかは判らないけど、後は正常に同期する。
0412名称未設定
垢版 |
2012/12/11(火) 17:51:00.79ID:+RkSt8PH0
google リーダーまたおかしくなってるな
0413名称未設定
垢版 |
2012/12/19(水) 00:28:22.35ID:cePqUHEq0
mobileRSS使っているのですが,ツイートが出来ません。ツイート出来る方いますか?ちなみにiOS版もツイート出来ません...バグでしょうかねMountainLion
0415名称未設定
垢版 |
2012/12/22(土) 11:02:02.04ID:WL0ZYY+v0
>>413
mobileRSSはiOS4で止まったままだよ。
5に対応する〜って言ったきりなので、作者が死んだのかと思ったけど、
最近有料版が無料になってたから、単に対応出来ないだけかも。
0418名称未設定
垢版 |
2013/02/20(水) 06:40:24.49ID:V1s6vN9L0
あんなきったねぇのよく使えんなww
0419名称未設定
垢版 |
2013/02/20(水) 06:43:44.27ID:3056AjZ80
RSSとか凝視するもんじゃないだろ
0420名称未設定
垢版 |
2013/02/20(水) 12:53:35.90ID:4W0ysCyA0
俺V2C使ってるけど流石にV2CでRSSは無いわ
2chですらクソ汚いのどうにかしてほしいのに
0422名称未設定
垢版 |
2013/02/21(木) 02:51:33.64ID:AMeJpu550
そういう次元の問題じゃないんだけどな
0423名称未設定
垢版 |
2013/02/21(木) 15:43:41.31ID:UZPgNRuw0
>416
亀レスだけどありがとう!
2.6.0.2601で時間が止まってたから早速落としてきたヨ
0424名称未設定
垢版 |
2013/03/02(土) 14:24:03.63ID:E4ijoqq30
Reederの同期がずっとおかしい。
0425名称未設定
垢版 |
2013/03/05(火) 21:38:46.69ID:NqlH7fAwP
確かにたまにおかしいね。同期できずにぐるぐる回ってCPU使ってるのがわかる
0426名称未設定
垢版 |
2013/03/05(火) 22:57:01.11ID:YzuukPkj0
Fever + Chill Pill がおすすめ。レン鯖借りてるか、MacでWeb鯖+PHP動かすかしないといけないけど
0428名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 09:53:37.73ID:a1/7rYWn0
>>427
ぎゃーーーーーーーーーー

せっかくsafariから移行したのに。
rss難民。
0430名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 11:20:33.23ID:kRSiH7y00
googleRSSって見出しクリックした
だけだとそのサイトにアクセス記録残さないの?
0431名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 11:22:16.31ID:KJTPTmnl0
Reederさんが安心せいと言ってるけど、他に大量のユーザーの受け皿になれるサービス無いよな
同期できなきゃ意味ないんだが
Livedoorリーダーとか今更使いたくねえ…
0432名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 12:30:54.48ID:DqXicj9x0
スタンドアローンのRSSリーダーのおすすめは?
0433名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 12:42:51.25ID:jdh0781T0
>>427がショックなのでage
0434名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 12:52:05.19ID:J8ur95XO0
もうブログ/RSSと言う形態が終焉を迎えつつあるのかねぇ。
0435名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 12:55:24.98ID:jdh0781T0
RSSを使う層がSNSへ移行したということなのかもしれないが
SNSが嫌いな人はどうすりゃいいのさ
0436名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 12:57:06.26ID:gksdCxhq0
代替になりそうなのはあるけど、どれもブラウザからなんだよなー
専クラはほとんど無さげ…

>>432
Mail.app
0437432
垢版 |
2013/03/14(木) 13:07:24.43ID:DqXicj9x0
>>436
以前はMail.app使ってたんだが…
MLなので無理だorz
0439名称未設定
垢版 |
2013/03/14(木) 13:56:40.05ID:5t3hGI8a0
早速、Viennaをスタンドアロンに戻した。
半年くらいGoogleにsyncしてたけどiOSに自分の使い方に適したものが無くて、
あんまり意味は無かった。
0441名称未設定
垢版 |
2013/03/15(金) 03:36:45.84ID:SPovQdW60
Grumlに慣れてきたというのにまんどくせー
0442名称未設定
垢版 |
2013/03/15(金) 07:23:52.37ID:6H2DsStE0
Vienna 3 Beta 10 来た
アイコンもおニュー
0443名称未設定
垢版 |
2013/03/15(金) 09:08:49.02ID:ABHvhGYM0
スタンドアロン型はもう嫌です
でもコマンドライン型はもっと嫌です

Googleが踏み潰した市場をGoogleの遺産も利用して再構築か
今後が楽しみだがまずは7月までに代替策だな
0444名称未設定
垢版 |
2013/03/17(日) 15:43:58.11ID:jkPLbW6u0
Viennaは内蔵ブラウザで開いた時にものすごく重くなるのはどうにかならないのかね
0445名称未設定
垢版 |
2013/03/17(日) 16:56:10.36ID:Ws26mBNe0
内蔵ブラウザで開かない
0448名称未設定
垢版 |
2013/03/19(火) 21:00:17.20ID:GSlPL4qB0
大手クライアントの動向を様子見
0449名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 11:00:04.07ID:661JjMqx0
NetNewsWireが復活するとかなんとか
0450名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 11:37:23.69ID:asCCLrdD0
TwitterのRSS配信がなくなるのは困るなぁ
地元自治体の防災情報が来月からTwitterでしか配信されなくなってしまうんだが3.11の時のデマッター騒動を見て以来アカウントを取る気にはなれない。
0451名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 14:03:00.56ID:CtF8uypo0
悪いとこだけ見てひとくくりにするような短絡思考君はなにやってもダメ
0452名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 22:22:13.01ID:EexcAMtZ0
地元自治体だけフォローすればいいんだよ
0453名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 22:27:25.41ID:q2BnW+DOP
ツイート抜いて二次配布するサイトでもつくろうかと思ったが、本人がフォローした方が早いし楽だわ
ちなみにRSSなくてもJanetterやV2Cで検索タブ自動更新させておけば監視できるよ
0454名称未設定
垢版 |
2013/03/23(土) 14:09:18.52ID:/q3cWVIT0
最近Mac版Reederを購入したのだが、環境設定の項目からReadabilityにサインインできん・・・
iOS版ならできるのだが、どうもわからん。ググっても解決策ないし、同じ症状の人いないかな。
0455名称未設定
垢版 |
2013/03/24(日) 17:06:39.45ID:wyk+B9Vj0
>>454
ブラウザが開いてReadabilityにサインインしてReederに戻って有効になるという流れだったよ。

と思ったけど、今試したらReederに戻らなくて有効にならないな。
たぶんReadability側のOAuth認証の返しコマンドが変わったんだわ。
Readabilityにメールしてみるわ。
0456名称未設定
垢版 |
2013/03/24(日) 21:24:09.98ID:iEUu69Yh0
>>455
仕様が変わってるっぽいのか、Reederにもメール送ってみるわ。
検証サンクス。
0457名称未設定
垢版 |
2013/04/02(火) 02:30:39.75ID:Hb07l8ED0
Reederが期間書かれずに無料になってるけど
もしかしたらOSX版はGoogle Reader以外非対応のまま自然消滅かな。
0460名称未設定
垢版 |
2013/04/02(火) 11:05:23.86ID:z93+R9hN0
feedbinって金払って使うだけの価値があるサービスにみえないんだよな
feedlyでいいじゃんってなる
0461名称未設定
垢版 |
2013/04/02(火) 14:17:21.83ID:bIoCV3ak0
Viennaのこれ ttp://forums.cocoaforge.com/viewtopic.php?t=26161&p=136655#p136655 エイプリルフールネタかも?と思ってたらマジだったのねん
0462名称未設定
垢版 |
2013/04/03(水) 11:55:43.70ID:++CHoeCz0
Feedlyも洒落てはいるけど、あれ別に使いやすくないしな
NetNewsWireが同期サービスまたやるらしいってんでそっちに期待しようかな
0463名称未設定
垢版 |
2013/04/03(水) 15:56:21.40ID:f1VzA+9r0
Reederゲッツしますた!
0464名称未設定
垢版 |
2013/04/06(土) 15:17:36.80ID:9P6HTz000
DELETEキーすらないノートブック
0466名称未設定
垢版 |
2013/04/12(金) 15:49:21.58ID:ED1srEqo0
iPhoneは流行ったのにMacは結局流行らなかったね。
0467名称未設定
垢版 |
2013/04/17(水) 22:57:42.81ID:M2N/zcgo0
もうこのさいMacでRSS見るのは止めるか。Googleリーダーないなら話にならないよ。
0468名称未設定
垢版 |
2013/04/17(水) 23:40:02.92ID:thFCkhMV0
SafariとMailにRSS機能を戻してくれればそれでいい
0469名称未設定
垢版 |
2013/04/18(木) 06:07:30.69ID:W/dPfVSJ0
ローカルでフィード登録できるリーダーを使えばいいですかねえ
モバイルと同期はもうあきらめるっちゅうことで
0470名称未設定
垢版 |
2013/05/21(火) 15:43:34.58ID:IgJiTk9z0
Feedly,デザインいいし上から下へ送るのもスイスイ出来ていいんだけど
あとで読むサービスへ送るの機能がゴミ過ぎる
フリック無い上に長押し判定長すぎ,Android版はまだマシなんだがなんでこっちはこんなに長いんだ
0471名称未設定
垢版 |
2013/05/23(木) 22:42:27.32ID:6/2YMnpr0
長押しとかあったっけ
タップするだけだろ
フリックもよくわからん
0472名称未設定
垢版 |
2013/05/25(土) 13:58:01.58ID:2xWIzNeC0
iPhone、Mac間をiCloudで既読管理してくれるアプリある?
0473名称未設定
垢版 |
2013/05/26(日) 11:55:56.03ID:OP0dVfcC0
Feedly強制ログアウトにならなくなって快適になったしもうこれでいいわ
サヨナラReeder
0474名称未設定
垢版 |
2013/05/27(月) 23:11:53.49ID:3c7kkX540
Reeder「I'm coming soon」
0475名称未設定
垢版 |
2013/05/28(火) 00:02:25.84ID:HgaGrCVmP
メリーさんみたいで怖いな
0476名称未設定
垢版 |
2013/05/28(火) 03:02:31.70ID:T3eY8wit0
わたしReeder今あなたの後ろにいるの
0477名称未設定
垢版 |
2013/06/02(日) 12:01:27.03ID:Z4xJNh8c0
もしもし、わたし月曜日。
今あなたのおうちの近くよ。
0478名称未設定
垢版 |
2013/06/02(日) 12:35:04.45ID:vdU6VojO0
Feedlyが移行の候補と思っていたが、ごちょごちょ動いて気に入らない。
ローカルのアプリとネット上のRSSのリストにするかどうか逡巡中
0479名称未設定
垢版 |
2013/06/02(日) 13:30:02.64ID:ZGgJYHCt0
yanobsからメール爆撃食らったw
0480名称未設定
垢版 |
2013/06/03(月) 21:56:13.03ID:y97t4ipp0
PHPが動く鯖借りて、fever 買え。はかどるぞw
0482名称未設定
垢版 |
2013/06/04(火) 16:35:10.83ID:HPLfT0aEP
・Reeder対応サービス
Feedbin https://feedbin.me/ 登録型 2ドル/月
Fever http://www.feedafever.com/ 設置型 30ドル(マイナーアップデート付)
(予) Feedly http://www.feedly.com/ 登録型 無料(プレミアム版ができるらしい)
(予) Feed Wrangler http://feedwrangler.net/ 登録型 19ドル/年

こんな感じでいいのかな?

あと番外でこういうのもある。
Tiny Tiny RSS に Fever API のエミュレーションをさせて Reeder で読むという方法。
設置型で無料。自分は最近これ使ってる。
http://tt-rss.org/ http://tt-rss.org/forum/viewtopic.php?f=22&;t=1981
0484名称未設定
垢版 |
2013/06/05(水) 23:40:57.50ID:MJWI5pT20
Feedly対応って,外部API出来たん?
0485名称未設定
垢版 |
2013/06/09(日) 11:36:41.85ID:PBab866Di
Reederって、ローカルの設定ファイルをiOSとOS Xで共通のものにして、iCloudなりDropboxなりに置けるようにすればいいんじゃないかと思うんだけどそうはいかんの?
0486名称未設定
垢版 |
2013/06/09(日) 11:46:04.60ID:PV2nwLJ60
Feredlyはやっぱ気に入らない
もはやローカルのNetNewsWireとThunderbirdで検討中
Thunderbirdが直でChrome開けばいいのだが。。
0487名称未設定
垢版 |
2013/06/09(日) 12:14:21.61ID:lPVrLRQr0
NetNewsWireも復活するとかなんとかいう噂があるけどどうなんだろうね
0488名称未設定
垢版 |
2013/06/12(水) 00:47:13.05ID:U1FZl/8k0
ReederはX-dayに間に合うのか?
0489名称未設定
垢版 |
2013/06/12(水) 08:53:13.75ID:QvEbHY3u0
自分はローカル回帰でNetNewsWireにしたよ。
NetNewsWireって3ペイン表示できないのかな?
0490489
垢版 |
2013/06/12(水) 08:56:12.85ID:QvEbHY3u0
自己解決した。
メニューのView > Layout > Widescreen View (cmd+2)
で3ペイン表示。文句なさすぎる。作者におひねり投げようかな
0491名称未設定
垢版 |
2013/06/12(水) 09:58:28.45ID:yII/X/Jk0
おれもNetNewsWireにした。
0492名称未設定
垢版 |
2013/06/12(水) 12:51:08.93ID:vs9htaiq0
ViennaがTwitterのRSS購読を強制的にオフする様になった( ´Д⊂ヽ
0493名称未設定
垢版 |
2013/06/12(水) 20:35:28.99ID:SPKatJKBP
TwitterがAPI1.0を廃止したからでしょ
0494名称未設定
垢版 |
2013/06/13(木) 14:23:04.93ID:2cLlPMOf0
>>486が検討中の経過。見過ごしあるかもしれないのは許してつかあさい

●NetNewsWire
Chromeで開く
  プリファランス→ブラウザで open in LinksをDefault web browser 、
  open in backgroundのチェックは好みにして使ってみたら、
  Cromeのタブ追加されていく。なかなかよい。

読み終わった項目消える
  ただGReaderはよんだあとも薄い色で表示が残るが、このソフトは消えるらしい。
  設定あるかどうか探している。
  (検索に語をいれれば表示される。個別のフィードを見ると表示される)

●Thunderbird
フィードの管理の場所
  フィードの管理がツールメニュ→アカウント→(ブログとニュース)→フィード購読の管理に
  立ち入ってから色々作業できるようになる。
  GReaderではタグでまとめた個別のフィードの名前を知りたいときは▼を開くと
  中身が見れたが、Thunderbirdは素では分からない。フィード購読の管理に入ると分かる。

Chromeで開くのが面倒
  項目をクリック→分割画面に表示。先頭のURLクリック→Chromeで開く
  項目wクリック→新規タブに表示。先頭のURLクリック→Chromeで開く
  項目右クリック→直でデフォルトブラウザに行けそうな項目なし。
  TBだけで完結して見るならこれでもよし。

読み終わった項目は薄い色で残っている。
わけの分からないフリーズ状態多い。

TBの最後の2つが解決したらこれもいいが、いまのところNetNewsWireにしたです。
0495名称未設定
垢版 |
2013/06/13(木) 18:00:10.23ID:HHEuquNJ0
>>494
>読み終わった項目消える

NetNewsWireの場合、View - Layout - Traditional View(Mial.appの
クラッシックレイアウトと同等)では各フィードやリストでは消えない。
Folderにまとめてる場合消えた様には見える、的な感じです。
他のViewは試した事が無いからなんともだけど。

フォントの色のカスタマイズも可能です → Colors。
0496名称未設定
垢版 |
2013/06/13(木) 23:16:30.55ID:2cLlPMOf0
>>494 最後の行、TBのChrome開きの件とフリーズの件の間違いでした。
>>495 thx. リストというのはどういうモードでしたか・・
0499名称未設定
垢版 |
2013/06/22(土) 14:16:30.04ID:MuAQHpy10
7/1が迫って焦ってる人です。
Syncとかは求めてないのでスタンドアロンで可の立場で、今はNetNewsWireを使っています。
MacでのRSS消化効率を最優先事項とする場合、ViennnaかNetNewsWireかReederのどれが良いですか?
0501名称未設定
垢版 |
2013/06/23(日) 01:35:09.57ID:j/uuYD5V0
端末とかとシンクロさせるためにググルリーダー使ってる人じゃなけりゃ
なんでもいいじゃん
0502名称未設定
垢版 |
2013/06/23(日) 09:35:09.82ID:bp2ZLoG/0
わかりにくくてすみません。
みなさんの実感として、シンクロの有無を考慮せずに、一番RSS消化効率のいいRSSリーダーは何か、よろしければ教えてください
0503名称未設定
垢版 |
2013/06/23(日) 09:50:03.54ID:9h+oVUN+0
今更かえるのだるいだろ
NetNewsWireでいいじゃん、使ったことないけど
0504名称未設定
垢版 |
2013/06/23(日) 17:30:55.04ID:u8vhnMDF0
>>498
macで使うだけならこれを使っとけばいい感じか
といいつつ、reederのアップデート待ち
0505名称未設定
垢版 |
2013/06/23(日) 18:22:55.02ID:lGO0GabH0
iPad版の2.0を作ってると言い残し音信不通のReeder諦めた
Feedly純正クライアントにも完全に慣れたしもうこれでいいや
0508名称未設定
垢版 |
2013/06/24(月) 23:53:12.91ID:4kkzM6600
Feedly Cloudすげえ軽い
Google Readerが重かったのが体感でダンチ
0510名称未設定
垢版 |
2013/06/25(火) 10:48:07.85ID:bD2rzhXZ0
NNWもFeedly Cloudに対応してくれないかな
0511名称未設定
垢版 |
2013/06/25(火) 21:13:01.56ID:ZjP9SXnB0
そろそろfeedlyへ移行しないとなあ。インポートはしてあるんだがGoogle Readerを使い続けてるわ
つーかReederのアプデまだかよ
0512名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 13:24:40.98ID:K7Gq24gb0
有料時代からreeder使ってるけどこれってgoogle readerなくなっても動くの?
0513名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 16:10:00.58ID:mNEAvBW90
>>509
NetNewsWire 3.xから細かい機能が落ちてるようで手が出せてない。
0514名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 18:28:16.05ID:pUonFfA6O
>>509
reederの劣化版みたいなUIに…スワイプ使いも同じだしw
3ペイン縦表示も出来ないし本文まるごと表示も出来ないし挙動も重い…
スクリプトでEvernoteやPocketにショートカットで飛ばせたのも出来ないし…
もちろんBetaだからこれから変わっていくんだろうけど、NWW3をガッツリ使ってる人は間違っても上書き保存はしちゃ駄目だな…
0515名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 21:26:46.75ID:MivSlmJn0
有料時代ってなんだよと思ったらアプデまで無料なのか
NetNewsWire¥2,016→¥1,008でプレオーダー受付中。いらね
0516名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 22:04:57.18ID:IshWVpauP
feedlyをブラウザから使ってるけど有料になるのかね?
始めGoogleアカウント設定したけど、Googleのサービス終わってもそのまま使えるんだよね?
「おめでとう!移行が完了しました!」みたいなメッセージがないと不安
0517名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 22:15:04.29ID:nFhzS/z60
びえんなのほうがずっといい
0518名称未設定
垢版 |
2013/06/26(水) 22:21:01.80ID:IshWVpauP
Reederがfeedlyに対応するっていうのを期待してていいんだろうか
feedlyからMac用のアプリでないのかな
0519名称未設定
垢版 |
2013/06/27(木) 23:01:01.91ID:7PeDZ0TL0
対応するけど7/1には間に合わないってw@iPhone
@Mac@iPadに関してはもっと遅れるってさwww

さぁ、どうしたものかのぉ。。。
0520名称未設定
垢版 |
2013/06/27(木) 23:17:07.13ID:AjgdYEqa0
予想通りでなんもいえねえ
あそこはもう少し開発スピードがあればな。iPad版もずっと放置されてたし
0522名称未設定
垢版 |
2013/06/28(金) 00:21:33.20ID:+UaWR+IL0
>>520
だけど、Rizziさん自身は、ツイッターでも3月末頃にどのサービスに合わせるかまだはっきり言えないみたいに言ってたな。
その後、Mac版についてはツイートしてないんじゃないかったけ。
そのあとは、自らのサイトに、iphone版がスタンドアロンに、そしてFeedbinに対応みたいなことは言ってただけで、むしろFeedly側の方からの情報で、期待持たされてた感があるな。

Rizziさんももうちょっと事前に見通しをアナウンスしておいてくれても良かったと思うけど
0523名称未設定
垢版 |
2013/06/28(金) 00:34:18.69ID:Fdk11yRl0
>>522
ここは自分で設定した期日さえ守らないことで有名だよ
Mac版のリリースもかなり遅れた
もう慣れたしReederは好きだけどね
0524522
垢版 |
2013/06/28(金) 00:47:07.63ID:+UaWR+IL0
>>523
そうなんすか。
自分は、Mac版が無料になったので、7月1日以降の切り替えを見越してユーザになりました。
先ほどのFeedly cloudの立ち上げの時にReederの参加がなかったのを不思議に思って、以前のツイートを見返したり、サイトのThe Future of Reederを読みだしたので、過去のいきさつは知りませんでした。
iPhone版が優先されそうな気はしてましたが。

Feedlyでしばらく様子見でしょうか。
0525名称未設定
垢版 |
2013/06/28(金) 02:13:23.80ID:Qtl2scqiP
もうchromeでFeedly使ってるわ
0526名称未設定
垢版 |
2013/06/28(金) 23:31:40.01ID:QqD6pZ2c0
様子見と言うかもうFeedlyでいいじゃんってなった
0527名称未設定
垢版 |
2013/06/29(土) 23:38:10.40ID:k+UwTFI20
NetNewsWire 4はお粗末になっちゃったし、クライアントの自由のありそうなFeedly Cloudで様子見するかなあ
0528名称未設定
垢版 |
2013/06/30(日) 11:13:40.42ID:OGaWLuXB0
Feedly対応でMac用のよさげなクラある?
Safariの機能拡張だけだと使いにくいなぁ。iOSはBylineが対応したからいいけど
0529名称未設定
垢版 |
2013/06/30(日) 13:06:38.49ID:5xSbMdj/0
FeedlyはChromeで見てる
メインブラウザはFirefoxだけど
以前はGoogleReader+Chromeだったので
流れでなんとなくそうしている
0530名称未設定
垢版 |
2013/06/30(日) 13:54:56.57ID:Kg1QibYd0
newsblurのUIがよさそうだったから登録したら
Freeアカウント作るのに待ち時間長すぎワロタw
0531名称未設定
垢版 |
2013/06/30(日) 18:51:46.45ID:m8sT6YA10
Feedly Cloud、OPMLのインポートに早いとこ対応してくれないかな……
0532名称未設定
垢版 |
2013/06/30(日) 22:37:42.57ID:M6hOOfmD0
いままでありがとうございますた
0533名称未設定
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:sv7/O0FYP
reederからRSS使い始めたのでfeedlyぜんぜん使い方がわからない。
reeder対応ないの?
0534名称未設定
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:D5I8uN3r0
Reederが対応することは正式にアナウンスが出てるけど、それがいつなのかっていうのは例のアカギだかカイジだかのAAの出番。
0535名称未設定
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:7uio9D5N0
feedlyはそのままだとすごく使い辛いからね
Reederが間に合えばよかったんだけど……
0536名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Pnbf2MCA0
NetNewsWireをずっと使ってたので、
他のリーダーになかなか慣れないんだけど、NNW4が、あれじゃ、新しく探すしかないかな。
なんだかRSS難民になっちゃったみたい。
0537名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:oakyYcUu0
reederがくるまであたしまつわ
0538名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:cR9+Tg1M0
>>536
同じく。4βにはがっかりした……。Reederが一番まともそうではあったから、Reeder待ちかなあ……
0539名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:fRwU4sz20
Feedlyかなり前に削除したフォルダが復活しとる
0540名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:goi3z5S00
Google Reader止まってる?
俺のは普通に読み込まれてるんだけど。
アメリカ西海岸で7月1日一杯までって事かな?
0542名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:lt4XOAOZP
iPhone版のReederはなんとか対応したね、今feed読み込んでるわ
0543名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:mdTE/8xGP
mac版は後回しか。
というかiphone版もってるけどほとんど使ったことがない。。
0544名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:yANMwoMl0
NewsRackみたいにサムネイルがっつり出てくる奴じゃないときついな
0545名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:oRSifsYf0
Airのアプリ関連の質問ってここでいいのかね?
0546名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:paNOcSkVO
NetNewsWire3そのままでFeedly対応だけしてくれれば良かったのにな…
こういう毎日使ってるツールって慣れてるのが重要だって改めて思ったよ


今の所NetNewsWire3のGoogle同期を外してローカルで使いながらreederのFeedly対応待ち
0547名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:YWGddn4T0!
NNW4 の酷さに我慢ができず、
一度は操作性がクソだと思って一瞬で捨てた feely に戻ってきた。
Safari の extention だけど、keyboard shortcut が
ちゃんと動くようになってるので、一旦覚えるとそこそこ快適。
feedly 対応の Mac クライアントが出てくるまではこのままいってみる。
iOS の方は Byline をずっと使っていたので問題なし。
0548名称未設定
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:P1M1QYpj0
軍足がこのスレをチラ見しています

アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/      ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ |:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/w/news2chinfo/d0178541_11485649.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11351035.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
0549名称未設定
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:TwlkAM5k0
RSSはSmart Listなしではどうにもなんないんで、NNW3で同期を切って
行けるとこまで行こうかな的な。
0550名称未設定
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:/7LZjOE/P
もうライブドアリーダーでいい気がしてきた
本命来るまでこれ食いつなぐ
0551名称未設定
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:um2U8t3i0
余計なアニメみたいなのがなくてサクサクでキーボードショートカットだけで操作できるクラウド型リーダーってありませんか?
0552名称未設定
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:bljMR+jg0
reederがfeedly対応してくれたら
今までと変わらない気がしてきた
0553名称未設定
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:2ue01n/E0
あとは汁次第
0554名称未設定
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:aU2B47vS0
old readerがPage not foundってなる・・・
0555名称未設定
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:OYPGbK310
mac版reederがreadabilityに対応してくれないのが思ったよりしんどい。
macで扱えるreadabilityクライアントってreadkit以外選択肢ない?
0556名称未設定
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:5puk3uI90
nnwをやめてviennaにして快適
0557名称未設定
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NwBmcKkX0
reeder待ち続けて7日たちますた
0558名称未設定
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:diYK31Io0
色々試してみたけどFirefoxアドオンのBriefを越えるのは見つからないな〜
0559名称未設定
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:qaPS1GXgP
>>556
Viennaなあ、使ってるうちにタブ10個以下なのに重くなるしCPU使いまくるし困るわ
NNWのが軽快な気もするけどjsの小窓開けないから致命的だな
0560名称未設定
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:/KwptMvG0
>>556
操作性、昔から劣化NNW3的な感じがね。
Smart Listの移植もあるし諦めた。
0561名称未設定
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:BT+Ox1lM0
Viennaでリスト管理させておいて、ブラウザ開かせてるぞ。
メモリは200くらいのサイトで370MB食ってたw
0562名称未設定
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:fUlJhZPw0
結局何を使って良いのか分からず放置
ま、今までのフィードも殆ど更新なしの所も多かったし一から出直し、、、したいんだけどろくなのない
0563名称未設定
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:fUlJhZPw0
しかしAppleはフィードには全く関心がないんだろか?
0564名称未設定
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:XY9FWIXT0
>>563
Safariにリーディングリストってものがあってだな
0565名称未設定
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:jFhWkBwS0
アレは後で読みたいページをオフラインに一時保存するだけじゃん
0567名称未設定
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bFMyek4t0
誰が使ってるのかわからないようなビルトインRSSリーダーはあったな
あれはショボすぎた
0568名称未設定
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4eXiaNorP
readkitってやつがfeedly対応してるね
reederこないからこれ買っとくわ
0569名称未設定
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:lKThajOC0
>>568
スマートリスト対応のReederって感じみたいだね。
スニペットじゃなくタイトルだけに出来れば良いんだけど。
0570名称未設定
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:WCgDRvHdP
ReadKitは記事リストに日付がでないのがダメ
0571名称未設定
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4eXiaNorP
けっこう細かいとこにこだわりがあるんだね。。。
私的にはほとんど変わりはない気がするな
そっくりすぎる
今から溜まった2000ほどの記事をざっとみる
0572名称未設定
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:rGt/tVAQ0
ReadKit で更新した時の音消したいなあ
0573名称未設定
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ATEKHZft0
Vienna 3.0.0 Beta 12
2バイト文字フィードタイトルが長いとフィードリスト欄内部で多重表示するようになった
相変わらずメモリリークは治ってない
0574名称未設定
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:cEhTJvjm0
>>571
ソートに必須でしょ、細かいも何も。
0575名称未設定
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:W14FQX4uP
>>574
3 weeks agoみたいな感じじゃやなくて日にちってことなんだよね
私的にはreederなんかいつでるかわからないから
一時的に使うために購入したけど
0576名称未設定
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:fbaOgtQB0
日常的に使うものだからいきなり購入は怖いな、試用版が欲しいところだけど……
0577名称未設定
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:6J18c3yI0
mac iphone ipad で連携するリーダーが欲しい
つうかブラウザで見るのが良い
0578名称未設定
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:o+WamYXQ0
ブラウザで見るなら、Fever一択
0579名称未設定
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:O03Tqlnm0
MacはVienna、iPhoneとiPadはFeeddlerPro、SyncサービスにFeedHQを使うと、Google Readerを使っていたときのように、MacとiOSで連携して便利です。
FeedHQは年12ドルかかりますが、30日間はお試しで使えます。

ViennaよりNNWの方がユーザーインタフェースは良いな!
0581名称未設定
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:EmErrNOO0
Readkitって記事からPocketに送るショートカットとかないのかな?
見当たらないんだけど
0583名称未設定
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:54TvUSXhP
そろそろ一ヶ月経つけど
いまだFeedlyに慣れない(´・_・`)
0584名称未設定
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:HUytAfxw0
脳が老化してるからでしょう
0585名称未設定
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:eDWom+BKP
readkitちょっと前バグでまったく同期できなかったけど
3日ほどですぐアップデート出たね
このスピードはすごい。
0586名称未設定
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:9Bt4Wpmt0
feedlyは使い勝手悪いからしょうがないよ
俺もわりと慣れてきたけどやっぱりNNW3のころとは比べ物にならないくらい時間かかるし。
0587名称未設定
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:/bTil1ttP
feedly->iPhone版 Reeder->Pocketでしのいでる
Mac版はよ
0588名称未設定
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VG9yk9zj0
やっぱりReederはiPad&デスクトップに限るなあと実感するこの頃。
0589名称未設定
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:t2RPZqg/O
おらおら!!!!
使えないNNW4の開発を今すぐやめてNNW3をfeedly対応にしろや!!!!
それだけでMacの方は不満無し!

何なんだよあのReederの超劣化版みたいなのは!!
アイコンの時点でセンス無いのは承知しつつ、機能性とカスタマイズ性でNNW使ってるのに無理して今時のお洒落UIにしようとしてんじゃねえ!





…本当にお願いします
NNWの中の人が実は生粋の日本通且つサブカル好きからねらーになり、このスレを監視してるという事を妄想して書き込みました
0591名称未設定
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:MKBVF5p00
「NNW3がfeedlyに対応する」っていうのが、本当に最善の未来だったのになあ
0592名称未設定
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:okEIdLlL0
Reeder 2 for iPad will go into beta this week.
The plan is to submit in the next weeks… no specific date yet,
but for sure in august.

Reeder 2 for Mac still needs work,
but there will be a public beta. More on that later.
0594名称未設定
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:QH8VjGyjP
iPadはMr.Readerがあるからなぁ
0595名称未設定
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:RaDTM8DT0
Gooleリーダー無くなってからネットがツマラン。
なのにPCを立ちあげてしまう。。。
0596名称未設定
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HYd7YmqlO
>>595
いや、そんなに依存してるならさすがにfeedlyとかに移行しろよw

Googleリーダー無くなってもRSS取得が出来なくなった訳じゃないんだから…
ブラウザ型がいいのか知らんが、見た目似た様なPC用のRSSリーダー幾らでもあるだろ?
0597名称未設定
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:RaDTM8DT0
>>596
feedly使いづらすぎて見る気も起きん。
他も色々試してみたが、使い勝手が悪いんだよなあ。
0598名称未設定
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:JvlXNC150
え?すごい使いやすいけど
それ石頭なだけなんじゃないのかしらマジで
0599名称未設定
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HYd7YmqlO
>>598
いや、feedlyは俺も使い辛いと思うわw
まぁでも俺はブラウザ型自体が使い難いと感じるから、そこは人それぞれだと思う

>>597
もちろん俺もfeedlyをそのまま使うんじゃなくて、アカウントだけ使って同期出来るGoogleリーダーライクな見た目な物が他にもあるんじゃないかなぁーという提案だけさ
けどそれが具体的にあげられなかったのは申し訳ない…
まぁfeedlyアカウントは持ってるみたいだから、いい乗り換え先が見付かればいいな
0600名称未設定
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:uKzHJq/JP
古き良き時代だったな
feedlyはおじいちゃんのワシにはイライラして無理
0601名称未設定
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:rIn4gXdo0
あとはデスクトップ版Reederが来れば以前に戻るな。
0602名称未設定
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:lIC6f6GO0
当分来ない、、
readkitでいいじゃん
0603名称未設定
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:hjw0qat70
もうめんどうになって購読やめたけど
どうということはなかった
0604名称未設定
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:xUq2Erol0
とりあえず iPhone 版の Reeder だけ使って Mac ではフィード消化しないことにしたけど、これでもそんなに困らないことに気づいた。
0606名称未設定
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:xdLwN7IB0
Reederって軽い人向けだよね。
なんとなく、サイト覗いた方が早そうな気もするけど。
0608名称未設定
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:EL3hmOwH0
reederはshortcutやreadabilityで使い勝手がいいから人気なんじゃないかな。変わりもないし。
しかしreadabilityがそのまま使えないのはReeder2を買わせるためとかだったら嫌だなぁ
0609名称未設定
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:UR0693vV0
RSSリーダーと言えば偽春菜から使っとるなぁ
0610名称未設定
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:VH4lBwze0
Reeder使ってる人はハブとして使ってるのが多いんじゃないかね
俺は一覧性と楽に素早く他サービスに飛ばせるもの探してReederに落ち着いたし
0611名称未設定
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:shmnOZUI0
とりあえずReadkit使ってるけどreederには遠く及ばないね。
スリープ復帰後にシンクしなくなるひどいバグがあるし。
0612名称未設定
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:yslfFdAK0
>>611
あ、それうちもなる
しょうがないからアプリを再起動してる
0613名称未設定
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:KtEClkIZ0
手動でNetNewsWireに引っ越が正解だった
0614名称未設定
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:tFIEzQu00
Vienna 3.0.0 Beta 14 来てた
0615名称未設定
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:3JCacRKs0
Viennaだと黄色い!が出て見えないフィードが結構あるんだけどどうして?
0616名称未設定
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:sAaFKIs50
それ以前にViennaはRSSフィードが溜まってくると
くっそ重くなるのどうかして欲しい
虹色くるくるがしょっちゅう出てイライラするし
おかげで定期的に記事削除するはめになる
0617名称未設定
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:FgkU9Hq30
30000くらいたまらせてるおれが悪いのだが
Viennaくりくるまわってる
0618名称未設定
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:/dW5YpQl0
Reeder for iOS is still on track for submission this month. Universal (iPhone and iPad). 4.99$.
Reeder for Mac public beta this autumn.
0619名称未設定
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:sVOyoQpU0
秋かよ〜
0620名称未設定
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:NfMkTrPbi
11月の終わりくらいかな
0621名称未設定
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:fDnkrRV10
Readkitで事足りてるからもういいよ
0622名称未設定
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:VyzSd1vS0
Reederもうまるで要らん
0624名称未設定
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:Ef7mmUO00
まぁReeder自体では読まんよな、基本Pocketなり他サービスに送ってから
とりあえず概要つかめればいいニュース記事なんかは時々読むけど
0625名称未設定
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:zAiLD1U20
あの見難いだけのスニペットとレンダラーも要らんのよね、Reeder。
0626名称未設定
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mocwFG1K0
正直フィード消化するだけならFeedly純正でいいしな
0628名称未設定
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:5RIlziyP0
新しいものについていけない人は哀れである
0629名称未設定
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:op327HKn0
Feedly単独じゃメインで消化するには機能的に駄目すぎるだろ
0631名称未設定
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:op327HKn0
アプリ化してくれればともかく、一々レスポンス待たなきゃならないってのが
最初にローカルに取り込むタイプと比べちゃうとやっぱストレス溜まるよ
0634名称未設定
垢版 |
2013/09/12(木) 01:36:49.82ID:3TGpsHUr0
Reeder2が来てたのでとりあえず買ってみた
0635名称未設定
垢版 |
2013/09/12(木) 01:53:16.42ID:4acTdgpS0
Mac版かと思ったらiOS版じゃねーか糞
紛らわしいよ教えてくれてありがとう
0637名称未設定
垢版 |
2013/09/15(日) 22:58:11.06ID:2lRS7UzY0
iPhoneで気に入ったBlogをみつけたらどうやってreeder2に登録するんだろ?よくわからない
0638名称未設定
垢版 |
2013/09/16(月) 02:23:38.54ID:9wKzXJQI0
ブックマークレットでやるしかないね
0639名称未設定
垢版 |
2013/09/16(月) 20:35:53.73ID:VtQDofdoi
気にいったブログを開いたままにしておいて、一日一回MacのSafariでiCloudタブをチェックして処理。かなあ僕は。
でもiCloudタブが気まぐれなんだよな。ちゃんと更新されてたりされてなかったり。
0640名称未設定
垢版 |
2013/09/16(月) 22:08:51.29ID:XSZhcTJu0
昔はbloglinesとか便利で好きだったんだけど何故か一時無くなってGoogleに行ったはいいがそれも無くなる
でMacはそういったものを排除するほうに行く始末
なんかよく分からなくなってきたんで歴史の古いNetNews wire使っとこ
これもiPhoneで使えると嬉しいんだが
0641名称未設定
垢版 |
2013/09/23(月) 07:51:23.92ID:7LcNztQk0
reederで記事読む時どうやって登録するんですか?
iPhoneやiPadのSafariからなんですけど
0642名称未設定
垢版 |
2013/09/23(月) 15:09:55.54ID:W4i+1AXM0
うるせえ
iPhone板で聞け
0643名称未設定
垢版 |
2013/09/24(火) 17:08:42.24ID:3txaIOxTP
ReadKit安くなってたんだ買ってしまった
まあまあ使えるので別アプリとしてReeder買わなくても済みそう
0644名称未設定
垢版 |
2013/09/24(火) 21:38:01.89ID:zaOOCVRj0
ReadKitは読み込み中のまま操作不能になるのが致命的。再起動すれば使えるけどストレス溜まるわ
0645名称未設定
垢版 |
2013/09/24(火) 23:08:25.64ID:ixiq0bt10
ReadKitはキーボードショートカットが少なくていまいちって話を聞いたけどどうなの
0646名称未設定
垢版 |
2013/09/24(火) 23:35:38.19ID:zaOOCVRj0
ReederやウェブのGoogleリーダーとかFeedlyでショートカットのみで操作してたような人には全然足りない
色んな人が書いてるけどReederの繋ぎだよこれ
0647名称未設定
垢版 |
2013/10/26(土) 14:09:28.18ID:kBbpKn570
macのreederにReadabilityのアカウント登録してもリーディングリストの表示がされないので質問しようとしたのだが、ここ見る限り今は見れないと思っていいの?
0648名称未設定
垢版 |
2013/10/27(日) 23:55:23.48ID:MsN4vzeB0
>>647
みんな待ってんの。
0649名称未設定
垢版 |
2013/10/28(月) 15:11:20.74ID:UKSPMOgR0
こんな便利な機能を知らないバカ共が多すぎてGoogleリーダーは廃止になってしまった
0650名称未設定
垢版 |
2013/10/29(火) 03:00:24.32ID:llDWUzCH0
最近はfeedlyのWeb版メインだな
写真のサムネイルがやっぱ必要
0651名称未設定
垢版 |
2013/10/29(火) 03:34:39.23ID:zqS7G2iN0
FeedlyはSaved For Laterに入れた記事が元のカテゴリ関係なく一緒にされちゃうのがな…
0652名称未設定
垢版 |
2013/10/29(火) 11:15:01.50ID:0c7rUfM90
>>648
やっぱそうなんだ。

不便だから早く対応して欲しいとは思うが
実際には家ではiPadばっかでmac触る時間がほとんどなくなってきてるから
たいして影響なかったりする。
0654名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 13:54:24.06ID:piFIUQ1y0
もうやる気なくしたでしょ
0655名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 13:56:31.59ID:/Zk+Vrzn0
ReadKitが安くなったら教えておくれ
つか700円で買おうかな
0656名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 14:16:58.34ID:piFIUQ1y0
NewsRackに愛着わいてきたわ
0657名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 20:16:49.26ID:MBkDNmcT0
リーダー待ち続けて数ヶ月
0658名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 21:10:44.29ID:D6Dxk0fr0
もう作者はやる気ないんじゃない?
ビッグマウス叩いたけど、引っ込みがつかなくなっちゃって涙目なんじゃないかw
そうこうしてるうちに第二第三のリーダアプリが充実してきて阿鼻叫喚。
iOS版も気がついたら消えてましたとかメンテされなくなりましたと言う事態になったら憤死物ですね。
ReadKit使ってるけど、もうReederには戻れなくなっちゃったなぁ。
0659名称未設定
垢版 |
2013/11/03(日) 21:38:19.17ID:25vybduo0
単純に手が遅いだけじゃないの
0660名称未設定
垢版 |
2013/11/04(月) 01:24:56.41ID:Dr9+otub0
ReadKitってなんか洗練されてないんだよね
無料ソフトっぽいというか
0661名称未設定
垢版 |
2013/11/04(月) 07:47:42.16ID:V+M0tmU20
登録フィード数が多いとReadKitでは厳しい。あれは本当に繋ぎのアプリだよ
Reederは暖かくなる頃に出たらいいわ。開発が遅いのはよく知ってる
0663名称未設定
垢版 |
2013/11/08(金) 06:42:57.20ID:x30PXNdX0
>>662
使ってみた。
単体で読み込んで使うものじゃなくて、フィードのサマリーを正直に取得して見せるアプリっぽい?

その分機能とかは決め打ちで逆にシンプルでいいかもね。
内蔵ブラウザとかそういう機能はないけれども逆に新鮮かも?
動作も軽快だし。
ただ、ちょっとWeb-Kit周辺が練られてないのか終了させると「予期せぬエラー」が出る。
0664名称未設定
垢版 |
2013/11/10(日) 07:14:34.64ID:0zJ1XEt/0
viennaの反応が遅くていらついていたのだが、viennaメニューのゴミ箱を空にを
選んだところ、格段にスムーズになった
0665名称未設定
垢版 |
2013/11/10(日) 08:34:01.46ID:agdjNZbX0
NNW3がfeedly対応じゃないので未だにRSSリーダーアプリ難民な俺
このままNNW3でローカルで管理しつつ、iPhoneではNewsfyでfeedlyに置いてるのを捌くという非効率な使い方をし続けなければいけないのか…
誰かNNW3をfeedly対応にしてくれないものか…
0666名称未設定
垢版 |
2013/11/10(日) 10:45:31.36ID:NQEbDT8S0
もうApple的にもGoogle的にも終わった技術なんだから
見切りをつけろよ・・
0667名称未設定
垢版 |
2013/11/10(日) 10:49:32.14ID:IdXR2tn50
特価品漁るのに必要だわ
0668名称未設定
垢版 |
2013/11/10(日) 14:01:35.12ID:S6vBcuby0
終わった技術とか言っちゃうくせにスレ監視はやめられず見切りをつけられないやつ
0669名称未設定
垢版 |
2013/11/25(月) 04:53:37.50ID:zD04GcFFP
Vienna開かねぇ…困った。NNWで代用してるけどイマイチ使いにくいしどうしよ
0670名称未設定
垢版 |
2013/11/25(月) 06:57:48.38ID:o9Y6UAuy0
まだ荒削りだけどLeafっていうやつが良かった。
起動は早いし、フィードの読み込みもほぼオンタイム。
ただ、バグ持ちなのでサポートページでTerminalしてやらんとイカンの。
これやらないとフィードをインポートして、設定しても次起動したらまるっと忘れて起動するので。
キーバインドもまだまだ。
次のバージョンまで待つのもありですけどね。
Feedlyと連携させるとアイコンの色が変わるちょっとした芸が売り。

https://itunes.apple.com/jp/app/leaf-rss-reader/id576338668?l=en&;mt=12
0671名称未設定
垢版 |
2013/11/28(木) 10:58:18.83ID:uBm9NUYv0
ReadKit 200円きてるよ!
0672名称未設定
垢版 |
2013/11/28(木) 14:19:06.13ID:zLze0u2c0
>>671
買ってみたけどイイね
0673名称未設定
垢版 |
2013/11/28(木) 23:10:55.14ID:UxUxXNu/P
俺も買っちゃった。
うん、、、なかなか良い
0674名称未設定
垢版 |
2013/11/29(金) 13:14:04.04ID:/KC6jxEn0
もうそろそろ秋も終わるのですがReeder for Macのベータ版はいつ出るのでしょうか
かしこ
0675名称未設定
垢版 |
2013/11/29(金) 13:19:51.88ID:l6BX26lE0
>>671
買った。
Reeder待つ必要なくなった。
0676名称未設定
垢版 |
2013/11/29(金) 14:03:04.40ID:1VACz0bkP
ReadKit、自分の環境ではやたらクラッシュする。
OSもアプリも最新なんだけど。(泣)
0677名称未設定
垢版 |
2013/11/29(金) 14:47:05.25ID:Aewg2a5P0
連携サービスへ送るためのショートカットキーが設定できんな、Readkit
0678名称未設定
垢版 |
2013/11/29(金) 22:18:08.00ID:EcjI5nXy0
Reedkitはどうもガサツというか気がきいてない
0680名称未設定
垢版 |
2013/11/30(土) 17:38:18.75ID:s+Oqu7Tv0
何度も言ってるがサムネイル画像でないやつはいらない
本家の劣化でしかない
デザイン系やファッションだったりは画像から入る 文字は読まないでいい
まず読めない言語のページ登録してても取り出せない
ドイツ語の記事で今まで見たことないようなカッコイイ車が紹介されてもスルーするわけだ 機会損失
ファッションだとタイやマレーシアもだいぶ面白い 
サムネイルないからFB Bookなんか見れたものじゃない
デザイン系やDIY物も同じでしょ タイトルや内容なんか後からでいい

使ってる外人も同じだね 読めない日本語のページ登録してもスルーしてしまうわけ
普通英語タイトルなんかつけない 
誰も知らない、広まってないコアな部分が一番面白いそしてチャンスがある
0681名称未設定
垢版 |
2013/11/30(土) 17:41:30.83ID:RhAcxlS30
>>680
何度も言ってるが訳のわからん長文投下するヤツはいらない
0682名称未設定
垢版 |
2013/11/30(土) 17:41:51.57ID:we7L0S1z0
それTumblrでいいのでは感ある
0683名称未設定
垢版 |
2013/11/30(土) 17:48:05.85ID:8+IbcCcK0
個人的にはサムネイルほどいらないものはないけど、いる人の気持ちもわからんでもない
0684名称未設定
垢版 |
2013/12/15(日) 15:36:10.87ID:Ky7q1/LR0
reeder年内にはもう出なそうだな
0685名称未設定
垢版 |
2013/12/15(日) 15:39:34.48ID:oYRtq7eh0
年内どころかMac用はもう出ない気がする
0686名称未設定
垢版 |
2013/12/15(日) 19:55:02.13ID:4du2z4Er0
Reeder、OmniFocus、DevonThink、物書堂エディタは出す出す詐欺
0687名称未設定
垢版 |
2013/12/16(月) 03:17:16.51ID:OMvSnoF50
ストアで200円のFeedyでもういいや
0688名称未設定
垢版 |
2013/12/19(木) 13:58:07.23ID:tzYB0xQd0
Viennaが開かない・・・
やっべ。
0689名称未設定
垢版 |
2014/02/01(土) 21:12:24.26ID:eNNvfVbQ0
Reeder来ないままもう2月だよ…
0690名称未設定
垢版 |
2014/02/01(土) 21:23:01.07ID:4Jr447R90
MacでReederの代替になるものがないんだよなぁ
機能的にはReedKitでもいいけど他サービスに送る挙動が駄目すぎる
0691名称未設定
垢版 |
2014/02/02(日) 04:09:56.10ID:6tisVivE0
俺は未だNetNewsWire3にFeedly対応を待っている
4とか知らない
0692名称未設定
垢版 |
2014/02/02(日) 11:14:22.58ID:pLNn6hJ90
本当にNNW3にFeedly対応をつけるだけでよかったんだよな、それが完璧だった
0693名称未設定
垢版 |
2014/02/03(月) 02:45:46.30ID:JCI4nfZcP
Reedkitに慣れてしまった
iOSで古いReeder使ってるけど別に不満ないんだよな
0694名称未設定
垢版 |
2014/02/03(月) 18:35:30.14ID:pjPyGTdq0
reeder2 早く来てほしいなぁ。。
一体いつになるんだ。
出すの出さないの?どっちなの?
rederkitを代替としてセールの時に買っとくべきだったよ。
0696名称未設定
垢版 |
2014/02/05(水) 15:10:22.95ID:c1mYiqLX0
@reederappへのツイート検索してみると、Mac版欲しがってる人が結構多い事がわかるね
でも公式のツイートは去年の11月止まり
これは…
0699名称未設定
垢版 |
2014/02/09(日) 17:41:23.97ID:qR8Ns4IW0
さすがに次の冬までには出るだろう
0700名称未設定
垢版 |
2014/02/16(日) 16:28:55.50ID:9bMONPTJ0
readkitアップデートしたけどアプリ再起動する度に設定が消える謎仕様
0701名称未設定
垢版 |
2014/02/16(日) 19:34:12.80ID:ipbZCqxDP
ReadKitアプデしたらキビキビしててびびった
もうReeder完全にいらない
0702名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 02:46:27.05ID:qOI0bGIh0
>>698
うん。思ったよか十分だった。
reeder待ってたんだけどな〜
0703名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 06:28:45.23ID:zm+EbulL0
ReadKit買ったけど、FeedlyをSafariで見る方が楽だった。
フィード登録とプレビューは関連リンク機能拡張が便利。
0704名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 20:29:59.54ID:T5KIB+So0
Readkitって高機能だけどなんか愛着わかないな
0705名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 20:35:36.18ID:Dvrst9sH0
ずっとReeder待ってるけどiOS版も12月を最後にアプデ無いしもう望みないかな。
0706名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 22:25:56.93ID:hGW1mPVR0
元々バグでも無い限り頻繁に更新する方じゃないし、iOS版はあんまり心配要らないと思う
Mac版は…
0707名称未設定
垢版 |
2014/03/14(金) 22:42:02.22ID:T5KIB+So0
1. 出ない
2. 散々待たされた挙げ句これじゃないだろってのが出る
0708名称未設定
垢版 |
2014/03/15(土) 14:08:44.00ID:5YDu0kJw0
NewsRackみたいにサムネイル画像を拾ってくれるやつってない?
0709名称未設定
垢版 |
2014/03/16(日) 06:19:13.47ID:QSlrw7rq0
reederapp: Still alive. Really sorry for the delay of the Mac update, it was just way more work than I thought. Public beta soon, hopefully this month.

来年だなこれは。Mac版儲からんからやる気ねーよってはっきり言えばいいのに
0710名称未設定
垢版 |
2014/03/25(火) 23:54:49.93ID:BoFEl3Ux0
まだか
0711名称未設定
垢版 |
2014/03/26(水) 00:03:11.97ID:KAA/gKFn0
今つくってるから
あと20年待ってくれ
0712名称未設定
垢版 |
2014/03/29(土) 11:51:38.16ID:swbGsEFc0
feedly preferencesの Giant Mark As Readをyesにしても
以前の様な巨大なチェックマーク表示されないんだね。
あれが好きだったのに•••
0714名称未設定
垢版 |
2014/04/10(木) 22:24:27.37ID:L2xnBCts0
Reederの出る出る詐欺が今週中になったな
0715名称未設定
垢版 |
2014/04/11(金) 12:16:41.77ID:7DW6FS8S0
2週間後に「数日中」になって結局来月ってオチじゃないだろうな
0716名称未設定
垢版 |
2014/04/11(金) 13:23:00.66ID:6NVm2aBh0
つーか今週中だったら勿体つけずに出してから言えよって話だな
0718名称未設定
垢版 |
2014/04/11(金) 19:53:47.24ID:tW1SS2K80
今週中だったら出てから聞けよって話かもしれないけど
なにがそんなに時間かかったんだろう
Feedly対応?

スタンドアロンにするだけならそんな難しいことなのかね
その手のRSSリーダーは10年くらい前からあったような
0721名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 02:04:46.26ID:puf8AjNJ0
ReadKit バイバイ
短い天下だったな
0722名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 02:50:28.23ID:MJhqE45Z0
Reeder案の定Mavericks以上か
0723名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 07:58:11.15ID:XeQJXA420
スワイプでWeb表示になるのがつっかかるのが気になるのとショートカットのAで全部既読になるのが反応しない以外は割と満足
ってか挙動がさくさくだし相変わらずUIオサレだなー
NNW3とは併用してくけどNNW4は今回のbetaの時点であっさり抜き去ったわ
0724名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 11:01:58.57ID:7WQ182zo0
Reederこれ既読記事のダウンロードはしてくれないのか
NNW4はなんであんなになってしまったのか。NNW3にfeedly対応すればよかったのに
0726名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 14:25:22.92ID:IwLWTZlO0
全部既読はShift+Aじゃないのか?前からそうだった気がするが
Pocketとかにまだ送れないからしばらくはReadKitだなぁ
しかしやっぱり使用感は抜群でいいなReeder
0727名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 15:48:41.11ID:mUpu8XGM0
マベリクソにする気ないんでreadkitでいいや
0728名称未設定
垢版 |
2014/04/12(土) 17:28:57.87ID:/+RETJ1T0
reederTrackpadの横スワイプだけでスイスイ移動できていいね
0729名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 01:54:56.05ID:beJ9xxPM0
Reeder 2.0b1、Safariへのショートカットキーを設定したいけど、キーを認識してくれないよ。
0730名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 02:11:38.30ID:yhyLbP8p0
Reeder2.0b1
FeedlyのSort Subscriptionsが上手く作動してくれないんだけど俺だけ?
Feedly本家で設定した並び順を優先するにはFolder firstでいいはずなんだよね
アルファベット順のままになってしまう
0731名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 05:04:41.75ID:gmCjbZru0
>>725
Mac側で同期する前に、iPhone側で同期して既読にした場合
Mac側で記事を確認できないし検索もできない
Starredにしてれば別だけど・・うーん
0732名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 11:44:05.47ID:LU8c+u/W0
Reederは、cssを読み込ませること出来ないのかな。
広告もブロックできないし、ダサいアンダーライン、フォントも変えられない。
これじゃ、使う気になれないよぉぉぉ。
0733名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 12:13:14.19ID:fbpcK2//0
そのうちできるようになると思いたいけどね
0734名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 12:35:13.54ID:CKSTxCCo0
割とすぐReadability対応するだろうし広告は心配いらないだろう
0735名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 17:09:13.15ID:NdHM/mFA0
>>730
MacもiPhoneのReeder2でもアルファベット順になる
0736名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 18:17:38.18ID:f/KcJXuy0
NetNewsWire4使ってて他を使ってなかったから特に不満とか分からなかったけど、
なんだよこのReeder2のサクサクっぷり
同期も早いしWebモードへの変換も早いし
スタンドアロン限定のNetNewsWireより早いってどんだけだよ
これでPocketやエバノにショートカットでポスト出来れば何の不満も無いぞ
これって個人で作ってるんだっけ?凄過ぎなんだが
0737名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 20:09:41.89ID:yhyLbP8p0
NNW4なんてさっさとReadKitに乗り換えとくべきというか
NNW4の方があとから出たんだっけ
0738名称未設定
垢版 |
2014/04/13(日) 23:28:48.55ID:0KnCUnov0
>>736
iPadとiPhoneでReeder2使ってるから早速使ってみました。
自分にはBeta1で十分でした。
0739名称未設定
垢版 |
2014/04/14(月) 11:36:58.08ID:gX1W0e8c0
>>722
マベ糞が安定するまでReederもオアズケだな
0740名称未設定
垢版 |
2014/04/14(月) 23:49:38.00ID:5IrNPIp20
>>736
Webモードへの変換iOS版より速いね。待った甲斐があった。
正式版は幾らになるんだろ。
0741名称未設定
垢版 |
2014/04/20(日) 02:53:25.69ID:rygqi8vc0
Reeder2.0b1でSyncの設定を変えるとSyncできなくなった。
1回Account削除して作り直したらSyncできるようになったけどバグかな。
0742名称未設定
垢版 |
2014/04/20(日) 17:59:54.39ID:kW/lb9XQ0
βだから不安定なのは仕方ないよ
0743名称未設定
垢版 |
2014/04/21(月) 03:05:25.54ID:WFkHZ06c0
ReadKit値下げセールだね
0745名称未設定
垢版 |
2014/04/21(月) 21:16:37.40ID:WFkHZ06c0
悪くないどころかむしろ優秀なソフトだと思うけど
あのメガネのダサいアイコンだけ何とかしてほしい
0746名称未設定
垢版 |
2014/04/21(月) 23:51:05.36ID:bsDrNbY20
Reeder2のベータ版はWebページへの変換がiOS版より体感2倍か3倍速く感じる。
Google ChromeでWebページ表示するより速いのではと思う。
0747名称未設定
垢版 |
2014/04/23(水) 13:28:13.36ID:rNLUzcus0
iOSはSafari以外のブラウザが遅いのは仕方ないよ
ブラウザエンジンに制限かかってるから
Macとの比較じゃそもそも処理スピードが違うし
0748名称未設定
垢版 |
2014/04/24(木) 03:24:21.38ID:pA5Y8RlH0
>>747
iPadあるからMac版なんて要らないと思ってたけど
Mac使える環境ならMacで見るほうがはるかに快適だと分かった。
正式版いつリリースされるのかな。早くお布施したいw
0749名称未設定
垢版 |
2014/04/25(金) 14:04:00.18ID:SZS7s+my0
Reeder 1は850円だったから2は1000円ぐらいになるのかな
0750名称未設定
垢版 |
2014/04/26(土) 02:37:51.92ID:x4xb3nAf0
Reeder2、Beta1でもいい感じなんだが、
正式版発売されても無料で使い続けられるのだろうか。
0751名称未設定
垢版 |
2014/04/26(土) 12:13:13.93ID:YxcAGIEg0
前バージョンでgoogleと関係のないReadabilityまで使用停止にしたやつだからな
Betaなんてすぐに期限切れるよ
0752名称未設定
垢版 |
2014/04/26(土) 12:16:12.24ID:qw6kpOiX0
ベータ版は前のも使用期限設定してたから無理だろうな
開発進まなくて期限を伸ばす為だけのアップデートがあった
0753名称未設定
垢版 |
2014/04/27(日) 21:16:10.30ID:lqkJ0usE0
Reederでショートカットが設定できないんだけど
みんな同じ?ベータ版だから?
0754名称未設定
垢版 |
2014/04/28(月) 07:49:28.89ID:NyvSlYi10
普通に課金してやるから正式版はよ
0755名称未設定
垢版 |
2014/04/30(水) 08:24:28.69ID:YHSPQqmNO
>>753
Beta 2来たけどショートカットの設定直らないな。
これってたぶん入力ソース関連のバグで入力設定をU.S.にすると一応ショートカット設定できるけど
入力を戻すとまた効かなくなる。
不思議なことにReadKitのBetaでも全く同じ不具合があった。バグ報告したら直ぐになおったけど。
英語圏で開発してるとわりとありがちなミスなのかね。
0756名称未設定
垢版 |
2014/04/30(水) 13:26:09.94ID:NAYE4fHG0
Mac版はiOS版にあるここから上を既読、ここから下を既読は無いのかな?
iOS版でよく使ってたんだけどどう操作するのか分からない。
0757名称未設定
垢版 |
2014/04/30(水) 23:08:23.79ID:IS/2rfGJ0
b2からのブラウザで開くをオンにしてたら
埋め込み関係が時々勝手にブラウザで開く
0758名称未設定
垢版 |
2014/05/13(火) 23:52:21.81ID:nUpdMCJX0
Reeder2いつ製品版になるんだろ。
0759名称未設定
垢版 |
2014/05/14(水) 02:34:04.36ID:vXBy1QCV0
未だにツールバーのカスタマイズも実装されないし、結構時間かかりそうだな
0760名称未設定
垢版 |
2014/05/14(水) 02:57:54.68ID:9zlXl2WG0
Beta2が期限切れでBeta3になってた。どこまでBeta版続くのか。
0762名称未設定
垢版 |
2014/05/23(金) 22:08:48.82ID:q5f3+Jnk0
Beta7で自分の使い方だとほぼ完璧だわ
ピンチインピンチアウトにエバノとポケットに飛ばす様にしてショートカットも⌘Rで更新とか
っつーかそんなのよりサクサク感が他のRSSリーダーアプリに比べて尋常じゃない
特にWebモード表示
さようならNNW3そして完成前に既にオワコン臭の4
しかし無料でこれとか製品版はどうなるんだ
0763名称未設定
垢版 |
2014/05/24(土) 00:11:14.82ID:IQ4zcgZI0
NNW4の、いかにも道を誤った感じは尋常じゃない
0764名称未設定
垢版 |
2014/05/24(土) 13:20:49.09ID:3iuwX/C30
価格は1000円になるのか
0765名称未設定
垢版 |
2014/05/25(日) 02:56:20.86ID:APr6IkTD0
Beta7からかな。
日経新聞の有料会員なんだけどWeb表示で有料記事全文表示するのが速くなった。
前まで他のサイトに比べると5倍くらい時間かかったのに。
0766名称未設定
垢版 |
2014/05/25(日) 12:23:32.54ID:avGkxLX10
Readerのために最新OSにするか、、、もうiPhoneの小さい画面でみるのつかれたよ
0767名称未設定
垢版 |
2014/05/26(月) 00:44:52.80ID:JQsIC7/40
製品版はアイコンもiOSと同じく白黒にしてほしいな
0769名称未設定
垢版 |
2014/05/29(木) 13:50:33.96ID:x+nm9SY/0
1000円か
ベータまだ使えるし躊躇
0770名称未設定
垢版 |
2014/05/29(木) 14:40:19.28ID:pLeKk4q40
即お布施したい所だけど、俺もβ切れてからにしようかな
前と同じなら割とすぐ試用期限が来るだろうし
0771名称未設定
垢版 |
2014/05/29(木) 15:43:38.50ID:YJtinYeU0
Reeder2入れてみたけどフォントの設定変更が記憶されないのと
起動時にFeedlyとかのアカウントクリックしなきゃならんのが面倒だなあ
アカウント切替のショートカットあるの?
0772名称未設定
垢版 |
2014/05/29(木) 23:59:45.60ID:cqtkjWOx0
1,000円は定価なのかな。値下げあるかな。
0773名称未設定
垢版 |
2014/05/30(金) 02:22:31.03ID:qNrP36Xm0
妥協してReedkitを買わずiPadで耐えたかいがやっと報われたけど
旧Reederは450円だったから1,000円は悩む。
でもベータの期限切れた時に値上げされたら目も当てられん。
0774名称未設定
垢版 |
2014/05/30(金) 17:25:25.45ID:gp3pt+nE0
遅すぎだよね。
なんかもうブラウザで見るのに慣れちゃったよ。
0776名称未設定
垢版 |
2014/05/30(金) 20:46:24.02ID:QYf8AmQ90
不完全な出来のうえ値上げとかムリ
0777名称未設定
垢版 |
2014/05/30(金) 21:21:47.26ID:8eIYQlRV0
Reeder1のMac版って9.99$→850円じゃなかったっけ
当時は円高でAppStoreのレートも低かったし
0778名称未設定
垢版 |
2014/05/30(金) 21:44:13.16ID:LYNr/PZW0
Mac版Reederは850円だったろ
450円はiOS版
1ドル85円レートだから値上げはしてない
0779名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 06:28:34.11ID:Wifuv96W0
新ReederにはReadKitのスマートフォルダみたいなのは無いんだな
PR:とかAD:とかついてる奴を排除できて便利なんだよなぁアレ
デザインとか動きの気持ちよさとかはやっぱりReederの方が上だけど
0782名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 07:18:43.31ID:Wifuv96W0
>>781
購入時のiTunes Storeのレシート確認したけど、850円だったよ(2012年5月)
セールか何かで安く売ってたときがあったのかも知れないけど、それを基準に「値上げだ! クソ作者!」とか言われてもなぁ
新バージョンを前のバージョンと同じか、より安い値段で売らなきゃいけないなんて決まりも無いし
0783名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 07:47:52.65ID:0xINymrv0
>>782
2012年5月12日のBLOG記事を見たら850円だった。
http://daizis.com/1902
2013年2月5日の時点で450円だったのはGoogle Reader終了が
アナウンスされてて値下げされてたのかな。
0784名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 10:50:30.11ID:bSk9//xw0
俺は前のバージョン450円の購入の記録残ってるな
google reader終了アナウンス前に買ったやつね
まあ新ver1000円でも気にせず買うけど
0785名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 14:53:39.65ID:0xINymrv0
>>784
Beta7が使えてるからまだ買う気しないけど
使えなくなったら自分も1,000円でも買うけどね。
こんなに毎日、使ってるアプリはATOKくらいだし。
正式版はBeta7から何か変わってるのかな。
0786名称未設定
垢版 |
2014/05/31(土) 23:50:42.14ID:Wifuv96W0
しかし、Reeder2、すっかりiOS 7風デザインだね。
特に環境設定。
しかもあまり違和感ない。
現時点ではMacのSDKにiOS 7風コンポーネントは無いはずだから全部自作か何かだろうけど。
次期OS XではOS全体にiOS 7風デザインが適用されるのかな?
3日のWWDCが楽しみだね
0787名称未設定
垢版 |
2014/06/02(月) 18:08:07.69ID:3pAlORL50
ベータいつまで使えんの?
0788名称未設定
垢版 |
2014/06/02(月) 23:28:11.66ID:U+CS8t6w0
>>787
今回は長いですね。期限設定し忘れてたら嬉しいw
0789名称未設定
垢版 |
2014/06/06(金) 23:33:16.06ID:gBecFwNd0
正式版発売されたとたんに過疎スレになってるw
そろそろBeta7の期限切れるだろうか。
0790名称未設定
垢版 |
2014/06/06(金) 23:41:54.98ID:SHbWrZP60
Yosemite&新Mac出るまでお預け状態だわ。今はLionマシンしか無い
0791名称未設定
垢版 |
2014/06/07(土) 00:30:32.91ID:lFhvO29C0
結局Reeder一択になったのか
ReadKitとは何だったのか
0792名称未設定
垢版 |
2014/06/07(土) 00:39:47.08ID:vBHAyfgx0
既にポチって満足してるし特に語る事無いしなー
0794名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 10:41:03.41ID:mm5G2JEn0
Reeder2のbeta切れた!起動しなくなったぜ
さーて1000円でポチるか
0795名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 14:24:11.84ID:iMsCojeD0
期限切れたので買ったよ。

それとReederの作者が2chブラウザ作ってくれたらいいのにな。
0796名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 15:14:43.84ID:BBMQNpb10
>>794-795
帰ったら自分も買うかな。Beta7から何か変わってた?
0797名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 15:24:20.89ID:F+8oUEl40
新しくフィードを追加すると、今まではトップレベルだったけど、
どこのフォルダに入れるか指定できるようになったけど、これはbetaからあったっけ?
0798名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 16:10:16.34ID:Mu1imnHK0
E3で読むものたくさんあるのに合わせてくるとは…
迷いなく買えて良かったけどさ
0802名称未設定
垢版 |
2014/06/10(火) 23:06:52.61ID:BBMQNpb10
Beta7と何が変わったのか分からなかった。
0803名称未設定
垢版 |
2014/06/11(水) 03:41:10.12ID:3s7ZgRkh0
iOS版みたいにフリック?で前後の記事に移動できないのかな。
0806名称未設定
垢版 |
2014/06/11(水) 20:04:56.35ID:ztyS+weB0
Reederのbetaが終わったタイミングでこんなんがあると
「有料にしたらfeedly同期が出来ません!!☆一つで!!」
みたいなのが出てきそうな予感が...笑
0807名称未設定
垢版 |
2014/06/11(水) 21:50:43.31ID:3yRQSm/t0
Feedlyつながらないね。
0808名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 19:50:29.11ID:sTHKM2ay0
今日の昼にはつながるようになってた。
なんか前より読込速くなった気がする。
0810名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 20:17:35.25ID:SGorgoBi0
同じくまだ繋がらない
0811名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 20:37:14.63ID:RWtsGLFf0
>>809-810

> If you are not able to access feedly.com it is most likely due to the fact
> that your ISP or computer is caching an old DNS entry. Please refresh
> your DNS cache or wait for it to expire.
http://blog.feedly.com/2014/06/11/denial-of-service-attack/

もしあなたがfeedly.comにアクセスできないなら、それはプロバイダか
コンピュータが古いDNSエントリをキャッシュしているせいである可能性が高い
DNSキャッシュをリフレッシュするか期限が切れるまで待って下さい
0813名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 21:49:45.61ID:Cql0eM0T0
こういうのどっかの過激な国が捕まえて吊してくれんかね
0814名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 21:53:52.52ID:sTHKM2ay0
>>813
二度と悪さできんように10本の指全部根元から1mmも残さず切断してほしいね。
0815名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 22:53:27.49ID:68rgHW2z0
これを機にReeder自体がRSSリーダーになってくれれば
0817名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 23:56:34.18ID:cNT/d0yz0
復旧してたんだけど、またやられてるのかも
0818名称未設定
垢版 |
2014/06/12(木) 23:59:32.86ID:URM42b0L0
>>815
ver.1のほうはなるだろう
でもiOSと同期出来ないRSSリーダーじゃ困る
0819名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 00:03:14.22ID:5EQ2N8cd0
>Feedly is currently being targeted by a second round of DDoS attacks.

>>818
送信した後に気がついたけど、2にもローカルモードあるじゃないかと自己レス
0820名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 00:22:43.09ID:V0cGLy030
あれfeedlyって死んでる?
0821名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 01:02:51.55ID:2OdypqQJ0
しつこく攻撃されてるみたいだな
0822名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 01:10:15.47ID:V0cGLy030
こういうことがあると、やっぱローカルで完結するリーダーがいいなあ
なんかお勧めある?
0823名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 02:43:36.59ID:oqLAkAnb0
Tiny Tiny RSS + Fever API を Reeder で読む
個人的には最強だと思うけど、サーバが必要だし
インストールできない人に教えるのが面倒なので人には勧めにくい
0824名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 02:53:01.33ID:V0cGLy030
なんかFreedlyで再ログインも止められたんだけど、DNSポイゾニングとかで
偽サイトに誘導されてパスワード抜かれた可能性とかないよね。
本当に心配だから真面目に教えて
0825名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 03:04:10.66ID:L4sk3T8q0
とりあえずAppストアにあったFeedy使ってる
0826名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 06:20:53.61ID:9xkVlTMQ0
iphoneからはつながるけどPCからつながらん
0827名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 08:05:19.92ID:iAPO7svj0
>>826
0828名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 08:06:21.05ID:iAPO7svj0
あぁ、間違った。
無事、Feedlyさんは復旧されたようで。何より。
もう、訳の分からん犯罪者が現れませんように。
0829名称未設定
垢版 |
2014/06/13(金) 12:57:59.49ID:OAuKYHAJ0
reederもローカル対応してんだね それだけ十分っす
0830名称未設定
垢版 |
2014/06/16(月) 17:38:30.97ID:HiGXmOZ50
firefoxでfeedly使ってるんですが
左のバー?の領域が狭くなってしまいました

設定を開こうにも隠れてしまって開くことができません

どうすればいいですか?
0831名称未設定
垢版 |
2014/06/16(月) 19:57:23.55ID:IUNGsD3S0
firefox使うのやめればいいんじゃないかな
0832名称未設定
垢版 |
2014/06/16(月) 21:07:09.71ID:HiGXmOZ50
>>830
解決しました
ご迷惑をお掛けしました
0833名称未設定
垢版 |
2014/06/22(日) 08:02:23.26ID:9d+4HjEn0
Google Readerのサービスなんでやめちゃったのだろう?
そんなに使用者少なかったのだろうか?
0834名称未設定
垢版 |
2014/06/22(日) 09:58:14.63ID:NaRcmo3D0
話題が1年遅いんじゃないか?
0835名称未設定
垢版 |
2014/06/25(水) 21:31:47.63ID:4GX+07py0
>>833
RSSは広告的にもうひとつだったりとか
0836名称未設定
垢版 |
2014/06/27(金) 17:17:59.92ID:qhCoqHOu0
ううう。ReederとFeedlyで、iOS機器とMacで同期利用したいんだけど
設定方法がわからん。

やりたいのは、常に更新記事はすべての機器に落としたい。すべての機器
で読みたい。
でもいずれかの機器でダウンロードして読んじゃうと、それ以外の機器に
落ちてこない。

どうすればいいんでしょう・・・
0837名称未設定
垢版 |
2014/06/27(金) 17:41:28.90ID:MOVZFqMp0
Reederは既読記事のダウンロードはしてくれないよ
ReadKitだったらできるんだっけ?
iOSもクライアントによる。Sylfeedなら既読記事もダウンロードしてくれるはず
0838名称未設定
垢版 |
2014/06/27(金) 17:42:19.74ID:TkKFy6yz0
同期とはそういうことだろうが
0839名称未設定
垢版 |
2014/06/27(金) 21:19:21.22ID:EvaxGNC40
正常に既読状態を同期してますね、はい
0840836
垢版 |
2014/06/27(金) 23:16:28.42ID:scQtuYYz0
僕にとっての同期は、iPhoneのReederで記事Aを読んだあとにMacで
Reederを起動したら、既読状態の記事Aが読み込まれることなんだけど、
そんな挙動を望む人は居ないということね。了解です。

Reederは便利なリーダー且つ、ライブラリ機能もこれひとつで済むと
いいんだけど、さらにPocketなんかでアーカイブを作らなくちゃいけ
ないということか。
0841名称未設定
垢版 |
2014/06/28(土) 01:34:57.43ID:Keo+JoZ10
後でまた見たい記事だったら星でもつけときゃいいだろ
大した手間でもないと思うけどな
0842名称未設定
垢版 |
2014/06/28(土) 13:16:23.29ID:ZHlYEAGp0
俺も既読記事も含めて落としてほしい人だから気持ちはよくわかる
0843名称未設定
垢版 |
2014/07/03(木) 15:56:23.14ID:eOy/vfOh0
機器ごとに別にアカウントを作ればいいんじゃないの
0844名称未設定
垢版 |
2014/07/04(金) 03:19:27.21ID:ajVatWx40
いやそれならローカルでいいじゃないか
0845名称未設定
垢版 |
2014/07/10(木) 06:55:55.13ID:W6PW1uKr0
記事読み込むとしたのほうまでジャンプされるんだけど
どうすりゃいいんだこれは?
0846名称未設定
垢版 |
2014/08/28(木) 14:32:39.12ID:NgYzFoTt0
>>841-842
Google Readerの時は既読も同期されてたよね。
今は自分も他で読みたいのは星付けてる。
0847名称未設定
垢版 |
2014/09/05(金) 07:24:17.54ID:hq9nOLKV0
Reeder2.5.1
未読をスペースキーで送りながら読んでると
件名欄の一番下まで来るとそれ以降の件名が表示されなくなってる。
前のバージョンではスムーズだったのに。
0848名称未設定
垢版 |
2014/09/15(月) 21:16:10.23ID:YAVYubsM0
read kitがセールで100円だったので買いますた!
ローカルRSSだけでもええかなと、、
0849名称未設定
垢版 |
2014/09/20(土) 23:49:20.05ID:FRNoflyu0
googleアカウント関係なしにローカルで使えるリーダーでおすすめある?
イメージとしてはviennaみたいのだけど、もうちょっと視覚的に記事を選択できるのがあるといいなと。
0850名称未設定
垢版 |
2014/09/20(土) 23:59:44.55ID:VZn4UEFv0
Mac版Reederがなかなか出てこない間どうしてもReadKitが好きになれなくて
前に使ってたNewsRackってシェアウェア引っ張りだして使ってたけど
例のタイミングで開発終了して今はなくなっちゃってるかな
0852名称未設定
垢版 |
2014/10/18(土) 21:16:39.60ID:9hZVWaS/0
Yosemiteにしたらなんかフィード更新が上手く行かないけどうちだけかな?
0853名称未設定
垢版 |
2014/10/24(金) 21:28:32.33ID:d0zNRH8S0
月1で更新するかしないかのサイトと
毎日更新するサイトでグループ分けして別に更新出来るリーダーはありますか?
更新しないの分かってて毎日アクセスするのもおかしいかなと
0854名称未設定
垢版 |
2014/10/24(金) 22:35:40.50ID:guGoZH+30
え?毎日サイトに自分で見に行かないでも更新がわかるのがRSSじゃないの?
更新頻度とか関係なく
0855名称未設定
垢版 |
2014/10/24(金) 22:57:24.53ID:d0zNRH8S0
でも僅かな通信量でも膨大なデータになればそれだけ負荷になって
1年音沙汰無いサイトを毎日チェックするのもおかしいかなと
0857名称未設定
垢版 |
2014/11/03(月) 08:22:28.72ID:ez/9MnHz0
Vienna 3安定版来た

ブログより(つまみ拙訳)
Viennaを良くするアイデアはいっぱいあんだけど、全面的な改造になるから安定版出すまで取りかかれなかったのよ
これでいよいよ新しい領域に踏み込んでいけるぜ、期待してくれ!
0858名称未設定
垢版 |
2014/11/04(火) 00:30:13.08ID:ElswymSh0
YosemiteやReeder2のUIに慣れると古くさく感じるな
NNW4もそうだったけど
まぁ見た目より使い勝手の方が重要だけどね
0859名称未設定
垢版 |
2014/12/19(金) 13:21:56.31ID:c0KyBMHB0
Reederの最新版を使ってるんだけど
ここ1週間くらい前から、Feedlyと同期できないんだよね。
何かアプリの動き見てる感じ、Starredとかの同期は出来てるんだけど
未読のフィードも全く表示されないしそれどころか
サブスクリプションしてるサイトのリストすら出ない。

リアルタイム検索で同じような人いないか調べたら
ぽつりぽつりとはいるんだけど、解決しましたみたいな人もいないし
そもそも絶対数が少ないから何が原因なのかも分からなくてすごく困ってる。

アプリケーション:Reeder 2 のVer.2.5.1
OS:Yosemite 10.10.1
ハード:iMac retina

同じ事になってる人いますか?
0860名称未設定
垢版 |
2014/12/19(金) 23:14:29.48ID:CMT9dieR0
>>859
俺もなってるけど
作者側で問題は認識してるみたいだから
遠からず治るんじゃないかな
0862名称未設定
垢版 |
2015/02/21(土) 19:27:43.21ID:mZlIDoK70
YosemiteでNNW3は動いてますか?
0863名称未設定
垢版 |
2015/03/05(木) 13:50:51.99ID:tfZBavvA0
>>862
動いてるよ。

Sync with Google Readerはオフで運用。
以前からこちらでは起きるんだけど、なんかの弾みでNNWの更新がストール
したら、↑をオンにして空同期の後にオフにしたりとやや謎挙動もありますが。
0864862
垢版 |
2015/03/05(木) 21:21:47.01ID:aYuUNSpD0
>>863

おお、動いてるんですね。
ありがとうございます。
Yosemiteにしてみようかな。
0866名称未設定
垢版 |
2015/03/22(日) 21:35:36.92ID:20a8sZHD0
Reeder
flash最新にしたらflash動画のあるページでフリーズするようになった
0868名称未設定
垢版 |
2015/06/29(月) 16:59:49.26ID:AQCVGKmj0
今更なんだけど
Reeder2でOSもYosemite最新、flashも最新にしててもflash動画見れる?
「最新のflashじゃありません 最新版をインストールしてください」的なのが出る
んで自分のが最新だってわかってるけどそこからインストールすると
「お使いのflashは最新なのでこのバージョンのflashはインストールできません」って出て何も変わらず
なんでやねん!
ちなみにサイトはヤフーニュースの映像ニュース
Yahooの説明によると、このflash映像はGyaoの動画プレイヤーを使ってるとのこと
0870名称未設定
垢版 |
2015/07/31(金) 11:54:37.05ID:AAuH0HFP0
見た目は格好良くなったけどそれ以外はあんまり変わらないな
バージョンも2.9.1だしそんなもんか
0872名称未設定
垢版 |
2015/07/31(金) 12:50:58.84ID:AAuH0HFP0
便利だろうけどダサくなるからやらないんじゃないか
0874名称未設定
垢版 |
2015/09/21(月) 13:11:10.99ID:iqoMnbeG0
あいぽんで使いやすい
Newsify が Mac に対応すてくれれば
0875名称未設定
垢版 |
2015/10/07(水) 23:33:24.16ID:CnNngHdl0
Reader3.0って10.9は切り捨てだったのか。。
0876名称未設定
垢版 |
2015/10/08(木) 13:23:52.96ID:JlJUgrQd0
Reader3.0メモリバカ食いしない?
0877名称未設定
垢版 |
2015/10/22(木) 13:00:27.60ID:ZVrMQh9D0
Reeder 3.0
なぜか未読が読み込めないという
0879名称未設定
垢版 |
2015/11/28(土) 23:24:55.60ID:6Q8BR3h90
Reader3.0 って Readkit みたいな Smart Folder 的な機能って無いの?
0881名称未設定
垢版 |
2016/02/13(土) 20:13:23.10ID:E0zOsWVa0
衰退コンテンツだから出てくる見込みは無いけど
スパムフィルター的な物が強力で無いと使えなくなって来た
0883名称未設定
垢版 |
2016/04/05(火) 23:55:50.01ID:zxMPB7Na0
Reederで、Readabilityではなく、Pocketの記事読めるようにしてくれないかな。Readabilityは、IFTTTにも見捨てられたし。
0884名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 19:59:11.37ID:ZD3SY/xJ0
Mac App StoreでRocky Sand StudioのLeafが無料(通常2,400円)
0885名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 20:30:36.88ID:GwWq51Lg0
とりあえず貰っときやす
0886名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 21:14:58.30ID:dy9GNTN40
>>884
でかした!
とりあえずもらってみた
0887名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 21:16:23.91ID:IG4tDjIR0
>>884
2400円は直前だけだったよ。
通常は240円くらい。
0888名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 21:43:26.70ID:dy9GNTN40
早速Leafを使ってみたけどViennaに帰りました
0889名称未設定
垢版 |
2016/04/11(月) 23:30:54.04ID:duAM1PCm0
おれはReederに帰りました
0890名称未設定
垢版 |
2016/04/12(火) 12:26:10.09ID:zzzqPprO0
Leaf、簡素っぽくていいかなと思ったけど、結局慣れてる方に戻っちゃうな
本文はどうせwebブラウザで読むから、アイコン表示とか無駄に時間掛かる装飾いらんねん
0891名称未設定
垢版 |
2016/04/13(水) 11:42:21.13ID:UZLlGZiC0
ReadKit みたいなスマートフォルダー的な機能があるRSSリーダーって他にある?
0893名称未設定
垢版 |
2016/05/26(木) 12:21:13.95ID:y/jkwc9r0
Vienna 3.1.4にしたら記事をブラウザで開いたときの動作が少し変わったかな?
3.1.3までは既読になってたけど、未読マークが付いたままだ
0894名称未設定
垢版 |
2016/06/10(金) 17:15:43.82ID:ent0BzFB0
うわーフリーズして再起動したらViennaまっさらになった、、
dbファイルとかはあるみたいだけど、どのファイルをTMで復元したら
治ってくれるんだろ;;
0895名称未設定
垢版 |
2016/06/23(木) 00:15:12.92ID:J8echjmV0
Viennaが3.1.5になったらまたビミョーに挙動が変わってしまった
新機能に関係ないとこだろうし3.1.3までと同じでいいんだけどなあ
0896名称未設定
垢版 |
2016/08/06(土) 14:45:45.81ID:ZRrQwVNA0
大切なのは自分がどう思い、どう感じるかだけ。
0897名称未設定
垢版 |
2016/12/13(火) 07:25:20.79ID:2hFT+SLl0
Reederで表示される広告ってブロックできる?
できるならやり方教えてください。
0900名称未設定
垢版 |
2017/02/09(木) 15:56:33.22ID:DRSHDA160
Viennaの記事リストが中華っぽいフォントで表示されてたもんでOSをセーフブートしたら、
フォントは治ったっぽいけどアプリアイコンが薄汚くなってしまったw
0901名称未設定
垢版 |
2017/02/12(日) 07:32:35.59ID:DJnXmCiS0
うちもviennaのアイコンがいつからか綺麗な白じゃなく
なんかくすんだ白になって透明の四角中にアイコンが表示されるようになってるわ
前まで綺麗な白でアイコンの周りに四角なんて無かったのにな
0902名称未設定
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:52.01ID:sI1KktbA0
ここんとこVienna調子悪い
てかバージョン上がるほどに悪くなってくw

k 押してフォルダの未読数は消えるけど、Subject一覧はマークが残ったまま
フォルダを選択しても、Subject一覧が空で表示されることがある
あ、アプリアイコンは綺麗になったっけ
0903名称未設定
垢版 |
2017/05/18(木) 09:52:44.22ID:w3a7vvze0
元NNWの開発者が面白いものを発表
https://jsonfeed.org/
これがメインになればいいけど、そう簡単にはいかないだろうなー
0904名称未設定
垢版 |
2017/05/18(木) 21:14:23.85ID:RDwgxB8F0
フィードでは最初の段落だけ表示して後はサイトでーっていうのを禁止にしてくれたら支持してやってもいい
0905名称未設定
垢版 |
2017/05/29(月) 23:43:44.76ID:XC7SwVcE0
reeder3を複数のMacとiPhoneでfeedly同期して読んでるんだけど
どうもMac版だけ他のreederで読んだ記事が未読のまま残ります。
なにか既読を同期させる手段はないでしょうか?
0906名称未設定
垢版 |
2017/05/30(火) 01:05:23.11ID:I3fxX3lp0
私はそうはなりませんね
0909名称未設定
垢版 |
2017/12/16(土) 21:26:22.28ID:FbIqwqqF0
Vienna 3.2.0 Beta 1 出た
10.9 or later only
0913名称未設定
垢版 |
2018/09/01(土) 05:44:27.03ID:LM4VEvsa0
NetNewsWireが最初の作者であるBrent Simmonsの手に戻る
と言っても名前が戻るだけで、Brentが個人で作ってたRSSリーダーの名前がNetNewsWireに変わることになる
Black Pixel版は販売停止
0914名称未設定
垢版 |
2018/09/02(日) 20:54:25.62ID:9k5tzQ780
>>913
さっそく5.0がきた
Evergreenのシンプル機能のままだけど…
0915名称未設定
垢版 |
2018/09/03(月) 02:45:47.92ID:BhFU/XzM0
>>913
NetNewsWireはBlack Pixel時代が酷過ぎ。
結局、双方でクソにしただけだったね。
0916名称未設定
垢版 |
2018/12/10(月) 22:47:44.84ID:L33Bz7uB0
inoreader + Mac と iPad Pro を使ってるから両方で動くreederをずっと使ってたんだが
reeder3がアップデートされなくて新しいiPad Proで辛すぎて色々試してみた

FieryFeeds
これはMacはないけどまあいいやと思って試してみたら高機能すぎて逆に使いずらかった
iOSサブスクリプションプランで年間1000円

News Explorer
最初はなんかシンプルな画面だなぁ、、なんて思ったけどこれはすごい
ローカル型のリーダーだけどiCloudで全同期して機能も自分には十分
ユニークな機能として、最近RSSの配信停止するサイトがおおいけど、
TwitterのタイムラインをRSSと同じ扱いで取り込める
オフィシャルアカウントで新しい記事あがりましたって通知するようなサイトはかなり多い
不具合らしきものをメール報告したらすぐに返信返ってきて色々と親切にサポートしてくれた

News Explorer イチオシしておく
0917名称未設定
垢版 |
2018/12/10(月) 23:26:21.01ID:i8CmqfkG0
>>916
質問いいですか?
inoreader+reederで既読の記事は他のデバイスからだと
読み込まないのは仕様ですか? それともおま環ですか?

おすすめのNews Explorerはそのへんどうですか?
よろしくお願いします。
0918名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 00:35:25.81ID:LqUkKN9o0
そりゃ既読の状態が Sync されたら他のデバイスでも読み込まんだろうよ
0919名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 01:19:16.99ID:hzx5ORR+0
>>917
同期は >>918 さんの言う通りだよ
気に入らなかったら、News Explorerの場合はiCloud同期OFFにすれば良い
ただし購読フィードは個別に管理しなきゃいけない
0920名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 01:24:13.59ID:hzx5ORR+0
そんなわけでinoreaderは解約したww
正規表現で広告カットできるのは良かったんだけど、どんどん下火になるRSSサービス、RSS配信対応ページ減るしにお金もったいなく感じてしまったので。。

feedlyとかアプリの出来もいいけどいいけど月額高杉
0921名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 01:27:46.93ID:hzx5ORR+0
書き忘れてた

News ExplorerのiOSはiPad、iPhone、tvOS、watchOSのユニバーサルで一本買えばおk

macOSは別売り
0922名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 02:23:17.52ID:RsoRS1380
>>918
>>919
今まで使ってたアプリは既読は既読として
何処からでもアクセス出来たんですけど特殊だったんですね。
でもFeedlyでしか使えないし、Feedly高いし...
参考になりました、ありがとうございました。
0923名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 08:22:56.57ID:3AIq9SpZ0
RSS以外の効率的な情報収集手段が分からん
いちいち各サイトのポータル見に行ってんのかな

よく「あなたの興味あることはこれ?」みたいなオススメ記事って、どうも操られてる感じがどうもね

RSSだと
好みのサイトでパラパラ読み、ランダム拾い読み出来ると思ってたが
もっといいあるんかね?
0924名称未設定
垢版 |
2018/12/11(火) 14:01:25.36ID:Vtm2ayxd0
>>922
ひょっとして「未読のみ表示」にしてたりしないよね?
Command + 1とか2押してみても同じ?
0925名称未設定
垢版 |
2018/12/12(水) 23:16:56.85ID:qeum3DK+0
News Explorer, iOSでもmacOSでも記事のSpotLight検索に対応してるわ神
0927名称未設定
垢版 |
2019/03/13(水) 16:23:18.46ID:BMLNLA0D0
スライドインしてくるの解除はそうすればいい?@Reeder4Beta
0928名称未設定
垢版 |
2019/03/13(水) 16:29:07.39ID://nMObWL0
High SierraでDL出来ない…
0930名称未設定
垢版 |
2019/04/26(金) 03:33:22.65ID:uNXZRovD0
新型iOS Feedlyのアカウント読み込まないんだが
0931名称未設定
垢版 |
2019/04/26(金) 21:08:33.19ID:L/wX3pc/0
Reeder 4 for Mac が発売開始。1200円
https://itunes.apple.com/jp/app/reeder-4/id1449412482?mt=12

使ってみたけど、3 を順当にブラッシュアップした感じ。
ただ、3 を持ってる人は慌ててアップデートしなくてもいいかな、と。
まあ、1200円なんで、ケチる必要もないんだろうけど
0932名称未設定
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:18.76ID:lgJebsXt0
Reeder4買ってみたけどSafariのコンテンツブロッカー動いていないな。
新しいWebViewにしたんじゃなかったのか?
今のままなら3で十分だったぞ。
0933名称未設定
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:40.69ID:pPDbAMlW0
Reeder4ってキャッシュした画像をオフラインで見る機能ありますか?
0934名称未設定
垢版 |
2019/08/11(日) 16:55:09.13ID:mbpbrVMw0
過疎ってるけどさ、そもそもRSS機能くらいブラウザに搭載すべき
文字だけじゃなく、ちゃんとサムネイルもありでな
ブロガーもちゃんとWEBで見てもらえるしwin-winなのに
0935名称未設定
垢版 |
2019/08/13(火) 08:19:49.05ID:wCLDd1XS0
rss自体がレガシー扱いと思う
0936名称未設定
垢版 |
2019/08/13(火) 08:32:17.71ID:JXAUSSls0
>>933
今は無い
0938名称未設定
垢版 |
2019/08/13(火) 11:21:12.18ID:LHyqPYbz0
ReadKit のスマートフォルダ的な機能持ってるアプリって他にある?
0941名称未設定
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:53.44ID:LhOhFaAH0
最新OS使えないのはもういなくなった?
0942名称未設定
垢版 |
2019/10/11(金) 10:32:30.60ID:+ZsTCMAz0
Readkit、カタリナだと表示に不具合があるね。
0943名称未設定
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:04.17ID:wA/DS1cO0
CatalystのおかげでFiery FeedsのMac版が出てるけど、ちょっと高いなー
0947名称未設定
垢版 |
2020/07/28(火) 20:38:33.87ID:inbV1dsh0
作者の名前がな
いかにも怪しい
0948名称未設定
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:11.74ID:qRlnISz90
簡体字対応か、、香港人の可能性もあるけどちと使うの躊躇するわな、、
繁体字とかなら台湾人の可能性あるけど
0949名称未設定
垢版 |
2020/07/29(水) 01:23:59.69ID:0eRoxE7U0
そもそも今時ローカル限定のRSSリーダーって使ってる人いるの?
これも外部サービスとの同期に対応するために寄付募ってるけど全く集まってない
0952名称未設定
垢版 |
2020/08/10(月) 09:26:41.81ID:K7GPXZXm0
起動後一発目の更新で、ずっとギアがぐるぐるしててなかなか終わらないのが長らく不満だったんだけど、3.5.6にしたら少しましになった
0953名称未設定
垢版 |
2020/09/09(水) 12:09:26.81ID:pSM6LWet0
Vienna 3.5.7にしたらタブが必ず表示されるようになって邪魔くさいわ
Viennaでタブ使わないし
表示非表示を切り替える項目も見当たらんぞ
0954名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 20:59:57.23ID:ciiOa0SL0
↑のは3.5.8で直ったけど、新たな問題が2つ
まあ些細っちゃ些細だけど
0956名称未設定
垢版 |
2021/10/18(月) 08:55:14.47ID:b8jQssNk0
Vienna 3.7.2

・データベース処理を高速化します(更新されたデータベースは、Viennaのすべての3.x.xバージョンと完全に互換性があります)
・通知に関連する設定を削除します(システム環境設定ですでに処理されています)
・特定のフィードでの画像オーバーフローを修正
ダウンロードマネージャーを修正し、NSURLDownloadをNSURLSessionDownloadTaskに置き換えます
・メニューバーでのスクリプト処理を修正
・Dockアイコンをクリックしたときの動作を修正
・パスコンポーネントにセミコロン文字を含むURLの処理を改善します
・Sparkleをバージョン1.27に更新し、EdDSAキーを追加します
・バイナリを構築するための手順を更新します(Bintrayの代わりにSourceforgeをバイナリに使用し、公証とGithubテストアクションを修正します)
0958名称未設定
垢版 |
2022/09/20(火) 01:21:22.58ID:eLnX3dfz0
Vienna 3.8.3

やっと古いOSでもちゃんとアップデート出来るようになった
0960名称未設定
垢版 |
2023/07/09(日) 20:50:53.18ID:gLGhM2K60
ReederとFeedlyで運用してる。
一昨日のFeedlyメンテで随分ヤキモキした
0961名称未設定
垢版 |
2023/07/10(月) 08:16:52.90ID:IIm2oRdi0
Vienna 3.8.8

10.12 Sierraのユーザは自動アップデートが動いてないから直でダウンロードしてくれ、だって
また失敗しとんか
0962名称未設定
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:34.22ID:ZJRAfbLz0
しとんか って何人?
0963名称未設定
垢版 |
2023/09/19(火) 01:40:47.16ID:27XQh2FJ0
すっかりFeedlyに定着してしまったわ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。