X



買って良かったシェアウェア(*‘ω‘ *)3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名称未設定
垢版 |
2010/11/26(金) 23:56:32ID:fVVuo7jzP
砲弾飛び交い過ぎだよあっちw
この時期は良いセールが多いね。国内でもイーフロが良い風呂だし。
結局unsanity50%offでアプリ一本買っただけで終わったけど。
0203名称未設定
垢版 |
2010/11/27(土) 08:42:23ID:V8ocVcue0
>>200
Quiet Read は重宝してる。
Hands Off!は、Little Snitch持ってなければオススメ。
Tagsは、2.0からSpotlightを統合してかなり使いやすくなってる。個人的に、UIだけは前の方が良かったけど。
HoudahSpotは、色んな条件を組み合わせて検索が可能なので持ってて損はない。
0204名称未設定
垢版 |
2010/11/27(土) 12:02:43ID:mhUpP/3F0
延坪島をベースにしたタワーディフェンスとか
対岸からの侵略を如何に防いで島民を守れるか!
尚、配備した武器の半数は使用出来ない可能性有り
0205名称未設定
垢版 |
2010/11/27(土) 16:50:41ID:8NE4f/jY0
MainMenu 2.1.1 がMacUpdateで半額になってるけど、これってどう?
体験版使ってみると意外と便利なんだが
でも前はフリーだったような気が
0207名称未設定
垢版 |
2010/11/27(土) 17:55:22ID:M0gyoUa00
前にフリーだったから何なんだよ
0209名称未設定
垢版 |
2010/11/29(月) 18:27:08ID:2YWbV50p0
Rucksack のアップデートが来てたんで入れてみたら日本語化してた。
地味に嬉しい。
0210名称未設定
垢版 |
2010/12/02(木) 11:44:14ID:UzAziJnf0
Delicious Library 2.6.3 北
レビューが見れなかったのが直ってるー直ってるー
他にもいっぱい修正あるみたいだけど、説明読んでる間にうpデト終わって説明読めなかったw
0211名称未設定
垢版 |
2010/12/19(日) 05:33:31ID:N7hTFFnp0
Windows買って良かった
0214名称未設定
垢版 |
2010/12/20(月) 02:21:01ID:CTGXm7fY0
Mac上で動かすためにWindowsを買いました
0216名称未設定
垢版 |
2010/12/20(月) 09:45:06ID:PX69AHFRP
>>215
WindowsをOSではなくMacアプリの一つとして見なしてるんだろ。
いわゆるチョットした小話としてね。行間読もうね
0217名称未設定
垢版 |
2010/12/20(月) 10:07:39ID:RWRXX9fy0
まさかPにネタの解説されるとはw
0218名称未設定
垢版 |
2010/12/20(月) 10:46:56ID:PX69AHFRP
>>217
Pなんかに解説されちゃう男の人って……\(//∇//)\
0219名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 01:32:45ID:uHQvwTth0
Windowsはフリーソフト
0220名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 05:00:34ID:TP7sNaff0
Windowsは大がかりなアドオン/プラグイン
これは時々言う人がいるが、Win使ってる人も多いからみんな表向き気を使って言わないよな
仮想やRDPをSpacesにセットしたらそういう感覚になってしまうわなー

Winは世界最強汎用OSであり世界最強専用OS
それを指令するのがOSX てだけだろ

糞信者どもOSXの過大評価ほどほどにしろよ 3千円が適正価格だ


0221名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 05:04:03ID:9Vv5aCzc0
ま、じっさい3,300円で売ってるんですけどね
0222名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 05:21:35ID:Hg5vN3upP
Vistaはタダでも高いと思ったがな
0223名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 08:22:38ID:Yr0JRR1B0
「Windowsは大がかりなアドオン/プラグイン」と「OSXの過大評価」は結びついてない
結局、何が言いたいんだろう
0224名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 08:31:17ID:K5rB6oVLP
>>220
Windowsはマイクロソフト専用OS
VMを入れてるが、IE, MS Office, VisualStudioを使うときしか起動しない。
0225名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 12:34:50ID:FRGnGCnU0
Mac板に乗り込んでくるWindows信者こえー
0226名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 21:36:01ID:8tTXQX0q0
7よりVistaのほうがマシというね。
もう、VMwareごと、ゴミ箱に捨てようと思ってる。
0227名称未設定
垢版 |
2010/12/22(水) 21:36:05ID:fAxTTgyS0
仕事柄Windowsも使ってるけど
このまま使ってたらあんな性格になっちゃうんでしょうかw
0228名称未設定
垢版 |
2010/12/23(木) 17:06:56ID:i14Wrfvk0
>>227
Mac使ってる会社に転職しましょう
0229名称未設定
垢版 |
2010/12/23(木) 17:53:02ID:c3oZ4dPy0
多くの普通の会社で働いていてWindowsじゃないと困るのはワードやエクセルファイルのやり取りとExchangeくらいだ
それらについてMac版のOffice2011が対応したので、もはやMacだから困るという場面は無くなった
0230名称未設定
垢版 |
2010/12/23(木) 18:37:08ID:RDyMKosD0
まだできないことは細々いろいろある。そんな中Document ConnectionはWindows版にはない良さがあるね。
予定に単独で人を招待できなかったり、転送できなかったり、添付が面倒だったり。
LyncはまだP2Pでしか画面共有できなかったり。Conf Call主催するにはつら過ぎ。
0232名称未設定
垢版 |
2010/12/26(日) 13:40:10ID:39hqJYXB0
>>229
VBAの互換性はどんなものでしょう。ほぼ問題ないレベルでしょうか。
0233名称未設定
垢版 |
2010/12/27(月) 23:04:42ID:tjHZGG/w0
DeskoveryっていうソフトウェアをDLしてみたんだけど、
環境設定にたどりつかない・・・。
たどり着く前に、固まるんだけど俺だけ?

OSは10.6.5
0235名称未設定
垢版 |
2010/12/28(火) 07:13:25ID:fi/iUzP+0
Coolbookのライセンスって使い切りだそうで萎えた…。
買い換えたからアクチべートどうにかしてとメールしたら
新しいライセンス買え、だってさ。MSやAdobeでもそこまでやらないぞ…。
0236名称未設定
垢版 |
2010/12/28(火) 12:47:17ID:cmIbesOP0
気持ちは解るがマルチすんな
0237名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 00:33:54ID:Due+luML0
>>233
同じく、環境設定画面を開けない。
RightZoomというソフトとぶつかるらしいが、
そういうのは入れてない。
ほかにもぶつかるソフトがあるのかもしれない…。
0238名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 02:45:26ID:0p7wgJGh0
Default Folder
ダイアログボックスで前に選択したファイルを再選択してくれる。
OSXになっても、この機能だけのためにレジストし続けてる。

「最近開いたファイル…」があるんだからOS標準で直ぐできそう
な気もするんだがなー。

URL Manager Pro
UB化もされていない。ほとんど起動もしなくなったが、同じアプリ
は無い。Safariのブックマークは使いにくい。
0239名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 09:33:29ID:i6TCjqQk0
>>238
Default Folderは、今現在開いているFinderウインドウがメニューから選べたり
バックグラウンドのFinderウインドウの位置をクリックするだけで選べたり、超便利だよな。
キーボードショートカットもあるし、後悔してないシェアウェアだわ。
0240名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 15:16:29ID:y0wQXZCi0
Default Folderに興味持った。
検索してみたら、
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82886/
こんなページがあったんだけど、Default Folderで複数のWMAファイルをまとめてMP3やAACに変換できるの?
0241名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 16:48:05ID:y0wQXZCi0
>>235
CoolBook最低じゃん。作者ががめついシェアウェアなんて使うなよ。
ソフトウェアがもつ本来の価値、ユーザーに提供する価値 以上の利益を生もうとしているなんて、最低の作者だな。
0242名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 18:02:52ID:0p7wgJGh0
>>239
OSXは、ほれ、該当ファイルを放りこめば勝手に選択してくれるからOS9時代
ほどは有難味が減ったけど、やっぱり便利なのだわ。

>>240
うーん、それはアプリによるんじゃなかの?複数選択は出来る。巣のOSXでも
出来たかな?分からんー。
0243名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 18:43:25ID:LqdTFDP/0
CoolBookはさ、ホームページの購入ボタンのところに
押す前にマニュアルのライセンスの項をちゃんと読めと書いて有る
ホームページにもfor one unique computerとはっきり書いて有る

だから良く読まずに買っちゃった奴が
0244名称未設定
垢版 |
2011/01/29(土) 23:23:56ID:609bTEfG0
>>243
それは同感だが、作者をがめついと思うかどうかは別問題。
0245名称未設定
垢版 |
2011/01/30(日) 00:03:20ID:/LaB5h2l0
>>241
それを言い出すとフリーでなくシェアウェアにすること自体ががめついとかいう事にもなりかねないな。
自分が納得できるものだけを使えばいいんじゃないの。
0247名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 01:49:38ID:I83E0MF90
Deskoveryいいな まだ買うかきめてないが
Divvy外してテスト中
リスト機能もまーまーかな
0248名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 08:20:00ID:hRt3tUit0
>>229
中小企業だと専用ソフトが全てwindows版しかないので、Macだけだと今は困る
0249名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 08:33:46ID:oHlAz2jw0
普通の会社ほどWinじゃないと困ることがいくらでもあるよ
0250名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 10:03:09ID:YOAkqAvb0
日本の会社は、報告書を作成するのにも何故かExcelを使ってるからなぁ…
0251名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 11:36:42ID:5Z0r4mhxi
Wordが糞使いにくいのも原因だと思う。
あんなもんならTeXの方がマシかもしれん。
0252名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 16:09:12ID:HHwc6m9H0
>>251
Wordは仕方なく使ってるがメニューの構成もめちゃくちゃだね。
クイズみたいだ。
とにかく機能を詰め込んだという感じだ。
今更もう直せないんだろうが。
0253名称未設定
垢版 |
2011/02/01(火) 17:09:46ID:nH3IivS00
リボン導入でごそっと直すチャンスだと思うんだけど、現行バージョンはどうなんだろ?
0254名称未設定
垢版 |
2011/02/02(水) 02:14:02ID:xzmTd6gU0
>>247
オレは買っちゃったんだけど、アクティベートできないゾ。
ステータスバーをクリックすると固まってしまうじゃんこれ。
0255714
垢版 |
2011/02/03(木) 20:51:38ID:fAtoie9p0
Deskoveryの設定画面を出そうとして固まるのはうちだけじゃなかったんだ。
0256254
垢版 |
2011/02/05(土) 20:09:20ID:YTjFH05o0
>>255

サポートに聞いたらTerminalでシリアル入れろってさ。
固まるのは解決せず…。
0257名称未設定
垢版 |
2011/02/05(土) 21:24:09ID:SEwJ8FSJ0
>>256
最近、「Time limited discount : 60% off $9.99」って
やってるのもあって、このソフトが気になってんだけど、
やっぱりシステムに割り込んでそうな機能だと
不安定なんだなぁ。。と思ってしまう。
0258254
垢版 |
2011/02/05(土) 21:37:15ID:YTjFH05o0
>>257
でもAboutとPreferecesさえクリックしなけりゃ問題ないよ。
0259名称未設定
垢版 |
2011/02/05(土) 21:56:44ID:SEwJ8FSJ0
>>258
Preferences...って、マックユーザーなら
初めて立ち上げたら、一番最初に無意識のうちに見る項目じゃん。
たぶん、自分、間違いなく触るわw

でも、一応解決策を教えてもらったので、使ってみるお!
0260名称未設定
垢版 |
2011/02/06(日) 00:08:45ID:UgRXhAKs0
>>256
>Terminalでシリアル入れろ

tell me how to do that...
0261名称未設定
垢版 |
2011/02/06(日) 00:22:24ID:7Tzdg9Dm0
カスタマイズしてなんぼのアプリなのに設定画面でハングするって。
0262名称未設定
垢版 |
2011/02/06(日) 09:53:06ID:x8PXh3Sd0
osの言語設定を日本語にしたときだけでる不具合みたいだね。
インテリな俺は無理してフランス語でMacを使っているから、その不具合出ていない。
お前らにもお勧め。まぁ、無能なお前らじゃフランス語osは使いこなせないかww
0267名称未設定
垢版 |
2011/02/06(日) 13:35:20ID:d1Huz3eS0
ボンカレーの次期モデルはリキッドメタル採用
0268名称未設定
垢版 |
2011/02/06(日) 16:26:55ID:bv0Kd/Uw0
数学者はキノコ狩りの夢を見る
0270名称未設定
垢版 |
2011/02/07(月) 01:55:01ID:uPoHOqS00
>>260
以下、サポートからきたやつ。
英語環境にしても再現性100%だけどな。フランス語の発想はなかったわ。

I've investigated but was unable to reproduce the issue.
Here is a workaround to register your copy:

1/ Quit Deskovery
2/ Open the terminal (in application > utilities > terminal)
3 / Type the following 2 commands and validate with Enter key

defaults write com.neomobili.deskovery kXMRegName 'replacebyyourname'
defaults write com.neomobili.deskovery kXMRegCode 'replacebyyourkey'

Sorry for this issue.

I will continue to investigate. It seems it only happens on Japanese versions of Mac OS
0271名称未設定
垢版 |
2011/02/07(月) 01:56:34ID:uPoHOqS00
ひょっとしたらProperty List Editorでも同じことできるのかも。
0272名称未設定
垢版 |
2011/02/07(月) 09:40:47ID:NhUMhbHG0
実際のところ、英語環境だと再現しないよ?
作者もそう言ってるじゃん。
0273名称未設定
垢版 |
2011/02/08(火) 00:44:09ID:Vzk4e6rx0
>>272
そう短絡的に言われると何も言えなくなっちゃうんだよね。
要は英語環境でも再現する人がいるってのを忘れてる乱暴な発言だよ。
0274名称未設定
垢版 |
2011/02/08(火) 09:00:04ID:O3R37W2p0
作者の言うことを鵜呑みにすると痛い目に遭うぞ
0276名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 15:44:05ID:bfhd6yPf0
GMailのクライアントで、MailPlane使ってる人もいるかと思うけど、
今日、MASでリリースされたSparrowもお勧め。β版はまだ落とせるから試してみそ。
ttp://www.sparrowmailapp.com/
0277名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 16:13:49ID:5d+hSuHy0
格好いいな
メーラーっぽくない
0278名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 16:59:16ID:3XNOLz7K0
>>276
>β版はまだ落とせる

見つからないッス...
0279名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 17:01:59ID:Qnose8qs0
リンク先にでかでかと【Download Beta 7】というボタンがあるぞ

今ダウンロード中
0280名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 17:26:54ID:3XNOLz7K0
ソースを覗いたら
赤ボタンと青ボタンを表示するようになってるみたいで
しかしウチでは、赤ボタンで「BUY」しか表示されないッス...
SafariでもChromeでもFirefoxでもダメだった
0281名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 17:38:28ID:8BbkgeAC0
>>280
ttp://download._parrowmailapp.com/release/Sparrow-latest.dmg

_にはアルファベット一文字入れる
0282279
垢版 |
2011/02/09(水) 18:07:16ID:Qnose8qs0
どうやらサイト更新される直前にアクセスしたままだったみたい
リロードしたら【BUY】ボタンだけになったよ

使い始めたけど、Twitterソフトみたいだな
0284名称未設定
垢版 |
2011/02/09(水) 20:22:17ID:MoaWE/F6P
>>276
Sparrowは$24.99で期間限定$19.99って言ってたのは変更になったのかな?
とりあえず、広告付きの無料版とシリアルNo使った通常版も販売されるようなのでもう少し様子見かな。
0286名称未設定
垢版 |
2011/02/10(木) 03:02:54ID:H4rGpPHF0
あら、β版使えなくなってる
latest verのリンクも無効になってるし
AppStoreで買い直しなさいということか
0287名称未設定
垢版 |
2011/02/10(木) 03:24:02ID:Oo+37jpI0
Sparrowのフォント設定をいじりたくて
パッケージを開いて.cssを修正しまくったら、
起動しなくなった orz...

バックアップとっといてよかった。
0288名称未設定
垢版 |
2011/02/10(木) 03:56:21ID:6p2PoqlS0
MASって何度も落とせないんだっけ?
0289名称未設定
垢版 |
2011/02/10(木) 04:21:47ID:v1DmXqMp0
5回ぐらい落としたらリミットになった
0291名称未設定
垢版 |
2011/02/11(金) 21:57:32ID:a+q+QDmQ0
「何度も落とせない」の意味が良くわからないけど
同一Macで複数回インストールしても問題ないよ。

Itsyでタイムラインが正常に表示されないから
アンインストールして再インストールするのを
8回くらい繰り返してるけど特に支障は起きてない。
0292名称未設定
垢版 |
2011/02/12(土) 03:54:35ID:SrOzaO0g0
意味が解らないって、そのまんまだろう
なんでインストールの話になるんだ
0297名称未設定
垢版 |
2011/02/14(月) 08:53:45ID:S8iEbF+Ci
Command &Conqure Red Alart 3 をダウンロード版で購入したんだが、インターネットに繋がってないので認証出来んというメッセージが出てゲームが出来ない。
Updata は直前にダウンロードしてるし、Firewall 切っても駄目だ。
誰かアドバイスをください。
0300名称未設定
垢版 |
2011/02/15(火) 22:45:12ID:4jURYoYxP
こんな場所で短縮URLを貼る馬鹿
おどらにゃそんそん……
0301名称未設定
垢版 |
2011/02/15(火) 22:50:44ID:+YQ6Rw2D0
これか
ttp://getsatisfaction.com/neomobili/topics/click_about_is_not_good
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況