X



LaunchBarを語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名称未設定
垢版 |
2009/09/13(日) 15:52:10ID:0fZxJ+aYP
>>749
クライアント(10.6)→サーバー(10.6, 10.5) へ繋いだとき: Command + Tabはサーバー側(10.6,10.5)
クライアント(10.5)→サーバー(10.6) へ繋いだとき: Command + Tabはクライアント側(10.5)
でした。
画面共有が原因なのかLaunchBarが原因なのか不明だけど、
この辺が対応してくれるとどこでもMyMacがかなり便利になるんだよな。
0751名称未設定
垢版 |
2009/09/13(日) 21:40:32ID:b5RPo8jm0
公式サイトにも載ってるけど、男女2人がLaunchBarの話題だけで1時間以上話してるポッドキャスト(英語)
ttp://macpowerusers.com/?p=111


ドイツ人らしき人のチュートリアル・スクリーンキャスト8本。(英語。他にドイツ語版もあり)
ttp://www.macosxscreencasts.com/en/?s=launchbar&x=0&y=0
0753名称未設定
垢版 |
2009/09/29(火) 19:50:49ID:7P258nPX0
落ちるぞ
QS使いの俺だが保守
0754名称未設定
垢版 |
2009/10/08(木) 00:03:43ID:vyq/ir8r0
なんかLaunchBarがもらえるかもしれないらしい。
ttp://www.macstories.net/news/welcome-to-macstories-festival/
0755名称未設定
垢版 |
2009/10/08(木) 16:54:40ID:l+L0S2Lq0
間に合わなかった・・;
0756名称未設定
垢版 |
2009/10/15(木) 10:33:01ID:Q+Fpr4pQ0
RC4で十分安定しているのに、一向に正式版出さないてどういうこと?
まだ新機能つける気なんかな。
0757名称未設定
垢版 |
2009/10/17(土) 23:52:46ID:n2y4Uhvc0
10.6.1で少し呼び出し遅くなってない? その対策だと思うんだが。
0758名称未設定
垢版 |
2009/10/20(火) 20:18:55ID:L5PWtXz10
と言ってたらFinal Version来たな。
0760名称未設定
垢版 |
2009/10/20(火) 21:22:14ID:L5PWtXz10
何言ってるんだ、と思ったら本当に来てるなw
0761名称未設定
垢版 |
2009/10/20(火) 21:34:55ID:HK4LYd0b0
今気づいたけど、Quicksilverからの乗り換え者用のページができたんだ。

LaunchBar - Switcher’s FAQs
ttp://www.obdev.at/products/launchbar/switch.html
0762名称未設定
垢版 |
2009/10/25(日) 12:39:56ID:faCDItnQ0
Firefoxのブックマックをインデキシングするのに
30秒くらい時間がかかってるみたいなんだけど
そんなもん?
0764名称未設定
垢版 |
2009/11/06(金) 02:29:34ID:mm1y22Mp0
アップデートしたLaunchBarを最初に起動するとき
ついcommand+space押しちゃうんだよなぁ。
アップデートのために終了してるっつーの。
0765名称未設定
垢版 |
2009/11/11(水) 13:11:28ID:KZACdY9f0
Sparkでcommand+spaceをLaunchBar起動に当てている俺に隙はなかった
0768名称未設定
垢版 |
2009/11/25(水) 11:37:17ID:wi/GyqRF0
LaunchBarでアプリのメニュー項目をクリックすると何かと便利。

tell application "Safari" to activate
tell application "System Events"
tell application process "Safari"
click menu item "新規ウインドウ" of menu "ファイル" of menu bar 1
end tell
end tell

とかのAppleScriptをLaunchBarに噛ませておく。
0770名称未設定
垢版 |
2009/11/26(木) 15:55:37ID:uIA/s2+QO
YepとかラウンチはOSの標準昨日にして欲しいなあ
0771名称未設定
垢版 |
2009/12/15(火) 20:57:40ID:ndkNy14l0
Googleサーチボックスを最近は使うようになったな。わざわざ課金する程度ではないと思われるので
0773名称未設定
垢版 |
2010/01/09(土) 22:38:11ID:8RCAA5iC0
生涯一保守
0775名称未設定
垢版 |
2010/01/18(月) 05:16:15ID:VozzAlhc0
AppleScriptとか挟んで、
Finderのコモンダイアログ?にフォルダやファイルを
遅れないかな?
いまはダイアログが開いてから、LB呼び出して、フォルダ選んで
アイコンをダイアログにD&Dしてるんだが、マウスなしで送りたい。
0776名称未設定
垢版 |
2010/01/18(月) 07:38:36ID:R0M5AxCi0
>>775
ダイアログを開いた状態が前提ね。

1 KB から「/」入力
2 Go To ボックスが表示されるのを確認
3 LB で目的のファイルもしくはフォルダまでたどりつく
4 KB から Cmd+Shft+C 入力
5 ダイアログ内に転送される(はず)
0777名称未設定
垢版 |
2010/01/18(月) 07:41:04ID:R0M5AxCi0
× 5 ダイアログ内に転送
○ 5 Go To ボックスに転送
0778名称未設定
垢版 |
2010/02/12(金) 01:52:24ID:EZH3V8ZxP
デフォルトだと、ctrl+Lが階層を下るショートカットだけど、
これをTabに出来ないすかね?
bluewindに慣れすぎてて、体を修正出来ない。。。
0779名称未設定
垢版 |
2010/02/12(金) 13:25:17ID:7+6rCPYY0
Spaceじゃだめなの?
0780名称未設定
垢版 |
2010/02/15(月) 20:27:26ID:rpX68Vt1P
launchBarでspotlight検索するとき、インクリメンタル検索することってできる?
0782名称未設定
垢版 |
2010/03/03(水) 02:26:41ID:iyl+6ov00
参考

Alfred
ttp://www.alfredapp.com/
0783名称未設定
垢版 |
2010/03/06(土) 05:33:11ID:795MlZNZ0
>>782
それ、今のところIntelのみなんだよね。
PPCのオレ残念。
0785775
垢版 |
2010/03/07(日) 22:03:50ID:E7K0YKJD0
>776
それだと"path/path/”となっちゃってGoできないんだな・・・。
0787名称未設定
垢版 |
2010/04/27(火) 22:58:56ID:61oBHeUd0
AlfredのPPCビルド。テストしてないから今のところノーサポートだって。
ttp://twitter.com/alfredapp/status/12826263914
0790名称未設定
垢版 |
2010/07/07(水) 12:17:09ID:IzoGzn/t0
便利なSearch Templates作った人いる?

Search Templates(EUC-JP)とか出来ないのかな?
0791名称未設定
垢版 |
2010/07/07(水) 17:59:08ID:oE40IS580
>>790
>Search Templates(EUC-JP)とか出来ないのかな?

出来るよ。自分で作ればいい。
0792名称未設定
垢版 |
2010/07/26(月) 15:58:34ID:JCwz0gXZ0
1Password & LaunchBar Quicktipp
ttp://vimeo.com/13485445
0793名称未設定
垢版 |
2010/08/12(木) 15:36:08ID:jppUZ72C0
Address BookのDirect Accessの項目に
Phonetic nameを追加ってまだできないよね、、、
0794名称未設定
垢版 |
2010/09/12(日) 16:13:55ID:BZHrI2pW0
久しぶりにnightly出てたね。
もうすぐアップデート来るみたい。
0795名称未設定
垢版 |
2010/09/23(木) 18:12:13ID:OtEET0yGP
最近使ったアイテム(Command+Spaceで呼び出してCommandを離さずに↓)で
LanchBarから開いたファイルやフォルダも履歴に残す事って出来ないんでしょうか?
LanchBar Indexに登録したフォルダは履歴に残るみたいなんですが、
Indexに登録されていないフォルダやファイルも表示させたいんですが。
0796名称未設定
垢版 |
2010/10/18(月) 20:49:29ID:STgIyoZx0
The final version of LaunchBar 5.0.3 is now available.
0797名称未設定
垢版 |
2010/10/19(火) 01:06:26ID:VERsRXZ70
久々に、インストールして、直後にコマンドで起動しようとして、
起動できなくて不思議に思う作業が始まるな
0798名称未設定
垢版 |
2010/10/19(火) 08:56:20ID:amPvBufV0
最新NightlyはBuild699だったのに、5.0.3はBuild673だね。
もうNightlyは消えちゃったから戻せないけど。
0801名称未設定
垢版 |
2010/11/05(金) 08:18:20ID:2O1pjPN70
x-launchbarで
executeするときに
Launchbarで選択中のファイルパスを送れないかな?
0802名称未設定
垢版 |
2010/11/06(土) 00:51:56ID:hdNrsyJQ0?2BP(0)

これか?
Sending items to Unix Executables and Shell Scripts

To pass a selected file, URL, or text to a Unix Executable or Shell Script, press the Tab key to trigger the “Send to…” action, select the desired target command and press Return. The file path or URL will then be passed to the command as an argument.
0803名称未設定
垢版 |
2010/12/18(土) 05:34:44ID:kC9FSZXb0
5.0.3は最終バージョンなの???
0804名称未設定
垢版 |
2010/12/18(土) 15:24:36ID:5GE5VMMN0
Nightly Buildsちょこちょこ来てるし最終ではないでしょ
0805名称未設定
垢版 |
2011/01/25(火) 01:03:22ID:LX1kPwAF0
動作がもたつくときって、
どの辺を調べてみる?
0806名称未設定
垢版 |
2011/02/04(金) 01:41:26ID:MEYTOoko0
LaunchBar 5.0.4 - February 3, 2011

Adds compatibility with Cyberduck 3.8.
The User Accounts indexing rule no longer indexes network user accounts.
Fixes an issue that made it impossible to set the Mailing Label Personal Prefix user preference to an empty string.
Fixes an issue with Address Book labels.
Fixes an issue when creating iCal all-day events on Mac OS X 10.5.
Fixes an issue with iCal date & time input.
Fixes an issue with the Start Screen Saver action.
Fixes an issue with the Dvorak keyboard layout.
0807名称未設定
垢版 |
2011/02/04(金) 17:25:12ID:hcwMZ7UT0
LaunchBar 5.0.4−2011年2月3日
Cyberduck 3.8との互換性を追加する。
ユーザーAccounts索引付け規則は、ネットワーク・ユーザーアカウントにもはや索引付けしない。
Mailing Label Personal Prefix利用者選好を空の文字列にセットすることを不可能にした問題を修正する。
アドレスブック・ラベルで問題を修正する。
Mac OS X 10.5の上でiCalまる一日のイベントをつくるとき、問題を修正する。
iCal日付と時間入力で問題を修正する。
スタートScreen Saverアクションで、問題を修正する。
ドボルザーク・キーボードレイアウトで問題を修正する。
0808名称未設定
垢版 |
2011/02/04(金) 17:27:25ID:E5YE0/aa0
LaunchBar 5.0.4、AppFreshではまだヒットしないな
0809名称未設定
垢版 |
2011/02/05(土) 00:04:42ID:qEtFLAac0
Chromeのブックマーク対応してくれると思ってたんだが、残念だなあ
0810名称未設定
垢版 |
2011/02/10(木) 17:44:44ID:fscc62Vz0
LaunchBarで読み込むためにGoogle ChromeのブックマークをHTMLファイルに書き出すPerlスクリプト - sugmak's log

ttp://sugmak.com/launchbarchromehtmlperl

を試してみたんだけどどうもうまく動いてくれないけど
もまいらは動いてますか。
0811名称未設定
垢版 |
2011/02/12(土) 02:12:22ID:A6Z6I/ky0
LaunchBarってアップデートのチェックだけしかしてくれないんだね。
Mac初心者スレで聞くべきなのかもしれないけど、
LaunchBarのアップデートは新バージョン落としてきて再度インストールするだけ?
というかMacのアプリ全般がそうなのかな。
0812名称未設定
垢版 |
2011/02/12(土) 02:59:34ID:0RIHWGst0
>LaunchBarのアップデートは新バージョン落としてきて再度インストールするだけ?
そう。LaunchBarを終了させて既存のLaunchBarに上書きでOK。

>というかMacのアプリ全般がそうなのかな。
違う。アプリによっては自動でダウンロードしてアップデートまでしてくれるものもある。
0813811
垢版 |
2011/02/12(土) 03:35:59ID:A6Z6I/ky0
>>812
ありがとう!!
Macの細かい作法がまだ分かってないんで助かったよ。

LaunchBar良いね。
初見は機能多すぎて取っつきにくい感じだったけど、
色々調べてたらスゴく気に入った機能があったんで買ってみた。
0815名称未設定
垢版 |
2011/03/16(水) 06:01:05.54ID:FF3NzEg20
Launchbarが珍しくMacZotでセールしてた時に衝動買いしたけど、これいいね。
絶賛する人がいるの分かる気がする。個人的には、Alfredのインターフェースも
悪くはないんだけど、Launchbarの方が好み。
0816名称未設定
垢版 |
2011/04/08(金) 18:35:35.36ID:9fimz1Cp0
LaunchBar 5.1 - Release Notes
http://www.obdev.at/products/launchbar/releasenotes5.1.html

・自動アップデート
・Google Chromeのブックマークサポート
・検索結果のフォントサイズを大きくした
・iCalにイベント登録するとき「@」で場所を入力出来る
・ドックアイコンを隠すオプションがバージョンを跨いで保存できる

改善
・App Storeでアプリを追加したりアップデートしたときのため
アプリケーションインデッスを改良した
・ADCドキュメントインデクシング
・Dvorakキーボードレイアウト
・Finderのカラーラベル

修繕
もろもろ・・・
0817名称未設定
垢版 |
2011/04/08(金) 22:38:23.77ID:Gc7fV3l30
デザイン変わったね。前の方が良いように感じるけど慣れかな。
どうせならライト系・ダーク系を選択可能になってほしい。

フォントサイズ変更可能になったのは、高解像度な人には朗報か。
0818名称未設定
垢版 |
2011/04/24(日) 23:38:19.31ID:giLCehnx0
使い始めて1週間くらい。なかなか良いね。
なんかV5からは、クリップボードのヒストリーも覚えていたりするようだけど、
まだ使いこなせていない。

途中まで読んだ過去スレだと、emacs派は、LaunchBarの起動をControl+Tabというのが
流行みたいですね。
ただ、Control+TabはFirefoxなどのタブの切り替えに使われているので、
Shift+Command+Cにしてみました。Cの意味はあんまりありませんが、割と押しやすい。
他にマニアックなコンビネーションの人いますか?
0819名称未設定
垢版 |
2011/04/25(月) 20:32:16.62ID:arJlOYEf0
5.1beta入れてみた。
スクロールバーが今っぽくなったね。
個人的にはもう、フォント変更も出来るようになるといいなあ。

>>818
なんとなくoptionダブルタップにしてます。他のキーとかぶることもないので。
0820名称未設定
垢版 |
2011/04/26(火) 16:06:24.31ID:OVq8KPNR0
>>819
おおー
ダブルタップでもいいんですね。参考になります。
0821名称未設定
垢版 |
2011/04/26(火) 21:57:08.28ID:WzLgnG6I0
doubleはアプリケーションスイッチに使えないからInstant Sendにだけ割り当ててる。
0822名称未設定
垢版 |
2011/04/27(水) 08:54:57.52ID:yqSI3BDy0
>>821
アプリケーションスイッチいいですね。
command+spaceは英字キーボードでは手放せないので、
アプリケーションスイッチが使えるならOS本来のcommand+tabを変更しようと
思いました。しかし、これは、System Preferenceからは変更できないんですね。
なかなか難しいものです。

ところで、
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2417.html
LaunchBarから辞書を呼び出せるアップルスクリプトに興味をもちましたがインストールして
みたところうまく動きません。OS10.6だからなのでしょうか?
使っている方はいらっしゃいますか?
0823名称未設定
垢版 |
2011/05/06(金) 10:15:00.26ID:2pKUhjfo0
今LaunchBar起動のショートカットは、commandの2回押しに設定していますが、
親指で2回タップすることになり、素早く連続タップできないのが課題・・・
0824名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 05:34:40.70ID:UDESniT20
V5からなのかな?クリップボードの履歴貼りつけはいいですね。
しかし、良いキーボードショートカットを割り付けないとまだ使いにくいなぁ
0825名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 09:26:25.42ID:3Gdk1bSj0
>>824
自分の場合BetterTouchToolでキー割り当てして
トラックパッドの左隅タップすると呼び出せるようにしてる。
0826名称未設定
垢版 |
2011/05/09(月) 22:12:57.37ID:CfcOuZWv0
キーボードのホームポジションから手を動かしたくないからLaunchBar使ってるのに、
トラックパッドって。
0827825
垢版 |
2011/05/10(火) 08:40:24.39ID:RFRgsJy80
これはMBP使用前提だったわ、すまん。
スペースバーから左commandキーに左手親指乗せるのと同程度って感じだけどな。
手首をちょっと外側に捻るというか、開くというか。
0828名称未設定
垢版 |
2011/05/13(金) 13:29:41.58ID:Jq3Uhz380
>>825
BetterTouchToolっていうのも素晴らしいアプリですね。
真似をしてみようとやってみましたが、
LaunchBarの方でコピペ用のキーボードショートカットを定義して、
それをBetterTouchToolで指定するということになるのでしょうか?

今、LaunchBarの起動をcommandのダブルクリックにしているので、
上手くキーボードショートカットを渡せない感じです。
0829名称未設定
垢版 |
2011/05/13(金) 14:50:46.17ID:+DJk9CFN0
>>825
BetterTouchToolとLaunchBarはコンフリクトするんじゃなかったっけ。解消されてるの?
0830名称未設定
垢版 |
2011/05/13(金) 15:53:55.97ID:1TjmEi890
今使用中ver.はBTTが0.671、LaunchBarが5.1beta2なんだけど
自分の環境では特に問題なく動いてるけどなぁ。やたら重いとか、挙動が怪しいとかは無いと思う。
むしろ不具合情報あればおれも知っておきたいよ。

>>828
まずはLaunchBar側でショートカット割当てて、
それからBTTの方でLanchBarで割り当てたショートカットを指定する時に
+マークをクリック→LaunchBarを指定→キーを追加。
とするのではなく、
左側Select App一番上の「Global」の中でショートカットキーを指定しないと一発で呼び出せない。
0831828
垢版 |
2011/05/14(土) 02:08:48.86ID:4TAA5kYt0
>>830
ありがとうございます。
BTTの方で、Custom Keyboard Shortcut OR Predefined Actionというのがあって、
Custom Keyboard Shortcutの方にLaunchBar側で指定したショートカットをGlobalショートカットとして
指定するのだと理解していますが、
問題は、このBTTのショートカットにはcommandを2回タップというようなショートカットが
指定できないようでちょっと困っています。
0832825
垢版 |
2011/05/14(土) 12:28:34.20ID:DB3NAdCM0
>>831
確かにBTTで2回タップは指定できないけど、そもそもコピペ履歴を呼び出すために
command2回タップ(Show in LaunchBar)する必要ないじゃん?
単純にclipboardのキーボードショートカットをGlobalで自分が使いやすいジェスチャのCustom Keyboard Shortcutにアサインすれば履歴がポンと出てくるよ。
それともおれの想像がなんか違うんだろうか
0833名称未設定
垢版 |
2011/05/14(土) 22:35:40.27ID:qPsllOls0
個人的にはデフォのコマンド + ] が十分に使いやすい。
Select from history以外を使いたい状況もあまり浮かばないし。
0834名称未設定
垢版 |
2011/05/14(土) 22:37:41.92ID:qPsllOls0
浮かばない→思い浮かばない
チラ裏でスレ汚しごめん
0837名称未設定
垢版 |
2011/07/18(月) 06:06:04.99ID:HIY/davl0
5.1.3きたよ
0838名称未設定
垢版 |
2011/07/22(金) 17:49:41.19ID:ruuhsfZ90
相変わらずLaunchBarが快適すぎてMissionControlとかいらんな
0839名称未設定
垢版 |
2011/07/22(金) 19:43:05.39ID:RqTAATER0
LaunchBarが快適過ぎてLion入れる気が起きない
0840828
垢版 |
2011/07/28(木) 00:44:42.72ID:7G5JreUK0
バージョンUpしたらライセンスキーを要求されるようになった。
アップグレード料を払わないといかんかな?
0841名称未設定
垢版 |
2011/07/28(木) 14:15:58.32ID:iaxuhcif0
>>840
4から5にしたなら有償アップグレードだよ。
0842名称未設定
垢版 |
2011/08/15(月) 03:28:05.24ID:pHCpfqL10
launchpadにfinderとゴミ箱登録できたら、dockいらないよね
0844名称未設定
垢版 |
2011/08/22(月) 18:50:00.06ID:JeBZUDpq0
LaunchpadにFinderが登録できようとゴミ箱が登録できようとDockは必要。
せめてドラッグ&ドロップくらいできるようになってから出直してきてくれ。
0846名称未設定
垢版 |
2011/08/30(火) 14:16:40.44ID:z3Zpfn3q0
Lionにしてからファイルをmoveする操作する時、親フォルダごと移動してしまうようになった…
0847名称未設定
垢版 |
2011/09/10(土) 12:36:18.57ID:VaXQTUP00
Firefox、Chrome、Safariと複数のブラウザを使っているのですが
Search Templateを使った検索をデフォルトブラウザ以外で開くことは出来ないのでしょうか?
0848名称未設定
垢版 |
2011/09/10(土) 12:46:52.91ID:nFRVnuBZ0
>>847
検索クエリを入力後、タブを押せばブラウザを指定できるよ。
Instand Send → Search Template の場合は、デフォルトブラウザのみ。
0849名称未設定
垢版 |
2011/09/10(土) 13:32:58.27ID:VaXQTUP00
>>848
おおなるほど、入力後にタブだったんですね!
ありがとうございます。
Instant Sendに関してはちょっと残念ですが、Launchbarをさらに便利に使えそうです。
0850名称未設定
垢版 |
2011/11/16(水) 06:55:45.60ID:faI0n8lv0
検索クエリって二つ送れないのかな?

乗り換え案内ランチバーから使いたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況