退職した親の普通預金口座を、親の了解を得た上で、私(子ども)がインターネット対応口座に変更手続きするのって違法なんでしょうか?
退職した親はメールアドレスも持ってないので、それも私が新しく作って、私のPCで管理したいのですが…

退職した親はクレジットカードの作成が難しく(何度も審査を落とされた)、いつも私の名義でネット通販をしています。
その後、私が親から商品代金を現金でもらって、ATMで私の口座に入金しに行っています。
これが毎回面倒臭くて。
ネットで振替出来ればと…