当時はダンサーというとテレビ業界や一般人ではアイドルより格下のバックとイメージされていたが、
ディスコ界隈ではダンサーは立派な存在と認知されていたらしい
正木や忍者麺はそれを知っていたのもあって、私達が思うほど引け目など感じてなかったのかも?

具体的にそのイメージを変えて日本ダンスを広めようと動いていた男、
元リフラフ・ 現TRFのSAMのインタビュー
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5401997&;media_id=235

正柳とほぼ同期の呼んでもいいダンス歴、ジャニーズ並のルックス、
夜の匂いとディスコ好き、厳格な家に育つ、ダンスを教える…色々と忍者と被ってる面があるのに、正柳のレベルの低さを見せつけられてしまった感じw


アイドルだからディスコ禁止令されたとも
https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/news/372658/amp

正木のマハラジャ服似合ってたし、それなら夜の匂いのディスコ風の曲を忍者にやって欲しかった。チャラい曲でホストみたいなチャラい格好するぶんには意味あるじゃん
忍者の頃には主流じゃなくなってたけど、あえてキラキラに憧れる田舎の時代遅れな子(忍者自体がそうなんだから)とか、一定の層には需要あったんじゃないかな
日本ブギのイントロなんかジュリアナっぽいのに、歌詞がダサいせいで全然伝わってないし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)