忍者は個人がキャラに邪魔な要素を作りすぎて周りを混乱させ、自分で自分らの首絞めた
中途半端にやるから、周りができない事まで期待する。そしてできなくてガッカリさせるのループ。

聖子ちゃんみたいに(タレントとしての)容姿、ファッション、言動、歌い方も全部キュート系に絞って一貫してれば売りやすい。意外と被らない。
周りはこの子のキュートさとを最大限見せる曲を…依頼するなら阿木燿子ではなく尾崎亜美ね…てイメージしやすいし、ヘアメイク・スタイリストもやりやすい
そこでたまにはあえて中島みゆきに…とか安易にやってるとスベりやすくなるし、一度コケると価値を戻しずらい。

忍者が受けてる所って、おそらく真面目すぎる所。ダサいとこいじられるようじゃダメでバク転がスゴすぎて笑える、って路線だからいいんだよ
お祭り忍者のパフォーマンスを見ればそれだけで努力家でストイックな人達かがわかるし、
ワッショイのために一曲の中でどんだけ体張るんだよっていう。
彼らにとっては当たり前で、本当は頭より体使ってる方が楽なんだろうけど、人からしたら異常だからそれが個性。
セイントフォーも近いかも?

80年代アイドルだと少し地味だけど、90年代ならそのままの人柄でいけばよかった。
モノマネがウケるのもスゴすぎるからであって、デブいじりされてるようじゃダメだった(明らかにメンバー皆んなイジられ慣れてないリアクションだから受けないし)
中途半端に笑いに降りたり、ヤンチャぶったギャグやったりすることで首絞めた
パフォーマンスは一流にしち曲はヒップホップも受け入れてとにかくダンスと曲の幅は広めておくべきだったと思うよ